修学旅行・広島校外学習・野外活動

更新日:2024年02月16日

◆◆◆2023(令和5)年度◆◆◆

スキー実習(1年生)

2月6日~8日 に1年生がハチ高原スキー場でスキー実習を行いました。6月に予定していたハチ高原での野外活動が大雨警報発令のため中止となりその代替としての実施です。

本校としては久しぶりのスキー実習でしたが、小学校での自然学校の内容とは異なるプログラムであることからも大きな意義のある宿泊行事となりました。3日間でも目に見えて成長していった生徒たちに驚きました。

1 初めは移動すら困難なスキー体験を通じて、あきらめずに取り組む大切さや上達していく中での達成感や喜びを感じられたこと

2 加古川市では普段は見ることのできない銀世界の中で体験活動ができたこと

3 家庭を離れて、自主的に判断したり周囲への気遣いなど集団生活に必要なことに気付けたりしたこと  

など有意義な行事となったことをうれしく思います。

R6.2 スキー実習
R6.2 スキー実習2
R6.2 スキー実習3

R5 広島校外学習(2年生)

R5平和宣言

令和5年度 氷丘中学校 平和宣言

2年生が広島校外学習に行ってきました。今年度はG7広島サミットの影響から、日程やホテルの確保が難しい中でしたが何とか実施することができました。

G7サミットで平和について各国首脳の議論があった直後ということもあり、広島を訪れ自分の目で見て・聞いて・感じて、平和の大切さを考える貴重な機会となりました。

右は、降り始めた小雨の中、平和集会で読み上げた48回生の「平和宣言」です。

事前学習から積みあげた「平和学習」を通して、平和の大切さと命の尊さを知るという目的を十分に達成することができました。

また、行程の様々な場面で、先生に注意されるのではなく、自分たちで声を掛け合い、注意し合う姿も見られました。自主・自律という観点からも素晴らしい学年集団です。今後も期待できそうです。

R5広島校外学習1

1日目

R5広島校外学習2

2日目

R5 修学旅行

【「学年だより6月号」から】              

            あおい海と自立                 

修学旅行は「アッ」という間に終わったような気がします。楽しかったですか。旅の始まりから終わりまで、天候に恵まれました。今思うと、降水確率は高かったのですが、私たちの行く所は雨が止んでいました。

 多くの人に会いながら旅は進みました。バスガイドさん、歌も案内もうまい。「この話を聞かない生徒はいないだろう」と思いながらバスに乗っていました。平和集会で平和宣言を行いました。君達の平和宣言をG7広島サミットにやってきた人達にも聞いて欲しいと思いました。そして練習してきた「ふるさと」を合唱しました。列の後ろにいたバスガイドさんの目に涙が浮かんでいました。会場を変え平和講演会にのぞみました。講師は、当時10歳で沖縄戦を体験した玉木利枝子さん。朝が早かったので眠ってしまわないか心配していました。でも君達は、話に聞き入っていました。私達は、これまでの平和学習を沖縄の地でまとめることができたと思います。

 伊江島では、本当にゆったりした時間を過ごせました。時間が止まっているような不思議な感覚。伊江島のお父さんやお母さんに会えましたね。「まるで家のようだった」と誰かが言っていました。島のいろいろな所で君達と出会いましたが、まるで家族連れのようでした。翌朝、約束の9時がやって来ました。伊江港に集まった時、君達の顔が「もう少しいたい」と言っているような気がしました。

 民泊をお世話をしていただいた方から伊江島の中学生ことを聞きました。伊江島には小学校が2つ、中学校が1つあります。伊江島の中学3年生は、中学校を卒業をすると島を出ていくそうです。なぜなら、伊江島には高校がないからです。15歳で親元を離れ、沖縄本島の高校に進学していきます。つまりあと10ヶ月すると「自立」をしていくのです。朝一人で起きて、ご飯を作って、自分で弁当を作って高校に通う生活が始まります。家から高校に通うことを前提にしている私達の地域とはまるで違っていました。伊江島の人達にとって、15歳は自立していく年なんですね。

 「ありがとう」船に乗ると、大きな声があちこちから聞こえました。デッキで手をふる君達があおい海に映えてとても印象的でした。このあおい海を渡る伊江島の中学生と君達の姿が重なり胸が熱くなりました。素敵な別れをしました。伊江島の城山がだんだん小さくなっていきます。

  その時、「この修学旅行が終われば、いろいろなことに頑張らなあかんな」と思ったのは、私だけでしょうか。今、3年間の中学生活で一番力を出せる時期になっています。思い出を大切に、来年の3月まで力を伸ばしていきましょう。

 来年の春に伊江島のお父さんやお母さんに良い知らせができるようしたいものです。

R5修学旅行1

1日目

R5修学旅行2

2日目

R5修学旅行3

3日目

◆◆◆2022(令和4)年度◆◆◆

この記事に関するお問い合わせ先

担当:氷丘中学校
郵便番号:675-0061
住所:兵庫県加古川市加古川町大野845
電話番号:079-424-7080