緑のカーテンエコうまレシピについて

更新日:2023年04月03日

 加古川市では、市域の地球温暖化対策事業の一環として、また、植物の育成を通じて自然の恵みを感じていただくために、緑のカーテン事業を実施しています。緑のカーテンは、暑い日差しを遮断し、植物からの蒸散による気化熱によって、建物の温度上昇を抑える効果があり、夏場のエアコンの使用を控えるなどの省エネ効果が期待できます。また、育てたゴーヤーの実は炒めものやサラダにしておいしく食べることができます。

緑のカーテンレシピを公開します!

緑のカーテンから収穫したゴーヤーの実を使った、「エコうまレシピ」を公開します。

栄養バランスを考えて作られたレシピです。ぜひ、お試しください。

ゴーヤーのつくだ煮、ささげとトマトの梅肉サラダ(PDFファイル:530.2KB)

ゴーヤーのごまマヨネーズ和え、ささげとベーコンの黒こしょう炒め(PDFファイル:501.1KB)

ゴーヤーのマセドアンサラダ(PDFファイル:746.7KB)

ゴーヤーのツナサラダ、ささげのカラフルマリネ(PDFファイル:444.4KB)

ゴーヤーのスパニッシュオムレツ、ゴーヤーのミルクカレースープ(PDFファイル:973.2KB)

夏野菜入りサモサ、ゴーヤーサラダ(PDFファイル:1.1MB) 

ゴーヤーの和風チンジャオロース、ゴーヤーの白あえ(PDFファイル:670.8KB)

ゴーヤーとささみの梅肉和え(PDFファイル:323.2KB) 

ゴーヤーのピリ辛和え(PDFファイル:208.6KB)

ピリ辛の夏野菜そうめん(PDFファイル:341.6KB)

緑のカーテン(ゴーヤ)の育て方はこちら

 兵庫県立農業高等学校の生徒の皆さまに、独自で開発された育成のノウハウを基に育成ガイドを作成していただきました。緑のカーテンの作り方の手順やコツをわかりやすく掲載していますので、ぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください!

緑のカーテン育成ガイド(PDFファイル:3.5MB)

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:環境政策課 環境政策係(新館7階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9769
ファックス番号:079-422-9569
問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。