2012年11月号

更新日:2019年12月23日

平成24年11月号目次

  • 特集 STOP!放置自転車
  • タウンタウン
  • 市民リポーターの調査ファイル「障がい者スポーツ教室」
  • ぶらり「別府鉄道野口線廃線跡(野口・尾上・別府町)」
  • グラフ加古川
  • 平成23年度決算
  • 情報コーナー
  • 少年自然の家に出かけよう
  • えんぴつ(編集後記)

STOP!放置自転車

道路や駅前広場など、公共の場所への自転車の放置を禁止する「加古川市自転車等の放置の防止に関する条例」が施行されて5年が経過しました。しかし、まだまだ放置自転車は多いため、安全や景観に問題があり、多額の撤去費用もかかっています。
誰もが過ごしやすい快適なまちに向けて、もう一度、放置禁止区域や駐輪のルールを確認してください。

放置禁止区域を指定しています

条例により、JR加古川・東加古川・宝殿駅、山陽電鉄尾上の松・浜の宮・別府駅周辺を、自転車・原動機付自転車(原付)の放置禁止区域に指定しています。
区域内に放置された場合は、その日のうちに撤去します。

放置自転車Q&A

放置自転車対策について、よくある質問にお答えします。ルールを守り、放置自転車をなくしましょう。

Q なぜ放置がいけないの?

A 放置禁止区域は、多くの人が集まる区域です。放置自転車は、歩行者にとって迷惑になるだけでなく、緊急時に、消防車や救急車などの緊急車両が進入する妨げにもなるからです。

Q 買い物や銀行に行くための短時間の駐輪もいけないの?

A 運転者がその場を離れて直ちに移動することができない状態は「放置」です。短時間でも、1台が置かれたことをきっかけに放置自転車が増えてしまいます。置いている時間の長さや理由は関係なく、一時的な駐輪も撤去の対象です。

Q どこに駐輪すればいいの?

A 駐輪場は、駐車場と同様、商業者による確保が求められています。利用する店舗などに確認して、正しい場所に駐輪してください。また、通勤や通学など日常的に利用する場合は、駐輪場や民間の預かり所を利用してください。なお、主要駅の周辺には、無料駐輪場を設置しています。

ベルデモール周辺の2時間駐輪場

加古川駅前通りベルデモール周辺には、商業者が管理運営する買い物客のための「2時間駐輪場」があります。利用可能時間は10時00分から19時00分です。この時間外に営業している店舗もありますが、時間外の駐輪は放置となり撤去されますので、注意してください。

Q 駐輪した自転車が見当たらないのですが?

A 放置禁止区域に駐輪していた場合は撤去されている可能性があります。放置自転車保管所に問い合わせてください。撤去されていない場合は盗難のおそれがあります。最寄の交番か警察署に相談してください。

放置自転車・原付の返還手続き

撤去された自転車の返還は放置自転車保管所で行っています。手続きには、鍵、印鑑、身分証明書、撤去保管手数料(自転車は1,500円、原付は3,000円)が必要です。なお、盗難被害に遭い、警察への盗難届の提出日以降に市で撤去している場合は、撤去保管手数料は不要です。盗難被害届の受理番号の控えを持参してください。

放置自転車保管所(尾上町安田)

電話 425-5898
月曜日~土曜日 9時15分~18時00分 祝日、年末年始を除く。

問い合わせ先 土木総務課(電話 427-9240)

タウンタウン 市民リポーター 大西 恵理子の「調査ファイル」

no.31 障がい者スポーツ教室

 今年の夏、障がいのある人たちが熱戦を繰り広げたロンドンパラリンピック。多くの競技で活躍する選手たちの姿がとても輝いていました。市内でも障がいのある人のためのスポーツが行われているのでしょうか?さあ、それでは調査開始!

 「市では、障がい者の体力の維持や増進を図るため、障がいのある人も楽しむことができるスポーツの紹介と指導、またその普及を目指して、障がい者スポーツ教室を開催しています」と話してくれたのは、障がい者支援課の田中さん。さまざまな障がいを持つ人たちが年齢に関係なく参加できて、一緒に楽しむことができるような教室になっているそうです。今年度は、グラウンドゴルフや風船バレーボール教室など、5回企画しているとのこと。これらの教室には、障がい者のほか、介助者や学生ボランティアも参加するそうです。この機会に私も教室に参加して、障がい者スポーツに初挑戦することにしました。

 今回は、視覚障がい者向けの卓球で、ネットの下に球を転がす「サウンドテーブルテニス」教室に参加しました。球の中に金属球が入っているので転がると音が鳴り、その音を頼りにラケットで打ち返すのだそう。視力のある人はアイマスクを着用して競技します。この日は、視覚障がいがある人のほか、身体障がいがある人も参加。はじめに競技の説明があり、初めての私でもどのような感じなのかイメージが浮かびます。まずはみなさんのゲームを観戦することに。審判やゲームの進行をするのは視力がある人や学生ボランティアの人たち。サーブ権やコートは口じゃんけんで決めます。なかには口じゃんけんの「後出し」もあり、みなさん大笑い。ゲームが始まると一転、全員が音に集中します。まるで見えているかのようにラリーが続く場面がいくつもあって、びっくりです。ついに私の番。球が近付いてくるのは何となく分かるものの、空振りばかりで汗だくになってしまいました。参加した人に感想を聞くと「上手くできないけど、いろんな人と話ができて楽しい」や「いい気分転換になった」「これからもいろんなスポーツに挑戦したい」などと笑顔で話してくれました。毎回参加しているという学生ボランティアからは「みなさんの生き生きとした姿にいつもパワーをいただいています」という声も。障がい者スポーツ教室は、障がいがある人同士だけでなく、障がいがある人とない人とが交流できる場でもあるのですね。

 「障がい者スポーツ教室は、障がいの有無や年齢に関係なく楽しむことができます。また、関心がある人なら誰でも参加できるので、気軽にたくさんの人が参加して交流を深めてもらいたいですね」と田中さん。さまざまな人たちとふれあい、楽しむことができる障がい者スポーツ教室。参加してみて、みなさんからたくさんの笑顔と元気をもらった調査となりました。

調査を終えて

調査後、障がい者スポーツには普段以上の集中力が大切だと感じた私。正座してまぶたを閉じ「黙想!」。集中したつもりが、はっと気が付くと2時間も経過。横になってすっかり寝てしまっていたのでした。

(写真掲載キャプション)

1回1回、まわりの人たちが状況を教えてくれるので、アイマスクをしていてもよく分かります。

昨年度開催された風船バレーボール教室のようす。多くの参加があって、大盛り上がりだったとか。

障がい者スポーツ教室は11月、来年1月・2月にも実施します。くわしくは、障がい者支援課(電話 427-9210 ファックス 422-8360)へ。

ぶらり 加古川史跡放浪記

別府鉄道野口線廃線跡(野口・尾上・別府町)

 昭和五十九年一月三十一日は、当地には珍しく雪が随分積もった日でした。この日は、別府鉄道野口線で満員の乗客を乗せた「さよなら列車」が走り納めをした日でもありました。地域の住民に「レカー」と親しまれた気動車が姿を消してからはや二十八年、いまや別府鉄道のことを知らない市民も多くなってきたのではないでしょうか。

