令和7年8月
令和7年8月26日(火曜日)
まち・ひと・しごと創生戦略会議を開催しました

この日は、加古川市の地方創生について様々な立場の皆さんからご意見をお聞きする加古川市まち・ひと・しごと創生戦略会議を開催しました。
市民の代表や産業界、学識経験者、金融機関、労働団体、メディアなど、立場の異なる委員の皆さんから多様な視点での発言があり、市の現状や将来に対して建設的な意見交換が活発に行われ、大変充実した会議となりました。
令和7年8月23日(土曜日)
小学生女子親善ソフトボール大会が開催されました

この日は、両荘地区の加古川河川敷公園で加古川ソフトボール協会の主催による加古川市長旗争奪小学生女子親善ソフトボール大会が開催されました。
兵庫県内だけでなく、大阪府、滋賀県、奈良県からも4チームが参加し、計8チームが2日間にわたって熱戦を繰り広げました。
岡田市長からも、開会式で選手の皆さんに激励のあいさつをさせていただきました。
令和7年8月5日(火曜日)
浪曲師の京山幸太さんに加古川観光大使を委嘱しました

この日は、加古川市出身の浪曲師である京山幸太さんに加古川観光大使を委嘱しました。
京山さんは、1994年生まれ、2013年に師匠である京山幸枝若さんに入門、関西浪曲界の若手として注目され、様々な賞も受賞されています。
加古川市議会の議事堂で行われた委嘱式では、岡田市長と加古川観光協会の松本監事から委嘱状や特産品が手渡されました。
また、委嘱式に続くデモンストレーション口演では、同じく加古川観光大使の講談師である旭堂南海さんも登場され、お二人の話芸に会場は大いに盛り上がりました。
令和7年8月3日(日曜日)
大阪・関西万博で加古川市をPRしました

大阪・関西万博の関西パビリオン「兵庫県ゾーン」では、兵庫県内の41市町が「ひょうごEXPO41-HYOGO REGIONAL DAY-」として、各市町の魅力をPRするイベントを開催しています。
この日は、加古川市のPRデーだったことから、兵庫県ゾーンに市の魅力発信キャラクター「かこのちゃん」によるPRコーナーを設置するとともに、踊っこまつり振興会の皆さんと加古川市のPRを行いました。
会場内では、市長も来場者の皆さんと一緒に踊っこまつりの総踊りを踊り、大変盛り上がっていました。
更新日:2025年08月27日