2016年9月号

更新日:2019年12月23日


 

平成28年9月号目次
  特集:加古川市のこと好きですか…??
  棋士のまち加古川
  グラフ加古川
  ここに注目!
  情報コーナー
  かがやくかこがわっ子





加古川市のこと好きですか…??

加古川市のこれから

 人口減少社会。もちろん加古川市もひとごとではありません。市の人口は平成24年をピークに減少に転じています。少子化の影響だけでなく、転出者数が転入者数を上回ることによるものです。
まちの持続的な発展には、市外の人との交流や市民の人に住み続けてもらうことが必要です。そのためには、まちの現状を知り、個性や魅力を最大限に活用したまちづくりが求められています。


シティプロモーション始めます!! 
~知ってもらい、来てもらい、住んでもらう~

 住みやすいまち、暮らしやすいまちとは、どんなまちでしょう?
自治体の施策がもたらす豊かさだけでなく、自然や人、地域の魅力など、気持ちや肌で感じるものも多いのではないでしょうか。
シティプロモーションとは、そんな肌で感じる市の魅力や素材を、地域に関わるすべての人が発信し、たくさんの人に知ってもらい、共感してもらう取り組みです。
知ってもらい・来てもらい・住んでもらう。まちの発展へとつながるシティプロモーションを展開します。


このまちに愛着を持つ人を増やそう!!

 加古川市のこと好きですか?
市民の皆さんが地域への愛着を深め、自慢したいと思えるようになれば、もっともっと元気なまちになります。
このまちには、市民でもまだ知らない魅力やいいところがたくさんあるのではないでしょうか。
さがそう まちの いいところ
「LOOK! KAKOGAWA(ルック! カコガワ)」キャンペーンで、加古川市の魅力を発見・発信し、まちに愛着を持つ人を増やしましょう!

加古川市の魅力を一緒に探して、発信していきましょう!


シティプロモーションキャンペーン
9月1日~12月25日
LOOK! KAKOGAWA さがそう まちの いいところ

あなたが人に自慢したい、加古川市の魅力 教えてください

写真、紹介コメントで投稿
●加古川市のこんなところが好き!
●地元自慢
●ぜひ見てほしい所、食べてほしい物、会ってほしい人
●人にはあまり教えたくない、私だけのおすすめスポット
※キャンペーンサイトで随時公開します。

投稿方法
●キャンペーンサイト
(1)パソコンまたはスマートフォンからサイトへアクセス
(2)投稿フォームから「ニックネーム」「あなたの加古川自慢」を書いて、写真を添付し投稿
キャンペーンサイトURL
http://www.look-kakogawa.jp
●メール(LOOK! KAKOGAWA事務局)タイトルに「ルックカコガワ」、本文に「ニックネーム」「あなたの加古川自慢」を書いて、写真を添付し、事務局(メールlookkakogawa@gmail.com)
●SNS(Twitter、Instagram(インスタグラム))
写真にコメントを添え、TwitterまたはInstagramに投稿
※投稿するときは必ずハッシュタグ(#lookkakogawa)を付けて発信してください。
●郵送
「ニックネーム」「加古川市の魅力など」をハガキに書いて、〒675-8501 秘書広報課「ルックカコガワ」係
◆投稿は何回でもできます
※応募要項はキャンペーンサイトにあります。


加古川ツーデーマーチでも魅力発見!!

 観光スポットと豊かな自然を一緒に楽しむことができる加古川ツーデーマーチ。
ゆっくりと歩きながら見渡してみれば、まちのあちこちに新しい出会いや発見が! 何気なく見過ごしているまちの変化や、心癒やされる景観。あなたの好きな加古川の風景を探してみませんか。

第27回 加古川ツーデーマーチ
11月12日(土曜)
●東南コース(40・20・10・5キロメートル)
加古川卸団地、天満大池(稲美町)、大中遺跡(播磨町)、兵庫大学、教信寺、松風こみち、浜の宮公園、崎宮神社、鶴林寺 など
11月13日(日曜)
●西北コース(40・20・10・5キロメートル)
日岡山公園、加古川大堰(おおぜき)、みとろフルーツパーク、水管橋、平荘湖、ウェルネスパーク、本町商店街 など


Instagramはじめました
 加古川ツーデーマーチ公式アカウント(kakogawa2daymarch)を開設しました。
大会の見どころなどの掲載を予定しています。また、Instagramへの写真投稿を募集します。大会当日の参加風景など、ハッシュタグ(#lookkakogawa、#加古川ツーデーマーチ)を付けて投稿してください。
※参加費・申込方法などくわしくは、P10をご覧ください。

【申し込み・問い合わせ先】加古川ツーデーマーチ実行委員会事務局(ウェルネス推進課内 電話427-9180)

【問い合わせ先】秘書広報課(電話427-9222)





今月号の目次へ戻る


 

棋士のまち加古川

氷丘南小学校5年生 芝原功輝さん
 加古川市には将棋のプロ棋士がたくさんいて「棋士のまち加古川」と呼ばれています。このページでは将棋が大好きな僕が、ゆかりのプロ棋士や市がどんな取り組みをしているかを紹介します。
※段位や人数などは、すべて平成28年8月1日現在。


「棋士のまち」自慢

ここがすごい!(1)
ゆかりのプロ棋士が5人も!
 将棋人口は1,500万人に上ると言われる中、全国でプロ棋士はたった163人。そのうち加古川市出身・在住の棋士はなんと5人! プロになるためには、奨励会入会試験を突破し、原則26歳になるまでに、規定の成績を収めなければなりません。プロ棋士の最高段位である九段はたったの22人。そのうち2人が市にゆかりのある井上九段と久保九段なのです。
また、プロ棋士は「竜王」や「王将」などのタイトルを目指し対局を行っています。その棋戦の1つに「名人戦・順位戦」があります。A~C2の5クラスに分かれて戦い、成績上位者は昇級、下位者は降級します。A級1位だけが、伝統ある「名人」のタイトルに挑戦できます。


ここがすごい!(2)
全国で2つだけ! 市創設の日本将棋連盟公式棋戦「加古川青流戦」
(加古川市の名前が付いた棋戦があるんだね)
 5年前に市が創設した、若手棋士の登龍門とされる棋戦です。「青」は若手棋士、「流」は加古川の清流を表しています。
今年の決勝戦は10月29日・30日に鶴林寺で開催。対局観戦やプロ棋士による大盤解説会などの関連イベントも同時に行われます。 ※観戦の申込方法などくわしくは、P7をご覧ください。


ゆかりのプロ棋士紹介
(観光大使としても活躍されているんだって)
棋士のまち加古川の育ての親
井上慶太 九段
王将3期・棋王2期のタイトル経験者
久保利明 九段
名人挑戦を目指すA級棋士
稲葉陽 八段
将棋界きってのエンターテイナー
神吉宏充 七段
加古川青流戦初代覇者
船江恒平 五段


教えて! 稲葉八段
稲葉八段の1週間をのぞいてみよう

日曜 個人研究
月曜 研究会(プロ棋士が集まって戦法などを研究するんだって。)
火曜 個人研究
水曜 対局(長い時には朝10時に始まって夜中の1時までかかることも! 集中力を保つのは大変そうだね。)
木曜 フットサル( 何時間にも及ぶ対局に耐えられるよう体力作りも欠かさないそう。)
金曜 研究会
土曜 将棋教室・研究会

加古川市で将棋を学ぶ魅力
 公民館での教室や将棋サロンがたくさんあるなど、加古川市には昔から将棋を学ぶことのできる土壌ができています。私も兄の稲葉聡アマ(昨年の加古川青流戦の優勝者)と一緒に井上九段の将棋教室に通い腕を磨きました。教室やイベントなども多く、プロ棋士を身近に感じることもできますね。

これから始めたい人へ
 将棋は好きになるかどうかが一番大切。私も将棋を始めた頃は遊びに行く感覚で楽しんでいて、ますます将棋が好きになり今の自分があります。強くなるためには自分より少し強い人と指す環境があるのが理想的です。皆さん、ぜひ「棋士のまち加古川」で将棋を好きになってください。


市の将棋イベントや教室

将棋フェスタなど
 市ゆかりのプロ棋士による指導対局や将棋クイズ、プロ棋士のすごさがわかる楽しいイベントが盛りだくさんで開催した将棋フェスタ。冬には家族で参加できる将棋大会や講演会なども開催予定。

出前将棋教室
 希望する小学校へプロ棋士が出張して、将棋を教えてくれる教室です。野口南小学校では神吉七段が指導中。「楽しい」をコンセプトに、笑顔あふれる教室を開催しています。

プロ棋士による指導も
加古川将棋倶楽部
 井上九段が主催する将棋サロン。子ども将棋教室や幅広い年代の人と学べる将棋倶楽部、奨励会員やプロ棋士が研鑽し合う井上塾など、さらに強くなりたい人が県外からも集まります。


抽選でプレゼントが当たる
感想・応援メッセージを募集中!

たくさんのご応募お待ちしています。

プレゼント
(A)井上九段新刊「井上慶太の居飛車は棒銀で戦え」…10人
(B)棋士のまち加古川マフラータオル…20人
(C)棋士のまち加古川せんべい…20人

申込方法
9月30日(消印有効)までにハガキに(1)氏名(2)郵便番号(3)住所(4)希望するプレゼント((A)~(C)から1点)(5)加古川市が“棋士のまち”と知っていたかどうか(6)メッセージを書いて、〒675-8501 ウェルネス推進課「棋士のまちプレゼント」係(電話427-9181)
※当選結果の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※個人情報は抽選以外の目的で使用しません。

【問い合わせ先】ウェルネス推進課(電話427-9181)





今月号の目次へ戻る


 

グラフ加古川

第45回加古川まつり

 市内17会場で「おまつり広場」を開催。各会場で趣向を凝らした催しが行われました。メインイベント「加古川まつり花火大会」では5,000発の花火が夜空を鮮やかに彩り、約9万人が加古川の夏を満喫しました。


 

“超体験”に歓声!

 小柳公園で行われた「超セミ採り大作戦」。子どもはもちろん、大人も童心に帰って虫捕り網を振ります。集めたセミを蚊帳へ入れ、至近距離で観察できる“超体験”に大興奮! 夏の日差しの中、子どもの歓声と虫の鳴き声が響きました。


 

加古川には自然がいっぱい

 加古川大堰(おおぜき)で「加古川環境学習 生き物調査」が行われました。参加者は網を片手に、魚やカニを上手に捕まえます。川の生態系を知った子どもたちは、自然を守る大切さを学びました。  





今月号の目次へ戻る


 

Attention
ここに注目!

第6期加古川青流戦決勝戦3番勝負

(A)交流レセプション

【とき】10月29日(土曜)午後6時30分から
【ところ】加古川プラザホテル
【内容】対局者を迎えての立食形式パーティー。加古川和牛が当たる抽選会を行うほか、参加者全員に記念品をプレゼント。加古川ゆかりのプロ棋士も参加予定。
【定員】150人(先着順)
【費用】5,000円(高校生以下2,000円) ※小学生以下は保護者同伴。

【申し込み・問い合わせ先】10月3日(消印有効)までにハガキに(1)希望イベント(2)郵便番号(3)住所(4)氏名・ふりがな(5)年齢(6)電話番号を書いて、〒675-0066 寺家町45 JAビル4階 ウェルネス協会「青流戦」係(電話424-9395)


(B)対局観戦

【とき】(1)10月29日(土曜)午後1時~1時5分 (2)10月30日(日曜)午前10時~10時5分
【ところ】鶴林寺
【内容】各対局の最初の一手を対局場横で観戦
【定員】各20人(申込者多数の場合は抽選)
【費用】無料 ※鶴林寺への入山料500円が別途必要です。

【申し込み・問い合わせ先】10月3日(消印有効)までにハガキに(1)希望イベント(2)郵便番号(3)住所(4)氏名・ふりがな(5)年齢(6)電話番号を書いて、〒675-0066 寺家町45 JAビル4階 ウェルネス協会「青流戦」係(電話424-9395)


(C)プロ棋士による大盤解説会

※鶴林寺への入山料500円が別途必要です。


(D)生中継観戦

【とき】▽第1局…10月29日(土曜)午後1時から ▽第2局…10月30日(日曜)午前10時から ▽第3局…10月30日(日曜)午後2時から ※第2局で決着した場合、第3局は行いません。
【ところ】鶴林寺
【定員】(C)30人 (D)70人 ※いずれも先着順。申込不要。
【費用】(C)各1,000円 (D)無料
※鶴林寺への入山料500円が別途必要です。

 

かこがわウェルネスレシピコンテスト「エコやさいレシピ ~ムダなく、おいしく、いただきます~」

【内容】次の条件をすべて満たすレシピ (1)野菜を使用している(1人分70グラム以上) (2)食品ごみを減らす工夫がある (3)単品(一品)料理 (4)調理が簡単で調理時間が30分以内 (5)未発表のオリジナル
【対象】市内在住・在勤・在学の人
【選考方法】書類選考、試作・試食審査
※応募者の調理実技はありません。
※入賞者には賞品を贈呈します。

【応募方法】9月30日(消印有効)までに応募用紙に必要事項を書いて、次のいずれかの方法で応募してください。(1)健康課へ持参 (2)郵送(〒675-8501 健康課) (3)Eメール(kenkou@city.kakogawa.lg.jp)
【問い合わせ先】健康課(電話421-2044)
※応募用紙は健康課、各市民センター・公民館、東加古川市民総合サービスプラザ、市ホームページにあります。
※応募作品は市ホームページなどで紹介することがあります。応募書類、写真は返却しません。

 

加古川市都市計画マスタープラン(改定素案)についてご意見をお聞かせください

 市では、都市計画の基本的な方針「都市計画マスタープラン」の改定素案を作成しました。そこで、皆さんのご意見、ご提案をこのプランに反映させるため、パブリックコメント(意見公募)を実施します。

【応募方法】9月30日(必着)までに意見提出用紙に必要事項を書いて、次のいずれかの方法で応募してください。(1)意見提出窓口へ持参(意見提出窓口…市役所案内、都市計画課、各市民センター・公民館、東加古川市民総合サービスプラザ) (2)郵送(〒675-8501 都市計画課) (3)ファクス(ファクス422-8192) (4)Eメール(tokei-keikaku@city.kakogawa.lg.jp)
※改定素案と意見提出用紙は、意見提出窓口と市ホームページにあります。

【問い合わせ先】都市計画課(電話427-9268)

 

