4月2日は世界自閉症啓発デー 4月2日~8日は発達障害啓発週間です
発達障害啓発週間とは
毎年4月2日は国連の定めた「世界自閉症啓発デー」です。
日本では、この世界自閉症啓発デーを含む4月2日から8日までの1週間を「発達障害啓発週間」と定め、発達障害について多くの方々に広く知っていただく機会としています。

世界自閉症啓発デー2025啓発ポスター (PDFファイル: 8.9MB)
世界自閉症啓発デー・日本実行委員会の公式サイト(別ウインドウで開く)
発達障害とは
自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害等が含まれる脳機能の障害であって、その症状が通常低年齢において発現するもののことを指します。
市役所庁舎をブルーライトアップ
加古川市では、「世界自閉症啓発デー」及び「発達障害啓発週間」の趣旨に賛同し、以下のとおり市役所庁舎をブルーライトアップします。
自閉症をはじめとする発達障害について理解を深め、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につなげるため、みなさまのご理解とご支援をお願いいたします。
開催日時
令和7年4月2日(水曜日)から4月8日(火曜日)
午後7時から午後9時30分
開催場所
加古川市役所新館(加古川市加古川町北在家2000)
Light it up Blue Kakogawa
4月5日に、自閉症のシンボルカラーであるブルーで鶴林寺をライトアップするイベントが開催されます。
市民の皆様に、自閉症や発達障害のことを広く知っていただくためのイベントです。ぜひ一度ご参加ください。
開催日時
令和7年4月5日(土曜日)午後4時55分から午後8時まで
開催場所
鶴林寺(加古川市加古川町北在家424)
主催
ライト・イット・アップ・ブルー加古川実行委員会
後援
加古川市
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:障がい者支援課 地域生活支援係(新館2階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9210
ファックス番号:079-422-8360
問合せメールはこちら
更新日:2025年03月11日