福祉用具購入費支給申請書〈償還払〉
| 申請書名 | 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書(償還払) |
|---|---|
| 制度概要 |
要介護(支援)認定を受けている方が、特定福祉用具を購入された場合に購入費用の9割(所得により8割または7割)相当額を支給します。 ※令和7年10月20日から、受付方法の一部に変更があります。電子ファイル「申請受付方法の一部変更について」を確認してください。 |
| 申請書のサイズ | A4縦 |
| 電子ファイル |
申請受付方法の一部変更について(PDFファイル:337.9KB) 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書(償還払)(PDF) 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書(償還払)の記入例(PDF) 購入内容別紙(PDF) ※一度に3つ以上の福祉用具を購入する場合のみ |
| 手数料 | 無料 |
| 補足 |
対象となる特定福祉用具
【福祉用具貸与(レンタル)と販売の選択制の対象品目(令和6年4月1日から)】
手続きの流れいったん購入費用の全額を指定特定福祉用具販売事業所にお支払いください。その後、必要書類をそろえたうえで申請してください。購入費用の9割(所得により8割または7割)相当額を、申請月の翌月末頃に口座振込します。
以下のいずれかの方法で申請可能です。
市役所本館2階 介護保険課(窓口40番)にて申請をしてください。
オンラインによる申請はこちらから手続きができます。 申請に必要な書類
※「排泄予測支援機器」を購入の場合は次の書類も必要です
対象期間・支給上限額対象期間 同一年度(購入期間が4月1日から翌年3月31日までの間) 支給限度額 10万円(消費税含む)までの費用を限度として、その購入費用の9割(所得により8割または7割)相当額(上限は9万円) 注意事項
|
| お問い合わせ先 | 担当課:介護保険課(本館2階) 郵便番号:675-8501 住所:加古川市加古川町北在家2000 電話番号:079-427-9125 ファックス番号:079-424-1322 問合せメールはこちら |


更新日:2025年10月03日