出前講座「よくわかる社会福祉制度」
社会福祉制度について、もっと知っていただくために、職員が市民の皆さんのもとへお伺いし、社会福祉サービスや施策などを説明するとともに、ご意見をお聴かせいただくものです。
実施日
出前講座の開催が可能な日は、祝日及び年末年始を除く、平日の10時~17時の間となります。
場所
申請団体が指定するところ
内容
社会福祉サービスに関するテーマについて
テーマの例
介護保険制度、高齢者施策 、障がい者福祉について・健康づくり等について
講師
福祉部職員
対象
市内に在住・在勤または在学されている、おおむね10人以上の方が参加して実施される、町内会・自治会、企業、サークルの集まりなどを対象とします。
受付
希望する日のおおむね1ヶ月前までに各団体から郵便、ファクス、電子メールまたは直接持参で申込書を地域福祉課で受付け、担当課と調整のうえ随時実施
その他
営利、宗教、政治活動を目的とするもの、もっぱら苦情、陳情及び交渉を目的とするものは対象としません。
出前講座申込書
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:地域福祉課 福祉政策係(本館2階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9205
ファックス番号:079-421-2063
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月22日