「丸ごと野菜レシピ」入賞作品が決定しました!
「丸ごと野菜レシピ募集」にたくさんのご応募をいただきありがとうございました。
厳正なる審査の結果、以下の3点が入賞作品に決定しました。
ぐうっと(good)レシピ賞
大根ギョーザ (志方町 山田雅子さん)

丸ごとブロッコリーのヘルシードリア (別府町 松本佳子さん)

人参と大根の皮でじゃこかき揚げ (尾上町 松浦里菜さん)

ecoアイデア賞
該当なし
クックパッドに公開中
入賞作品は市公式クックパッド『かこがわごはん』において、材料・作り方を公開しています。
上の料理写真をクリックするとクックパッドに移動します。
またの募集をお楽しみに♪

レシピの募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
野菜の皮や芯などまだ食べられる・使える部分を捨ててしまっていませんか?
実は・・・野菜の芯や皮には多くの栄養が集まっています。
野菜を丸ごと使うためのアイデアを大募集します!
例えば、キャベツの芯やブロッコリーの茎、にんじんの皮などを素敵な料理に変身させましょう。
応募期間
令和2年11月1日(日曜日)から11月27日(金曜日)
応募資格
加古川市内在住・在勤・在学の方
応募条件
1.~5.を全て満たすこととします。
1. 野菜をメインに使用し、全体の廃棄量を抑えていること。
2. 野菜の皮など廃棄部分を使用していること。
3. 旬の食材やたまねぎ、ブロッコリー、キャベツのいずれかを使用していること。
4. 未発表のオリジナルレシピであること。
5. 調理方法が簡単であること。
また、料理以外のエコな利用方法も記載してあれば加点します。
応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記入し、料理の写真またはイラストを添付の上、郵送・持参またはメールにて提出してください。
選考方法
書類選考及び試作・試食審査の上、入賞作品を選出します。
※応募者による調理実技は行いません。
賞及び景品
ぐぅっと(good)レシピ賞 3点
ecoアイデア賞 5点
入賞者には、便利グッズを贈呈します。
結果発表
入賞者への景品送付をもって発表とします。
また、市ホームページや広報誌等に掲載します。
その他
- 1人で複数作品の応募が可能ですが、応募用紙1枚につき1作品とします。
- 応募書類等は返却しませんので、ご了承ください。
- 応募にかかる諸経費は応募者負担となります。
- 応募作品の諸権利は加古川市に帰属するものとします。また、入賞作品については、市広報誌等や各事業において広く市民に啓発し、給食や飲食店で活用する場合があります。
- 個人情報は当該事業以外の目的で使用することはありません。
- 審査に関するお問合せには応じられません。
応募先
〒675-8501 加古川市加古川町北在家2000番地 加古川市福祉部健康課
メール:加古川市福祉部健康課へメールを送信
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:市民健康課 健康推進係(本館4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9191
ファックス番号:079-427-9039
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月22日