環境保全協定について
環境保全協定について
加古川市では公害の防止を目的として事業者と公害防止協定を締結していましたが、地球温暖化問題など新たな環境課題に対応するため、また、平成18年度に発覚した、複数の協定締結工場における測定データの書換え等不祥事が明らかとなったことから、協定内容の見直しを行いました。平成19年9月26日、公害防止協定を廃止し、環境保全協定を下記事業者と締結しました。
環境保全協定は、「共生と循環の環境適合型社会の実現に向けた対策を推進する」という基本理念をもとに、地域の快適な環境の創造や地球環境の保全に資することを目的とし、事業者が実施すべき対策を定めています。その内容としては、環境関連法令に定められている法令遵守はもとより、さらなる環境負荷の低減、自主的かつ率先的な環境保全活動の実施、環境に関する情報の積極公開等です。
環境保全協定の適正な履行状況については、兵庫県及び加古川市のホームページ上で公開しています。
環境保全協定締結事業者一覧
- 株式会社神戸製鋼所加古川製鉄所 ※1
- 関西熱化学株式会社加古川工場 ※1
- 日本毛織株式会社印南工場
- ハリマ化成株式会社加古川製造所
- バンドー化学株式会社加古川工場
- 神鋼鋼線工業株式会社尾上事業所
- 住友ゴム工業株式会社加古川工場
- 日本精化株式会社加古川東工場
- ハリマペーパーテック株式会社
- 住友金属鉱山株式会社播磨事業所 ※2
- 多木化学株式会社 ※2
※1:2つの事業者・兵庫県・加古川市間の4者で協定締結をしています。
※2:播磨町域との境界の工場で兵庫県・加古川市・播磨町・事業者間の4者で協定締結をしています。
環境保全協定書
(1)株式会社神戸製鋼所と関西熱化学株式会社と締結した環境保全協定書の内容について
(2)その他の事業者との間で締結した協定書の内容について
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:環境保全課 環境保全係(新館7階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9201
ファックス番号:079-422-9569
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年06月19日