定例記者会見(令和6年9月25日)

更新日:2024年10月08日

定例記者会見の概要を動画で紹介しています

発表内容

会見要旨

【市長】
皆さん、今日もお時間ありがとうございます。よろしくお願いいたします。それでは、3件、こちらから説明させていただきたいと思います。

 

 

加古川市出身のアーティスト SCANDAL TOMOMIさんに加古川観光大使を委嘱します

1つ目は、新しく観光大使を委嘱させていただきたいと思っていまして、スキャンダルというガールズバンドのトモミさんという方になります。私も今日にあたりまして、事前にユーチューブで検索して予習をしていた方なんですけども、お手元資料のプロフィールにありますけれども、女性4人で構成されているロックバンドのお一人でいらっしゃいます。私の見たユーチューブでもデビュー15周年で大阪城ホールで盛大にコンサートをされていて、もう本当にファンの方からしたらびっくりするような話じゃないかなと思っております。もちろん加古川市出身というつながりで、このたび観光大使をお願いしようとしているんですけれども、資料の真ん中あたりにも書いていますが、ギネス世界記録に認定されています。同一メンバー最長活動の女性ロックバンドとしてギネス認定されている長さなんだそうです。先ほど申しました大阪城ホールのみならず、全国でのツアーもこれまで開催してこられていて、海外での公演もされたこともあるようです。メディアでも取り上げられている方です。
委嘱に至ったきっかけとか経緯っていう意味ではご質問あるかと思いまして改めて確認していましたけども、トモミさんがですね、ご自身のSNSとかラジオで加古川観光大使になりたいと言ってくださっていたという情報が入ってくるようになりまして。昨年ですかね、加古川河川敷のカコガワミュージックフェスという音楽祭の大イベントでもスキャンダルのみなさんが出られてまして、そのステージでも、「観光大使したいです」、とマイクで言われたっていうふうに聞こえてきておりました。そういうこともありまして、こちらも接触をしていたわけでありますけども、ぜひということで、音楽を通じて盛り上げていきたい、とご快諾いただけたということでございます。
最近の観光大使も、上野樹里さんはじめですね、有名人の方が就任してくださって、どんどんPRしていただいてますんで、そういうことも、こうつながっていったきっかけかなというふうに勝手に推察したりもしております。そして、委嘱式は10月7日の月曜日に市役所の新館10階で行わせていただこうと思っていますので、ぜひ取材いただければと思います。
 

 

 

かこバスミニ 平岡東南ルートの導入について

2つ目は、かこバスミニの新ルート導入についてです。平岡東南ルートというふうにされております。 お手元の東南ルートの路線につきましては、ビラが入っていますから見ていただくと、ああここかということなんですけども、東加古川駅から播磨町内を通って土山駅に入ってくるルートでして、 もちろん播磨町さんとの計画などは調整をしてきまして、整ったということになります。このかこバスミニ自体はですね、宝殿駅から西神吉町を通って志方町に行くルートとか、市内でも数々導入してきていましたし、平岡町においても、平岡北ルートや平岡東ルートもすでに始まっていますので、そういったことも前例としながら、町内会の皆さんとも相談しつつ、停車駅などを決め、定時定路線で実現をしているという流れです。

背景というか、これを急いで作り上げてきた経緯としましては、もちろん地元要望もあったんですけれども、 実は神姫バスさんの独自路線に変更があります。元々神姫バスさんの独自路線として、加古川駅から東加古川駅に行って土山駅に行くという路線があったんですけども、お客さんの乗り方が変わってこられたということで、東加古川駅から土山駅の部分を無しにして、加古川駅から東加古川駅、別府町の方に下がっていくという縦のルートに変えていかれようとされてます。このことは、加古川市内にとってみれば、別府駅から東加古川駅の縦が増強されるというので、 プラスの面はそれで享受するんですけども、東加古川駅から土山駅の部分が空きますので、そこを埋めるべく導入を進めてきたという経緯で作っております。予算的には、当初予算で計上しておりました分ですが、改めてスタートに当たりまして発表をさせていただいています。

 

 

 

かこのちゃんがアニメ「天久鷹央の推理カルテ」とコラボ!

3つ目になりますが、かこのちゃんがアニメ「天久鷹央(あめく たかお)の推理カルテ」とコラボ!ということで、知っている方、くわしい方もいらっしゃるんですけども、私も今日に際してこれも予習をしてまいりました。天久鷹央の推理カルテという小説がだいぶ出ていらっしゃるようで、そこにも記載しておりますが、来年1月からアニメが放送開始されるので、ユーチューブなんかで天久鷹央で検索しましたら、そのアニメのPVも出ていますので、ちらっと見ていただけます。いろんなストーリーがあるんでしょうけれども、お医者さんの天久鷹央のところに診断が難しい事案とか、警察も頭をかしげるような、難しい推理を要する事件が舞い込んできて、それに対応していくという医療系のミステリー小説なんだそうです。この天久鷹央の装画って言うんですかね、小説の表紙や文章の間にあるイラスト、そのキャラクターデザインをいとうのいぢさんが担当されています。いとうのいぢさんは加古川観光大使を受けていただいている方で、これまでにも涼宮ハルヒや灼眼のシャナなど、イラストレーターとして非常に有名な方です。そのいとうのいぢさんが、このたび、天久鷹央の推理カルテのアニメ化に際して、キャラクターデザインを担当されるということになられましたので、いとうのいぢさんからの打診、紹介がありました。紹介を受けて、職員の方でコラボ企画を検討する中で、このたびの企画が生まれております。

