「地方独立行政法人加古川市民病院機構 第4期中期目標(案)」に係るパブリックコメント(意見公募)を実施します
地方独立行政法人法第25条に基づき、令和3年4月1日から令和8年3月31日までの期間において、地方独立行政法人加古川市民病院機構が達成すべき業務運営に関する目標として第3期中期目標を定めています。
第3期中期目標の期間が今年度末をもって終了することから、次期中期目標として、「地方独立行政法人加古川市民病院機構 第4期中期目標」の策定を進めています。
そこで、みなさまのご意見・ご提案をこの計画に反映させるため、次のとおりパブリックコメント(意見公募)を実施します。みなさまのご意見をお聞かせください。
1 ご意見を募集する案件
地方独立行政法人加古川市民病院機構 第4期中期目標(案)
2 意見募集期間
令和7年9月2日(火曜日)から令和7年10月1日(水曜日)まで
3 ご意見を提出できる方
ア 本市の区域内に住所を有する方
イ 本市の区域内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
ウ 本市の区域内に存する事務所又は事業所に勤務する方
エ 本市の区域内に存する学校に在学する方
オ 本市に対して納税義務を有する方
カ パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する方
4 資料の閲覧方法
地方独立行政法人加古川市民病院機構 第4期中期目標(案)や意見提出用紙などの資料は、令和7年9月2日(火曜日)からホームページから印刷できるほか、下記の施設でご覧いただけます。
・市役所案内<新館1階>
・地域医療課<本館4階>
・各市民センター・公民館
・東加古川市民総合サービスプラザ<イオン加古川店2階>
・加古川市総合福祉会館
・ウェルネージかこがわ
・加古川中央市民病院
5 資料(案)
6 意見提出用紙
意見提出窓口に設置しています。また、以下からもダウンロードできますので、印刷し、郵送等でご提出いただけます。
7 意見の提出方法
意見提出用紙に必要事項を記入の上、次のいずれかの方法で提出ください。
・郵送
〒675-8501 加古川市加古川町北在家2000
地域医療課あて
・ファックス 079-427-9039
・上記、資料設置の窓口・施設等で意見箱へ投函
・ホームページ こちらから
※電話や窓口での口頭、または匿名によるご意見等は受付できませんのでご了承ください。
8 結果の公表
お寄せいただいたご意見などについては、これに対する市の考え方を整理したうえで、市ホームページ上で公表する予定です。
また、お寄せいただいたご意見などに対し、個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:地域医療課 医療政策係(本館4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9588
ファックス番号:079-427-9039
問合せメールはこちら
更新日:2025年09月02日