令和6年6月

更新日:2024年07月03日

令和6年6月25日(火曜日)

ゼロカーボンパートナー証贈呈式

ゼロカーボンパートナーの皆さん

加古川市では、市と協定を結び「加古川市ゼロカーボンパートナー」となって、共に協力・連携しながらゼロカーボンシティの実現を目指していただける事業者を募集しています。

この日は、新たに協定を締結した10社の皆さんに間伐材で作った盾をお渡しし、脱炭素に向けた取組へのご協力をお願いしました。

パートナー企業には、省エネ診断費用を市が負担したり、省エネ設備導入の補助を利用できるといった様々なメリットがあります。詳しくは、「加古川市ゼロカーボンパートナー」で検索してください。

令和6年6月22日(土曜日)

第3回カコカヌーフェス

カコカヌーフェスの様子

この日は、加古川の水面を利用した水上スポーツのイベントが開催されました。

一般社団法人カヌーホーム主催によるカコカヌーフェスは今年で3回目。親子カヌー大会、サップレース、バーベキューと、加古川の魅力を満喫できる内容で、水面ではちょうどサップレースが開催されていて、とても盛り上がっていました。

加古川市では、かわまちづくりの一環で「かわ空間」の活用を進めており、引き続きイベント開催支援や賑わい交流拠点の整備を進めていきます。

令和6年6月14日(金曜日)

加古川市功労者表彰式

加古川市功労者表彰式の様子

加古川市では、公益の増進、市政の振興発展に尽力され、その功労が特に顕著で他の模範となるべき方を、功労者として表彰しています。

市制記念日(6月15日)の前日にあたるこの日、5名(うち1名欠席)の方々に市長から表彰状と功労章をお送りし、これまでのご功績に対して感謝の気持ちをお伝えしました。

受章者の皆様、誠におめでとうございます。

令和6年6月9日(日曜日)

加古川市長杯ローイング競技大会が開催されました

ローイング競技大会の様子

上荘町にある漕艇センター前の水面でローイング(ボート)競技の大会が開催されました。

この大会は、9月に鹿児島県薩摩川内市で開催される全国市町村交流レガッタの選考会も兼ねており、優勝チームは全国大会に出場することになります。

小雨のぱらつくあいにくの天気となりましたが、会場は出場選手の熱気に包まれていました。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:秘書課(本館3階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9103
ファックス番号:079-420-0800
問合せメールはこちら