加古川市石綿飛散事案対策委員会の報告書
加古川市石綿飛散事案対策委員会の報告書を掲載します。
令和2年8 月の別府中学校給食配膳室整備工事の際に発生させた、アスベスト飛散事案について、令和3年4月に発足した加古川市石綿飛散事案対策委員会より、令和6年5月29日にリスク推定の結果及び加古川市に対する提言をまとめた報告書が提出されました。
結果として「今回の事案による石綿飛散に伴うリスクにより健康影響が生じることは、通常では考えにくいと思われます。」(報告書より抜粋)という見解をいただいております。以下に報告書を掲載いたしますのでご覧ください。
加古川市石綿飛散事案対策委員会報告書(令和6年5月29日)(PDFファイル:5.1MB)
※業者ヒアリングの議事録や下地調整材の写真等、一部は以下に掲載の第2回加古川市
石綿飛散事案対策委員会(令和4年3月11日開催)資料「加古川市石綿飛散事案対策
委員会 石綿関連疾患リスク推定部会 令和3年度経過報告書」に記載されていますの
であわせてご覧ください。
「加古川市石綿飛散事案対策委員会 石綿関連疾患リスク推定部会 令和3年度経過報告書」(第2回加古川市石綿飛散事案対策委員会(令和4年3月11日開催)資料より)(PDFファイル:11.6MB)
↑主な掲載ページ
■ R2第1回ヒアリング議事録 ・・・ 巻末資料p. 1
■ R2第2回ヒアリング議事録 ・・・ 巻末資料p.27
■ 下地調整材厚みの実測地点図及び実測写真・・・ 巻末資料p.55
【問合先】
加古川市建設部営繕課
079-427-9255
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:営繕課(新館7階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9255
ファックス番号:079-422-9569
問合せメールはこちら
更新日:2024年07月25日