 明治十八(一八八五)年に創業した多木製肥所は、業績が順調に推移し、製品の化学肥料を大量に輸送する必要に迫られました。そこで、鉄道を敷設することとし、別府港から既設の播州鉄道(のちの国鉄高砂線)野口駅までの区間三・七キロメートルを大正十(一九二一)年九月に開通させました。貨物車両は野口駅から播州鉄道線に乗り入れ、さらに加古川駅から全国に運ばれて行きました。二年後の大正十二年に別府港駅から国鉄土山駅に至る土山線が開通して以降、貨物車両の乗り入れは土山駅の方が容易であったことから、輸送力の主体は土山線となり、野口線は旅客輸送を担うことになったのでした。

 ガソリンカーを導入した昭和七年に、別府口と円長寺の両駅が開設されました。円長寺駅は地元住民が駅用地を提供してできた請願駅で、その五年後に同じく請願駅の坂井駅が開業しました。藤原製作所前駅が昭和四十一年にできて全駅が揃いましたが、別府港駅を除きいずれも無人駅でした。野口線が最も活況を呈したのは昭和四十年前後で、遠浅の別府海岸が海水浴客でにぎわった夏季には車両を総動員するなど、年間二十五万人以上の乗客を運んでいます。その後、別府鉄道の運命を大きく変えることになったのは、国鉄の合理化計画で土山駅の貨物取り扱いが、昭和五十九年二月一日から休止になることが決定したことです。これにより、主たる業務の貨物輸送が不可能になったことから、鉄道事業から撤退せざるを得なくなりました。

 野口線の跡地は、市が「松風こみち」として整備しました。市の木クロマツと市の花ツツジが植栽されたこの道では、鉄道の遺構に出会うことができます。別府川をまたぐ橋梁や、道路との交差部分ではレールが残り、円長寺駅跡近くの公園には車両が静態保存されています。加古川ツーデーマーチのコースの一部にもなっていますので、涼秋のひととき散策を楽しみながら、この路線を走っていたありし日の別府鉄道に思いをはせられてはいかがでしょうか。

(写真掲載キャプション)

廃線直前の野口駅(筆者撮影)

保存車両キハ22.

野口駅跡近くの松風こみちにはJR加古川駅からかこバス東加古川行で「北在家東口」または別府(海洋文化センター前)行で「松風ギャラリー前」下車徒歩約1分

グラフ加古川

今日も1日安全に!

 9月21日、JR加古川駅前で行われた秋の交通安全運動には元気なミニ警官が登場。この日は、他にも市内の4つの駅で子どもと高齢者の交通事故防止などを呼びかけました。

動きをよく見てくださいね

 総合体育館でフラメンコ教室が開催されました。練習中は、前面にある大きな鏡で先生と自分の手足の動きを確認。音楽に合わせてリズミカルに踊りました。

どうぞ召し上がってください

 10月7日、加古川市文化まつりの「大茶会」が、青少年女性センターで開かれました。集まった人たちは、美しい作法で振る舞われた抹茶と和菓子をおいしく味わいました。

歴史を感じる

 10月9日、加古川・加東・小野・加西市の国宝を巡る「播磨の国宝巡りバスツアー」が開催されました。鶴林寺では、国宝太子堂や新たに完成した宝物館が公開され、文化財の数々を観覧することができました。

新しいギャラリーがオープン

 9月25日「市民ギャラリー」がJR加古川駅構内から駅南のカピル21専門店街3階に移転しました。オープンを記念して、市内出身の画家、福本達雄日本画展が開催され、多くの人が訪れました。

平成23年度決算

市では、年度ごとの収入と支出をまとめた決算状況を公表しています。平成23年度の一般会計は、歳入(入ってきたお金)が788億4,176万円、歳出(使ったお金)が782億6,156万円でした。

一般会計

歳入総額 788億4,176万円

  • 市税 379億8,697万円(48.2パーセント)
  • 地方譲与税など 40億2,294万円(5.1パーセント)
  • 地方交付税 66億2,566万円(8.4パーセント)
  • 国庫支出金 100億1,576万円(12.7パーセント)
  • 県支出金 50億6,261万円(6.4パーセント)
  • 市債 59億9,965万円(7.6パーセント)
  • その他 91億2,817万円(11.6パーセント)

歳出総額 782億6,156万円

  • 議会費 6億3,753万円(0.8パーセント)
  • 総務費 117億7,513万円(15.1パーセント)
  • 民生費 264億6,801万円(33.8パーセント)
  • 衛生費 76億8,021万円(9.8パーセント)
  • 労働費 13億0,018万円(1.7パーセント)
  • 農林水産業費 8億3,567万円(1.1パーセント)
  • 商工費 13億3,059万円(1.7パーセント)
  • 土木費 107億5,281万円(13.7パーセント)
  • 消防費 33億4,521万円(4.3パーセント)
  • 教育費 51億9,387万円(6.6パーセント)
  • 災害復旧費 1億5,460万円(0.2パーセント)
  • 公債費 87億8,775万円(11.2パーセント)

市民一人あたりでは約29万円の支出です
平成24年3月31日現在の住民基本台帳人口269,169人をもとに計算。

消防費 12,428円
救助工作車の更新など

農林水産業費、商工費ほか 15,821円
緊急雇用対策事業の実施など

教育費 19,296円
学校の耐震化工事など

衛生費 28,533円
予防接種事業の充実など

公債費 32,648円
市債などの借入金の返済

民生費 98,332円
子ども手当の支給など

総務費 43,746円
施設の維持補修事業の実施など

土木費 39,948円
加古川中部幹線の整備など

特別会計

国民健康保険の保険料や下水道使用料など、特定の収入で特定の事業を行う会計です。

国民健康保険事業

(歳入)274億3,022万円
(歳出)266億9,065万円

後期高齢者医療事業

(歳入)22億1,281万円
(歳出)21億6,249万円

介護保険事業

(歳入)131億8,056万円
(歳出)131億7,626万円

公園墓地造成事業

(歳入)2億5,284万円
(歳出)1億9,111万円

夜間急病医療事業

(歳入)3億9,834万円
(歳出)2億8,129万円

歯科保健センター事業

(歳入)1億0,158万円
(歳出)1,739万円

病院事業債管理事業

(歳入)18億7,277万円
(歳出)18億7,277万円

公設地方卸売市場事業

(歳入)1億1,326万円
(歳出)1億1,326万円

駐車場事業

(歳入)1億1,546万円
(歳出)1億9,279万円

下水道事業

(歳入)87億2,850万円
(歳出)87億7,392万円

財産区

(歳入)2億8,204万円
(歳出)1億3,525万円

合計

(歳入)547億0,922万円
(歳出)536億8,582万円

企業会計

民間企業と同じような経理をする会計です。収益的収支とは事業の運営に伴って発生する収入と支出、資本的収支とは事業に必要な施設の建設・整備などに伴って発生する収入と支出です。

水道事業(収益的収支)

(収入)56億4,381万円
(支出)49億4,461万円

水道事業(資本的収支)

(収入)5億5,496万円
(支出)18億8,212万円

市の財政の健全度をお知らせします

財政指標は市の財政の健全性を表しています。早期健全化基準を上回ると、自主的な改善が義務付けられる「財政健全化団体」、財政再生基準を上回ると、国の管理のもと確実な再生が求められる「財政再生団体」となります。
平成23年度決算に基づく加古川市の財政指標は、全て基準を下回っています。