段ボールコンポスト市民モニターを募集します

 段ボール箱に基材を入れ、生ごみを投入する「段ボールコンポスト」。毎日かき混ぜることで、微生物により分解されて堆肥となり、ごみの減量につながります。
【対象】市内在住で、アンケートに協力できる人
【募集世帯数】200世帯(先着順) ※1世帯1セット。
【配布場所・日時】
・旧水道局庁舎前(野口町良野1570)…9月15日(木曜)午前9時~11時30分、午後1時~3時
・環境美化センター…9月16日(金曜)午前9時~10時 30分、午後1時30分~3時
※当日直接受け取りに来てください。雨天でも配布します。受取日時は事前に連絡が必要です。
※段ボール箱(38.5センチメートル×27.5センチメートル×25センチメートル)、基材(ピートモス、もみ殻くん炭)を提供します。
【モニター期間】12月末まで

【申し込み・問い合わせ先】9月13日までにごみ減量推進課(環境美化センター内 電話426-5440)
※完成した堆肥などは、各自で管理してください。

 

20パーセントごみ減量

 市ホームページではごみ処理量の最新の速報値を掲載しています。
平成28年(速報値)
7月 6,827トン
4~7月計計 27,425トン
基準年度(平成25年)
7月 8,153トン
4~7月計計 30,764トン
増減
7月 -1,326トン(-16.3パーセント)
4~7月計計 -3,339トン(-10.9パーセント)

 

保育士として働きたい人のための保育園見学会

 長く現場を離れているなどの理由で働くことに不安を持つ人を対象に、見学会を行います。
【とき】(1)10月4日(火曜)午前10時~11時30分 (2)10月12日(水曜)午後1時30分~3時
【ところ】野口保育園
【内容】施設・保育見学、保育時間・カリキュラムの説明など
【対象】保育士資格があり保育職場への就職を目指す人 ※勤務経験の有無は問いません。
【定員】各5人(先着順)
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】9月12日から幼児保育課(電話427-9213)
※随時見学も受け付けています。

 

防災のつどい記念大会 参加者募集

 加古川市・稲美町・播磨町に住む皆さんの防火・防災意識を高めるために開催している防災のつどい。第30回の記念大会を開催します。
【とき】11月5日(土曜)午後1時から
【ところ】市民会館
■午後1時 オープニングセレモニー
復興支援ソング合唱:中高生混声合唱団
火の用心防火パレード:加古川少年消防クラブ
はしご乗り演技:加古川市消防団
■午後1時30分 記念式典
■午後2時30分 記念講演
「マラソンと私と復興支援」講師:有森 裕子(元マラソン選手)
女子マラソン選手として出場したオリンピックで、銀メダルと銅メダルを連続して獲得。現在「越後長岡応援団」や「福島しゃくなげ大使」として被災地の復興支援に力を注いでいる。
【費用】無料
【定員】800人(先着順)

【申し込み】9月12日~10月14日(必着)に往復ハガキに(1)住所(2)氏名(3)希望人数(3人まで)(4)返信ハガキに宛名を書いて、〒675-8501 予防課
【問い合わせ先】予防課(電話427-6541)

 

日曜日に乳がん・子宮がん検診を

【とき】10月16日(日曜)(1)午前8時30分から (2)午後1時15分から
【ところ】総合保健センター
【対象】▽乳がん検診…来年3月31日現在で40歳以上 ▽子宮がん検診…来年3月31日現在で18歳以上
※受診は2年に1回。
【定員】各40人(先着順)
【費用】▽乳がん…3,300円 ▽子宮がん…1,200円(65歳以上は無料)

【申し込み】9月12日から電話で総合保健センター(電話429-2923)
【問い合わせ先】健康課(電話427-9215)

 

マタニティマークをご存じですか

 妊娠中は、赤ちゃんの成長やお母さんの健康を維持するためにとても大切な時期です。外見からは、妊婦であるかどうかや“つらい症状”を判断しにくい場合もあります。
このマークを付けている人を見掛けたら、電車・バスなどで座席を譲る、周りでたばこを吸わないなど、思いやりのある気遣いをお願いします。

【問い合わせ先】育児保健課(電話427-9217)

 

秋の全国交通安全運動

 9月21日~30日に秋の全国交通安全運動を実施します。期間中は次のことに重点を置き、運動を展開します。
(1)夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(特に、反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
(2)後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
(3)飲酒運転の根絶
(4)早めのライト点灯の推進

すべての座席でシートベルトの正しい着用を
 シートベルトの着用は、交通事故に遭ったとき、乗車している人の被害を少なくする効果があります。平成27年の県内の自動車乗車中の死者44人のうち、シートベルトを着用していなかった人は20人(45.5パーセント)でした。このうち16人は、シートベルトを着用していれば、命が助かったと推測されます。後部座席を含めたすべての座席のシートベルトの正しい着用を徹底しましょう。

【問い合わせ先】市民生活あんしん課(電話427-9760)

 

公開事業評価を実施します

 市民満足度の向上や、市民と行政との協働によるまちづくりの推進を目指し、市民の視点を取り入れた公開による事業評価を実施します。
公開事業評価は、市職員と専門的な知識を有する外部審議委員との議論を基に、無作為に選ばれた市民評価員が評価を行う方法で進めます。
【とき】10月1日(土曜)・2日(日曜)
【ところ】市役所新館10階

◆10月1日(土曜)
【開始時間】午前10時
【内容(対象事業)】開会

【開始時間】午前10時20分
【内容(対象事業)】BAN-BANラジオ事業

【開始時間】午前11時30分
【内容(対象事業)】核兵器廃絶都市宣言事業

【開始時間】午後1時30分
【内容(対象事業)】戦没者遺族援護事業

【開始時間】午後2時40分
【内容(対象事業)】未利用農地等活性化対策事業

【開始時間】午後3時40分
【内容(対象事業)】講評

◆10月2日(日曜)
【開始時間】午前10時
【内容(対象事業)】ごみ減量化啓発事業

【開始時間】午前11時10分
【内容(対象事業)】子育て支援予防接種助成事業

【開始時間】午後1時10分
【内容(対象事業)】女性消防団活動事業

【開始時間】午後2時20分
【内容(対象事業)】読書啓発事業

【開始時間】午後3時20分
【内容(対象事業)】講評、閉会

※時間は前後することがあります。

 当日の様子は会場で傍聴することができます。午前9時45分から受け付けを行います(事前申込不要)。また、市ホームページでインターネット中継も行います。

事務事業評価の結果を公表しています
 市では、人件費などを除く約730事業の事務事業評価結果を、市ホームページ、市役所市民ロビー、各市民センター・公民館・図書館などで公表し、市民の皆さんのご意見を募集しています。

【問い合わせ先】行政管理課(電話427-9753)

 

第27回加古川ツーデーマーチ

【とき】11月12日(土曜)・13日(日曜) ※雨天決行、荒天中止。
【コース】1日目 東南コース、2日目 西北コース ※いずれも40・20・10・5キロメートル。
【費用】▽一般…1,500円 ▽中学生…800円 ▽小学生以下…無料
※1日参加、両日参加とも同額。小学生以下は、保護者同伴(申し込みが必要)。
※市内在住の障がいのある人に参加費の一部を助成します。申込方法などは障がい者支援課(電話427-9210 ファクス422-8360)。

グル割20(グループ参加割引)
 20人以上で申し込むと参加費が安くなります。
▽一般 1,200円 ▽中学生 600円
※代表者が、申し込みや支払いなどのすべての手続きを一括して行ってください。参加費払い込みの前に専用申込用紙の提出が必要です。
※申し込みは、事務局か各市民センターで受け付けます。

【申し込み】9月1日~10月20日に(1)申込書に必要事項を記入し、参加費を添えて、加古川ツーデーマーチ実行委員会事務局か各市民センター (2)郵便局か但陽信用金庫で振り込み (3)ホームページ(http://kakogawa-2daymarch.jp) (4)Famiポート(ファミリーマート店内) (5)電話でスポーツエントリー(電話0570-550-846)
※市民センターは9月30日まで。当日申し込みもできます。

●完歩抽選会を開催
完歩した人を対象に抽選会を実施。加古川和牛などの景品を用意しています。
●ウォーカーへのおもてなし
チェックポイントを含むコース上通過ポイントで豚汁、お茶などのおもてなしがあります。
●ツーデーマーチ写真展開催
中央会場(市民会館)で、第26回加古川ツーデーマーチの大会写真を展示します。

【問い合わせ先】加古川ツーデーマーチ実行委員会事務局(ウェルネス推進課内 電話427-9180)
※募集要項は加古川ツーデーマーチエントリー事務局(電話0120-711-951)に問い合わせてください。

 

「臨時福祉給付金」と「年金生活者等支援臨時福祉給付金(障害・遺族基礎年金受給者向け)」の申請を受け付けます

 平成26年4月の消費税率引き上げによる所得の低い人への影響を緩和するため「臨時福祉給付金」を支給します。また、一億総活躍社会の実現に向け、賃金引き上げの恩恵が及びにくい低年金受給者に「年金生活者等支援臨時福祉給付金(障害・遺族基礎年金受給者向け)」を支給します。

【対象】
平成28年度の市民税(均等割)が課税されていますか?
(はい)支給対象ではありません
(いいえ)平成28年度の市民税(均等割)が課税されている人の税の申告上扶養親族になっていますか?
(はい)支給対象ではありません
(いいえ)平成28年1月1日に生活保護を受けていますか?
(はい)支給対象ではありません
(いいえ)年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)(対象者1人につき3万円)は受給されていますか?
(はい)臨時福祉給付金(対象者1人につき3千円)の支給対象となる可能性があります
(いいえ)平成28年5月分の障害基礎年金、遺族基礎年金等を受給されていますか?
(いいえ)臨時福祉給付金(対象者1人につき3千円)の支給対象となる可能性があります
(はい)臨時福祉給付金と年金生活者等支援臨時福祉給付金(障害・遺族基礎年金受給者向け)の両方の支給対象(対象者1人につき33,000円)となる可能性があります

 上図に加え以下の条件を満たす人が支給対象者です。
(1)平成28年1月1日時点で市内に住民票があった
(2)外国人住民の人は支給決定時点で在留資格を有している
(3)支給決定時点で死亡していない

※対象となる可能性のある人には8月末に申請書を送付しています。ただし、条件などにより支給されない場合があります。
※平成28年1月1日に加古川市以外に住民票があった人は、住民票のあった市区町村への申請が必要です。該当する市区町村へ問い合わせてください。
※支給は1回のみ。支給決定後、10月上旬から順次支給します。

【申し込み】来年2月28日(消印有効)までに同封の返信用封筒に申請書と必要書類を封入して返送
【問い合わせ先】臨時給付金コールセンター(電話427-9393)
※受付時間は午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日は除く)。受付開始直後は電話・窓口が大変混み合います。




今月号の目次へ戻る


 

情報コーナー



お知らせ
催し
子育て
福祉・健康
施設だより
●スポーツ交流館
●日岡山体育館・武道館
●総合文化センター
●ウェルネスパーク
●運動公園
●松風ギャラリー
●市民会館
●漕艇センター
●海洋文化センター
●平荘湖アクア交流館
●総合体育館
●少年自然の家
●図書館
●東加古川公民館
●平岡公民館
●別府公民館
●尾上公民館
●野口公民館
相談窓口
市民団体の広場
安全・安心豆知識
加古川市の統計
納付と納税
斎場の休場日
その他の情報
えんぴつ(編集後記)

 


お知らせ

9月1日から10日までは屋外広告物適正化旬間

 旬間に合わせ、屋外広告物条例の啓発や違反広告物の撤去などを行います。美しいまちづくりにご協力ください。
 屋外に広告物を設置する場合は、原則、許可を受ける必要があり「屋外広告物許可証」がないと設置できません。また、設置を委託するときは、県知事登録業者に依頼してください。

【問い合わせ先】都市計画課(電話427-9269)

 

児童手当現況届を提出してください

 現況届をまだ提出していない人は、早急に提出してください。過去2年間提出していない人は、時効により10月15日で受給権が消滅しますので注意してください。

【問い合わせ先】家庭支援課(電話427-9212)

 

河川や水路にごみを捨てないで!

 毎年台風など大雨のときに、ごみが原因の浸水被害が発生しています。河川や水路、道路の側溝にごみを捨てると、水をせき止め、悪臭や浸水の原因になります。たばこの吸い殻、ビニール袋などのごみで被害につながることもあります。きれいな環境を保ち、浸水被害を防ぐため、河川や水路にごみを捨てないようにしましょう。

【問い合わせ先】治水対策課(電話427-9376)

 

宝くじ助成事業を活用しました

 宝くじ助成金(コミュニティ助成事業)で、ウィンヒルズ土山自治会がコミュニティ活動で使用する備品を整備しました。

【問い合わせ先】行政管理課(電話427-9110)

 

敬老記念品を贈ります

【とき】9月中旬
【対象】満90歳(大正15年4月2日~昭和2年4月1日に生まれた人)と満100歳(大正5年4月2日~大正6年4月1日に生まれた人)で、9月1日現在市内に住民票がある人 ※申請は不要。

【問い合わせ先】高齢者・地域福祉課(電話421-2045)

 

日光山墓園へのお墓参りは臨時バスで

【とき】9月19日(祝日)~25日(日曜)
加古川駅北口発
午前8時
午前9時40分
午前11時20分
午後1時40分
午後3時20分
日光山墓園発
午前9時
午前10時40分
午後1時
午後2時40分
午後4時20分
【費用】片道310円

【問い合わせ先】日光山墓園管理事務所(電話428-0778)

 

戦没者追悼式

【とき】10月7日(金曜)
【ところ】市民会館 
※昨年6月以降に転入した遺族や、昨年案内状が届かなかった遺族は名簿に登録されていません。追悼式の案内を希望する人は、9月8日までに申し込んでください。

【申し込み・問い合わせ先】高齢者・地域福祉課(電話427-9205)

 

差押不動産を公売します

【とき】9月29日(木曜)午後1時30分~2時
【ところ】県加古川総合庁舎

県(建物)、市(土地)による合同公売
所在地 加古川市別府町別府
見積価額 4,400,000円
公売保証金 500,000円
財産種別 (建物)居宅 1棟(土地)宅地 107.41平方メートル(1筆)
※入札方法、見積価額、公売保証金などくわしくは公売広報をご覧ください。公売広報は、収税課、各市民センター、加古川県税事務所などにあります。市ホームページの公売情報でも確認できます。
※公売を中止する場合がありますので、入札前にお問い合わせください。

【問い合わせ先】▽市…収税課(電話427-9173) ▽県…加古川県税事務所(電話421-9053)

 

