令和6年9月
令和6年9月24日(火曜日)
国民スポーツ大会出場者を激励

この日は、佐賀県で開催される国民スポーツ大会「SAGA2024」に出場される選手の激励会が開催されました。
国民体育大会から名称が変わって初めての大会となる今大会には、加古川市から20名の選手が参加されます。
岡田市長からは「日頃の練習の成果を発揮して、大会を楽しんできてください」とエールを送りました。
令和6年9月20日(金曜日)
ヴィクトリーナ姫路と連携協定を締結

このたび、姫路市に本拠地を置く女子プロバレーチーム「ヴィクトリーナ姫路」と連携協定を締結しました。
今後、加古川市でバレーボール教室を開催いただいたり、国内トップリーグであるSVリーグを加古川市立総合体育館で開催いただくなど、バレーボールの普及啓発と競技力の向上にご協力いただきます。
なお、今年は、11月16日・17日に総合体育館でヴィクトリーナ姫路のSVリーグ公式戦が開催される予定ですので、ぜひご覧ください。
令和6年9月12日(木曜日)
市内最高齢の男性を表敬訪問

敬老の日を目前に控えたこの日は、加古川市内で最高齢の男性を表敬訪問しました。
今年7月に104歳を迎えられた男性は大正9年生まれ。市長から表彰状を、社会福祉協議会の田渕理事長より記念品をお渡しし、長寿をお祝いさせていただきました。
ご家族も集まっていただいて集合写真を撮影し、心温まるひとときとなりました。
令和6年9月7日(土曜日)、8日(日曜日)
全国市町村交流レガッタに参加しました

この週末は、鹿児島県薩摩川内市で開催された「第37回全国ボート場所在市町村協議会首長会議(ボートサミット)」と「第33回全国市町村交流レガッタ」に参加してきました。
ボートサミットでは、ボート場が設置されている全国の自治体から首長が集まり、意見交換等を行いました。
また、レガッタの大会では、加古川市から6チームが参加し、2チームが予選を突破して決勝に進出しました。
加古川市でも、上荘町の漕艇センターや加古川町の河川敷緑地で水辺の魅力を活かしたまちづくりを進めています。現地での盛り上がりを体験し、改めて川の持つ可能性を感じた2日間でした。
更新日:2024年10月11日