実質赤字比率

(内容)一般会計などの実質赤字額が標準財政規模に占める割合
(加古川市)赤字なし
(早期健全化基準)11.29パーセント
(財政再生基準)20.0パーセント

連結実質赤字比率

(内容)全ての会計の実質赤字額の合計が標準財政規模に占める割合
(加古川市)赤字なし
(早期健全化基準)16.29パーセント
(財政再生基準)30.0パーセント

実質公債費比率

(内容)借入金(地方債)の返済額とこれに準じる額が標準財政規模に占める割合
(加古川市)8.3パーセント
(早期健全化基準)25.0パーセント
(財政再生基準)35.0パーセント

将来負担比率

(内容)借入金(地方債)や将来払っていく可能性のある負担などが標準財政規模に占める割合
(加古川市)37.3パーセント
(早期健全化基準)350.0パーセント
(財政再生基準)設定なし

資金不足比率

(内容)公営企業の資金不足額が事業規模に占める割合
(加古川市)不足なし
(早期健全化基準)20.0パーセント(経営健全化基準)
(財政再生基準)設定なし

標準財政規模とは、地方公共団体が通常の行政活動を行ううえで必要となる一般財源の規模。

問い合わせ先 財務調整課(電話427-9116)へ。
くわしい決算資料は市ホームページか行政資料室で見ることができます。

今月の注目情報

市長と話そう!
タウンミーティングの参加者募集!

市では、みなさんと市長が直接語り合う場として「タウンミーティング」を開催しています。
今回のテーマは「防災」です。「私はこんなことができますよ」「こんなことをしてみては?」など、日ごろ感じている防災への提案や意見を聞かせてください。

  • とき 1月19日(土曜日)13時30分から(1組30分程度)
  • ところ 市役所市長室

募集テーマA 「自分たちでできる防災の取り組みを提案 ~被災地支援活動の体験から」

被災現場で復興支援のボランティア活動を経験したことをもとに、自分たちでどのような防災の取り組みができるのか提案してください。
対象 市内に住んでいるか、通勤・通学している被災地支援活動の経験がある人またはグループ

募集テーマB 「女性目線での防災の取り組みを提案」

 小さな子どものいる母親世代が必要とする支援、女性こそができる防災の取り組みについて提案してください。

  • 対象 市内に住んでいるか、通勤・通学している人またはグループ
  • 定員 3組(申込者多数の場合は選考)
  • 申込・問い合わせ先 11月30日(必着)までに、タウンミーティング申込書に必要事項を書いて、郵便番号 675-8501 経営企画広報課「タウンミーティング」係(電話 427-9121)へ。  タウンミーティング申込書は、市役所案内、各市民センター・公民館、市ホームページなどにあります。

気づくのは あなたと地域の 心の目 11月は児童虐待防止推進月間

 オレンジリボンには子どもの虐待を防止するというメッセージが込められています。
 「ちょっと気になる子ども」を見つけたときや、出産や子育てに悩んだときは相談してください。

児童虐待に関する連絡・相談窓口

  • こども課(電話 427-3073)
  • 県中央こども家庭センター(電話 078-923-9966)
  • 児童虐待24時間ホットライン(電話 078-921-9119)

11月9日~15日 秋の全国火災予防運動

これからストーブやこたつなどの暖房器具を使用する機会が多くなります。使用前には必ず点検をしてください。また、最近放火による火災が多発しています。家の周囲を整理し、近所同士の声かけをするなど、放火されにくいまちづくりを目指しましょう。
問い合わせ先 消防本部予防課(電話 427-6532)へ。

市税や国民健康保険料などの口座振替の手続きがキャッシュカードでできるようになりました

口座の届出印にかわり、キャッシュカードと暗証番号で手続きができます。申し込みから口座振替開始までの期間が短縮されます。
 手続きには口座名義人本人がお越しください。

  • 対象科目 市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料
  • 対象金融機関 u銀行 三井住友、みなと、りそな、山陰合同、中国、百十四、ゆうちょ u信用金庫 但陽、姫路、播州、兵庫、日新、西兵庫
  • 受付場所 収税課、国民健康保険課
  • 持ち物 キャッシュカード、口座名義人の身分証明書(免許証、住民基本台帳カードなど)
  • 問い合わせ先 収税課(電話 427-9170)、国民健康保険課(電話 427-3618)へ。

クレジットカードで水道料金・下水道使用料の支払いが可能になりました

11月1日 12時00分からインターネットで受付開始

水道局では、11月検針分から、水道料金・下水道使用料のクレジットカードによる継続支払いの取り扱いを始めました。
 11月1日12時00分以降に、パソコンか携帯電話 で「Yahoo!公金支払い
http://koukin.yahoo.co.jp/、携帯電話 はhttp://koukin.mobile.yahoo.co.jp/)」のホームページに接続して手続きしてください。

問い合わせ先 水道お客さまセンター(電話 427-9323)へ。
くわしくは、市ホームページをご覧ください。

市民ギャラリーが移転しました

市民ギャラリーは、芸術作品の展示やミニイベント、創作活動の発表の場として、誰でも多目的に利用することができます。このたび、加古川駅構内からカピル21専門店街3階(加古川町篠原町)に移転しました。ぜひ利用してください。
申込方法 利用希望日の6カ月前の月の初日9時00分から、加古川駅構内にあるまち案内所(旧市民ギャラリー)で受け付けます。

  • 利用料 1日あたり
    第1展示室(56.7平方メートル) 5,000円
    第2展示室(30.0平方メートル) 3,000円
    第3展示室(20.0平方メートル) 2,000円
    一括(106.7平方メートル) 8,000円
  • 申込・問い合わせ先 まち案内所(電話 456-0222)へ。

若い夢フェスティバル FORZA 2012

11月25日(日曜日)10時00分~15時00分  雨天決行。
市役所前広場
内容 和太鼓・オペラ・ダンスなどのステージ発表、模擬店、フリーマーケット、移動水族館、プレーパークなど

フリーマーケット出店者募集

  • 対象 次のすべての条件に当てはまる人か団体 (1)11月15日(木曜日)19時30分から行う説明会に申込者本人が出席できる (2)フリーマーケットの運営に協力できる (3)市内に住んでいるか通勤・通学している  家庭での不用品の販売のみできます。業者は参加できません。
  • 店数 30店(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 2,000円
  • 申込方法 11月7日(必着)までに、往復ハガキに(1)氏名・ふりがな(2)年齢(3)性別(4)住所(5)電話 番号(6)販売品目(7)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号 675-0031 北在家2718 青少年育成課「若い夢フェス・フリマ」係へ。
  • 問い合わせ先 青少年団体連絡協議会事務局(青少年育成課内 電話 422-8188)へ。

年賀交歓会

  • とき 1月4日(金曜日)10時00分から
  • ところ 市民会館
  • 会費 1,000円
  • 申込・問い合わせ先 11月14日~27日に、会費を添えて秘書室(電話 427-9103)か各市民センター、商工会議所へ。