就学時健康診断

来年4月に小学校へ入学する子どもを対象に健康診断を実施します。

【小学校名・実施日】
加古川 10月11日(火曜)
鳩里 10月6日(木曜)
氷丘 10月20日(木曜)
氷丘南 10月13日(木曜)
神野 10月5日(水曜)
八幡 10月18日(火曜)
陵北 10月12日(水曜)
野口 10月13日(木曜)
野口南 10月25日(火曜)
野口北 10月13日(木曜)
平岡 10月20日(木曜)
平岡東 10月12日(水曜)
平岡南 10月20日(木曜)
平岡北 10月25日(火曜)
尾上 10月6日(木曜)
若宮 10月27日(木曜)
浜の宮 10月12日(水曜)
別府 10月27日(木曜)
別府西 10月24日(月曜)
平荘 10月5日(水曜)
上荘 10月14日(金曜)
東神吉 10月13日(木曜)
東神吉南 10月6日(木曜)
西神吉 10月13日(木曜)
川西 10月13日(木曜)
志方 10月13日(木曜)
志方東 10月6日(木曜)
志方西 10月6日(木曜)
※いずれも午後から。所要時間は2~3時間。
【内容】内科健診、歯科健診、視力検査、食物アレルギー調査など
【対象】平成22年4月2日~平成23年4月1日に生まれた市内在住の子ども
※個別通知書は10月上旬に保護者に送付します。転入などで通知書が届かない場合はお問い合わせください。

【問い合わせ先】学務課(電話427-9343)

 

情報コーナーの目次へ戻る



催し

花とみどりの講習会

【とき】9月28日(水曜)午後1時30分~3時30分
【ところ】日岡山公園いくびょう園
【内容】秋のハーブの手入れと利用
【対象】市内在住か在勤の人
【定員】30人(先着順)
【費用】千円(教材費を含む)

【申し込み・問い合わせ先】9月21日までに日岡山公園いくびょう園(電話426-6443)

 

人権学習初級講座「人権ひろば」

【とき】9月9日(金曜)午後7時~8時30分
【ところ】東加古川公民館
【内容】子どもとインターネット
【定員】100人
【費用】無料

【問い合わせ先】人権施策推進課(電話451-5029)

 

ふれあい国際料理講座

【とき】10月8日(土曜)午前10時~午後2時
【ところ】青少年女性センター
【内容】フィリピン料理
【対象】中学生以上
【定員】20人(申込者多数の場合は抽選)
【費用】千円(材料費を含む) ※協会賛助会員は500円。

【申し込み・問い合わせ先】9月30日(必着)までに往復ハガキに(1)郵便番号・住所(2)氏名・ふりがな(3)年齢(4)電話番号(5)賛助会員はその旨(6)返信ハガキに宛名を書いて、〒675-0017 良野387-1 国際交流協会「フィリピン料理」係(電話425-1166)

 

勤労会館の催し

●パソコン講座

【内容・とき】(1)ワード2010初級…10月~来年3月の毎月第1・2・4木曜日 (2)エクセル2013初級…10月~来年3月の毎月第1・2・4月曜日 (3)ワード2010中級…10月~来年3月の毎月第1・2・4水曜日 (4)エクセル2013中級…10月~来年3月の毎月第1・2・4水曜日 (5)デジカメ…10月~来年3月の毎月第1・2・4火曜日
※時間は(1)午前9時30分~11時30分、午後1時30分~3時30分、(2)(4)午前9時30分~11時30分、(3)(5)午後1時30分~3時30分。
※各18回コース。
【定員】各10人
【費用】1万円(別にテキスト代が必要)

【申し込み・問い合わせ先】勤労会館(電話423-1535)


●就職活動個別指導

【とき】10月の毎週木曜日午前9時~正午 ※1人50分程度。
【内容】就職応募書類の書き方、面接の受け方
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】勤労会館(電話423-1535)

 

ふれあいスポーツ教室

【とき】9月11日(日曜)午前10時~正午
【ところ】氷丘南小学校
【内容】フライングディスク、フロアカーリングなど
【対象】市内在住の障がい者(児)、障がい者スポーツに関心のある人
【定員】30人(申込者多数の場合は抽選)
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】9月7日(必着)までにハガキに(1)氏名(2)住所(3)年齢(4)電話番号を書いて、〒675-8501 障がい者支援課(電話427-9210 ファクス422-8360)

 

人権啓発セミナー

【とき】(1)9月24日(土曜)午前10時~正午 (2)10月21日(金曜)午前9時~午後4時 (3)11月19日(土曜)午前10時~正午
【ところ】人権文化センター
【内容】障がいのある人の人権課題((1)(3)は講演、(2)は市内でフィールドワーク)
【費用】無料 ※(2)は昼食代などが必要。

【申し込み・問い合わせ先】9月14日までに人権施策推進課(電話427-9356)

 

ロビーコンサート

【とき】9月28日(水曜)午後0時10分~0時50分
【ところ】市役所市民ロビー
【内容】古賀祥介(声楽)、清水勇貴(ピアノ)
【費用】無料

【問い合わせ先】ウェルネス推進課(電話427-9181)

 

要約筆記者養成講座(前期)「手書きコース」「パソコンコース」

【とき】11月9日~来年3月15日の水曜日午後1時30分~4時30分 ※15回コース。
【ところ】加古川駅南まちづくりセンター
【対象】次のすべての条件に該当する人 (1)県内在住(神戸市・西宮市・尼崎市・姫路市を除く)の18歳以上 (2)後期の講座(来年4~8月)を受講できる (3)前・後期の講座の8割以上出席できる (4)県と居住する市町に要約筆記者の登録をして活動できる
【定員】各20人(申込者多数の場合は書類選考)
【費用】5千400円(テキスト代を含む)

【申し込み】10月11日(必着)までに申込用紙を県立聴覚障害者情報センター「要約筆記者養成講座」係(ファクス078-805-4192)
【問い合わせ先】障がい者支援課(電話427-9210 ファクス422-8360) ※申込用紙は障がい者支援課にあります。

 

男女共同参画センターの催し

●女性のためのワーキング・スクエア ~自分の魅力を伝えよう! 実践編~

【とき】(1)9月29日(木曜) (2)9月30日(金曜) ※時間はいずれも午前10時~11時30分。
【ところ】男女共同参画センター
【内容】(1)履歴書作成 (2)面接対策
【対象】再就職を目指す女性
【定員】各15人(先着順)
【費用】無料 ※一時保育あり(無料、要予約)。

【申し込み・問い合わせ先】男女共同参画センター(電話424-7172)


●合同面接会 ~子育て一段落からの再就職~

【とき】10月6日(木曜)午後1時~3時
【ところ】男女共同参画センター
【内容】就業支援セミナー「面接のコツ」、面接会、個別相談会
【持ち物】履歴書
【費用】無料 ※一時保育あり(無料、要予約)。

【問い合わせ先】男女共同参画センター(電話424-7172)


●クラウドソーシング活用セミナー ~新しい在宅ワークのかたち~

【とき】9月21日(水曜)午前10時~正午
【ところ】加古川駅南まちづくりセンター
【内容】クラウドソーシングの紹介、仕事を始める心構えや問題解決法
【定員】80人(先着順)
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】9月5日から男女共同参画センター(電話424-7172)

 

防火管理者資格取得講習会

【とき】10月6日(木曜)・7日(金曜)午前9時~午後5時 ※2日間の受講が必要。
【ところ】防災センター
【対象】多人数が出入り・居住・勤務する施設の責任者など
【定員】100人(先着順)
【費用】6千700円(テキスト代を含む)

【申し込み・問い合わせ先】9月5日~9日に参加費と写真(縦3センチ×横2.4センチ)を予防課(電話427-6532) ※電話・郵送での申し込みは不可。

 

救命講習会

【とき】(1)普通救命講習会…9月16日(金曜)・24日(土曜)午前9時~正午 (2)応急手当WEB講習会…9月16日(金曜)・24日(土曜)午前9時~11時
【ところ】防災センター
【内容】AEDを使用した心肺蘇生法、止血などの応急手当など
【対象】加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤の人 ※(2)は市ホームページにあるWEB講習を事前に学習している人。
【定員】各30人(先着順)
【費用】無料

【申し込み】9月2日から防災センター(電話423-0119)
【問い合わせ先】▽普通救命講習会…防災センター(電話423-0119) ▽応急手当WEB講習会…救急課(電話424-0119)

 

加古川市文化まつり

入場無料 ※参加有料のイベントもあり。
【行事名】川柳大会
【開催日】9月18日(日曜)
【開始時間】午前11時~午後4時
【開催場所】ウェルネージかこがわ

【行事名】大茶会
【開催日】10月2日(日曜)
【開始時間】午前10時~午後4時
【開催場所】青少年女性センター

【行事名】民舞踊発表大会
【開催日】10月10日(祝日)
【開始時間】午前11時~午後5時
【開催場所】市民会館

【行事名】秋季謡曲大会
【開催日】10月16日(日曜)
【開始時間】午前10時~午後4時
【開催場所】市民会館

【行事名】演劇発表会「こんにちは、母さん」
【開催日】10月16日(日曜)
【開始時間】午後1時~4時
【開催場所】市民会館

【行事名】盆栽と山野草展
【開催日】10月22日(土曜)・23日(日曜)
【開始時間】午前9時30分~午後5時 ※23日は午後3時まで。
【開催場所】ウェルネスパーク

【行事名】手工芸展
【開催日】10月28日(金曜)~30日(日曜)
【開始時間】午前10時~午後4時
【開催場所】東播磨生活創造センター

【行事名】いけばな展
【開催日】10月28日(金曜)~31日(月曜)
【開始時間】午前9時30分~午後5時 ※29日、31日は午後4時まで。
【開催場所】市民会館

【行事名】邦楽演奏会
【開催日】10月30日(日曜)
【開始時間】午後1時~4時
【開催場所】ウェルネスパーク

【行事名】吹奏楽祭
【開催日】11月3日(祝日)
【開始時間】午前11時~午後5時
【開催場所】市民会館

【行事名】合唱祭
【開催日】11月13日(日曜)
【開始時間】午後1時~4時
【開催場所】ウェルネスパーク

【行事名】凧あげまつり
【開催日】11月13日(日曜)
【開始時間】午前10時~午後3時
【開催場所】加古川河川敷米田グラウンド

【行事名】詩吟と剣詩舞の大会
【開催日】11月20日(日曜)
【開始時間】午前9時30分~午後4時30分
【開催場所】市民会館

【行事名】民謡発表大会
【開催日】11月20日(日曜)
【開始時間】午前10時30分~午後4時
【開催場所】ウェルネスパーク

【行事名】フォークダンスフェスティバル
【開催日】11月21日(月曜)
【開始時間】午後1時~3時
【開催場所】加古川公民館

【行事名】東播磨の和太鼓祭り
【開催日】12月10日(土曜)
【開始時間】午後1時~4時
【開催場所】市民会館

【行事名】将棋大会
【開催日】12月11日(日曜)
【開始時間】午前9時~午後5時
【開催場所】加古川西公民館

【行事名】美術協会展
【開催日】2月9日(木曜)~12日(日曜)
【開始時間】午前9時~午後5時 ※12日は午後4時まで。
【開催場所】総合文化センター

【行事名】子どもたちによる合唱と音楽劇
【開催日】3月5日(日曜)
【開始時間】午後2時30分~4時
【開催場所】ウェルネスパーク

【問い合わせ先】ウェルネス推進課(電話427-9181)

 

“ゼロ”から始める
「みんなで楽しむチカラ」養成塾 ~「私のやりたい」をまちづくりに活かそう!~

【ところ】男女共同参画センター
【定員】30人(先着順)
※一時保育あり(定員6人、無料、9月16日までに予約、申込者多数の場合は抽選)。
【費用】無料

【とき・内容】
(1)9月27日(火曜) オリエンテーション、講話「私の持つチカラを発見」
(2)10月11日(火曜) “聴く”がポイント わくわく!コミュニケーション
(3)10月25日(火曜) 講演会「仲間と一緒に楽しむ極意」
(4)11月8日(火曜) チームのチカラ ホワイトボード・ミーティング(R)でイキイキ会議
(5)11月15日(火曜) 発信するチカラ PRのためのブランディングとSNS
(6)11月29日(火曜) 仲間と夢を語ろう みらいカフェ「つながる」 【時間】午前10時~正午 ※6回コース。

【申し込み・問い合わせ先】男女共同参画センター(電話424-7172)

 

ここもチェック!

●点訳ボランティア養成講座

【とき】10月4日~11月22日の毎週火曜日午後1時~3時 ※8回コース。
【ところ】尾上公民館
【定員】20人(先着順)
【参加費】千円(テキスト代を含む)

【申し込み・問い合わせ先】市ボランティアセンター(電話424-4318)


●市民ギャラリーの催し

【とき・内容】▽9月7日(水曜)~11日(日曜)…示現会美術展 ▽9月15日(木曜)~21日(水曜)…新谷登「傘寿」に感謝の洋画展
【参加費】無料

【問い合わせ先】加古川観光協会(電話424-2170)


●女性剣道教室

【とき】10月6日~12月15日の木曜日(11月3日を除く)午前10時~11時30分 ※10回コース。
【ところ】武道館
【対象】20歳以上の女性
【定員】20人(先着順)
【参加費】3千500円

【申し込み・問い合わせ先】9月25日までに市剣道連盟・えびす(電話090-6751-6524)


●剣道教室

【とき・ところ】▽毎週火曜日…野口小学校 ▽毎週金曜日…野口南小学校 ※時間はいずれも午後7時~9時。
【対象】小学生以上

【申し込み・問い合わせ先】9月30日までに市剣道連盟・いぬい(電話079-424-5992)


●グラウンド・ゴルフ大会

【とき】(1)10月25日(火曜)(雨天時は11月2日(水曜)) (2)10月26日(水曜)(雨天時は10月27日(木曜)) ※時間はいずれも午前10時。小雨決行。
【ところ】(1)日岡山公園グラウンド (2)姫路市立球技スポーツセンター
【参加費】各千円

【申し込み】(1)9月9日午前9時~11時 (2)9月16日午前9時~11時までに運動公園陸上競技場
【問い合わせ先】市グラウンドゴルフ協会・大畑(電話090-8576-0760)

 

情報コーナーの目次へ戻る



子育て

子育て大学 ~子育てを応援してみませんか~

【とき】10月5日~来年3月の原則第1・3水曜日午後1時30分~3時 ※10回コース。
【ところ】東加古川子育てプラザほか
【内容】▽講義…子育て支援の実情、祖父母世代の役割、絵本で子育てなど ▽実習…しかた子ども園見学、子どもの喜ぶ遊び、おもちゃ作りなど
【対象】おおむね50歳以上
【定員】25人(先着順)
【費用】千円

【申し込み・問い合わせ先】9月12日から東加古川子育てプラザ(電話423-5517)

 

