権現総合公園がオープン!!

更新日:2025年04月23日

大型複合遊具

令和4年5月8日をもってキャンプ場を閉鎖し、令和4年度から令和6年度にかけて整備を進めていました権現総合公園がオープンしました。権現総合公園は大型複合遊具や乳幼児・幼児用遊具をはじめ、古墳広場や自然散策道などがあり、多世代が楽しめる公園で、ハイウェイオアシスとして山陽自動車道の権現湖パーキングエリアとも連結しています。

【重要なお知らせ】GW期間中の駐車場のご案内

3月30日の開園以降、大変多くの方にご来園いただきまして、ありがとうございます。

GW期間中(4月26日土曜日から5月6日火曜日)については、駐車場が大変混雑することが予想されます。

臨時駐車場を2か所設置しておりますが、駐車台数に限りがございますので、可能な限り乗り合わせのうえ、ご来園くださいますようお願いいたします。

【重要なお知らせ】遊具点検のお知らせ

実施日:令和7年5月20日(火曜日) 8:30~17:30(終日)

遊具の点検のため、遊びの広場内の遊具エリア(大型複合遊具・乳幼児用遊具)及び一般西駐車場が終日利用できません。

※一般東駐車場、古墳広場、ミニドッグラン及びサイクルステーションは通常通りご利用になれます。

 

 

【開園時間】

8時30分から17時30分まで

(高速道路側駐車場 9時から17時まで)

【地図・住所】

加古川市平荘町中山1003-1

【全体マップ】

全体図

【駐車台数】

一般東:25台

一般西:30台

さくら広場(臨時駐車場):20台

※さくら広場は臨時駐車場のため、イベント時等を除き駐車場として利用できません。

【公園施設】

大型複合遊具(児童用)
大型複合遊具(児童用)

巨大な木をモチーフにした高さ12mの大型複合遊具には、昆虫をテーマにした楽しい仕掛けや、6種類の滑り台があります。森の中を冒険している感覚になります。

乳幼児・幼児用遊具
乳幼児・幼児用遊具

小さいこどもでも遊べる権現湖の多様な水辺の生き物がテーマの遊具で、乳児用遊具には、水辺をイメージしたクッション性のある空間が広がっています。中心や周辺に休憩所があり、ベビーカー置き場があるため安心して見守りできます。

児童用遊具
あずまや
大型パーゴラ

乳幼児・幼児用遊具の隣には、ゆったりとくつろげるあずまやがあります。

サイクルステーション
サイクルステーション

シャワー室、更衣室等を備えた空調付きのサイクルステーション。自転車を安全に収納できる自転車専用ロッカーも設置されています。なお、シャワー室及びロッカーを利用の際にはパークセンターでの申請が必要になります。

サイクルロッカー
古墳広場「奥新田西古墳」
奥新田西古墳

公園の入口すぐには約1,500年前の円墳「奥新田西古墳」があり、約2,400平方メートルの芝生が広がっています。

 

芝生広場
ミニドッグラン
ドッグラン

公園の東側には約260平方メートルのミニドッグランがあり、小さなエリアで飼い主の目が届きやすく、小型犬や中型犬に最適なサイズで、安全に遊べます。

パークセンター(管理事務所)
パークセンター(管理事務所)

園内にはパークセンターがあり、園内の維持管理やシャワー室及びサイクルロッカーの受付等を行っています。

管理事務所連絡先:079-428-0012

その他

権現湖パーキングエリア
権現湖パーキングエリア

ハイウェイオアシスとして、山陽自動車道の権現湖パーキングエリアと接続しています。

注意事項(公園をご利用の方々へ)

車道部及び駐車場は高速道路区域です。

自転車・原付・歩行者等の立入は法律で禁止されています。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:公園緑地課(新館7階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9271
ファックス番号:079-422-9569
問合せメールはこちら