成人式

  • とき 1月14日(祝日)10時30分から
  • ところ 市民会館
  • 対象 平成4年4月2日~平成5年4月1日に生まれた人
  • 申込・問い合わせ先 12月7日までに、ハガキに(1)住所(2)氏名(3)20歳の抱負を書いて、郵便番号 675-8501 社会教育・スポーツ振興課(電話 427-9751)へ。
  • Eメール(manabi@city.kakogawa.hyogo.jp)でも受け付けます。メールのタイトルは「成人式」としてください。電話 での申し込みは受け付けません。

来年度入園の幼稚園児・保育園児を募集

保育園児

  • 入園資格 次の条件を満たしている乳幼児
    (1)おおむね6カ月~小学校就学前である
    (2)父母や同居している祖父母が、仕事や病気などで家庭で十分な保育ができない
    定員の関係で入園できない場合があります。
  • 申込書の交付 11月1日から保育課、市内各保育園で交付
  • 受付期間 11月12日~30日 9時00分~17時00分(土曜日・日曜日、祝日を除く)
    12月3日以降も随時受け付けています。
  • 受付場所 保育課、市内各保育園
    市外の保育園を希望する場合は、保育課へ申し込んでください。
    24年度中に途中入園の申し込みをした人も、申し込みが必要です。また、育児休業復帰などにより25年度の途中からの入園を希望する人も、申し込みを受け付けます。
  • 提出物 (1)入園申込書 (2)父母や同居している祖父母が家庭で十分な保育ができない状況を証明する書類(勤務証明書など)
    現在、入園中の場合は、別途継続申込書での申し込みになります。
  • 問い合わせ先 保育課(電話 427-9213)へ。

幼稚園(4歳児)

一次募集

  • 入園資格 平成20年4月2日~平成21年4月1日に生まれ、次のいずれかに該当する幼児 (1)市内に住民票を置いている (2)来年3月31日までに市内に住民票を置くことが確実である
  • 定員 各35人
  • 申込者多数の場合は、教育委員会による公開抽選を、11月21日(水曜日)に市役所で行います。くわしくは、受付期間後に市ホームページでお知らせします。
  • 受付期間 11月5日~9日 14時30分~16時30分
  • 受付場所 各幼稚園  入園資格(2)に該当する人は、学務課へお問い合わせください。
  • 持ち物 印鑑

二次募集

  • 一次募集の結果、入園が決定した幼児以外を対象に二次募集を行います。募集の詳細は、11月13日以降に学務課か市ホームページで確認してください。入園資格、持ち物は一次募集と同じです。
  • 受付期間 12月3日~7日 9時00分~16時30分
  • 受付場所 学務課
    二次募集では、居住地域による園の指定はありません。ただし、5歳児学級に進級の際には、居住地域の園に通園することになります。

問い合わせ先 学務課(電話 427-9343)へ。

保育園一覧表

社会福祉法人保育園 加古川保育園

  • 所在地 加古川町木村196-3
  • 電話  422-2824
  • 定員 150人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

加古川市立保育園 鳩里保育園

  • 所在地 加古川町木村511
  • 電話  421-1031
  • 定員 130人
  • 開園時間(平日) 7時30分~18時30分
  • 開園時間(土曜日) 7時30分~16時30分

社会福祉法人保育園 はとのさと保育園

  • 所在地 加古川町南備後319
  • 電話  421-3947
  • 定員 110人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~18時00分

社会福祉法人保育園 日岡保育園

  • 所在地 加古川町大野443-3
  • 電話  424-6198
  • 定員 120人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~18時00分

社会福祉法人保育園 願成寺保育園

  • 所在地 加古川町河原430-1
  • 電話  424-5036
  • 定員 170人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

社会福祉法人保育園 加古川ひまわり保育園

  • 所在地 加古川町溝之口510-43
  • 電話  420-5488
  • 定員 60人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~18時00分

社会福祉法人保育園 みのりヶ丘保育園

  • 所在地 加古川町美乃利164-4
  • 電話  423-4150
  • 定員 180人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

社会福祉法人保育園 神野保育園

  • 所在地 神野町西条481
  • 電話  438-6422
  • 定員 110人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

社会福祉法人保育園 あかり保育園

  • 所在地 山手1丁目19-5
  • 電話  438-3333
  • 定員 300人
  • 開園時間(平日) 7時00分~20時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

社会福祉法人保育園 駅前あかり保育園(分園)

  • 所在地 加古川町溝之口555-3
  • 電話  454-7788
  • 定員 35人
  • 開園時間(平日) 7時00分~20時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

加古川市立保育園 野口保育園

  • 所在地 野口町水足2020-155
  • 電話  422-3495
  • 定員 130人
  • 開園時間(平日) 7時30分~18時30分
  • 開園時間(土曜日) 7時30分~16時30分

社会福祉法人保育園 加古川エンゼル保育園

  • 所在地 野口町長砂245-1
  • 電話  425-1025
  • 定員 60人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~17時00分

社会福祉法人保育園 あいあい保育園

  • 所在地 野口町北野41-1
  • 電話  427-8899
  • 定員 60人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~18時00分

社会福祉法人保育園 トベラ保育園

  • 所在地 平岡町高畑621-3
  • 電話  426-3050
  • 定員 120人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

社会福祉法人保育園 ピュアキューピット保育園

  • 所在地 平岡町山之上32
  • 電話  420-3005
  • 定員 80人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~17時00分

社会福祉法人保育園 ピュアキッズ保育園

  • 所在地 平岡町山之上115-1
  • 電話  453-6060
  • 定員 70人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~17時00分

社会福祉法人保育園 東加古川保育園

  • 所在地 平岡町新在家184-1
  • 電話  426-1212
  • 定員 163人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

社会福祉法人保育園 平岡南保育園

  • 所在地 平岡町一色東2丁目57
  • 電話  437-1770
  • 定員 120人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~17時00分

社会福祉法人保育園 つつじ野保育園

  • 所在地 平岡町つつじ野3-1
  • 電話  421-4188
  • 定員 80人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~17時00分

加古川市立保育園 浜の宮保育園

  • 所在地 尾上町池田89-1
  • 電話  421-7710
  • 定員 165人
  • 開園時間(平日) 7時30分~18時30分
  • 開園時間(土曜日) 7時30分~16時30分

社会福祉法人保育園 加古のうみ保育園

  • 所在地 別府町中島町7
  • 電話  435-4056
  • 定員 200人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

社会福祉法人保育園 八幡保育園

  • 所在地 八幡町下村1024-2
  • 電話  438-0309
  • 定員 90人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~17時00分

社会福祉法人保育園 みどり保育園

  • 所在地 平荘町西山254-4
  • 電話  428-1812
  • 定員 45人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~18時00分

社会福祉法人保育園 都台保育園

  • 所在地 上荘町都染314-1
  • 電話  428-3188
  • 定員 70人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~17時00分

社会福祉法人保育園 都台保育園(分園)

  • 所在地 上荘町都台3丁目13-8
  • 電話  439-2431
  • 定員 20人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~17時00分

加古川市立保育園 東神吉保育園

  • 所在地 東神吉町神吉182-1
  • 電話  432-3972
  • 定員 60人
  • 開園時間(平日) 7時30分~18時30分
  • 開園時間(土曜日) 7時30分~16時30分

社会福祉法人保育園 東播保育園

  • 所在地 東神吉町出河原554-1
  • 電話  432-4119
  • 定員 115人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