乳幼児のための健康診査

4カ月児健康診査
【対象】4・5カ月
【とき】
9月7日(水曜)
9月14日(水曜)
9月28日(水曜)

1歳6カ月児健康診査
【対象】1歳6カ月~1歳11カ月
【とき】
9月9日(金曜)
9月16日(金曜)
9月30日(金曜)

3歳児健康診査
【対象】3歳2カ月~3歳11カ月
【とき】
9月6日(火曜)
9月13日(火曜)
9月27日(火曜)
10月4日(火曜)
※受付時間はいずれも午後1時~2時。
【ところ】ウェルネージかこがわ
【持ち物】母子健康手帳、郵送している問診票、尿(3歳児のみ)
※10カ月児健康診査を指定医療機関で実施しています。対象者には個別で通知します。

【問い合わせ先】育児保健課(電話454-4188)

 

母親講座

【とき・内容】(1)9月27日(火曜)…アロマの香りで美ウオーク (2)10月24日(月曜)…おやつ作りとバランス食のお話 (3)11月19日(土曜)子育て講演会 ※時間は(1)(2)午前10時~正午、(3)午後1時30分~3時。3回コース。
【ところ】加古川駅南子育てプラザほか
【対象】市内在住の小学生未満の子どもの母親 ※生後6カ月以上の子どもは一時保育あり。
【定員】40人(申込者多数の場合は抽選)
【費用】500円

【申し込み・問い合わせ先】9月12日(必着)までに申込用紙か往復ハガキに(1)住所(2)氏名・ふりがな(3)電話番号(4)子どもの氏名・ふりがな・年齢(5)一時保育の有無(6)返信ハガキに宛名を書いて、〒675-0066 寺家町45 JAビル5階 加古川駅南子育てプラザ「母親講座」係(電話454-4189)
※申込用紙は、加古川駅南子育てプラザ、東加古川子育てプラザにあります。

 

加古川駅南子育てプラザ(電話454-4189)

(A)わらべうたベビーマッサージ

【とき】9月12日(月曜)・26日(月曜)、10月3日(月曜)・17日(月曜)午後1時~2時15分 ※4回コース。
【対象】2カ月~1歳未満の子どもと保護者
【定員】15組(先着順)
【費用】3千500円(オイル代などを含む)

【申し込み・問い合わせ先】9月5日から加古川駅南子育てプラザ


(B)クッキング講座

【とき】9月20日(火曜)午前10時~11時30分
【内容】中華どんぶりとわかめスープ
【対象】小学生未満の子どもの母親 ※生後6カ月以上の子どもは一時保育あり。
【定員】12人(先着順)
【費用】500円

【申し込み・問い合わせ先】9月5日から加古川駅南子育てプラザ


(C)健康おそうじ講座

【とき】9月21日(水曜)午前10時~11時30分
【ところ】加古川駅南まちづくりセンター
【対象】小学生未満の子どもの保護者 ※生後6カ月以上の子どもは一時保育あり。
【定員】25人(先着順)
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】9月5日から加古川駅南子育てプラザ


(D)絵本講座

【とき】9月28日(水曜)午前10時~11時30分
【対象】1歳未満の子どもの保護者(子ども同伴可)、妊娠中の人
【定員】12組(先着順)
【費用】300円(お茶代を含む)

【申し込み・問い合わせ先】9月12日から加古川駅南子育てプラザ


(E)親子体操

【とき】9月29日(木曜)、10月13日(木曜)・27日(木曜)・11月10日(木曜)(1)午後1時~1時45分 (2)午後2時~2時45分 ※各4回コース。
【対象】(1)2歳未満の歩くことができる子どもと保護者 (2)2歳~小学生未満の子どもと保護者(子ども1人につき保護者1人)
【定員】各10組(先着順)
【費用】2千円

【申し込み・問い合わせ先】9月12日から加古川駅南子育てプラザ


(F)ママヨガ講座

【とき】9月30日(金曜)、10月7日(金曜)・14日(金曜)・28日(金曜)午後1時~1時45分 ※4回コース。
【対象】小学生未満の子どもの母親(子ども同伴可)
【定員】18人(先着順)
【費用】2千円

【申し込み・問い合わせ先】9月12日から加古川駅南子育てプラザ


(G)親子クッキング講座

【とき】10月4日(火曜)午前10時~11時45分
【内容】ショートブレッドとフルーツゼリー
【対象】2歳~小学生未満の子どもと保護者
【定員】12組(先着順)
【費用】500円

【申し込み・問い合わせ先】9月20日から加古川駅南子育てプラザ

 

東加古川子育てプラザ(電話423-5517)

●アロマハンドマッサージ

【とき】9月15日(木曜)午後1時~2時30分(1人10分)
【対象】小学生未満の子どもの母親(子ども同伴可)
【定員】9人(先着順)
【費用】300円

【申し込み・問い合わせ先】9月5日から東加古川子育てプラザ

 

ファミリーサポートセンター(電話424-9933)

●依頼会員説明会・登録会

【とき】9月15日(木曜)午前10時~正午
【ところ】加古川西公民館
【内容】ファミリーサポートセンターの事業説明、会員登録
【対象】市内在住か在勤の人 ※会員登録はおおむね生後6カ月~小学校6年生までの子どもを養育している人。
【定員】20人(先着順)
【費用】無料
【持ち物】住所を確認できるもの、印鑑

【申し込み・問い合わせ先】前日までにファミリーサポートセンター

 

9月のおたのしみ会

加古川駅南子育てプラザ(電話454-4189)

【とき・催し】
2日(金曜) おもちゃサロン
5日(月曜) スマイルヨガ
6日(火曜) おうたとリトミック
7日(水曜) 親子体操
8日(木曜) リズムランド
9日(金曜) エプロンシアター
12日(月曜) えいごであそぼう
13日(火曜) リコーダー演奏
16日(金曜) みんなでうたおう&栄養ワンポイント
20日(火曜) コーラスとハンドベル
23日(金曜) ファミサポとあそぼう
26日(月曜) 親子でベビーダンス
28日(水曜) 9月生まれの誕生会
29日(木曜) 親子ふれあいあそび
30日(金曜) りとるきっずクラブとあそぼう
【時間】午前11時~11時30分
【対象】小学生未満の子どもと保護者
【費用】無料 ※申込不要。



東加古川子育てプラザ(電話423-5517)

【とき・催し】
1日(木曜) いないいないばぁとあそぼう
2日(金曜) おうたとリトミック
5日(月曜) 親子リズム体操
7日(水曜) レッツゴー! リトミック
9日(金曜) ヨガで元気に
11日(日曜) ぱたぱたFlapとあそぼう
12日(月曜) リズムでゴーゴー!
13日(火曜) 骨盤エクササイズ
15日(木曜) 親子DEダンス
16日(金曜) いっしょにリトミック
21日(水曜) ミニ運動会
23日(金曜) 絵本のひととき
28日(水曜) オカリナとミニシアター
30日(金曜) 9月生まれの誕生会
【時間】午前11時~11時30分
【対象】小学生未満の子どもと保護者
【費用】無料 ※申込不要。



志方児童館(電話452-0505)

【とき・催し】
7日(水曜) 楽しいおりがみ
15日(木曜) ダンス! ダンス!
23日(金曜) おはなし会
30日(金曜) 親子ふれあい遊び
【時間】午前11時~11時30分
【対象】小学生未満の子どもと保護者
【費用】無料 ※申込不要。

 

両親学級

【とき】(1)9月11日(日曜)
【ところ】ウェルネージかこがわ
【時間】午前10時~正午
【定員】50組

【とき】(2)9月15日(木曜)
【ところ】ウェルネージかこがわ
【時間】午後2時~4時
【定員】35組

【内容】(1)妊娠中の生活とお産の話、産後の生活と育児の話 (2)もく浴・赤ちゃんの抱き方・着せ替え方実習など
【対象】妊娠中の人と家族

【申し込み・問い合わせ先】育児保健課(電話427-9217)

 

ママとベビーのおしゃべりサロン ※申込不要。

【とき】(1)9月8日(木曜)
【ところ】野口公民館
【時間】午前10時~11時30分

【とき】(2)9月9日(金曜)
【ところ】青少年女性センター
【時間】午後2時~3時30分

【とき】(3)9月12日(月曜)
【ところ】陵南公民館
【時間】午前10時~11時30分

【とき】(4)9月12日(月曜)
【ところ】平岡公民館
【時間】午後2時~3時30分

【とき】(5)9月13日(火曜)
【ところ】加古川北公民館
【時間】午後2時~3時30分

【とき】(6)10月6日(木曜)
【ところ】東加古川公民館
【時間】午後2時~3時30分

【内容】身体測定、育児や離乳食の話、育児相談など
【対象】4~12カ月の子どもと保護者

【申し込み・問い合わせ先】育児保健課(電話427-9217)

 

授乳相談

【とき】(1)9月16日(金曜)
【ところ】育児保健課
【時間】午前10時~午後3時(1日4組まで)

【とき】(2)10月7日(金曜)
【ところ】育児保健課
【時間】午前10時~午後3時(1日4組まで)

【内容】助産師などによる授乳・育児相談

【申し込み・問い合わせ先】育児保健課(電話427-9217)

 

ここもチェック!

●ママとベビーのピヨピヨサロン

【とき】9月20日(火曜)午前10時~正午
【ところ】加古川駅南まちづくりセンター
【内容】月見会とベビービクス
【対象】4~12カ月の子どもと母親
【定員】50組
【参加費】無料
【持ち物】母子健康手帳

【問い合わせ先】市連合婦人会事務局(男女共同参画センター内 電話424-7172)

 

情報コーナーの目次へ戻る



福祉・健康

巡回健康相談

【とき・ところ】▽9月13日(火曜)…尾上公民館 ▽9月14日(水曜)…志方公民館 ▽9月15日(木曜)…陵南公民館 ▽9月23日(金曜)…平岡公民館 ▽9月28日(水曜)…両荘公民館 ※時間はいずれも午前10時~11時30分。
【内容】保健師・栄養士による健康相談、血圧測定、体組成測定

【申し込み・問い合わせ先】健康課(電話427-9215)

 

高齢者用肺炎球菌ワクチンの定期予防接種はお済みですか

【対象】市内在住で次のいずれかに該当する人(過去に接種した人は除く)
(1)4月1日~来年3月31日に、65・70・75・80・85・90・95・100歳になる
※個別通知(予診票)を送付しています。届いていない場合は、健康課へ問い合わせてください。
(2)60~64歳で、心臓や腎臓、呼吸器に重い病気があるなど(身体障害者手帳1級相当)
※希望する人は、健康課へ問い合わせてください。
【接種期間】来年3月31日まで
【接種回数】1回
【持ち物】予診票、健康手帳、市内在住が確認できるもの
【接種料金】4千円
※生活保護受給者、市民税非課税世帯は接種料金を助成します。事前に健康課か市民センターへ申請してください(接種時点での介護保険料段階(1~3段階)を確認できる通知書を指定医療機関に提示すれば、申請の必要はありません)。

【問い合わせ先】健康課(電話427-9100)

 

献血にご協力を

【ところ・とき】
イトーヨーカドー(400ミリリットルのみ) 9月17日(土曜)、10月1日(土曜)午前10時~正午、午後1時15分~午後4時
イオン加古川(400ミリリットルのみ) 9月24日(土曜)午前10時~正午、午後1時15分~午後4時
市役所前(400ミリリットルのみ) 10月3日(月曜)午前10時~11時30分、午後0時45分~午後4時
【対象】18歳以上(男性は17歳以上)69歳以下で、体重50キログラム以上の人

【問い合わせ先】兵庫県赤十字血液センター姫路出張所(電話079-294-5147)

 

健康づくり講座

【とき】(1)9月13日(火曜)午前10時~11時30分 (2)9月29日(木曜)午後1時45分~3時30分
【ところ】(1)ウェルネージかこがわ (2)陵南公民館
【内容】(1)保健師による講演「みのがさないで! こころのサイン こころの健康づくり」 (2)医師による講演「あなたの胃にもピロリ菌ピロリ菌と胃がんの関係」、保健師・栄養士などによる健康相談など
【定員】各50人(先着順)
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】健康課(電話427-9215)

 

センター健診

【とき】9月15日(木曜)・23日(金曜)・30日(金曜)、10月4日(火曜)・7日(金曜)
【ところ】総合保健センター

【項目】国保特定健診
【料金】無料

【項目】胃がんリスク検査(ABC分類)
【料金】1,500円

【項目】胃がん
【料金】1,400円

【項目】肺がん
【料金】700円

【項目】大腸がん
【料金】1,000円

【項目】骨粗しょう症
【料金】500円

【項目】肝炎ウイルス
【料金】1,000円

【項目】乳がん
【料金】3,300円

【項目】子宮がん
【料金】1,200円

※検診料金の免除制度があります。受診前に健康課へ問い合わせてください。

【申し込み】電話で総合保健センター(電話429-2923)
【問い合わせ先】健康課(電話427-9215)

 

いきいき百歳体操応援隊講座

【とき】9月26日(月曜)、10月3日(月曜)・17日(月曜)・24日(月曜)・31日(月曜)午後1時30分~3時30分 ※5回コース。
【ところ】尾上公民館
【内容】ロコモティブシンドローム予防の健康講話と運動実技
【対象】地域で介護予防の取り組みをしたい人
【定員】20人(先着順)
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】9月8日までに健康課(電話421-2044)

 

介護者のつどい

【とき】(1)9月9日(金曜)
【ところ】地域包括支援センターかこがわ
【時間】午後1時30分~3時30分
【内容】悪質商法にご注意を

【とき】(2)9月17日(土曜)
【ところ】陵南公民館
【時間】午後1時30分~3時30分
【内容】ギターコンサート

【とき】(3)9月23日(金曜)
【ところ】尾上公民館
【時間】午後1時30分~3時
【内容】茶話会

【とき】(4)10月12日(水曜)
【ところ】「つどい場さくらちゃん」(西宮市)見学など
【時間】午前9時~午後3時
【内容】リフレッシュバス旅行
※(4)は9月23日までに申し込みが必要。

 

男性介護者のつどい

【とき】(5)9月29日(木曜)
【ところ】万亀園(野口町)
【時間】正午~午後2時30分
【内容】情報交換、茶話会

 

認知症の人を支える介護者のつどい

【とき】(6)9月16日(金曜)
【ところ】グランはりま(平岡町)
【時間】午後1時30分~3時
【内容】茶話会、成年後見制度について

【とき】(7)9月20日(火曜)
【ところ】加古川北公民館
【時間】午後1時30分~3時30分
【内容】小規模多機能居宅介護の見学・説明

 

介護・福祉なんでも相談

【とき】(8)9月7日(水曜)
【ところ】両荘公民館
【時間】午後1時30分~3時

【とき】(9)9月13日(火曜)
【ところ】志方公民館
【時間】午後1時~4時

【とき】(10)9月27日(火曜)
【ところ】加古川西公民館
【時間】午後1時~4時

【とき】(11)9月29日(木曜)
【ところ】平岡会館
【時間】午後3時~4時

【とき】(12)10月5日(水曜)
【ところ】両荘公民館
【時間】午後1時30分~3時

 

コミュニティカフェ(認知症カフェ)

【とき】(13)9月8日(木曜)
【ところ】尾上元気あっぷカフェ 尾上県民交流広場
【時間】午後1時30分~3時30分
※(13)は介護なんでも相談も同時開催。

【とき】(14)9月10日(土曜)
【ところ】ふらっとカフェ グランはりま(平岡町)
【時間】午前10時~正午

【とき】(15)9月10日(土曜)
【ところ】オレンジカフェ 万亀園デイサービスセンター(野口町)
【時間】午前10時~午後3時
※(15)は参加費(100円)が必要。

【とき】(16)9月26日(月曜)
【ところ】別府元気あっぷカフェ 塩本商店敷地内(別府町)
【時間】午後1時30分~3時30分
※(16)は介護なんでも相談も同時開催。

【問い合わせ先】いずれも地域包括支援センター
(1)(4)かこがわ(電話429-6510)
(2)(5)(15)のぐち(電話426-8218)
(3)(13)(16)かこがわ南(電話435-4468)
(6)(11)(14)ひらおか(電話451-0405)
(7)(8)(12)かこがわ北(電話430-5560)
(9)(10)かこがわ西(電話452-2097)

 

健康コラム(41)
1日30分のウオーキングで生活習慣病を予防しよう!

