ESDストーリーマップの一例

更新日:2025年06月20日

持続可能な開発のための教育(ESD)について、総合的な学習の時間の1年間を通してのストーリーマップを考えてみました。添付資料は、4年生で身に付けさせたい能力・態度やSDGsの視点を意識したストーリーマップの一例です。

令和7年度は生活科・総合的な学習の時間の研究3年目となります。子どもたちの主体的に学ぼうとする力を育むために、地域の皆様と連携し研究を進めています。

 

ESDストーリーマップ(PDFファイル:747.4KB)

この記事に関するお問い合わせ先

担当:若宮小学校
郵便:675-0025
住所:兵庫県加古川市尾上町養田218
電話番号:426-0862