はじめてのパパママレッスン

更新日:2025年04月01日

妊娠おめでとうございます。加古川市では、はじめてママになる妊婦さんとそのご家族を対象に、はじめてのパパママレッスンを開催しています。赤ちゃんのお世話の練習をしたり、産後の生活について気になっていることを専門職に聞いていただける機会です。

※参加費は無料ですが、事前申し込みが必要です。

1.対象

加古川市在住の初産婦およびその家族

2.内容

・講話「赤ちゃんとの生活に向けて」

・実習 赤ちゃんの抱き方・着替え・沐浴

・母子保健サービスの紹介

・参加者同士の情報交換

・個別相談

・妊婦体験(ウェルネージかこがわのみ)

3.会場・日程および定員

※最新の予約状況は、電話でご確認ください。

(1)ウェルネージかこがわ    定員:先着15  ※予約制
実施時間 

13時30分~15時30分

日程

R7年4月

18日(金曜日)

5月

16日(金曜日)

6月

13日(金曜日)

7月

11日(金曜日)

8月

29日(金曜日)

9月

19日(金曜日)

10月

17日(金曜日)

11月

14日(金曜日)

12月

12日(金曜日)

令和8年1月

30日(金曜日)

2月

13日(金曜日)

3月

13日(金曜日)

◎契約駐車場に駐車された方は、必ず駐車券をお持ちの上、会場にて割引処理を受けてください。

(2)東加古川子育てプラザ(かこてらす)  定員:先着12組 ※予約制
実施時間 

13時30分~15時30分

 日程

令和7年5月

22日(木曜日)

7月

17日(木曜日)

9月

25日(木曜日)

11月

20日(木曜日)

令和8年1月

22日(木曜日)

3月

19日(木曜日)

 

◎施設の隣にある駐車場をご利用ください。

4.その他

【会場における感染症対策について】

(1)会場に消毒液を設置します。

(2)スタッフはマスクを着用します。

 

【参加にあたっての留意事項について】

(1)体調不良の場合は、参加をお控えください。別日程をご案内しますので、育児保健課までご連絡ください。

(2)参加される方のマスクの着用(任意)、手指消毒等の感染症対策にご協力ください。

5.申し込み・問い合わせ

育児保健課(079-427-9325)へお電話でお申し込みください。

6.会場地図・駐車場案内

7.注意事項

当日午前11時時点で、加古川市に気象警報が出ている場合は中止します。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:育児保健課(本館1階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9325
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。