社会福祉法人保育園 宝殿保育園

  • 所在地 東神吉町西井ノ口794-4
  • 電話  431-4254
  • 定員 60人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~17時00分

社会福祉法人保育園 おおぞら保育園

  • 所在地 東神吉町天下原715-12
  • 電話  432-9800
  • 定員 113人
  • 開園時間(平日) 7時00分~18時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~16時00分

加古川市立保育園 西神吉保育園

  • 所在地 西神吉町大国675-2
  • 電話  432-0891
  • 定員 100人
  • 開園時間(平日) 7時30分~18時30分
  • 開園時間(土曜日) 7時30分~16時30分

加古川市立保育園 川西保育園

  • 所在地 米田町平津105
  • 電話  432-5070
  • 定員 70人
  • 開園時間(平日) 7時30分~18時30分
  • 開園時間(土曜日) 7時30分~16時30分

加古川市立保育園 しかた保育園

  • 所在地 志方町志方町1721
  • 電話  452-5900
  • 定員 60人
  • 開園時間(平日) 7時30分~18時30分
  • 開園時間(土曜日) 7時30分~16時30分

社会福祉法人保育園 ゆき保育園

  • 所在地 志方町投松147
  • 電話  452-3613
  • 定員 70人
  • 開園時間(平日) 7時00分~20時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

認定こども園 せきれい保育園

  • 所在地 平岡町土山1163
  • 電話  078-943-9429
  • 定員 60人
  • 開園時間(平日) 7時00分~19時00分
  • 開園時間(土曜日) 7時00分~19時00分

 西神吉保育園は平成26年4月、浜の宮保育園は平成27年4月から法人移管の予定です。

総合文化センター プラネタリウム館の催し

アロマプラネタリウム「ちょっとひと星しませんか?」

とき 11月24日(土曜日)18時30分~19時15分
対象 小学生以上の人
定員 50人(先着順)
入館料 200円
申込方法 11月5日午前9時から、電話 で総合文化センターへ。

星空トーク・秋「惑星をたずねて」

とき 11月17日(土曜日)17時30分~18時15分、11月22日(木曜日)13時10分~13時55分
定員 各80人(先着順)
入館料 200円(4歳~中学生100円)
 「星空トーク・冬」は2月23日(土曜日)に実施予定です。

問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)へ。

V・プレミアリーグ 女子バレーボール加古川大会

12月1日(土曜日)13時5分から
総合体育館

第1試合
パイオニアレッドウィングス 対 トヨタ車体クインシーズ

第2試合
JTマーヴェラス 対 岡山シーガルズ

 ロンドンオリンピック銅メダリストの大友選手(JTマーヴェラス)・山口選手(岡山シーガルズ)も出場予定です。

  • 入場料
    A指定席 3,200円(当日3,500円)
    B指定席 2,700円(当日3,000円)
    自由席 大人 2,300円(当日2,500円)
    小・中・高校生 1,000円(当日1,200円)
  • 発売場所 総合体育館、チケットぴあなど
  • 問い合わせ先 総合体育館(電話 432-3000)へ。  当日はJR宝殿駅から臨時バスを運行します。

総合文化センター クリスマスフェスタ2012

12月16日(日曜日)10時00分~16時30分

プラネタリウム館クリスマスイベント「サンタさんのひ・み・つ」

  • 時間 10時45分~11時25分、13時30分~14時10分、15時~3時40分
  • 定員 各80人
  • 参加費 200円(4歳~中学生100円)

一般投映はありません。

ロビーコンサート

  • 時間 11時30分~12時00分
  • 出演 県立農業高等学校吹奏楽部
  • 参加費 無料

映画「それいけ! アンパンマン よみがえれバナナ島」

  • 時間 10時25分~11時30分、13時00分~14時5分、14時00分~16時5分
  • 入場料 700円(2歳~高校生・障がい者500円)

久保田裕美のクリスマスアート

  • とき 12月7日~24日 9時00分~21時00分  24日は16時30分まで。
  • 内容 ペン画によるアート作品展

申し込みが必要な催し

ケーキ&ゼリー! スイーツ作り教室

  • 時間 (1)9時30分~11時30分 (2)12時30分~14時30分
  • 対象 小学生以下の子どもと保護者
  • 定員 各8組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,000円

カラフル&アート! ガラスコースター作り教室

  • 時間 (1)10時00分~11時30分 (2)13時00分~14時30分
  • 対象 小学生以下の子ども  小学生未満の子どもは保護者同伴。
  • 定員 各20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 300円

プリザーブドフラワーでクリスマスプレゼント作り

  • 時間 10時30分~11時30分
  • 対象 小学生以上の人
  • 定員 15人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,500円

イラスト&メッセージ! クリスマスカード作り教室

  • 時間 13時00分~14時30分
  • 対象 小学生以上の人
  • 定員 20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 無料
  • 申込方法 11月30日(消印有効)までに、直接またはハガキに(1)教室名・希望時間(2)郵便番号・住所(3)氏名・ふりがな・年齢(学年)(4)保護者名(5)電話 番号を書いて、郵便番号 675-0101 新在家1224-7総合文化センター「クリスマスフェスタ」係へ。  ハガキ1枚につき2人、1人1教室まで。
  • 問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)へ。

文化フェスティバル

  • とき 11月3日(祝日)10時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
  • ところ 総合文化センター
  • 内容 博物館・宇宙科学館の無料開放、博物館クイズラリー、「文化の日」音楽会など
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)へ。

海洋文化センターの催し

クリスマスお楽しみ会

  • とき 12月16日(日曜日)14時00分~15時30分
  • 対象 小学校2年生以下の子どもと保護者
  • 定員 80組(先着順)
  • 参加費 500円

海苔製造見学会

  • とき 1月13日(日曜日)13時30分~15時00分
  • 対象 小学生と保護者
  • 定員 10組
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 海洋文化センター(電話 441-0050)へ。

市公式ツイッター

インターネット上の情報サービス「ツイッター」を利用して、イベントなどの市政情報や災害時の緊急情報などを発信します。ユーザー名はCity_Kakogawaです。
問い合わせ先 経営企画広報課(電話 427-9121)へ。

第23回加古川ツーデーマーチ

心と体の健康づくりを目指して開催するウォーキングフェスティバル「加古川ツーデーマーチ」。加古川の自然や文化にふれながら楽しく歩いてみませんか。

  • 11月10日(土曜日)・11日(日曜日)
    雨天決行、荒天中止。
  • コース
    1日目 西北コース「水と緑、自然を歩く」
    2日目 東南コース「歴史と文化を歩く」  いずれも5キロメートル、10キロメートル、20キロメートル、40キロメートル。

大会当日の参加申し込み

  • 受付時間 11月10日(土曜日)・11日(日曜日)6時00分~11時00分 参加記念品の引き換えも行います。参加記念品がなくなり次第、受け付けは終了します。
  • 受付場所 市民会館前
  • 参加費 一般1,500円(グル割20 1,200円)、中学生800円(グル割20 600円)、小学生以下無料
    小学生以下の人は、必ず保護者同伴(申し込みが必要)で参加してください。

