令和6年5月

更新日:2024年05月29日

令和6年5月21日(火曜日)

オランダ大使館を訪問

オランダ大使館での発表の様子

この日は、都内にある在オランダ日本国大使館から招待を受け、TNO Japanが主催するSmart City Roundtableに参加しました。

岡田市長からは、加古川市のスマートシティの取組みやウェルビーイング指標の活用状況などを英語で発表し、参加者と意見交換を行いました。

デジタル技術を活用して人々の幸福感を高めていく取り組みは世界中で広がっており、大変貴重な機会となりました。

令和6年5月15日(水曜日)

国に対する要望会に参加しました

要望の様子

姫路市を中心とする7市8町で構成する播磨地方拠点都市推進協議会や、東播磨2市2町で構成する東播臨海広域行政協議会による国や地元選出国会議員への要望会を東京で開催しました。

各地域が抱える様々な課題をお伝えし、解決に向けた協力をお願いしました。

令和6年5月11日(土曜日)

加古川ばら展

ばら展の様子

この日は、ウェルネスパークで開催された加古川ばら展に伺いました。

愛好家の皆さんが丹精込めて育てられた数多くのばらが出展されており、どれも見事な大輪を咲かせていました。

市制70周年を記念して新しく作られた品種「鹿児紫」も展示されており、たくさんの来場者で賑わっていました。

令和6年5月5日(日曜日)

東播磨地区プロ棋士後援会の激励会が開催されました

プロ棋士後援会の様子

加古川市には、出身や在住など、ゆかりのある将棋のプロ棋士が7名いらっしゃいます。

この日は、東播磨地区ゆかりのプロ棋士11名が一堂に会し、棋士の皆さんを応援するための激励会が開催されました。

会場には約130名の将棋ファンが駆け付け、トークショーや抽選会などで盛り上がりました。

棋士の皆さんは、それぞれリーグ戦やトーナメント戦で結果を出されており、今後のさらなる活躍が期待されます。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:秘書課(本館3階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9103
ファックス番号:079-420-0800
問合せメールはこちら