物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金とは
内閣府において、エネルギー・食料品価格の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」が創設されました。
本市においても、臨時交付金を活用し、エネルギー・食料品価格の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の皆様への支援等を目的とした事業を実施しております。
本市の交付限度額
令和5年度
交付限度額:2,658,690千円
内訳:低所得世帯支援枠分1,745,194千円 推奨事業メニュー分140,000千円
給付金・定額減税一体支援枠分773,496千円
実施計画について
臨時交付金は、実施計画に掲載した事業に対して活用することができます。
本市の実施計画については、下記のとおりです。
令和5年度 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金実施計画書 (PDFファイル: 277.5KB)
実施状況及び効果検証について
臨時交付金を活用した事業の実施状況及びその効果検証について公表します。
令和5年度 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金実施状況及び効果検証 (PDFファイル: 114.8KB)
リンクページ
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:財政課(本館4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9116
ファックス番号:079-424-1370
問合せメールはこちら
更新日:2025年03月26日