グループ参加割引「グル割20」

20人以上のグループで申し込むと参加費が安くなります。専用受付で、代表者が一括して手続きを行ってください。

駐車場・駐輪場のご案内

  • 臨時無料駐車場 加古川河川敷公園河原地区内駐車場
    青少年女性センター前まで無料で送迎バスを運行します(6時00分から)。カーパークつつじは有料です。
  • 駐輪場 市民会館南側と青少年女性センター東側

エコウォークにご協力を

コース上には飲み物を提供しているポイントがありますが、紙コップの配布は行いません。マイカップや水筒を持って参加してください。
問い合わせ先 加古川ツーデーマーチ実行委員会事務局(ウェルネス推進課内 電話 427-9180)へ。

男女共同参画センターの催し・講座

参加無料
いずれも会場は男女共同参画センター。
一時保育あり(手作り作品出店者を除く)。

手作り作品(チャレンジショップ)出店者募集

  • とき 3月5日(火曜日)11時00分~13時00分
  • 対象 趣味をいかして起業をめざす人、手作り品販売をめざす人
  • 出店品 手作りの手芸品・絵画・加工食品など
  • 店舗数 10店舗(申込者多数の場合は抽選)
  • 申込方法 11月30日までに、申込用紙に必要事項を書いて、男女共同参画センターへ。
  • 申込用紙は男女共同参画センター、市ホームページにあります。

就職支援セミナー「働く準備セミナー」

  • とき 11月22日(木曜日)・29日(木曜日)10時00分~12時00分
  • 内容 働く前に知っておきたい税金・保険・労働契約の話、自分らしい働き方など
  • 定員 各30人(先着順)
  • 申込方法 11月6日午前9時から、電話 で男女共同参画センターへ。

就業支援セミナー「趣味を活かして手作り品販売で夢をかなえよう」

  • とき 11月30日(金曜日)10時30分~12時00分
  • 対象 特技や趣味をいかしたい女性
  • 定員 8人(先着順)
  • 申込方法 11月6日 9時00分から、電話で男女共同参画センターへ。

パソコン ワード入門講座

  • とき 12月6日(木曜日)10時00分~12時00分
  • 内容 ワード2003で文章の作成など
  • 対象 マウス操作と文字入力ができる人
  • 定員 7人(先着順)
  • 申込方法 11月8日 9時00分から、電話で男女共同参画センターへ。
  • 問い合わせ先 男女共同参画センター(電話 424・7172)へ。

ウェルネスパークアラベスクホールの催し

ウェルネス東播ジャズライブ

12月9日(日曜日)15時00分開演

  • 内容 桂南光のトーク、河田健カルテットとボーカル正木麻衣子によるライブ
  • 定員 500人(先着順)
  • 入場料(全席指定) 3,000円(当日3,500円)
  • 小学生未満の子どもは保護者の膝上での観覧のみ無料。
  • 問い合わせ先 ウェルネスパーク(電話 433-1100)へ。

市民団体のひろば

パソコン無料体験・説明会

  • とき 11月7日(水曜日)10時30分から・15時30分から、11月12日(月曜日)13時30分から・15時30分から、11月14日(水曜日)10時30分から・15時30分から、11月19日(月曜日)10時30分から・13時30分から
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 対象 パソコンを基礎から学びたい人
  • 定員 各7人(先着順)
  • 参加費 無料 パソコンの貸し出しは別に費用が必要。
  • 申込・問い合わせ先 パソコン利用促進協会 上田(電話 090-9878-8205)まで。

家事家計講習会

  • とき (1)11月8日(木曜日) (2)11月20日(火曜日)時間はいずれも10時00分~12時00分。
  • ところ (1)加古川駅南まちづくりセンター (2)東播磨生活創造センター「かこむ」
  • 定員 (1)40人 (2)25人 ▽参加費 300円 一時保育あり(要予約)。
  • 申込・問い合わせ先 加古川友の会 毛防子(電話 421-4300)まで。

中国近現代史講座「大清帝国の動揺」

  • とき 12月2日(日曜日)14時00分~16時30分
  • ところ 東播磨生活創造センター「かこむ」
  • 参加費 1,000円(大学生800円、高校生以下無料)
  • 申込・問い合わせ先 中友好協会加古川支部 高原(電話 427-2225)まで。

人権の花ひろば

自分を好きに! 隣人を大切に!

 今年6月、市民会館で「明日をひらく人権のつどい」が開催されました。講師の大湾昇さんは、同和問題に対する自身の心情の変化や、今の子どもたちが抱える人権問題の事例などをあげ、展望ある力強いメッセージを送ってくれました。
 なかでも、18歳の時に男女交際を通して初めて同和問題に直面し「『生まれを隠す』ことでは部落差別は解消できない」と気付いたという話は、深く心に残りました。大湾さんは、このことを転機に、出身を明かすことを避け、身近で起きた問題も見て見ぬふりをしてきた中学・高校生時代を反省し、今後の生き方を模索したと言います。「在ることを無いことにしない」という19歳の決意からは、自分への誇りの回復と、差別にまっすぐ向き合う強い覚悟が伝わってきました。
 今なお、同和問題で結婚を反対されるなど「望む未来」を閉ざされる人が存在します。また、ニュースではいじめや虐待問題が毎日のように報じられます。あなたの周りにも、関わると「面倒」「得にならない」など自分本位な理由で「在る」問題を「無い」としていることはないでしょうか。
 大湾さんは「隣人を大切に」と締めくくりました。私たちも、自分の間違いに気付き、正していける強さを磨きたいものです。そして、隣人や周囲に関心を持ち「私もあなたも大切!」と心から言える社会を、みんなで築いていきましょう。
(人権啓発アドバイザー 北野浩子)

 このコーナーについてのご意見やご感想をお寄せください。あて先は、人権施策推進課(郵便番号 675-8501 電話 427-9356 ファックス424-1372)へ。

受賞おめでとう

市民さわやか賞

加古川市民さわやか賞が決まりました。受賞されたのは次のみなさんです。

上野裕寿さん 野口南小学校

大山名人杯争奪第11回全国小学生倉敷王将戦低学年の部で優勝。

玉垣宏典さん 神吉中学校

第39回ダブルダッチ世界招待選手権大会ダブルスで優勝。

井上美咲さん 須磨学園高等学校

第4回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会で第3位。

石橋幸祐さん 育英高等学校、中村和憲さん 育英高等学校

平成24年度全国高等学校総合体育大会剣道男子団体で第3位。

選挙に関する情報

今月号の掲載はありません 

お知らせ

「トライやる・ウィーク」をご支援ください

「生きる力」の育成を目指し、中学校2年生が、市内の事業所や地域などで体験活動に取り組みます。市民のみなさんのご支援をお願いします。

  • とき 11月5日~9日
  • 実施校 氷丘・山手・平岡南・別府中学校、加古川養護学校
  • 問い合わせ先 学校教育課(電話 427-9354)へ。

学校給食の物資納入事業者の申請を受け付けます

  • 対象 学校給食会が発注する給食用物資の納入を希望する事業者
  • 申請書の交付
    とき 12月3日~7日
    ところ 学務課
  • 申請に必要な書類
    (1)学校給食用物資納入指定申請書
    (2)市税確認承諾書
    (3)食品衛生監視票
    (4)事業概要
  • 申請書の受け付け
    とき 12月17日~21日
    ところ 学務課
  • 資格の有効期間 平成25年4月1日~平成26年3月31日
  • 問い合わせ先 学校給食会(学務課内 電話 427-9344)へ。

