指定緊急避難場所・指定避難所
指定緊急避難場所
災害の発生または災害のおそれがある場合、その被害から生命の安全確保を第一に、緊急的に避難する場所です。
指定避難所
災害発生後、その災害の危険性がなくなったのち、自宅などが被災した場合などに避難生活を送る場所です。
災害の種類や状況によって開設される避難所が異なります
大雨や台風の接近などで「指定緊急避難場所」を開設する場合、全ての施設を開設するわけではありません。災害の種類や状況によって開設する施設を決定しています。
市が避難所を開設した場合は、「緊急速報メール」や「防災ネットかこがわ」など様々な伝達手段を用いてお知らせしますので、避難所へ避難される場合は、開設している施設をご確認ください。
初期開設予定避難場所〔洪水〕(PDFファイル:12.4MB)
指定緊急避難場所、指定避難所一覧
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:防災対策課(消防庁舎4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9717
ファックス番号:079-427-3623
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日