災害時における応援協定を締結しました。

更新日:2025年01月10日

スギホールディングス株式会社

加古川市とスギホールディングス株式会社は「災害時における物資調達に関する協定」を締結しました。

目的

災害時に応急対策業務や避難所等で必要となる物資の速やかな配備を図るため。

協定締結日

令和6年12月20日(金曜日)

内容

以下の物資にかかる調達の協力要請

種類 物資名
食料品、飲料水 米、即席めん、缶詰、レトルト食品、離乳食、飲料水、液体ミルク、粉ミルク 等
調剤薬を除く医薬品・医療用品 一般用医薬品、医療用品、救急絆創膏 等
排泄ケア用品 紙おむつ(成人用・乳児用)、紙パンツ、尿とりパット、生理用品 等
日用消耗品 トイレットペーパー、ティッシュペーパー、ポケットティッシュ、口腔ケア用品 等
その他 携帯トイレ、使い捨てカイロ、冷却商品、下着・肌着類 等

三井住友海上火災保険株式会社

加古川市と三井住友海上火災保険株式会社は「損害調査結果の提供及び利用に関する協定」を締結しました。

目的

災害時に損害調査結果の情報を提供いただくことで、罹災証明発行の迅速化等につなげ、早期の生活再建を図るため。

協定締結日

 令和6年12月20日(金曜日)

内容

災害時において、保険会社が実施する保険請求に係る被害調査と加古川市が実施する被害調査に重複する部分があるため、三井住友海上火災保険株式会社が調査した以下の内容を加古川市に提供するもの。
(1)住民から提供を受けたデータ及び情報
(2)三井住友海上火災保険株式会社が行った被害調査に関するデータ及び情報
(3)その他加古川市と三井住友海上火災保険株式会社が合意した事項
 

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:防災対策課(消防庁舎4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9717
ファックス番号:079-427-3623
問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。