令和2年10月

更新日:2020年11月04日

令和2年10月27日(火曜日)

スマートシティの推進に協力することをオンラインで合意

20201028GSCAagreement

このたび、国内でスマートシティに取り組む、浜松市、加賀市、前橋市、加古川市の4市が、世界経済フォーラムが手掛けるGlobal Smart City Alliance(グローバル・スマートシティ・アライアンス:G20の国々が加盟するスマートシティに関する世界的ネットワーク)のパイロット都市として協力していくことを、オンラインを通じて合意しました。
本日は、データ活用について住民の合意をどう形成していくか、自治体が独自開発するデジタル住民サービスを他の自治体が利用するにはどのようなハードルがあるか、などの課題について、白熱した議論を行いました。

令和2年10月26日(月曜日)

近畿地方治水大会

20201026Kinkichihochisuitaikai

奈良市内で行われた近畿地方治水大会に出席しました。
会議には、近畿2府6県の自治体の長、議会議員、地元選出国会議員、省庁関係者など約360名が出席。
河川インフラの整備をはじめ10項目にわたる治水対策が早期に実現されるよう、国に強く要望することを決議しました。

令和2年10月22日(木曜日)

定例会見

20201022Teireikaiken

月に1度の定例会見で、岡田市長が主な施策をPRしました。
(主な内容)
・かこバスの浜手ルートの運行開始(11月1日から)
・オンライン会議ツールのZoomを活用したバーチャルインターンシップの合同説明会(11月28日)
・妊婦の方への10,000円分のタクシー助成券配布(出産予定日が10月1日以降の方)
・協働のまちづくり推進事業(補助制度)の提案募集

令和2年10月20日(火曜日)

次世代の新型モビリティに試乗

20201020Newmobility

加古川市では、ネッツトヨタ神戸株式会社と「移動支援による地域活性化に関する協定」を締結しています。
本日、市役所前にて、市と同社共催の新型モビリティ体験試乗会を開催しました。
岡田市長は、車イスでもバイクでもない近距離モビリティ「WHILL」に試乗。自動運転機能を備えており、羽田空港でも試験的に導入されているとのこと。
移動技術がどんどん進化し、すべての人が楽しくスマートに移動できるような世の中になるといいですね。

令和2年10月16日(金曜日)

全国川サミットin一関

20201016Kawasamito

一級河川名を名乗る自治体やその流域の自治体が、川の恩恵を生かし、川と共生したまちづくりを協議するために開催する全国川サミット。
2005年と2010年には、加古川市でも開催しています。
今年の開催地は岩手県一関市。
出席した岡田市長は「加古川は、市民の憩いの場とともに、市民の誇り」「川を活用したまちづくりに力を入れていきたい」と述べ、加古川の魅力を余すことなくアピールしました。

令和2年10月15日(木曜日)

スマートシティの推進に向け協定を締結

20201015CodeforJapanKyotei

加古川市では、デジタル技術やデータの利活用により、市民生活の質や利便性の向上を目指す「スマートシティ」の実現に取り組んでいます。
本日の協定は、一般社団法人コード・フォー・ジャパンが提供する「Decidim」を活用し、計画や構想策定などの過程でオンラインなどを通じて広く市民の皆さんの意見を募り、政策の合意形成を図っていくというもの。
スペインのバルセロナ市をはじめ、世界30以上の自治体で活用されているツールで、国内の活用は初めて。
岡田市長は「多くの市民の声を施策に反映するツールとして期待している」と抱負を述べました。

令和2年10月12日(月曜日)

商工会議所女性会との懇談会

20201012Syokokaigisyojoseikai

市内の女性の経営者、会社役員、起業家の皆さんが集まる加古川商工会議所女性会。
本日、市内で行われた女性会との懇談会に岡田市長が出席。
新型コロナウイルス対策のほか、加古川駅前のまちづくりや人口減少への対応策などについて、女性ならではの視点で質問がなされ、活発な意見交換が行われました。

令和2年10月7日(水曜日)

総合計画審議会の答申を受けました。

20201007sogokeikakutoshin

まちづくりの目標や進め方の基本となる総合計画。
2021年度から5年間の計画の策定について、今年の6月から15回にわたり、地域・事業者・有識者や公募市民など計24名の委員の皆さんに原案をご審議いただきました。
岡田市長は審議会の答申を受け取り「加古川市はもっと魅力的なまちになるためのポテンシャルを秘めている」「答申を真摯に受け止め、市民の皆さんの付託に応えていきたい」と抱負を述べました。
委員の皆さま、ありがとうございました。

令和2年10月6日(火曜日)

カヌースプリント選手団が強化合宿

20201006CanoeNationalTeam

カヌー競技は激流下りのイメージがありますが、スプリントは直線の速さを競う短距離走のようなスポーツ。
東京オリンピック出場切符の獲得を目指し、カヌースプリント競技の選手・コーチの皆さんが、漕艇センターを拠点に強化合宿をスタートしました。
本日、激励会に出席した岡田市長は「新型コロナでイベント自粛ムードのなか、強化合宿は市民にとって明るいニュース」と選手団を歓迎。
体験用のカヌーにも試乗させていただきました。
合宿は12月26日(土曜日)まで行われます。選手・コーチの皆さん、頑張ってください~

令和2年10月3日(土曜日)

平和祈念展

20201003Heiwakinenten

戦争の悲惨さを伝え、市民の皆さんに平和の尊さを考えていただく機会となるよう、毎年開催している平和祈念式。
今年は、新型コロナウイルス感染防止のため例年の式典は執り行わず、市民会館にて、資料の展示と戦争犠牲者への献花のみの形で実施しました。
会場には、知覧特攻隊平和会館(鹿児島県)や広島平和記念館からお借りした貴重な資料をはじめ、約200点のパネルや、市民から寄せられた無数の折り鶴を展示。
当たり前にある今の平和のありがたさに、あらためて思いを馳せる1日となりました。

令和2年10月2日(金曜日)

兵庫県市長会に出席

20201002Hyogokenshichokai

県下29市の市長が一同に会する兵庫県市長会。共通の地域課題を議論し、解消に向けた国・県への要望などを行っています。
本日、姫路市内で開催された総会に岡田市長が出席。
会議では、新型コロナウイルス対策、路線バスなどの公共交通の確保など、19件の地域課題について、出席した各市長が活発な意見交換を行いました。

令和2年10月1日(木曜日)

新人職員を激励

20201001Syokuinkensyu

令和2年4月に新規採用された職員の皆さんは、6か月間の試用期間を終え、10月1日から、あらためて市民サービスの基本に立ち返り、仕事に従事します。
本日、新人職員41名の皆さんに、市長が講話を行いました。
岡田市長は「私たちが目指すものは、市民の幸福感、生活満足度の向上」「地道な努力が人間力を成長させる」と、職員を激励。
新人職員の皆さん、気持ちを新たに頑張っていきましょう!

播磨保護司連絡協議会研修会

20201001Harimahogoshikai

犯罪予防や再犯防止の啓発活動などに取り組む各地域の保護司会。
姫路市、加古川市など、播磨地域10市6町で活動中の保護司会で構成する播磨保護司連絡協議会の研修会が、本日、播磨町内の県立考古学博物館で開催され、岡田市長が出席しました。
研修会では、各地域の保護司会の皆さんが、学校・PTA・自治会等との連携や、保護司の確保などの取組みを発表し、活発な情報交換が行われました。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:秘書課(本館3階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9103
ファックス番号:079-420-0800
問合せメールはこちら