令和5年12月
令和5年12月17日(日曜日)
第34回加古川マラソン大会が開催されました

冬らしい寒さとなったこの日は、加古川河川敷で第34回加古川マラソン大会が開催されました。
ゲストランナーは、今回で9回目の参加となる吉本興業の大平サブローさんと、昨年に続いて2回目の参加となる相澤病院所属の小平奈緒さんが駆け付けてくださいました。
北海道から沖縄まで、全国から3,000名を超えるランナーが参加され、寒さに負けず熱い走りを見せてくれました。岡田市長も10kmの部にエントリーし、沿道の応援を受けながら完走されました。
令和5年12月15日(金曜日)
年末特別警戒に向けた発隊式を行いました

年末年始は火災が多く発生します。年の瀬が迫ったこの日は、火災の予防を呼びかけて注意を促す年末特別警戒に向けた発隊式が、市役所前広場で行われました。
消防職員約80名に対して市長や議長、消防長等が特別点検を行いました。その後、消防車両の点検が行われ、年末特別警戒に向けて出発しました。
令和5年12月8日(金曜日)
一日人権擁護委員として啓発活動を行いました

12月4日から12月10日は、法務省の定めた第75回人権週間です。
この日、岡田市長は神戸地方法務局長から一日人権擁護委員の委嘱を受けた後、人権擁護委員の皆さんと一緒にJR加古川駅前で人権街頭啓発活動を行いました。
現在も社会には様々な人権問題が存在しますが、一人一人が互いの人権を尊重し合うことの大切さを改めて認識する必要があると感じました。
更新日:2023年12月18日