 生活習慣病が気になる人、運動不足を感じている人には、いつでも気軽にできるウオーキングがおすすめです。継続することで、内臓脂肪を減少させ、糖尿病・高血圧・脂質異常症を改善するほか、ストレス解消にもつながります。
ウオーキングの目安は1日30分、約3,000歩。お腹に力を入れて背すじを伸ばし、歩幅を大きくして歩くと、より運動効果が高まります。続けて30分歩くことが難しい人は、15分を2回、10分を3回など、分けて行っても構いません。
体重60キログラムの人が30分歩くと約100キロカロリーを消費する運動量になります。「運動した後のご褒美」と、つい飲食をしたくなりますが、クッキー3枚で約100キロカロリー、350ミリリットルの缶ビール1本では約140キロカロリー。健康づくりのためには、少しの我慢も必要です。生活習慣病を予防するためにも、コツコツと体を動かしましょう。
ウオーキングは暑い時間帯を避け、必ず飲み物を持参しましょう。

【問い合わせ先】健康課(電話421-2044)

 

ここもチェック!

●市民健康フォーラム

【とき】10月2日(日曜)午後1時~3時
【ところ】総合保健センター
【内容】専門医などによる講演「気になる目の病気」
【参加費】無料

【問い合わせ先】加古川医師会(電話421-4301) ※手話通訳あり。


●東播認知症教室

【とき】9月29日(木曜)午後1時30分~3時
【ところ】加古川西公民館
【内容】認知症の基礎知識や接し方の勉強会
【対象】認知症の人と家族、介護者
【定員】20人(先着順、定員超過時のみ連絡)
【参加費】無料

【申し込み・問い合わせ先】9月21日までに加古川医師会(電話421-4301)


●ホスピスボランティア養成研修

【とき】10月6日~12月8日の木曜日(11月3日・24日は除く)午後1時30分~4時 ※8回コース。
【ところ】市民会館
【内容】終末期の人に寄り添うボランティアの養成
【対象】18歳以上
【定員】20人(先着順)
【参加費】無料

【申し込み・問い合わせ先】9月26日までに市ボランティアセンター(電話424-4318)


●認知症サポーター養成講座

【とき】9月10日(土曜)午前9時30分~11時
【ところ】尾上公民館
【内容】認知症の基礎知識など
【対象】市内在住の人
【参加費】無料

【申し込み・問い合わせ先】9月7日までに地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
※午前11時から認知症早期発見チェックを実施。


●目の無料相談

【とき】10月2日(日曜)午後3時~4時
【ところ】総合保健センター
【参加費】無料

【問い合わせ先】加古川医師会(電話421-4301) ※手話通訳あり。


●歯科衛生士のための学びなおし講座

【とき】(1)10月13日(木曜) (2)10月31日(月曜) (3)11月8日(火曜) (4)12月5日(月曜) (5)1月18日(水曜) (6)2月13日(月曜) ※時間は(1)(2)(4)(6)午後1時30分~3時30分、(3)(5)午前10時~正午。6回コース。
【ところ】県加古川総合庁舎
【対象】4回以上参加でき、復職を希望するか就業中で高齢者施設や在宅などでの口腔ケアに関心のある歯科衛生士
【受講料】200円
【定員】15人

【申し込み・問い合わせ先】電話で加古川健康福祉事務所(電話422-0003)


●加古川健康福祉事務所の催し

(1)こころのケア相談…9月12日(月曜)・26日(月曜)午後1時~2時 (2)専門栄養相談…9月21日(水曜)午前9時30分~11時30分 (3)エイズ・肝炎ウィルス検査相談…9月14日(水曜)・28日(水曜)午前9時10分~10時20分 ※いずれも会場は加古川健康福祉事務所。無料。エイズ・肝炎検査相談は匿名で実施。

【申し込み・問い合わせ先】電話で加古川健康福祉事務所(1)…地域保健課(電話422-0003) (2)(3)…健康管理課(電話422-0002)

 

情報コーナーの目次へ戻る




施設だより

スポーツ交流館(電話436-7400)

【教室名】乳幼児わくわく体操
【曜日】木曜
【開講日】10月13日
【開始時間】午前10時
【回数】3回
【対象】1~3歳未満の子どもと保護者
【定員】10組
【参加費】3,000円

【教室名】ベビーマッサージ
【曜日】金曜
【開講日】10月14日
【開始時間】午前11時15分
【回数】3回
【対象】2カ月~1歳6カ月の子どもと保護者
【定員】15組
【参加費】3,000円

【教室名】親子スイミングA
【曜日】水曜
【開講日】10月12日
【開始時間】午前10時30分
【回数】7回
【対象】6カ月~小学生未満の子どもと保護者
【定員】15組
【参加費】7,000円

【教室名】親子スイミングB
【曜日】土曜
【開講日】10月15日
【開始時間】午前10時30分
【回数】7回
【対象】6カ月~小学生未満の子どもと保護者
【定員】15組
【参加費】7,000円

【教室名】キッズダンスA
【曜日】金曜
【開講日】10月14日
【開始時間】午後4時
【回数】7回
【対象】3歳~小学生未満
【定員】20人
【参加費】7,000円

【教室名】キッズダンスB
【曜日】金曜
【開講日】10月14日
【開始時間】午後4時50分
【回数】7回
【対象】小学生
【定員】20人
【参加費】7,000円

【教室名】グローブ空手
【曜日】水曜
【開講日】10月12日
【開始時間】午後5時
【回数】7回
【対象】4歳~小学生
【定員】20人
【参加費】7,000円

【教室名】ストリートダンス
【曜日】木曜
【開講日】10月13日
【開始時間】午後5時
【回数】7回
【対象】小学生
【定員】20人
【参加費】7,000円

◆【申し込み・問い合わせ先】9月5日~30日にスポーツ交流館 ※申込者多数の場合は抽選。


●水中運動教室

【とき】(1)9月8日(木曜)・15日(木曜)・29日(木曜)午後8時15分~8時45分 (2)9月の毎週土曜日午後5時~6時
【対象】16歳以上
【定員】各10人(先着順)
【費用】(1)各1,000円 (2)各2,000円

【問い合わせ先】スポーツ交流館


●体力測定会

【とき】9月18日(日曜)午後1時~4時
【ところ】海洋文化センター
【対象】16歳以上
【定員】40人(先着順)
【費用】無料

【問い合わせ先】スポーツ交流館

 

情報コーナーの目次へ戻る



日岡山体育館・武道館(電話426-8911)

■ところ:日岡山体育館

【教室名】初めてエアロ
【曜日】水曜
【開講日】10月5日
【開始時間】午前10時
【回数】10回
【対象】16歳以上
【定員】30人
【参加費】4,000円

【教室名】ゆったりヨガ
【曜日】木曜
【開講日】10月6日
【開始時間】午前9時30分
【回数】10回
【対象】16歳以上
【定員】34人
【参加費】4,000円

【教室名】ほぐさサイズ
【曜日】木曜
【開講日】10月6日
【開始時間】午前10時45分
【回数】10回
【対象】16歳以上
【定員】17人
【参加費】4,000円

【教室名】バドミントン
【曜日】水曜
【開講日】10月5日
【開始時間】午後7時
【回数】10回
【対象】中学生以上
【定員】35人
【参加費】5,000円

【教室名】バドミントン
【曜日】木曜
【開講日】10月6日
【開始時間】午後7時
【回数】10回
【対象】中学生以上
【定員】35人
【参加費】5,000円

【教室名】卓球(中級)(1)
【曜日】水曜
【開講日】10月12日
【開始時間】午後1時30分
【回数】8回
【対象】16歳以上
【定員】15人
【参加費】4,000円

【教室名】卓球(中級)(2)
【曜日】水曜
【開講日】10月12日
【開始時間】午後3時
【回数】8回
【対象】16歳以上
【定員】15人
【参加費】4,000円

【教室名】卓球(初級)
【曜日】金曜
【開講日】10月7日
【開始時間】午後1時
【回数】9回
【対象】16歳以上
【定員】20人
【参加費】4,500円

【教室名】少年少女バドミントン
【曜日】土曜
【開講日】10月1日
【開始時間】午後5時
【回数】14回
【対象】小学4年生~中学生
【定員】5人
【参加費】5,000円

【教室名】キッズチアダンスA
【曜日】土曜
【開講日】10月8日
【開始時間】午前10時
【回数】16回
【対象】小学1・2年生
【定員】20人
【参加費】16,000円

【教室名】キッズチアダンスB
【曜日】土曜
【開講日】10月8日
【開始時間】午前11時15分
【回数】16回
【対象】小学3~6年生
【定員】20人
【参加費】16,000円

【教室名】キッズチアダンスC
【曜日】木曜
【開講日】10月6日
【開始時間】午後5時30分
【回数】16回
【対象】小学3~6年生
【定員】20人
【参加費】16,000円


■ところ:武道館

【教室名】ヨガ
【曜日】火曜
【開講日】10月4日
【開始時間】午前10時
【回数】10回
【対象】16歳以上
【定員】50人
【参加費】4,500円

【教室名】ヨガ
【曜日】金曜
【開講日】10月7日
【開始時間】午前10時
【回数】10回
【対象】16歳以上
【定員】50人
【参加費】4,500円

【教室名】ソフトエアロビクス
【曜日】火曜
【開講日】10月4日
【開始時間】午後1時30分
【回数】11回
【対象】16歳以上
【定員】50人
【参加費】4,950円

【教室名】気功
【曜日】木曜
【開講日】10月6日
【開始時間】午後1時30分
【回数】10回
【対象】16歳以上
【定員】40人
【参加費】4,500円

◆【申し込み・問い合わせ先】9月10日までに申込用紙を日岡山体育館 ※申込者多数の場合は抽選。申込用紙は日岡山体育館にあります。


●ノルディックウォーク体験会

【とき】9月21日(水曜)午後1時~3時
【定員】20人(先着順)
【費用】500円
【持ち物】体育館シューズ ※ポール貸し出しあり。

【申し込み・問い合わせ先】前日までに日岡山体育館


●セルフコンディショニング教室

【とき】9月5日(月曜)・12日(月曜)・26日(月曜)午後7時30分~8時30分
【対象】16歳以上
【定員】25人(先着順)
【費用】500円

【申し込み・問い合わせ先】前日までに日岡山体育館


●ジュニアサッカースクール(幼児)

【とき】9月15日~10月20日の毎週木曜日午後5時10分~6時 ※5回コース。
【対象】4~6歳
【定員】各5人(先着順)
【費用】3,200円
【持ち物】ボール ※貸し出しあり。

【申し込み・問い合わせ先】日岡山体育館


●おててで話そうファーストサイン

【とき】10月27日(木曜)、11月17日(木曜)、12月15日(木曜)午前11時15分~午後0時15分 ※3回コース。
【対象】8カ月~2歳の子どもと保護者
【定員】10組(先着順)
【費用】3,600円

【申し込み・問い合わせ先】3日前までに日岡山体育館


●愛情たっぷりベビーマッサージ

【とき】10月6日(木曜)・27日(木曜)、11月10日(木曜)・17日(木曜)、12月1日(木曜)・15日(木曜)午前10時~11時 ※6回コース。
【対象】2~12カ月の子どもと保護者
【定員】10組(先着順)
【費用】6,000円

【申し込み・問い合わせ先】3日前までに日岡山体育館


●初めての剣道教室

【とき】10月7日~12月16日の毎週金曜日(1)午後5時~6時 (2)午後6時30分~7時45分 ※いずれも10回コース。
【対象】(1)3~6歳 (2)7~12歳
【定員】各5人(先着順)
【費用】(1)4,800円 (2)7,300円

【申し込み・問い合わせ先】3日前までに日岡山体育館


●グラウンドゴルフ親睦大会

【とき】10月5日(水曜)午前9時(雨天時は10月12日(水曜))
【定員】192人(先着順)
【費用】1,000円

【申し込み・問い合わせ先】9月12日~18日に参加費を添えて日岡山体育館

 

情報コーナーの目次へ戻る



総合文化センター(電話425-5300)

●過去と未来のファンタジー絵画展

【とき】9月22日(祝日)~25日(日曜)午前10時~午後5時
【内容】市内小学生から募集した歴史と宇宙の絵の展示
【費用】無料

【問い合わせ先】総合文化センター


●ミニ展示「加古川の酒造道具」

【とき】9月29日(木曜)まで
【内容】昭和までの清酒の製造道具
【費用】無料

【問い合わせ先】総合文化センター

 

情報コーナーの目次へ戻る



ウェルネスパーク(電話433-1100)

【教室名】健康体操教室
【曜日】月曜
【開講日】10月3日
【開始時間】午後0時50分
【回数】6回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】15人
【参加費】6,000円

【教室名】自力整体
【曜日】金曜
【開講日】10月7日
【開始時間】午後7時15分
【回数】8回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】15人
【参加費】8,000円

【教室名】ママの引き締めヨガ
【曜日】金曜
【開講日】10月7日
【開始時間】午前9時50分
【回数】8回
【対象】16歳以上(子ども同伴可)
【定員(先着順)】15人
【参加費】8,000円

