新生児聴覚検査費助成事業

更新日:2021年04月01日

令和3年4月1日から加古川市では、新生児聴覚検査の費用の一部の助成を開始しました。

生まれつき耳の聞こえ(聴覚)に問題をもつ赤ちゃんは、1000人に1~2人といわれており、早期に発見して適切な治療や援助をしてあげることが、子どものことばや心の発達のためにとても大切です。

検査は、出産される産婦人科や助産所等の医療機関で受けることができます。大切なお子様のために、ぜひ検査を受けられるようお勧めします。

 

1 検査対象者

令和3年4月1日以降に出生し、検査日に加古川市に住所を有する生後6か月までのお子様

2 助成対象者

検査を受けるお子様の保護者

3 検査時期

生後間もない時期(入院中)に出生医療機関・助産所で実施します。

4 助成額

自動聴性脳幹反応検査((A)ABR)5,500円 又は 耳音響放射検査(OAE)2,000円

 

5 助成方法

令和3年3月31日までに妊娠届出をされた方

1.兵庫県内の協力医療機関で検査される場合 受検時に医療機関から「新生児聴覚検査費助成券」を受け取り、必要事項記入の上、医療機関に提出すると、助成が受けられます。
2.上記1.以外のその他の医療機関(県外含む)で検査をされた場合  検査費用は医療機関窓口で一旦自己負担となりますが、後日、償還払いの手続きをしていただくと償還払いにより返金します。

 

令和3年4月1日以降に妊娠届出をされる方

1.兵庫県内の協力医療機関で検査される場合 妊娠届出時に交付する「新生児聴覚検査費助成券」を医療機関に提出すると、助成が受けられます。
2.上記の1.以外のその他の医療機関(県外を含む)で検査をされた場合  検査費用は医療機関窓口で一旦自己負担となりますが、後日、償還払いの手続きをしていただくと償還払いにより返金します。

 

※その他の医療機関(県外含む)で受検される場合は、下記の資料を医療機関にお渡しください。

6 償還払いの手続き方法

(1)期限      児の出生日から7か月以内(例:4月1日出生の場合11月1日まで)

(2)申請場所    市役所育児保健課

(3)必要なもの  

未使用の新生児聴覚検査費助成券(※1)、母子健康手帳又は受検内容や結果が分かるもの、領収書(産婦又は受検児名、受検日、医療機関名、領収印、及び受検料が記載されているもの)、振込先口座のわかるもの、印鑑(※2)

※1 令和3年3月31日までに妊娠届出をされた方は、償還払いの手続き時に交付します。

※2 口座名義人が請求者(保護者)以外の場合は、委任者(保護者)の自署または記名押印  

   (シャチハタは不可)が必要となります。

注意事項

(1)初回検査と確認検査にかかった費用の一部を助成します。

(2)検査費が上限を超える場合の超過金額は、保護者の負担となります。

(3)医療保険が適用された費用、精密検査の費用や紹介状の発行に要した文書料などについては助成の対象とはなりません。

(4)今回使用される助成券は、今回の妊娠に限り有効です。

(5)多胎児の場合、助成券はお子様の人数分ご利用ください。

(6)検査日までに市外に転出した場合は使用できません。(転出した場合は、転出先でご確認ください。)

(7)新生児聴覚検査の結果は、医療機関より加古川市育児保健課に報告されます。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:育児保健課(本館1階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9217(子育て世代包括支援係)
     079-427-9216(母子保健係)
問合せメールはこちら