議会のしくみ

更新日:2023年05月08日

議会のしくみ、会議の流れなどについて掲載しています。

議会の運営

市議会には、年4回定期的に開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会や臨時会は一定の期間(「会期」といいます)を設けて開かれ、その期間中に本会議や委員会を開いて活動するのが原則です。しかし、会期外(閉会中)であっても、委員会を開き、重要な問題や陳情などを審査しています。

本会議

本会議は、議員全員で議案などを審議し、議会の最終意思決定をするために開かれる会議です。

委員会

議案その他議会で議決すべき事項は、すべて本会議で決定されますが、市の仕事は非常に広範囲かつ複雑なので、より専門的・能率的に審査するために、委員会を設置しています。委員会には、市の事務に関する調査及び議案・請願等の審査を行うために常設される『常任委員会』と、2個以上の常任委員会を通ずる事件もしくは特に重要な事件であって、特別の構成員により集中的に審査する必要がある場合などに臨時で設けられる『特別委員会』があります。

会議の流れ

  • 招集(会議は市長が招集します)
  • 開会
  • 議案提出
    開会日に議案が提出されます。
  • 提案説明
    提案者が議案の趣旨を説明します。
  • 質疑
    議案の質疑、提案者の答弁が行われます。
  • 委員会付託
    質疑のあと、より詳しく審査するため、議案を委員会に付託します。
  • 委員会審査
    各委員会で、議案を詳しく審査します。
  • 委員会審査報告
    委員会での審査の経過や結果を、委員長が報告します。
  • 討論
    委員会の報告を受けて、賛成・反対の討論を行います。
  • 採決
    賛成か反対かの採決を行い、議会の意思を決定します。
  • 閉会

代表質問・一般質問

定例会では、会派を代表して執行機関の最高責任者の所信を問う『代表質問』、議員個人が市の一般事務について執行機関に対し所見を求め、疑義をただす『一般質問』が行われます。

代表質問は9月及び翌年の3月の定例会で行われます。

議場の見学をしませんか

  • 本会議が開かれていないときに、議場を見学できます。
  • 見学時間は、8時30分から17時15分までです。(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
  • 申し込み人数は、10名から25名まででお願いします。
  • 議場見学は予約制です。ご希望の方は、事前に議会事務局までご連絡ください。
  • マスクの着用は任意です。咳エチケットにご留意願います。
  • 発熱があるなど、体調不良の方は、見学をご遠慮ください。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:議事総務課(議場棟2階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9303
ファックス番号:079-424-9043
問合せメールはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。