氷丘公民館の講座のようす
令和7年度のようす
夜活ピラティス(女性限定)
- 日程 7月4日・11日・18日・25日 毎週金曜日
- 時間 午後6時30分~7時30分
- 対象 16歳以上の女性
- 定員 10人
夜活ピラティスは、働く世代にも公民館を利用していただきたい、夜間の利用も増やしたいという想いから、人気講座を夜間に開講しました。
また、日中の「やさしいピラティス&ヨガ」とは違い、当講座はトレーニング要素を主とした講座として夏に向けて動きたいという方向け、短期集中型講座です。
初めての企画でしたが、こちらも抽選となり、「少ししんどい・キツイところがあるけど効いている実感がある」とのお声もいただきました。
古文書を楽しむ
- 日程 6~11月(全10回)原則第1・3土曜日
- 時間 午前10時~11時30分
- 対象 古文書講座を受講されたことがある方
- 定員 14人
当講座は、氷丘地区に残る古文書を読み解く講座です。
やさしいピラティス&ヨガ(前期)
- 日程 4月26日~9月27日(全10回)原則第2・4土曜日
- 時間 午前9時30分~10時30分
- 定員 10人(抽選)
以前より大好評だった「体幹トレーニング ピラティス&ヨガ」講座が初心者向けにリニューアルし、開講しました!
今回はリニューアルして初めての開講でしたが、定員の5倍の申込みがくるほどの人気講座です。
朝から体をほぐし動かすことで、午後からの活動も意欲的になり、休日の過ごし方が変わったという意見もいただきました。
当講座は後期の開催もありますので、ご興味がある方は広報等募集案内をご覧ください。
令和6年度のようす
体幹トレーニング「ピラティス&ヨガ」
女性限定の講座です。
ピラティスとヨガを交互に行い、インナーマッスルを鍛えます。
【前期日程】4月27日から10月5日(全10回)
【後期日程】10月19日~3月15日(全10回)
【時間】原則第1・3土曜日の午後1時30分から午後2時30分
【対象】16歳以上の女性
【定員】15人
メンズクッキング
料理が初めてという方でも大丈夫!
幅広い年齢層の方に楽しんでいただける男性限定の料理講座です。
【期間】5月18日より全10回で原則3土曜日 ※8月はお休みです。
【時間】午前10時から正午
メニューの一例を紹介
- 肉じゃが
- 梅しそ春巻き
- 卵スープ
- 米粉のパウンドケーキ
家庭料理~四季折々~
最寄りの食料品店で手に入る、旬の食材で季節を感じてみませんか?
性別、経験に問わず、どなたでもご参加いただけます。男性の参加者もいますよ!
【期間】5月16日から全10回で原則第3木曜日 ※8月はお休みです。
【時間】午前10時から正午
メニューの一例を紹介
- グリンピースごはん
- 豚の生姜焼き
- 新玉ねぎの柚子胡椒和え
- 卵とじ干ぴょう味噌汁
ネイティブと「英語で遊ぼう」
小学1・2年生を対象にした英会話教室です。
外国人の先生と会話や教材をとおして楽しみながら英語を学びます♪
- 6月1日から11月16日の全10回
- 原則第1・第3土曜日
- 午後1時30分から午後2時45分(75分)
- 小学1・2年生対象
- 定員14人
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月05日