防犯灯について

更新日:2024年11月13日

防犯灯とは

多数の方が通行する公道において、夜間における市民の安全な通行と犯罪の抑止を図るため、市が維持管理するLED灯のことです。現在、加古川市内には、約8,500灯の防犯灯が設置されています。

防犯灯が設置された電柱の写真

防犯灯は原則として電柱に設置

防犯灯の不点灯はコールセンターへ

市が管理する防犯灯の不点灯・点滅・故障などを発見したときは、下記コールセンター(委託先)に連絡してください。連絡する際は、管理プレート記載の防犯灯番号を一緒にお伝えください。

株式会社 籠谷(委託先:かぶしきがいしゃ かごたに) 079-442-2407

市管理防犯灯の委託先

市が管理する防犯灯の管理プレート

 また、防犯灯によっては、町内会・自治会が管理している防犯灯もありますので、防犯灯が設置されている防犯灯に管理プレート(または管理シール)が添付されている場合は、記載されている電話番号に、防犯灯番号とともに不点灯など不具合の内容をお知らせください。

 なお、管理プレートがない防犯灯についても、お住まいの町内会・自治会にお問い合わせください。

町内会等の防犯灯

町内会等が管理する防犯灯のプレートの例

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:土木総務課 総務係(新館6階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9240
ファックス番号:079-424-1374
問合せメールはこちら