狩猟の事故に注意してください

11月15日から、狩猟が解禁となります。一般狩猟は2月15日まで、県内では、ニホンジカおよびイノシシ猟は、3月15日までです。
山に入るときは、黄色など明るい色の目立つ服装を心がけてください。ルールを守り事故などが発生しないように気をつけましょう。

  • 問い合わせ先 農林水産課(電話 427-9227)へ。

ご利用ください中小企業融資あっせん制度

融資内容

  • 一般融資(融資限度額)3,000万円 (年利率)1.60パーセント
  • 小口融資(融資限度額)1,250万円 (年利率)1.50パーセント
  • 小規模企業支援融資(融資限度額)500万円 (年利率)1.50パーセント
  • 短期融資(融資限度額)750万円 (年利率)1.50パーセント

いずれも固定金利。融資期間などは種別によって異なります。

  • 対象 次のすべての条件に該当する中小企業経営者 (1)市内に住所または主たる事業所がある (2)市税を滞納していない 種別によってほかの条件があります。
  • 申込・問い合わせ先 商工労政課(電話 427-9756)へ。
  • 申込書は商工労政課、商工会議所にあります。 

くらしに関する情報

「ごみ減量化・リサイクル促進」標語入選者が決まりました

応募作品128点の中から、次の人の作品が選ばれました(敬称略)。

最優秀賞

  • 中学校の部 「あれ可燃 それは不燃で これ資源 正しく仕分けて リサイクル」松本光輔(神吉中1年)
  • 小学校の部 「『もったいない』生活見直す あいことば」佐々木茉友(野口小6年)

優秀賞

  • 中学校の部 西凌汰(加古川中2年)、間嶋あかね(両荘中3年)、山本麻由(両荘中3年)、内海ほの香(志方中1年)、佐藤綾美(神吉中2年)
  • 小学校の部 松浦貴憲(加古川小4年)、永井有柚奈(野口小6年)、島田莉桜(西神吉小5年)、松並彩音(平岡東小5年)、西川七彩(別府西小5年)

日光山墓園の新規造成墓地貸付を募集

  • 申込期間 11月16日~18日
  • 募集区画 4平方メートル31区画 申込者多数の場合は11月25日(日曜日)10時00分から公開抽選
  • 申込・問い合わせ先 日光山墓園管理事務所(上荘町井ノ口 電話 428-0778)へ。
    くわしくは、市ホームページをご覧ください。

税に関する情報

今月号の掲載はありません

福祉に関する情報

各種福祉手当を振り込みます

各種福祉手当の11月期分を次の日に、各受給者指定の口座に振り込みます。

  • 特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当 11月6日
  • 重度心身障害者(児)介護手当 11月26日

問い合わせ先 障がい者支援課(電話427-9372)へ。

医療助成に関する情報

今月号の掲載はありません

国民年金に関する情報

今月号の掲載はありません

国民健康保険に関する情報

国民健康保険証が新しくなります

国民健康保険の保険証が、12月1日から新しくなり、現在の保険証は使えなくなります。新しい保険証(空色)は、11月中旬に郵送します。古い保険証は、悪用防止のために細かく切るなどして各自で処分してください。
ハガキが届いた人は保険証の更新手続きが必要です。

  • 問い合わせ先 国民健康保険課(電話 427-9188)へ。

子育てに関する情報

ママのための初めてヨガ教室

  • とき 11月15日~12月13日の毎週木曜日 9時45分~10時30分 5回コース。
  • ところ 武道館
  • 対象 2カ月~小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 20組(先着順)
  • 参加費 4,000円
  • 申込・問い合わせ先 武道館(電話 425-7600)へ。

ベビーマッサージ&ママストレッチ教室

  • とき 11月8日(木曜日)15日(木曜日)22日(木曜日)11時00分~12時00分 3回コース。
  • ところ 総合体育館
  • 対象 2カ月~1歳6カ月の子どもと保護者
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 3,675円(保険料などを含む)
  • 持ち物 バスタオル2枚
  • 申込・問い合わせ先 総合体育館(電話 432-3000)へ。

体験参加ができます。

子育て井戸端会議

  • とき 11月20日(火曜日)9時30分~12時00分
  • ところ 志方公民館
  • 内容 野菜ケーキ作りと試食会 調理は保護者のみ。
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 1人100円
  • 申込・問い合わせ先 11月6日午前9時から、電話 または直接志方児童館(電話 452-0505)へ。

一時保育あり。

ファミリーサポートセンターのクリスマス会

  • とき 12月7日(金曜日)10時15分~12時00分
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 内容 クリスマスソング、ふれあい遊びなど
  • 対象 小学生未満の子ども
  • 定員 100人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月12日午前9時から、ファミリーサポートセンター(電話 424-9933)へ。

手作り年賀状を作ろう

  • とき 12月9日(日曜日)10時00分~12時00分
  • ところ ウェルネスパーク図書館
  • 対象 小学生と保護者
  • 定員 20組(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 12月8日までに、電話 または直接ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)へ。

子育て講演会&手作りおもちゃ展

  • とき 11月16日(金曜日)10時30分~12時00分
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 内容 松井愛(毎日放送アナウンサー)による講演など
  • 定員 150人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月6日 9時00分から、加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)へ。
  • 一時保育あり(先着80人)。

家庭教育セミナー 基本的生活習慣が子どもの将来を決める

12月9日(日曜日)13時30分~15時30分
市民会館大ホール

参加無料

川島隆太(東北大学加齢医学研究所教授、「脳を鍛える大人のDSトレーニング」監修)による講演会です。
一時保育(先着100人、申し込みが必要)、手話通訳あり。

  • 申込・問い合わせ先 電話 で社会教育・スポーツ振興課(電話 427-9704)へ。

東加古川子育てプラザの催し・講座

わくわくフェスティバル

  • とき 11月9日(金曜日)10時00分~11時30分
  • 内容 お楽しみショー、ゲームコーナーなど
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 80人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 申込方法 11月5日 9時00分から、東加古川子育てプラザへ。

ベビーマッサージ講座

  • とき 11月8日(木曜日)22日(木曜日)29日(木曜日)12月13日(木曜日)12時45分~13時55分 4回コース。
  • 対象 2~6カ月の子どもと保護者
  • 定員 12組(先着順)
  • 参加費 4,000円(オイル代などを含む)
  • 申込方法 11月6日 9時00分から、東加古川子育てプラザへ。

わらべうたベビーマッサージ

  • とき 11月8日(木曜日)22日(木曜日)29日(木曜日)12月13日(木曜日)14時10分~15時20分 4回コース。
  • 対象 6カ月~1歳6カ月の子どもと保護者
  • 定員 12組(先着順)
  • 参加費 3,500円(オイル代などを含む)
  • 申込方法 11月6日 9時00分から、東加古川子育てプラザへ。

プレママ講座 ~もうすぐママになるあなたへ

  • とき 11月20日(火曜日)29日(木曜日)12月6日(木曜日)13時30分~15時00分 3回コース。11月29日は加古川駅南子育てプラザで。
  • 内容 講話「ママ力(ぢから)をつけよう」、栄養の話、子育て中のお母さんとの交流など
  • 対象 第1子を妊娠中の人
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 申込方法 11月12日 9時00分から、東加古川子育てプラザへ。

