令和6年度 健康づくり講座

更新日:2025年03月03日

健康づくり講座(講演会)

かこがわウェルピーポイント対象事業です。

今年も、対面での健康づくり講座を開催します。お一人様、何度でもご参加いただけますので、ぜひご家族やご友人と一緒にご参加ください!

★託児無料サービスはじめました!

▼日時・テーマ

各講座定員100名

No 日時 テーマ 講師
1

3月5日(水曜日)

10:00~11:30

お家で実践!プラス10

~今よりも10分多く体を動かしましょう~

健康運動指導士

水田 伸一 氏

 

※当日は講演開始の15分前から受付を開始します。

▼会場

ウェルネージかこがわ

加古川市加古川町篠原町103-3(JR加古川駅より北へ徒歩約2分)

▼講座申込方法

《電話》079-427-9191

《申込フォーム》

No. 日付 申込フォーム
1 令和7年3月5日(水曜日)

申込は締め切りました

※定員に達したため申込は締め切りました。当日申込は行いません。

▼託児申込方法

《電話》079-427-9191

《申込フォーム》

No. 日付 申込フォーム
1 令和7年3月5日(水曜日) 申込は締め切りました

対象:生後6か月以上のお子さま


【託児についてお願い】
(1)当日は以下の持ち物が必要になりますのでご確認ください。
・簡単なおやつ(全員でのおやつタイムがあります)、おやつを入れるタッパーかお皿、飲み物、ウェットティッシュ、手拭きタオル、着替え一式
・(必要に応じて)おむつ、おしりナップ、使用済みおむつ入れ袋
(2)離乳食等の対応はできません。どうしても授乳が必要な方は、当日、哺乳瓶に粉ミルクをセットしてお湯入り水筒をお持ちください。(出来上がり量もお知らせください。)
(3)必ずすべての持ち物に記名して、ひとつにまとめてお持ちください。
(4)保護者・お子さまとも来所前に体温測定をお願いします。
・病児のお預かりはできません。

▼令和6年度 健康づくり講座ちらし

健康づくりオンライン講座

▼ 令和5年度の健康づくり講座の内容を配信しています!

令和5年度の健康づくり講座を配信しています!

当日参加できなかった人や参加したけど復習したい!という方は以下のリンクからご視聴ください。

公開期間:令和7年3月31日(月曜日)まで

※この動画は、かこがわウェルピーポイント事業対象外となりますのでご注意ください。

  開催日 開催テーマ・講師

資料

視聴
URL

1

令和5年

8月17日(木曜日)

見なきゃ損!健診結果の活用術

講師:中田医院 医師 中田 邦也氏

第1回講座資料(PDFファイル:9.4MB)

視聴する
2

9月21日(木曜日)

気付いたあなたにチャンス!血液サラサラ生活

講師:中岡クリニック 医師 中岡 創氏

第2回講座資料(PDFファイル:7.6MB)

視聴する
3

10月19日(木曜日)

あなたの心、大丈夫と言い聞かせていませんか?

講師:播磨サナトリウム 医師 山本 康二氏

第3回講座資料(PDFファイル:5.4MB)

視聴する

 

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:市民健康課 健康推進係(本館4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9191
ファックス番号:079-427-9039​​​​​​​
問合せメールはこちら