平成29年7月

更新日:2019年12月23日

平成29年7月29日(土曜日)

加古川市民レガッタが開催されました

挨拶をする岡田市長

加古川市の夏の恒例行事となっている加古川市民レガッタが開催されました。
今春、治水対策として国土交通省姫路河川国道事務所により、河床に堆積していた土砂の掘削工事が行われ、2000mコースが復活しました。コース復活を記念して開会前にセレモニーが行われ、岡田市長は審判艇でコースを周回しました。また、表彰式においては「この漕艇場は、東京オリンピックやパラリンピックの事前合宿地としても注目を集めている。本市の特色でもあるこの強みをこれからも生かしていきたい」と挨拶を述べました。

平成29年7月25日(火曜日)

三都主アレサンドロ氏が加古川市を訪問されました

三都主氏と岡田市長

サッカー元日本代表で、2002年日韓、2006年ドイツのFIFAワールドカップでも活躍された三都主氏。
加古川市の姉妹都市であるブラジル国マリンガ市のご出身で、今年5月に岡田市長がマリンガ市を訪問した際にお会いして友好を深められ、この度の来日を機に、忙しいスケジュールのあい間を縫って加古川市を訪問してくださいました。
市役所での歓談の後、平岡中学校を訪れ、サッカー部の部員たちにサプライズで指導もしていただき、加古川市にとって、とてもうれしい1日となりました。
 

平成29年7月22日(土曜日)

東播磨地区保育研究大会に出席しました

挨拶をする岡田市長

兵庫県保育協会東播磨地区保育協議会主催の第61回東播磨地区保育研究大会が市民会館で開催されました。
主催地市長として出席した岡田市長は、「子ども・子育て支援制度が施行され、待機児童解消のための施設増や認定こども園の普及などが進む中、保育士不足や待遇の問題などが生じている。保育の現場において保育士の皆様が子どもと向き合い、やりがいや充実感を感じることができるよう一緒になって考えていきたい。」と挨拶を述べました。

平成29年7月18日(火曜日)

国への要望活動を行いました

会議の様子

近隣2市2町で構成する東播臨海広域行政協議会、播磨4市4町で構成する播磨地方拠点都市推進協議会における地元選出国会議員への要望会が東京都内で開催されました。
岡田市長は、東播磨南北道路や都市計画道路の整備のための財源確保や、加古川をはじめとする河川整備の促進などについて要望を行いました。また、翌日は国土交通省、総務省、財務省を訪問し、要望書を手渡しました。

平成29年7月16日(日曜日)

加古川市美術展表彰式に出席しました

表彰する岡田市長

第67回となる加古川市美術展が開催され、表彰式が加古川総合文化センターで行われました。
日本画、洋画、写真、書道、彫塑、工芸の6部門について、市内外から424点の作品が出展され、4000人を超える方が展覧会を見学に来られたとのことです。
岡田市長は、「芸術や文化は人々の心を豊かにするもの。市民の皆様一人ひとりが芸術、文化に触れる機会を広げていきたい。」と挨拶し、優秀作品に市長賞をお渡ししました。

平成29年7月10日(月曜日)

加古川改修、東播磨南北道路建設促進期成同盟会総会に出席しました

挨拶をする岡田市長

加古川水域の改修整備の早期完成を目指す加古川改修促進期成同盟会、東播磨南北道路建設事業の早期完成を目指す東播磨南北道路建設促進期成同盟会の総会が小野市で開催され、それぞれの総会において、予算、決算、事業計画などの議案について審議されました。

東播磨南北道建設促進期成同盟会において、岡田市長は「我々一人ひとりが地域の皆さんの思いに共鳴し、先頭に立って要望活動を行っていきたい。」と閉会の挨拶を述べました。

平成29年7月7日(金曜日)

加古川市防災会議を開催しました

挨拶をする岡田市長

市内の防災に関わる事業者や団体が一同に会し、防災会議が防災センターで行われました。
岡田市長は、「今まさに九州北部で災害が起こっている。播磨地域は災害が少ないと言われるが、いつ何が起こってもおかしくなく、市においても自助・共助の啓発、新たな災害情報伝達手段の構築など様々な対策を行っている。100%想定内とはなかなかいかないが、皆さんのご意見を聴きながら、いざという時の備えを進めていきたい。」と挨拶を述べました。

平成29年7月3日(月曜日)

加古川まつり実行委員会を開催しました

挨拶をする岡田市長

本市の夏の一大イベントである加古川まつりが今年も開催されます。恒例の花火大会や、協賛行事としての市民レガッタ、地域のおまつり広場、ハモリing & ゆずっこコンテストが開催予定であり、本日の実行委員会では、これらの行事内容の報告と意見交換が行われました。
岡田市長は「昨年の花火大会も大勢の方にお越しいただいた。昨年の反省点も活かしながら市民の方に安全で楽しく過ごしていただき、素晴らしい1日となるようご協力をお願いしたい」と挨拶を述べました。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:秘書課(本館3階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9103
ファックス番号:079-420-0800
問合せメールはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。