平成28年12月21日実施「第2回加古川市介護予防・日常生活支援総合事業」「加古川市介護予防ケアマネジメント関係」説明会
説明会資料
平成28年12月21日実施した第2回「加古川市介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)」説明会の資料
資料の訂正について(平成29年3月10日更新)
「総合事業」説明会資料に以下のような誤りがあることが判明しました。
申し訳ございませんが、訂正箇所についてご確認いただきますようお願いいたします。
訂正内容(1)
スライドNo27 現行相当サービスの設備基準について
(誤) 機能訓練室(3平方メートル×利用定員以上)
↓
(正) 食堂、機能訓練室(3 平方メートル ×利用定員以上)
訂正内容(2)
スライドNo20、26、43~45 サービス種類コードについて
(誤)
生活援助型訪問サービスのサービス 種類 コードは「A3」
トレーニング型通所サービスのサービス 種類 コードは「A7」
↓
(正)
生活援助型訪問サービスのサービス 種類 コードは「A2」
トレーニング型通所サービスのサービス 種類 コードは「A6」
現時点で、加古川市では 「A3」 、「A7」は使用しません。
訂正内容(3)
スライドNo48 要介護認定等の申請期間中のサービス利用と費用の関係
(誤) 要介護・要支援認定者又は事業対象者でない者が…
↓
(正) 要介護・要支援認定申請中である者が…
訂正内容(4)
スライドNo49、50 住所地特例者に対する請求パターンについて
削除
訂正内容(5)
スライドNo12 サービス利用者の分類について
(誤)
※3 介護予防サービスとサービス事業を併せて利用する場合は、介護予防支援を実施する。
↓
(正)
※3 介護予防サービスとサービス事業を併せて利用する場合は、介護予防支援を実施する。ただし、介護予防サービスのうち、限度額管理対象外サービスのみの利用であれば、介護予防ケアマネジメントを実施する。
訂正内容(6)
スライドNo45 総合事業で請求する加古川市のサービスの種類・コード3
(追加)
※ 既に指定事業所として事業所番号を付番されている場合は、新たな付番は行わず介護予防給付費請求と同様の事業所番号で請求することになります。
平成28年12月21日実施した「加古川市介護予防ケアマネジメント関係」説明会の資料
「介護予防ケアマネジメント」説明会資料 (PDFファイル: 1006.7KB)
資料の訂正について(平成29年2月8日更新)
「介護予防ケアマネジメント」説明会資料に以下のような誤りがあることが判明しました。
申し訳ございませんが、訂正箇所についてご確認いただきますようお願いいたします。
訂正内容
スライドNo6 介護予防ケアマネジメントと介護予防支援の関係について
(追加)
【注意】ただし、要支援認定者で介護予防サービスとサービス事業を併せて利用する場合、介護予防サービスのうち、限度額管理対象外サービス※のみの利用であれば、介護予防ケアマネジメントを実施します。
※居宅療養管理指導、住宅改修費支給、福祉用具購入費支給
介護予防ケアマネジメントに関する様式集
(2)介護予防サービス・支援計画書(ケアマネジメント結果等記録表) (Wordファイル: 46.0KB)
(3)介護予防支援・介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)経過記録 (Excelファイル: 33.0KB)
(4)介護予防支援・介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)サービス評価表 (Excelファイル: 23.0KB)
(5)介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書 (PDFファイル: 53.6KB)
(6)介護予防支援及び介護予防ケアマネジメント依頼書 (Wordファイル: 18.7KB)
(7)加古川市基本チェックリスト (PDFファイル: 65.8KB)
Q&A
平成28年12月21日実施した「加古川市介護予防・日常生活支援総合事業及び介護予防ケアマネジメント関係」説明会の質問票の回答をまとめました。(平成29年5月22日更新)
別添「総合事業のサービスにおける暫定利用の考え方 1(要支援認定⇒要介護認定)」 (PDFファイル: 45.3KB)
別添「総合事業のサービスにおける暫定利用の考え方 2(事業対象者⇒要介護認定)」 (PDFファイル: 48.7KB)
別添「総合事業のサービスにおける暫定利用の考え方 3(新規申請⇒要介護認定)」 (PDFファイル: 42.0KB)
別添「介護予防・日常生活支援総合事業における請求明細書と給付管理票の提出パターン」 (PDFファイル: 97.6KB)
別添「月途中で要支援・要介護状態区分等を変更した場合の請求明細書等記載の整理」 (PDFファイル: 45.1KB)
問合せ先
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:高齢者支援課 地域包括ケア係(本館2階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9715
ファックス番号:079-421-2063
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年12月23日