定例記者会見(令和5年9月20日)
定例記者会見の概要を動画で紹介しています
発表内容
会見要旨
【市長】
今日もありがとうございます。私の方から2点先にお話しをさせていただきたいと思います。
かこがわSDGsフォーラム@みとろフルーツパークを開催します。
1点目は、かこがわSDGsフォーラムを開催しますというお知らせです。加古川市としましては、当初予算案の発表の時などにご説明をさせていただいていますが、市民の幸福感を目指していこうとしながらも、誰一人取り残さない社会づくりや、環境などの持続可能性をちゃんと守っていかなければいけないということで、SDGsの理念を大切にしていきたいと常日頃から申しあげています。そのこともありまして、市としてフォーラムを開催しようとしているものですが、今年の5月には、内閣府からSDGs未来都市に加古川市が選ばれました。県内には他市町もございます。兵庫県も同じタイミングで選ばれております。
このフォーラムですけども、トークセッションとか、市内の学生さんにSDGsのそれぞれの取り組み発表みたいなものを中心にさせていただこうと思っています。日は10月22日ですね。場所は今再整備が進んでいる「みとろフルーツパーク」で開催するんですが、10月6日の金曜日に、温室だったグラスハウスがリニューアルオープンいたします。これ自体はまだ記事提供が出来ていないんですが、近々別途ご案内を申しあげます。このフォーラムは10月22日なんですが、会場はグラスハウスというわけではなく、外にステージができていますので、そちらでしようとしています。もちろん、グラスハウスも当日楽しんでいただけたらと思っております。
トークセッションでは、甲南大学の学生さんと、志方町でハウスでトマトを作っておれられるゼブラグリーンズさんの方と、ステージ上での意見交換を予定しています。甲南大学の皆さんとは、神戸新聞社さんにもお世話になりながら、市と一緒に各ゼミの方にいろんな市内事業者と取り組みをしてもらって発表してもらうという「『知』を結ぶプロジェクト」というのを毎年やっており、これは『知』を結ぶプロジェクトの一環でもありまして、甲南大学の学生さんが農業に関係するプロジェクトをしようとされていますので、ゼブラグリーンズさんとこういう場が持てればいいんじゃないかということで企画としております。その他には、市内の学生さんから発表をしていただこうというで、発表校が準備をしてくれていると聞いています。これは一つのフォーラムなんですが、引き続きSDGsの考え方を啓発していく必要がありますので、市内を走っているかこバスのラッピングも9月の下旬ごろからSDGsのロゴマークに切り替えたいと思っています。これはこれで準備が整い次第すぐに記事提供させていただきます。
ブラジル・クリチバ市視察団が加古川市を表敬訪問及び視察されます。
2点目はちょっとしたご案内でして、ブラジルのクリチバ市の方々が、加古川市のスマートシティの取り組みを調査、ヒアリングされるということで、お越しになるという件です。
クリチバ市の市長が来られます。クリチバ市はブラジルのパラナ州の州都ですね。われわれ加古川市の姉妹都市マリンガ市は、同じパラナ州のもう少し山の方にあります。私たちも過去にブラジルに行かせていただいた時には、同じパラナ州の州都であるクリチバ市ですので、兵庫県の事務所に寄ったりすることもありますからよく訪問しておりました。市長にも以前面会をしたこともあります。
今回来ていただくことになったきっかけとしましては、実は6月にもクリチバ市の都市計画研究所の方々が、日本のJICAのプロジェクトとして、世界の先進的なスマートシティの取り組みをしている自治体を視察するということで、加古川市を選ばれて来られたという経緯があります。その時の様子は、市のホームページでも掲載しております。その視察された方々が再度来られるということです。クリチバ市の関係の方なので、クリチバ市の姉妹都市は姫路市ですから、姫路市さんにも表敬訪問されると聞いております。宿泊も姫路だそうです。今回の派遣団としましては、京都でスマートシティエキスポというイベントがあるみたいで、そこに寄られるのが主目的だと思いますが、その時に加古川市にも視察に来られて、見守りカメラやデータ連携基盤を視察、ヒアリングをされたいと聞いております。
質疑応答
みとろフルーツパーク第2次リニューアルオープンについて
(記者)みとろフルーツパークですが、第2次リニューアルが10月6日ですね。
【市長】そうですね。
(記者)第2次リニューアルになりますが、グランドオープンが4月の予定だったと思うんですけど、そこは予定通りに進行しているということでしょうか。
【市長】今回のフォーラムも、当初予算案でSDGsの一つの取り組みということで予定はしていました。みとろの第2次オープンも今日ご案内できたらよかったのですけど、聞いている話では、まだ工事完了検査の段階のようですので、今日はちょっと間に合っていません。
(記者)2次オープンの日は何かイベントされるんですか。
【市長】式典セレモニーですね。イベント内容も含めて別途ご案内いたします。
以上
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年10月18日