70歳雇用推進プランナー制度のご案内
高齢者の戦力化に向けた専門知識・経験を有する専門家の無料派遣
- 70歳までの就業機会の確保(令和3年4月から努力義務化)や、高年齢者の戦力化のための条件整備について検討している会社に対し、高齢者雇用の専門家(社労士・中小企業診断士など)が無料で相談助言の支援をします。
- 企業診断サービスなどのツールを利用し、各企業の実情を踏まえた具体的な提案書を作成します。
(提案項目例:定年引上げなどの制度改定、人事管理制度の整備、賃金・退職金制度の整備、健康管理など) - こんなお悩みがあれば下記までご連絡ください。
- 高齢社員の経験を活かしきれていない
- 高齢社員のモチベーションが低い
- 高齢社員の定着率が上がらない
- 将来の労働力不足に備えたい
申込み・問い合わせ先
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構兵庫支部
電話番号:06-6431-8201
制度の詳しい内容は、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のホームページをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:産業振興課 労政・工業振興係(新館3階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-3074
ファックス番号:079-424-1373
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年05月18日