【教室名】じっくり調整ヨガ
【曜日】金曜
【開講日】10月7日
【開始時間】午前11時50分
【回数】8回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】15人
【参加費】8,000円

【教室名】はじめてスイミング
【曜日】金曜
【開講日】10月7日
【開始時間】午前10時30分
【回数】8回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】15人
【参加費】8,000円

【教室名】ストレッチヨガ
【曜日】土曜
【開講日】10月1日
【開始時間】午前10時
【回数】8回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】20人
【参加費】8,000円

【教室名】簡単らくヨガ
【曜日】土曜
【開講日】10月1日
【開始時間】午前11時30分
【回数】8回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】15人
【参加費】8,000円

【教室名】ベビーマッサージ&ベビーヨガA
【曜日】月曜
【開講日】10月17日
【開始時間】午前10時
【回数】3回
【対象】2カ月~1歳6カ月の子どもと保護者
【定員(先着順)】15組
【参加費】3,000円

【教室名】ベビーマッサージ&ベビーヨガB
【曜日】月曜
【開講日】10月17日
【開始時間】午前11時15分
【回数】3回
【対象】2カ月~1歳6カ月の子どもと保護者
【定員(先着順)】15組
【参加費】3,000円

【教室名】親子スイミング
【曜日】木曜
【開講日】9月29日
【開始時間】午前10時
【回数】8回
【対象】6カ月~3歳未満の子どもと保護者
【定員(先着順)】15組
【参加費】8,000円

【教室名】チアダンス
【曜日】金曜
【開講日】10月7日
【開始時間】午後5時
【回数】3回
【対象】4歳~小学生
【定員(先着順)】25人
【参加費】4,500円(別に材料費が必要)

◆【申し込み・問い合わせ先】9月5日からウェルネスセンター(電話433-1124)


●トランポ・ロビックス

【とき】9月14日(水曜)・28日(水曜)(1)中級…午前9時50分~11時20分 ※2回コース。 (2)初級…午前11時30分~午後0時30分
【定員】各25人(先着順)
【費用】(1)1,500円 (2)各800円

【申し込み・問い合わせ先】ウェルネスパーク


●ラフターヨガ

【とき】9月15日(木曜)午前10時30分~11時30分
【定員】20人(先着順)
【費用】1,000円(中学生以下500円)

【申し込み・問い合わせ先】ウェルネスパーク


●ミュージックフラッグ イン カコガワ

【とき】9月25日(日曜)午後2時から
【出演】Permanent Fish、八重尾雄太、TOZYなど
【定員】500人(先着順)
【費用】2,000円(当日2,500円)、高校生以下1,000円 ※小学生未満は保護者の膝上のみ無料。

【申し込み・問い合わせ先】ウェルネスパーク


●ウェルネス日曜寄席

【とき】10月2日(日曜)午後2時30分から
【内容】笑福亭純瓶、旭堂小二三、桂そうばによる落語
【対象】小学生以上
【定員】60人(先着順)
【費用】1,500円(当日1,700円)、小・中学生800円(当日1,000円)

【申し込み・問い合わせ先】ウェルネスパーク


●ベヒシュタインを弾こう

【とき】10月8日(土曜)午前10時~午後9時(1区分1時間)
【定員】各1組(先着順) ※1組2区分まで。
【費用】2,000円

【申し込み・問い合わせ先】9月7日からウェルネスパーク


●体力測定会

【とき】9月19日(祝日)午後1時~4時
【対象】16歳以上
【定員】40人(先着順)
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】ウェルネスセンター(電話433-1124)


●親子スイミング体験会

【とき】9月15日(木曜)午前10時~11時
【対象】6カ月~3歳未満の子どもと保護者
【定員】15組(先着順)
【費用】1,000円

【申し込み・問い合わせ先】ウェルネスセンター(電話433-1124)


●親子DEふれあい体操

【とき】9月19日(祝日)(1)午前10時~10時30分 (2)午前10時45分~11時15分
【内容】(1)はいはいレース (2)よちよちレース
【対象】(1)1歳6カ月までの子どもと保護者 (2)2歳未満の子どもと保護者
【定員】各15組(先着順)
【費用】500円

【申し込み・問い合わせ先】ウェルネスセンター(電話433-1124)


●親子ヨガ&宝探しイベント

【とき】9月25日(日曜)午前11時~午後0時30分
【対象】4歳~小学生の子どもと保護者
【定員】20組(先着順)
【費用】1,000円

【申し込み・問い合わせ先】ウェルネスセンター(電話433-1124)


●シナプソロジー普及員養成講座

【とき】9月25日(日曜)午後1時30分~3時
【内容】五感を刺激しながら脳を活性化させることを目的としたプログラムの普及員を養成
【対象】16歳以上
【定員】30人(先着順)
【費用】4,860円(教材費などを含む)

【申し込み・問い合わせ先】ウェルネスセンター(電話433-1124)

 

情報コーナーの目次へ戻る



運動公園(電話433-2662)

●陸上競技教室「選手育成コース」

【とき】10月4日~来年3月14日の火曜日午後6時~7時30分 ※20回コース。
【内容】「短距離・跳躍」と「中・長距離」に分かれて大会への参加を目標にした練習
【対象】小学5・6年生
【定員】60人(先着順)
【費用】2,000円

【申し込み・問い合わせ先】9月30日までに運動公園


●陸上競技教室「投てきコース」

【とき】10月9日~3月11日の土・日曜日午後2時~3時30分※15回コース。
【内容】砲丸投げ、円盤投げの専門練習
【対象】中学生
【定員】20人(先着順)
【費用】1,500円

【申し込み・問い合わせ先】9月30日までに運動公園


●リフレッシュウォーキング教室

【とき】10月7日から12月16日の金曜日午前10時~11時30分 ※10回コース。
【対象】20歳以上
【定員】50人(先着順)
【費用】4,000円

【申し込み・問い合わせ先】9月30日までに運動公園

 

情報コーナーの目次へ戻る



松風ギャラリー(電話420-2050)

●兵庫大学吹奏楽部ハロウィンコンサート

【とき】10月2日(日曜)午後1時30分から
【定員】100人(先着順)
【費用】無料

【問い合わせ先】松風ギャラリー


●猪熊・丸亀両美術館鑑賞日帰りツアー 

【とき】10月25日(火曜) ※午前7時50分JR加古川駅集合。
【内容】美術と日本庭園の鑑賞
【定員】34人(先着順)
【費用】9,800円

【申し込み】9月7日から神姫バスツアーズ株式会社(電話079-224-1919)
【問い合わせ先】松風ギャラリー


●なつかしの加古川風景写真展

【とき】9月27日(火曜)~10月2日(日曜)午前9時~午後5時
【費用】無料

【問い合わせ先】松風ギャラリー

 

情報コーナーの目次へ戻る



市民会館(電話424-5381)

●カルチャークラブ「美味しい珈琲の淹(い)れ方講座」

【とき】10月26日(水曜)午後2時
【定員】20人
【費用】1,500円

【申し込み・問い合わせ先】市民会館


●カルチャークラブ「初めてのチェス講座」

【とき】11月8日(火曜)・22日(火曜)、12月13日(火曜)午後2時 ※3回コース。
【対象】16歳以上
【定員】20人
【費用】各1,000円

【申し込み・問い合わせ先】市民会館


●爆笑よしもと 加古川 お笑い祭り!

【とき】11月23日(祝日)(1)午前11時 (2)午後2時
【費用】S席4,000円 A席3,500円

【申し込み・問い合わせ先】市民会館


●みんなでつなごう! 加古川文化フェスティバル2017 出演者募集

【とき】来年1月29日(日曜)
【内容】15分以内のパフォーマンス
【対象】1月28日(土曜)のリハーサルに参加できる人
【定員】20組(申込者多数の場合は抽選)
【費用】チケット(1枚300円)の買い取りが必要(1組9人までは1人につき10枚、1組10人以上はグループで100枚)

【申し込み・問い合わせ先】9月30日までに申込用紙を市民会館 ※申込用紙は、市民会館、市民会館ホームページにあります。

 

情報コーナーの目次へ戻る



漕艇センター(電話428-2277)

●レガッタ教室

【とき】10月4日~27日の毎週火~金曜日(10月11日(火曜)は除く)(1)午前9時30分~11時30分 (2)午後1時~3時 ※荒天時は中止。
【対象】小学4年生以上 ※5人1組。
【定員】各2組(先着順)
【費用】1,000円

【申し込み・問い合わせ先】9月10日から漕艇センター

 

情報コーナーの目次へ戻る



海洋文化センター(電話441-0050)

●じゃぶじゃぶ池カヌー体験

【とき】10月10日(祝日)午前11時~午後2時
【定員】20組(先着順)
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】9月5日から海洋文化センター


●親子お天気教室

【とき】10月23日(日曜)午後1時30分~3時30分
【対象】小学生以上と保護者
【定員】30組(先着順)
【費用】500円

【申し込み・問い合わせ先】9月5日から海洋文化センター


●親子ジャズコンサート

【とき】10月29日(土曜)午前10時15分~11時20分
【対象】小学生以下と保護者
【定員】50組(先着順)
【費用】500円(3歳~小学生200円、3歳未満無料)

【申し込み・問い合わせ先】9月5日から海洋文化センター

 

情報コーナーの目次へ戻る



平荘湖アクア交流館(電話428-2015)

【教室名】ストレッチヨガA
【曜日】火曜
【開講日】10月4日
【開始時間】午前9時30分
【回数】4回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】25人
【参加費】3,000円

【教室名】ストレッチヨガB
【曜日】火曜
【開講日】10月4日
【開始時間】午前10時45分
【回数】4回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】25人
【参加費】3,000円

【教室名】ストレッチヨガC
【曜日】金曜
【開講日】9月30日
【開始時間】午後2時15分
【回数】4回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】25人
【参加費】3,000円

【教室名】水中体操教室
【曜日】金曜
【開講日】10月7日
【開始時間】午前10時
【回数】4回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】20人
【参加費】3,500円

◆【申し込み・問い合わせ先】9月5日から平荘湖アクア交流館


●健康運動教室

【とき】9月18日(日曜)(1)午後1時~2時30分 (2)午後2時30分~4時
【対象】16歳以上
【内容】(1)姿勢改善 (2)ひざ楽体操
【定員】各20人(先着順)
【費用】1,500円 

【申し込み・問い合わせ先】9月5日から平荘湖アクア交流館


●親子ベビー水泳

【とき】(1)10月5日(水曜)・19日(水曜) (2)10月14日(金曜)・28日(金曜) ※時間はいずれも午前11時~正午。2回コース。
【対象】6カ月~2歳の子どもと保護者
【定員】各20組(先着順)
【費用】2,000円

【申し込み・問い合わせ先】9月5日から平荘湖アクア交流館


プール臨時休館のお知らせ

 水替えのため9月1日(木曜)~3日(土曜)は休館します。

 

情報コーナーの目次へ戻る



総合体育館(電話432-3000)

【教室名】太極拳
【曜日】月曜
【開講日】10月3日
【開始時間】午前10時
【回数】10回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】20人
【参加費】10,000円

【教室名】リラクゼーションヨガ
【曜日】火曜
【開講日】10月4日
【開始時間】午前11時15分
【回数】10回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】12人
【参加費】10,000円

【教室名】美・ヨガ
【曜日】木曜
【開講日】10月6日
【開始時間】午前10時
【回数】10回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】20人
【参加費】10,000円

【教室名】エアロビクス
【曜日】金曜
【開講日】9月23日
【開始時間】午前10時
【回数】10回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】50人
【参加費】3,000円

【教室名】かんたんエアロビクス
【曜日】金曜
【開講日】9月23日
【開始時間】午前11時15分
【回数】10回
【対象】16歳以上(初心者)
【定員(先着順)】20人
【参加費】3,000円

【教室名】フラダンス オーキッド
【曜日】月曜
【開講日】10月3日
【開始時間】午後1時
【回数】9回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】20人
【参加費】10,000円

【教室名】フラダンス レフア
【曜日】月曜
【開講日】10月3日
【開始時間】午後2時15分
【回数】9回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】20人
【参加費】10,000円

【教室名】フラダンス ティアレ
【曜日】月曜
【開講日】10月3日
【開始時間】午後3時30分
【回数】9回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】20人
【参加費】10,000円

【教室名】フラダンス ククイ
【曜日】月曜
【開講日】10月3日
【開始時間】午後7時30分
【回数】9回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】20人
【参加費】10,000円

【教室名】姿勢ピラティス
【曜日】水曜
【開講日】10月5日
【開始時間】午後1時
【回数】8回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】12人
【参加費】8,000円

【教室名】かんたんラグビー
【曜日】水曜
【開講日】10月12日
【開始時間】午後7時30分
【回数】5回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】30人
【参加費】2,500円

【教室名】ママヨガ
【曜日】水曜
【開講日】10月5日
【開始時間】午前11時
【回数】8回
【対象】小学生未満の子どもの母親
【定員(先着順)】15人
【参加費】8,000円

【教室名】ストレッチヨガ
【曜日】水曜
【開講日】10月5日
【開始時間】午前9時30分
【回数】8回
【対象】16歳以上
【定員(先着順)】20人
【参加費】8,000円

◆【申し込み・問い合わせ先】9月30日までに総合体育館


●ママヨガ体験会

【とき】9月7日(水曜)午前11時~11時50分
【対象】小学生未満の子どもの母親(子ども同伴可)
【定員】10人(先着順)
【費用】500円


●ストレッチヨガ体験会

【とき】9月7日(水曜)午前9時30分~10時30分
【対象】16歳以上
【定員】15人(先着順)
【費用】500円

【申し込み・問い合わせ先】9月6日までに総合体育館

 

情報コーナーの目次へ戻る



少年自然の家(電話432-5177)〒675-0058 天下原715-5

●月見会「もうすぐ中秋の名月」

【とき】9月10日(土曜)午後7時~9時 ※曇り、雨天時は中止。
【内容】大型望遠鏡で火星や土星、一等星などを観望
【費用】無料
【持ち物】室内用シューズ 

【問い合わせ先】少年自然の家


●無料散策日

【とき】9月18日(日曜)午前9時~午後3時
【内容】ボート体験、アスレチック、電動糸のこ体験(材料費が必要)など
【費用】無料

【問い合わせ先】少年自然の家


●青空の星見会「太陽と金星」

【とき】9月18日(日曜)午前10時~正午、午後1時~2時 ※曇り、雨天時は中止。
【内容】大型望遠鏡で太陽の紅炎や昼間に見える金星、一等星などを観望
【費用】無料
【持ち物】室内用シューズ

