加古川市立公民館について
1 市立公民館ってどんなところ?
●市立公民館は、住民の教養の向上や文化の振興、福祉の増進等を目的として、各種講座の開催等を行う、加古川市が設置する社会教育施設です。
●市立公民館は社会教育法に基づく社会教育施設のため、営利を目的とする事業、特定の政党の利害に関する事業、特定の宗派等に関する事業のために使用することはできません。また、公序良俗に反するおそれがあると認められるときや、公民館の管理運営上支障があると認められるときについても使用することができません。
2 市立公民館では、どんなことができるの?
(主催講座)
市立公民館では、文化やスポーツ等の各種講座を開催しています。
○文化系講座 古典文学講座、地域学講座、パソコン教室、フラワーアレンジメント 等
○子ども向け講座 琴教室、英語教室、造形教室、将棋教室、卓球教室、茶道教室 等
○運動教室 ヨガ教室、ピラティス教室、ストレッチ体操教室 等
○料理教室 家庭料理、メンズクッキング教室 等
(登録団体)
登録団体とは、市民の社会教育振興を図ることを目的として組織された団体で、文化、スポーツ、レクリエーション等の活動をされている様々な団体があります。
詳細は、各市立公民館にお問い合わせください。
3 市立公民館はどこにあるの?
加古川市では、以下の12か所の市立公民館を設置しています。
市立公民館では、社会教育活動を行う団体等がお使いいただける貸部屋を設けています。貸部屋の使用をご希望される場合は、各市立公民館にお問合せください。
(市立公民館一覧)
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:社会教育課 地域教育係(新館8階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9704
ファックス番号:079-421-4422
問合せメールはこちら
更新日:2024年06月07日