かんきょう出前講座「生物多様性かこがわ戦略」を実施しました!

更新日:2021年12月22日

 令和3年10月22日(金曜日)に国際交流センターにて、環境政策課職員が講師となり、かんきょう出前講座「生物多様性かこがわ戦略」を実施しました。


 氷丘公民館の高齢者大学「陵の里学園」のみなさんを前に、生物多様性についてお話しをしました。前半は、普段自然から受けている恵みについて紹介し、カワセミのくちばしの形が新幹線の空気抵抗低減に応用されている事例など、意外な関わりに驚く声もありました。続いて、私たちに恩恵をもたらす自然が、地球温暖化をはじめとする「4つの危機」により脅かされ、生きものの絶滅スピードが加速している事実をお話すると、深刻な雰囲気に包まれました。

国際交流センターでの環境出前講座の様子1 国際交流センターでの環境出前講座の様子2

 後半では、加古川市の取組である「生物多様性かこがわ戦略」に触れつつ、市内の貴重種や外来生物をクイズを交えながら紹介しました。鮮やかに映し出される加古川の生きものに、みなさんは童心に帰ったような面持ちで興味を持たれていました。また、貴重種を保全する市内団体の活動についても知っていただきました。

 みなさんに、生物多様性と私たちの生活がつながっていることをご理解いただいたうえで、生物多様性を守るために、私たちができること(エコマーク商品の購入、地産地消の推進など)についてお話ししました。

さいごに、生物多様性を守るには、自然の恵みについて次の世代に伝えていくことが大切であることをお話しし、「豊かな加古川の自然を、次の世代にひきつぎましょう!」と呼びかけて、講座の結びとしました。

国際交流センターでの環境出前講座の様子3 国際交流センターでの環境出前講座の様子4


 加古川市環境政策課では、環境教育に関する様々な出前講座を行っています。ご興味のある方は、ぜひ加古川市環境政策課までご連絡ください。

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:環境政策課 環境政策係(新館7階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9769
ファックス番号:079-422-9569
問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。