内容の真ん中に書いていますように、加古川市のために、いとうのいぢさんが書いてくださったキャラクターかこのちゃんと天久鷹央のがん検診の啓発ポスターを作れることになりました。こういう検診を受けてくださいということで、これまでもいろんな形で啓発をしてきてるんですが、受診率も向上させていきたいというところで、こういうポスターがコラボレーションで実現することになったところです。それで、医療機関はもちろんですけども、商業施設や市の公共施設などでも掲示をしていきたいと思っています。

また、その資料の内容の下の方に書いておりますが、音声のコラボもできることになりまして、かこのちゃんは、これまでは絵として私たちも活用させていただいているんですけれども、今後、市のプロモーション、いろんな形でこう活躍してもらいたい、かこのちゃんですので、このたび初めて音声がつくことになりました。かこのちゃんの声は兵庫県出身の細川美菜子さんという方が担当していただけることになりまして、がん検診のPRポスターとともに音声でもPRさせていただけるということになりました。ということで、今日はその音声を準備しましたので、聞いてもらえればと思います。これは10月1日からの公開になります。

~音声コラボ~

ということです。このポスターの左下にも、まだ入っていませんが、QRコードを入れて、それを読み取るとこの音声が流れるというふうに仕上がっていくことになっております。なかなか話題性のある斬新なやり方だなと。そのうち、プロモーション動画も、場合によっては、記者会見もこの声でできる時が来るのかなと。

3つ、以上でございます。

 

 

 

質疑応答

かこのちゃんと天久鷹央のコラボについて

(記者)
今の音声コラボは動画なんですか。
【市長】
いえ、声だけです。
(記者)
天久鷹央の声は本当のアニメの声なんですか。
【職員】
はい、本当の声優さんで、佐倉綾音さんです。
(記者)
声優の細川さんは、兵庫県のどちらの出身か分かりますか。
【職員】
そこまではちょっと分からないです。
(記者)
このアニメの関係ですが、かこのちゃんの著作権は市が持っているのですか。
【職員】
はい、そうです。
(記者)
アニメの天久鷹央の著作権は出版社が持っているのですか。
【職員】
そうですね、こちらに記載してある、知念実希人・いとうのいぢ/ストレートエッジ・天久鷹央の推理カルテ製作委員会になると思います。
(記者)
事務局は出版社。
【職員】
協議などは製作会社さんとしています。
(記者)
がん検診のコラボは、やっぱり、がん検診の受診率に関わってきての企画っていうことになるんでしょうか。
【職員】
そうですね、加古川市のがん検診の受診率が低く、特に若い方は必要性を感じていないというところもありますので、そういったあたりをコラボ企画の中から引き上げていければと考えています。
(記者)
このコラボ先のキャラクターも、お医者さんということで、なんか引っかけられたらいいのかなという感じですよね。
【職員】
はい、お医者さんなので、そういう観点でできたらと思っています。
 

加古川観光大使について

(記者)
スキャンダルですが、ギネス世界記録認定でお尻の方は書いてあるんですけど、2023年8月で
すね。いつからいつまでの間の活動か、分かりますでしょうか。
【職員】
2006年8月28日から2023年8月21日になります。
(記者)
当然ながらメンバーが変わらないから、ギネス認定って話ですよね。入ったり出たりするとダメな
んですよね。
【職員】
はい、同一メンバーということになります。
(記者)
スキャンダルのトモミさんですが、彼女は音楽を通じて盛り上げたいっていう、先程市長もおっしゃっていたんですけど、例えば、具体的に加古川でなんかライブしたりとか、イベントしたりとか、そういう話っていうのはあるんですか。
【市長】
そこまでの話は、いってないです。ただ、もうね、何かやっぱり、加古川観光大使をしたいというオーラを出してくださっていたみたいなんで、何かしようとしていただいているのではないかと思いますね。
(記者)
女性のミュージシャンとしても初めてですね。
【市長】
今回初めてです。
(記者)
委嘱式にはご本人さんお1人で来られる感じですか。メンバー全員ではなくて。
【市長】
ご本人さんが来られます。
(記者)
加古川観光大使って何人目ですか。
【市長】
トモミさん含めて24人と、かっつん&デミーちゃんの1組です。
 

かこバスミニについて

(記者)
かこバスは、出発式みたいなものはあるんですか。
【市長】
予定していないですね。
 
以上

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。