デング熱について
デング熱の原因と症状
デング熱は、デングウイルスを保有した蚊に刺されることによって感染します。感染してから2日~15日(通常は1週間程度)の潜伏期間ののち、38~40度の発熱、激しい頭痛、関節炎、筋肉痛、かゆみや痛みのない発疹などの症状が出ます。蚊に刺されてから、このような症状が出た場合は、早めにかかりつけ医などで受診してください。
デング熱は蚊を媒介して感染するものであり、 ヒトからヒトへの直接の感染はありません。
デング熱の予防
デング熱の感染を防ぐために、以下のことに気をつけて、できるだけ蚊との接触を避けましょう。
- 屋外では、長袖、長ズボンを着用するなど、肌の露出を避けて蚊に刺されないようにする。
- 虫よけ剤などを使用して、蚊を寄せ付けないようにする。
デング熱の詳しい内容については、下記ホームページもご覧ください。
お問合せ
加古川市役所地域医療課 電話番号 079-427-9100
兵庫県加古川健康福祉事務所健康管理課 電話番号 079-422-0002
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:地域医療課 地域医療係(本館4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9100
ファックス番号:079-427-9039
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年06月27日