加古川市内の公園に設置されているバリアフリートイレの非常ボタンについて
加古川市内の公園に設置されているバリアフリートイレの非常ボタンの対応についてお知らせします。
加古川市の公園には、非常ボタンが設置されたバリアフリートイレがあります。非常ボタンは、トイレ使用中に体調が悪くなった方や事故などの緊急時に助けを呼ぶためのもので、押すと外の警報ランプが点灯し、警報音が鳴ります(一部施設では警報音が鳴らない場合があります)。
非常ボタンが押され、警報ランプおよび警報音が作動していることにお気づきになられましたら、お手数ではございますが、下記のとおり対応をお願いします。
周辺にお住まいの方々にはご迷惑をおかけする場合がありますが、緊急時の対応のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
警報ランプおよび警報音が作動していたら
警報ランプが点灯している場合、トイレ内をご確認いただき、助けを求めている場合は救助要請(119番通報)をお願いします。
押し間違いや、いたずら等で点灯している場合は、トイレ内部に掲示されている消し方等を見て解除をお願いします。
カバーのない非常ボタン

ボタンを押してください。
カバーのある非常ボタン

1.カバーを外す。

2 中の白色ボタンを手前に引く。

3 オレンジの蓋を押出し、カバーを元に戻す。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:公園緑地課(新館7階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9271
ファックス番号:079-422-9569
問合せメールはこちら
更新日:2025年08月25日