【問い合わせ先】少年自然の家


●宇宙講座「はじめての天文学」

【とき】9月24日(土曜)午後7時~9時
【内容】井上毅(明石市立天文科学館プラネタリウム解説員)による講演会、大型望遠鏡で土星などを観望
【対象】小学生以上 ※中学生以下は保護者同伴。
【定員】50人(先着順)
【費用】200円
【持ち物】室内用シューズ

【申し込み・問い合わせ先】9月5日から少年自然の家


●木工教室

【とき】9月24日(土曜)午前9時30分~午後3時
【内容】組み木「みんなでハロウィーン」
【対象】18歳以上
【定員】20人(申込者多数の場合は抽選)
【費用】1,000円

【申し込み・問い合わせ先】9月9日(必着)までに往復ハガキに(1)氏名・ふりがな・年齢(2)郵便番号・住所・電話番号(3)返信ハガキに宛名を書いて、少年自然の家「9月木工教室」係

 

情報コーナーの目次へ戻る



図書館

中央図書館(電話425-5200)

【とき】2日(金曜)
【催し】親子えほんの会
【開始時間】午前10時30分
【対象】0歳と保護者
【定員】20組

【とき】2日(金曜)
【催し】親子えほんの会
【開始時間】午前11時
【対象】1~3歳と保護者
【定員】20組

【とき】3日(土曜)
【催し】おはなし会
【開始時間】午後3時
【対象】4歳~小学生
【定員】30人

【とき】10日(土曜)
【催し】えほんのじかん
【開始時間】午後3時
【対象】3歳~小学生
【定員】30人

【とき】17日(土曜)
【催し】おはなし会
【開始時間】午後3時
【対象】4歳~小学生
【定員】30人

【とき】24日(土曜)
【催し】えほんのじかん
【開始時間】午後3時
【対象】3歳~小学生
【定員】30人



加古川図書館(電話422-3471)

【とき】3日(土曜)
【催し】親子えほんの会
【開始時間】午前11時
【対象】0~3歳と保護者
【定員】15人

【とき】10日(土曜)
【催し】おはなし会
【開始時間】午前11時
【対象】4歳~小学生
【定員】15人

【とき】17日(土曜)
【催し】おはなし会
【開始時間】午前11時
【対象】4歳~小学生
【定員】15人



ウェルネスパーク図書館(電話433-1122)

【とき】3日(土曜)
【催し】おやこdeえほん
【開始時間】午後2時30分
【対象】4歳~小学生と保護者
【定員】20人

【とき】4日(日曜)
【催し】日曜朝の読書会
【開始時間】午前10時
【対象】小学生以上
【定員】20人

【とき】10日(土曜)
【催し】おはなし会
【開始時間】午前10時30分
【対象】4歳~小学生
【定員】20人

【とき】11日(日曜)
【催し】おつきさまのおはなしかい
【開始時間】午前11時
【対象】3歳~小学生と保護者
【定員】25人

【とき】17日(土曜)
【催し】おやこdeえほん
【開始時間】午後2時30分
【対象】4歳~小学生と保護者
【定員】20人

【とき】18日(日曜)
【催し】大人のための朗読会
【開始時間】午後2時
【対象】16歳以上
【定員】60人

【とき】24日(土曜)
【催し】おはなし会
【開始時間】午前10時30分
【対象】4歳~小学生
【定員】20人

【とき】毎週木曜日
【催し】もくもくのもり
【開始時間】午前10時
【対象】0~3歳と保護者
【定員】40人



海洋文化センター図書室(電話436-0940)

【とき】10日(土曜)
【催し】おはなしのじかん
【開始時間】午後2時
【対象】4歳~小学生と保護者
【定員】30人

【とき】23日(金曜)
【催し】あかちゃんえほんのかい
【開始時間】午前10時30分
【対象】0~3歳と保護者
【定員】15組

【とき】24日(土曜)
【催し】おはなしのじかん
【開始時間】午後2時
【対象】4歳~小学生と保護者
【定員】30人



●ビブリオバトル

【とき】9月11日(日曜)午後2時~3時
【ところ】ウェルネスパーク図書館
【内容】発表者がすすめた本の中から一番読みたい本に投票(テーマは「仕事」)
【定員】発表者5人、観戦者25人 ※いずれも先着順。観戦者は当日午後1時30分から受け付け。
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】ウェルネスパーク図書館



●あかがね御殿ツアー

【とき】10月15日(土曜)(1)午前10時30分~正午 (2)午後2時~3時30分
【内容】多木浜洋館の見学会
【対象】(1)16歳以上 (2)小・中学生と保護者
【定員】各10人(先着順)
【費用】1人500円

【申し込み・問い合わせ先】10月3日から海洋文化センター図書室



図書館員のおすすめ本
~時を超えて…~

「リセット」 北村薫 新潮社
 私と修一は惹(ひ)かれ合っていたが、戦争が大切な修一を永遠に奪ってしまった。戦争が終わり数十年の時を経て、私は一人の少年と出会う。既視感とともに動き出した歯車…。少年にはあるはずのない修一の記憶があった。数奇な運命に苦しむ二人に訪れた結末とは。

 

情報コーナーの目次へ戻る



東加古川公民館(電話423-6066)

●子どものための花あそびクラブ

【とき】10月22日~来年3月の第4土曜日午前10時~11時30分 ※5回コース。
【内容】フラワーアレンジメント
【対象】小学生
【定員】10人(申込者多数の場合は抽選)
【費用】5,000円


●子ども折り紙教室

【とき】10月8日~来年3月の毎月第2土曜日午前10時~11時30分 ※5回コース。
【対象】小学1・2年生
【定員】10人(申込者多数の場合は抽選)
【費用】500円

【申し込み・問い合わせ先】9月26日(必着)までにハガキに(1)講座名(2)住所(3)氏名・ふりがな(4)電話番号(5)学校名(6)学年(7)性別(8)保護者名を書いて、〒675-0101 新在家457-3 東加古川公民館

 

情報コーナーの目次へ戻る



平岡公民館(電話078-949-5210)

●ひらおかチャレンジクラブ

【とき】9月17日(土曜)午前10時~正午
【内容】敬老の日フラワーアレンジメント
【対象】小学生
【定員】20人(先着順)
【費用】500円

【申し込み・問い合わせ先】平岡公民館


●ロビーコンサート

【とき】9月16日(金曜)午前11時40分~正午
【内容】ギターと二胡の演奏
【費用】無料


●おはなし会

【とき】9月10日(土曜)午前11時~正午
【内容】絵本の読み聞かせなど
【費用】無料館

 

情報コーナーの目次へ戻る



別府公民館(電話441-1117)

●別府公民館交流フェスティバル

【とき】9月11日(日曜)午後1時から
【内容】ハワイアンバンド、オカリナ、尺八など
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】参加費を添えて別府公民館


●男の料理教室

【とき】10月12日~来年3月の第2・4水曜日午後6時30分~8時30分 ※10回コース。
【定員】20人(先着順)
【費用】11,000円(材料費を含む)

【申し込み・問い合わせ先】参加費を添えて別府公民館


●オカリナ制作講座

【とき】10月2日(日曜)午前10時~午後3時、10月16日(日曜)午前10時~11時30分 ※2回コース。
【対象】16歳以上
【定員】6人(先着順)
【費用】500円

【申し込み・問い合わせ先】参加費を添えて別府公民館


●子ども絵画教室

【とき】10月8日~来年3月の第2・4土曜日午前10時~11時30分 ※10回コース。
【対象】小学生
【定員】20人(先着順)
【費用】6,000円(材料費を含む)
【持ち物】絵の具一式、クレパス、太めの筆(12~15号)など

【申し込み・問い合わせ先】9月9日から参加費を添えて別府公民館


●おはなし会

【とき】9月28日(水曜)午前11時00分~11時30分
【対象】小学生未満の子どもと保護者

 

情報コーナーの目次へ戻る



尾上公民館(電話423-2900)

●天然酵母のパンと秋の焼き菓子教室

【とき】9月16日(金曜)午前10時~午後1時
【定員】16人(先着順)
【費用】1,800円(材料費を含む)

【申し込み・問い合わせ先】電話で尾上公民館


●はじめてのパソコン

【とき】9月23日~10月21日の毎週金曜日午前9時30分~11時30分 ※5回コース。
【定員】7人(先着順)
【費用】5,000円(教材費を含む)

【申し込み・問い合わせ先】電話で尾上公民館


●秋を楽しむ旬の料理教室

【とき】9月23日(金曜)午前10時~正午
【定員】24人(先着順)
【費用】1,500円(材料費を含む)

【申し込み・問い合わせ先】電話で尾上公民館


●こども絵画教室

【とき】10月8日~来年3月11日の原則第2・4土曜日午後2時~3時30分 ※10回コース。
【対象】小学1~3年生
【定員】20人(先着順)
【費用】7,000円(材料費を含む)

【申し込み・問い合わせ先】電話で尾上公民館


●登録団体グループ発表会

【とき】10月2日(日曜)午前9時30分~午後4時
【内容】歌、踊り、演奏など

【問い合わせ先】尾上公民館

 

情報コーナーの目次へ戻る



野口公民館(電話426-9020)

●ヘルシー料理教室

【とき】10月5日(水曜)・19日(水曜)、11月2日(水曜)・16日(水曜)、12月7日(水曜)午前10時~午後0時30分 ※5回コース。
【定員】5人(先着順)
【費用】5,000円(材料費を含む)

【申し込み・問い合わせ先】9月6日~16日に野口公民館

 

地域の絆づくりのための公民館人権啓発プログラム

●人権啓発パネルと小・中学生による人権啓発作品の展示

【ところ】東加古川公民館
【とき】9月14日(水曜)~21日(水曜)


●研修会

【ところ】東加古川公民館
【とき】9月18日(日曜)午前9時30分~10時30分
【内容】講演会「身近な生活と人権」

【問い合わせ先】社会教育・スポーツ振興課(電話427-9704)

 

公民館の地域学講座

(A)ふるさと再発見・地域探訪講座

【とき】10月15日(土曜)・22日(土曜)、11月12日(土曜)・26日(土曜)、12月10日(土曜)午前10時~正午 ※5回コース。
【内容】両荘地域の歴史、文化、伝統などの講義と現地学習
【定員】30人(申込者多数の場合は抽選)
【費用】3,000円

【申し込み・問い合わせ先】9月30日(必着)までにハガキに(1)講座名(2)住所(3)氏名・ふりがな(4)年齢(5)緊急連絡先電話番号を書いて、〒675-1221 山角718-1 両荘公民館(電話428-3133)


(B)ふるさと再発見

【とき】10月22日~来年2月の原則第2・4土曜日午前9時30分~11時30分 ※7回コース。
【内容】氷丘地区を含む市の歴史、文化、伝統を学ぶ
【定員】30人(申込者多数の場合は抽選)
【費用】3,000円

【申し込み・問い合わせ先】9月30日(必着)までにハガキに(1)講座名(2)住所(3)氏名・ふりがな(4)年齢(5)緊急連絡先電話番号を書いて、〒675-0061 大野931 氷丘公民館(電話424-3741)


(C)陵南ものしり塾(2)

【とき】10月22日~来年2月の原則第4土曜日午前10時~11時30分 ※5回コース。
【内容】陵南と周辺地域の文化、歴史、産業などを学ぶ
【定員】30人(申込者多数の場合は抽選)
【費用】2,000円

【申し込み・問い合わせ先】9月30日(必着)までにハガキに(1)講座名(2)住所(3)氏名・ふりがな(4)年齢(5)緊急連絡先電話番号を書いて、〒675-0019 水足333-333 陵南公民館(電話456-7110)


(D)ふるさと加古川・尾上再発見講座

【とき】10月15日~来年1月の原則第1・3土曜日午後1時30分~3時 ※8回コース。
【内容】尾上町の歴史や文化など、文化財実地見学
【定員】40人(申込者多数の場合は抽選)
【費用】3,000円

【申し込み・問い合わせ先】9月30日(必着)までにハガキに(1)講座名(2)住所(3)氏名・ふりがな(4)年齢(5)緊急連絡先電話番号を書いて、〒675-0023 池田1804-1 尾上公民館(電話423-2900)

 

 

情報コーナーの目次へ戻る




9月の相談窓口


※祝日を除く。

市民相談

【とき】月~金曜日午前8時30分~午後5時15分
【ところ】市民生活あんしん課(電話427-9120)
【内容】市政や生活上の問題

 

消費生活相談

【とき】月~金曜日午前9時~午後4時
【ところ】市消費生活センター(市民生活あんしん課内 電話427-9179)
【内容】商品やサービスの契約に関する問題、多重債務など

 

法律相談

【とき】水・金曜日午後1時40分~4時40分
【ところ】市民生活あんしん課(電話427-9120)
【内容】弁護士による法律的解釈が必要な生活上の問題
【備考】要予約

 

行政相談

【とき】9月13日(火曜)午後1時30分~3時30分 ※受け付けは午後2時30分まで。
【ところ】市民生活あんしん課(電話427-9120)
【内容】行政への要望や苦情など

 

登記相談

【とき】9月10日(土曜)午後1時~4時、10月1日(土曜)(一日相談)午前9時30分~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ】加古川駅南まちづくりセンター(JAビル4階)
【問い合わせ先】市民生活あんしん課(電話427-9120)
【内容】土地・家屋の登記の問題や、土地境界の問題

 

行政書士の無料相談

【とき】9月20日(火曜)午後1時~3時
【ところ】加古川駅南まちづくりセンター(JAビル4階)
【問い合わせ先】市民生活あんしん課(電話427-9120)
【内容】遺言相談・農地・ビザ・各種契約など

 

司法書士の無料相談

【とき】第1・2・4火曜日午後6時~7時30分
【ところ】勤労会館
【問い合わせ先】司法書士会播磨支部(電話454-0866)
【内容】借金、相続など
【備考】要予約

 

税務相談

【とき】火曜日午後1時30分~4時30分
【ところ】加古川税理士会館(加古川税務署北側)
【問い合わせ先】近畿税理士会加古川支部(電話421-1144)
【内容】税理士によるアドバイス
【備考】要予約

 

人権相談

【とき】水・金曜日午後1時~4時 ※9月2日を除く。
【ところ】旧総合保健センター(新在家1224-12)
【問い合わせ先】人権施策推進課(電話451-5030)
【内容】いじめ、名誉毀損(きそん)、差別など
【備考】法務局常設人権相談所(電話0570-003-110)

 

女性相談、母子・父子相談

【とき】月~金曜日午前9時~午後5時
【ところ】家庭支援課(電話427-9293)
【内容】夫婦・親子関係、生活上の悩み・母子父子寡婦福祉資金貸付制度など

 

家庭児童相談

【とき】月~金曜日午前9時~午後5時
【ところ】家庭支援課(電話427-3073)
【内容】児童をとりまく家庭環境や悩みなど

 

配偶者等からの暴力相談(DV相談)

【とき】月~金曜日午前9時~午後5時
【ところ】配偶者暴力相談支援センター(電話427-2928)
【内容】夫・妻や恋人などからの暴力被害の悩み

 

小児救急医療電話相談

【とき】(1)月~土曜日午後6時~午前0時、日曜日、祝日午前9時~午前0時 (2)毎日午後8時30分~11時30分
【問い合わせ先】(1)電話078-731-8899 (2)電話078-937-4199
【内容】夜間や休日の子どもの急病やけが
【備考】(1)携帯電話やプッシュ回線からは#8000

 

妊産婦相談

【とき】月~金曜日午前8時30分~午後5時15分
【ところ】子育て世代包括支援センター(育児保健課内 電話427-9325)
【内容】妊娠・出産・育児の悩み
【備考】面接は要予約

 

乳幼児子育て相談

【とき】月~金曜日午前8時30分~午後5時15分
【ところ】育児保健課(電話454-4188)
【内容】乳幼児の発達など子育ての悩み
【備考】面接は要予約

 

教育相談

【とき】月~金曜日午前9時~午後5時
【ところ】教育相談センター(青少年女性センター1階 電話421-5484)
【内容】不登校・いじめ・学校生活上の悩み、発達など
【備考】面接は要予約

 

少年非行相談

【とき】月~金曜日午前9時~午後5時
【ところ】少年愛護センター(電話423-3848)
【内容】非行・問題行動・怠惰・子育て・しつけなど

 

認知症・高齢者総合相談

【とき】月~金曜日午前8時30分~午後5時15分
【ところ】各地域包括支援センター
【問い合わせ先】高齢者・地域福祉課(電話427-9208)
【内容】認知症や介護の悩みなど

 

障害福祉なんでも相談

【とき】▽知的…月曜日午前10時~正午、水曜日午後2時~4時 ▽身体…火・金曜日午前10時~正午 ▽精神…水・木曜日午前10時~正午
【ところ】福祉交流ひろば(障がい者支援課前)
【問い合わせ先】障がい者支援課(電話421-2062 ファクス422-8360)
【内容】社会福祉士、精神保健福祉士などによるアドバイス
【備考】要予約

 

身体障がい者相談

【とき】水・日曜日午前10時~正午
【ところ】9月3日(日曜)・10日(日曜)・24日(日曜)は青少年女性センター、9月17日(日曜)は勤労会館 ※水曜日は福祉交流ひろば(障がい者支援課前)。
【問い合わせ先】身体障害者福祉協会(電話・ファクス454-4115)
【内容】身体障がい者の日常生活での悩みなど
【備考】要予約、ファックスでの相談も可

 

知的障がい者相談

【とき】9月14日(水曜)・23日(金曜)午前10時~正午
【ところ】福祉交流ひろば(障がい者支援課前)
【問い合わせ先】手をつなぐ育成会(電話・ファクス422-8899)
【内容】知的障がいに関すること、養育生活など
【備考】要予約

 

精神障がい者相談

【とき】10月4日(火曜)午後1時30分~3時30分
【ところ】福祉交流ひろば(障がい者支援課前)
【問い合わせ先】障がい者支援課(電話427-9210 ファクス422-8360)
【内容】精神障がい者の日常生活での悩みなど
【備考】要予約

 

心配ごと相談

【とき】水・金曜日午後1時~4時 ※9月2日を除く。 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ】総合福祉会館(電話424-4318)
【内容】家庭問題や財産問題などの生活上の困りごと

 

生活困窮相談

【とき】月~金曜日午前9時~午後5時
【ところ】生活福祉課(電話427-9382)
【内容】経済的困窮など

 

労働相談

【とき】土曜日午前9時~正午
【ところ】勤労会館(電話423-1535)
【内容】賃金や解雇、人事異動、労災、雇用保険、職場の人間関係など
【備考】要予約

 

若者就職相談

【とき】月~金曜日午前9時~午後5時
【ところ】若者しごと倶楽部サテライト播磨(JAビル3階 電話423-2355)
【内容】45歳までの就労相談、ニート・ひきこもりなどの支援相談

 

創業支援相談

【とき】月~金曜日午前8時30分~午後5時15分
【ところ】産業振興課(電話427-9756)
【内容】創業の情報提供など

 

女性のための労働相談

【とき】9月21日(水曜)午後2時~7時
【ところ】男女共同参画センター(JAビル3階 電話424-7172)
【内容】社会保険労務士による労働条件、職場のトラブル相談など
【備考】午後5時以降と一時保育は要予約

 

女性のチャレンジ相談

【とき】毎週火・木・金曜日午前10時~午後3時30分
【ところ】男女共同参画センター(JAビル3階 電話424-7172)
【内容】再就職・仕事と家庭の両立、キャリアアップなど
【備考】要予約、一時保育あり

 

空き家・空き地相談

【とき】月~金曜日午前9時~午後5時
【ところ】建築指導課(電話427-9263)
【内容】放置された家屋や管理不全な土地の問題など

 

緑化相談

【とき】月・金曜日午前10時~午後4時
【ところ】日岡山公園管理事務所(電話426-6649)
【内容】草花の管理や庭木の手入れなど

 

暴力相談

【とき】月~金曜日午前10時~午後4時
【ところ】暴力団追放兵庫県民センター 加古川暴力相談所(JAビル4階 電話427-8930)
【内容】暴力団などによる被害の悩みなど

 

情報コーナーの目次へ戻る



市民団体の広場

●ママとベビーのふれあいサロン

【とき】毎週水曜日(1)午前10時15分から (2)午後1時から
【ところ】加古川駅南まちづくりセンター
【内容】わらべうたベビーマッサージ・親子のふれあい遊びなど
【対象】(1)1歳~小学生未満 (2)2カ月~1歳
【費用】1,000円(オイル代などを含む)

【申し込み・問い合わせ先】ベビマサークルはぐ☆ハグ・成田(電話090-5645-8893)



●災害時にそなえて ~ツナ缶ランプ、ポリ袋でハンバーグ~

【とき】10月2日(日曜)午前10時~午後3時30分
【ところ】少年自然の家
【対象】5~18歳の女子と保護者
【定員】15組(申込者多数の場合は抽選)
【費用】1人700円

【申し込み・問い合わせ先】9月20日(必着)までに往復ハガキに(1)氏名(2)年齢(3)住所(4)電話番号(5)保護者名(6)同伴者の氏名と年齢を書いて、〒675-0062 美乃利343-8 ガールスカウト兵庫県第24団・伊原康子(電話426-7328)



●秋からはじめるパソコンのスキルアップ! パソコン無料体験講座

【とき】9月5日(月曜)・6日(火曜)・12日(月曜)・13日(火曜)・20日(火曜)午後1時から
【ところ】加古川駅南まちづくりセンター
【定員】各5人(先着順)
【費用】無料

【申し込み・問い合わせ先】パソコン利用促進協会・上田(電話090-9878-8205) ※パソコンレンタルあり。



●乳幼児を持つ親の集まり

【とき】9月16日(金曜)午前10時~11時30分
【ところ】東播磨生活創造センター「かこむ」
【対象】0~6歳の子どもと保護者
【定員】10人(先着順)
【費用】無料 ※一時保育あり(要予約)。
【持ち物】昼食

【申し込み・問い合わせ先】加古川友の会・毛防子(けぼうし)(電話421-4300)



●みんなで踊ろう楽しいフォークダンス

【とき】毎週水曜日午前10時30分~午後0時30分
【ところ】加古川駅南まちづくりセンター
【対象】女性
【費用】月額2,000円(初回のみ無料)

【申し込み・問い合わせ先】舞夢フォークダンスサークル・長谷川(電話421-・8501)

 

情報コーナーの目次へ戻る



安全・安心豆知識27
宿泊施設の安全・安心情報 ~防火対象物適合表示制度(適マーク制度)~

 暑い夏が過ぎ、気候が穏やかになるこの時期、旅行やレジャーの計画を立てている人も多いのではないでしょうか。ホテルや旅館に宿泊する皆さんに、安全情報を知ることができる「適マーク制度」を紹介します。

◆適マーク制度って?
 消防機関がホテルや旅館を審査した結果、消防法令や建築構造に関する基準に適合していると認められた場合に表示することができます。宿泊施設は不特定多数の方が利用することから、消防法令により、火災時の計画や訓練の実施などさまざまな防火安全対策を行うこととされています。
 この「適マーク制度」はそれらを順守しているホテルや旅館を利用者に知らせるもので、安全な宿泊施設を利用する目安となる制度です。

◆どんな宿泊施設が対象なの?
 収容人員が30人以上で、3階建て以上の宿泊施設です。すべての施設が対象となるわけではありません。消防機関が対象を別に定めている地域もあります。

◆どんな表示なの?
 適マークには金色と銀色の2種類があります。
消防機関が審査した結果、防火基準に適合していると認められた宿泊施設には、銀色の適マークが表示されます。3年連続で認められた場合には、金色の適マークが表示されます。
宿泊施設のフロントや玄関に表示されるほか、ホームページでも確認できます。

【問い合わせ先】予防課(電話427-6532)

 

情報コーナーの目次へ戻る



加古川市の統計

人口・世帯(8月1日現在)

※( )内は前月比。
推計人口 266,524人(-109)
世帯数 104,090世帯(+43)

 

 

6月の交通事故

(H28年累計/前年比)
人身事故 123件(732件/-107)
傷者 148人(858人/-124)
死者 0人(1人/-2)

 

 

7月の犯罪 ※暫定値。

(H28年累計/前年比)
空き巣 5件(45件/-5)
自動車盗難 1件(14件/+7)
オートバイ盗難 3件(40件/+15)
自転車盗難 63件(355件/-85)
ひったくり 3件(5件/-9)
車上ねらい 11件(92件/-86)

 

情報コーナーの目次へ戻る



納付と納税

国民健康保険料(第3期分)
後期高齢者医療保険料(第3期分)
幼稚園・保育所保育料(9月分)
市・県民税(普通徴収)(第2期分)
納期限は9月30日です。

 

情報コーナーの目次へ戻る



斎場の休場日

【休場日】9月7日(水曜)・19日(月曜)

 

情報コーナーの目次へ戻る



その他の情報

◆名作映画会 とき:9月14日(水曜)午前10時15分から ところ:教育研究所 内容:「野ばら」 定員:80人(先着順) 参加費:無料 問い合わせ先:教育研究所(電話423-3996)



◆軍人恩給等援護制度相談会 とき・ところ:▽9月6日(火曜)…県民会館 ▽9月13日(火曜)…和田山ジュピターホール ▽9月16日(金曜)…姫路市民会館 ※時間はいずれも午後2時~4時。 内容:個別相談会 問い合わせ先:県生活支援課(電話078-362-3204) ※申込不要。



◆認知症(若年・高齢者)介護勉強会 とき:(1)9月13日(火曜)午後1時~3時 (2)9月27日(火曜)午前10時~正午 ところ:リバティかこがわ(野口町) 内容:(1)音楽療法 (2)若年性認知症の人と家族の茶話会 問い合わせ先:認知症の人と家族、サポーターの会・吉田(電話090-9690-6665)



◆東播用水源流ミニツアー とき:10月8日(土曜) ※午前8時20分青少年女性センター前集合。 ところ:川代ダム周辺(篠山市) 定員:40人 ※小学生以下は保護者同伴。 参加費:3,000円(小学生以下1,500円) 申し込み・問い合わせ先:9月30日までに電話で株式会社農協観光兵庫支店(電話078-333-5933)



◆消費者学習会「商品テスト体験学習会」 とき:10月7日(金曜)午後1時30分~3時 ところ:加古川駅南まちづくりセンター 定員:15人(先着順) ※一時保育あり(先着10人・無料)。 参加費:無料 申し込み・問い合わせ先:9月20日から市消費者協会事務局(市民生活あんしん課内 電話427-9120)



◆広報かこがわの有料広告掲載に関しては、株式会社ホープ(電話092-716-1401)へお問い合わせください。



◆自衛隊防衛大学校・防衛医科大学校の学生を募集 受付期間:9月5日~30日 応募資格・試験日などくわしくは、自衛隊加古川地域事務所(電話426-3290)



◆加古川市民応援デー 10月1日(土曜)午後7時からのヴィッセル神戸対川崎フロンターレに抽選で1,000人を招待。 申し込み・問い合わせ先:9月19日までに往復ハガキに申込人数(4人まで)、全員の氏名、年齢、住所、電話番号、返信ハガキに宛名を書いて、〒652-0855 御崎町1-2-1 ヴィッセル神戸加古川市民応援デー係(電話078-651-1222)

 

情報コーナーの目次へ戻る



えんぴつ

 皆さんは「加古川市」と聞いて何を思い浮かべますか。知っているようで意外と知らない、住んでいるまちのこと。
私が自慢したい魅力は「棋士のまち加古川」。取材でお会いした市ゆかりのプロ棋士の皆さんはとても気さくで、将棋のことを優しく教えてくれました。研究会では和やかな空気が一変。駒と対局時計の音だけが響く中、熱い勝負が繰り広げられていました。盤上に注がれた真剣なまなざしは、実戦さながら。目の前で見たプロ棋士の精悍さにほれぼれしました。10月に鶴林寺で行われる「加古川青流戦」を観戦しようと、入門書を読み進める今日この頃です。 (恭)
 

情報コーナーの目次へ戻る



今月号の目次へ戻る


 

かがやくかこがわっ子

全国大会でベスト8を目指す

県中学校総合体育大会 バドミントン男子シングルス 優勝
永井 武蔵さん(平岡中学校3年)

 「互いの手の内は分かっている相手。焦って攻めるとミスが出るのでラリーを続け、勝つことができました」
 第1シードとして出場した今夏の大会。永井さんは各校の強豪を次々と破り、優勝を飾りました。決勝の相手は小学生のときから競ってきた幼なじみ。リードしても追い付かれる厳しい試合展開でしたが、粘って勝利をつかみました。
 他の選手と比べて小柄な体格。スマッシュなどの強打で攻めるのではなく、ネット際のテクニックで相手を崩すプレーが持ち味です。顧問の先生が「手を抜かず、ひたむきに取り組む姿勢と向上心が強さの理由」と評価する通り、練習を重ねて技術を磨き、パワープレーヤーにも押されない実力を身に付けました。
 「序盤からリードし、自分のペースで試合を進めていけるプレーをしたい。全国ベスト8を目指します」と意気込む永井さん。中学最後の大舞台での活躍を誓いました。
 

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。