絵本講座

  • とき 11月28日(水曜日)13時30分~15時
  • 内容 絵本の選び方、読み聞かせ、手遊びなど
  • 対象 0歳の子どもの保護者、妊娠中の人 子ども同伴可。
  • 定員 12組(先着順)
  • 参加費 300円(お茶代を含む)
  • 申込方法 11月19日 9時00分から、東加古川子育てプラザへ。
  • 問い合わせ先 東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

加古川駅南子育てプラザの講座

ベビーマッサージ

  • とき 11月13日(火曜日)27日(火曜日)12月11日(火曜日)18日(火曜日)12時45分~13時55分 4回コース。
  • 対象 2~6カ月の子どもと保護者
  • 定員 12組(先着順)
  • 参加費 4,000円(オイル代などを含む)
  • 申込方法 11月7日 9時00分から、加古川駅南子育てプラザへ。

わらべうたベビーマッサージ

  • とき 11月13日(火曜日)27日(火曜日)12月11日(火曜日)18日(火曜日)14時10分~15時20分 4回コース。
  • 対象 6カ月~1歳6カ月の子どもと保護者
  • 定員 12組(先着順)
  • 参加費 3,500円(オイル代などを含む)
  • 申込方法 11月7日9時00分から、加古川駅南子育てプラザへ。

ものづくり名人に親子で挑戦!

  • とき 11月22日(木曜日)9時30分~11時30分
  • 内容 紙すきで年賀はがき作り
  • 対象 2歳以上の子どもと保護者
  • 定員 10組(先着順)
  • 参加費 100円
  • 申込方法 11月5日9時00分から、加古川駅南子育てプラザへ。

パパの作る昼ごはん

  • とき 12月2日(日曜日)9時30分~12時00分
  • 内容 父親の作った手打ちうどんを家族で試食
  • 対象 小学生未満の子どもの父親
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 申込方法 11月12日午前9時から、加古川駅南子育てプラザへ。

親子クッキング

  • とき 12月5日(水曜日)10時00分~11時45分
  • 内容 お子さまランチ作り
  • 対象 2歳~小学生未満の子どもと保護者 子ども1人につき保護者1人の参加が必要。
  • 定員 10組(先着順)
  • 参加費 300円
  • 申込方法 11月13日9時00分から、加古川駅南子育てプラザへ。

リズムにのって親子でダンス

  • とき 12月5日(水曜日)10時30分~11時30分
  • 対象 1歳6カ月~4歳の子どもと保護者 子ども1人につき保護者1人の参加が必要。
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 500円
  • 申込方法 11月14日9時00分から、加古川駅南子育てプラザへ。
  • 問い合わせ先 加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)へ。

ここもチェック!

加古川駅南子育てプラザのおたのしみ会

11月2日(金曜日) おもちゃサロン
11月8日(木曜日) みんなであそぼう
11月9日(金曜日) 中学生とあそぼう
11月12日(月曜日) 絵本で子育て
11月13日(火曜日) ドナルド君の交通安全教室
11月19日(月曜日) スマイルヨガ
11月20日(火曜日) 秋のミニコンサート
11月21日(水曜日) ファミサポとあそぼう
11月29日(木曜日) 11月生まれの誕生会

  • 時間はいずれも11時00分~11時30分。11月13日のみ13時30分~14時30分。
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)へ。 申し込みは不要。

東加古川子育てプラザのおたのしみ会

11月1日(木曜日) リコーダー演奏
11月2日(金曜日) 親子でハッピータイム
11月5日(月曜日) キッズベビーダンス
11月7日(水曜日) 中学生とあそぼう
11月12日(月曜日) バレエコンサート
11月13日(火曜日) サークル「なごみ」とあそぼう
11月14日(水曜日) いもほりごっこ
11月15日(木曜日) 読み聞かせ
11月16日(金曜日) 親子DEダンス
11月22日(木曜日) 11月生まれの誕生会
11月26日(月曜日) エイジレス体操
11月28日(水曜日) オカリナとミニシアター
11月30日(金曜日) 絵本のひととき

  • 時間はいずれも11時00分~11時30分。
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。申し込みは不要。

志方児童館のおたのしみ会

11月2日(金曜日) 集まれ! ちびっこ
11月7日(水曜日) リズム! リズム!
11月13日(火曜日) ダンス! ダンス!
11月16日(金曜日) 楽しいおりがみ
11月26日(月曜日) 絵本の読み聞かせ
11月28日(水曜日) おはなし会

  • 時間はいずれも11時00分~11時30分。
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 参加費 無料
  • 問合先 志方児童館(電話 452-0505)へ。 申し込みは不要。

親子のリフレッシュタイム

  • とき 11月17日(土曜日)14時00分~15時30分
  • ところ 市民会館
  • 内容 大道芸人によるパフォーマンス
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 100組(先着順)
  • 参加費 無料 ▽問い合わせ先 児童家庭支援センター 虹の丘(電話 438-2725)へ。

スポーツに関する情報

加古川レガッタ関西学生秋季選手権

  • とき 11月9日~11日
  • ところ 漕艇センター
  • 内容 約26大学(160クルー)の男子7種目、女子5種目
  • 問い合わせ先 市レガッタ事業実行委員会事務局(ウェルネス協会内 電話 424-9395)へ。

障がい者スポーツ教室

  • とき 11月17日(土曜日)10時00分~12時00分
  • ところ すぱーく加古川
  • 内容 グラウンドゴルフ
  • 対象 市内に住んでいる障がい者(児)、障がい者スポーツに関心のある人
  • 定員 40人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月8日(必着)までに、ハガキに(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話 番号を書いて、郵便番号 675-8501 障がい者支援課(電話 427-9210 ファックス422-8360)へ。

スポーツ交流館の講座

マタニティヨガスクール

  • とき 11月8日(木曜日)・15日(木曜日)・22日(木曜日)11時15分から 3回コース。
  • 対象 妊娠15週以上の人
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 3,600円

水中運動教室

  • とき 11月10日(土曜日)・17日(土曜日)・24日(土曜日)17時00分から 3回コース。
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 10人(先着順)
  • 参加費 5,250円
  • 申込・問い合わせ先 11月5日 10時30分から、電話 または直接スポーツ交流館(電話 436-7400)へ。

ジュニアサッカースクール

  • とき 12月6日~1月24日の木曜日 18時00分~19時00分 5回コース。
  • ところ 日岡山公園グラウンド
  • 対象 小学生
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 4,000円
  • 申込・問い合わせ先 武道館(電話 425-7600)へ。

平荘湖アクア交流館のプール練習会

  • とき 11月18日(日曜日)(1)9時30分~10時45分(2)11時00分~12時00分
  • 内容 (1)飛び込み (2)泳力アップ
  • 対象 18歳以上の人
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 (1)1,500円 (2)1,200円
  • 申込・問い合わせ先 11月5日から、参加費を添えて直接平荘湖アクア交流館(電話 428-2015)へ。

ソフトバレーボール親睦大会

  • とき 12月9日(日曜日)8時45分から
  • ところ 日岡山体育館
  • 対象
  • 女子の部 女子4人
  • トリムの部 男女各2人
  • 参加費 1チーム2,000円
  • 申込・問い合わせ先 11月9日~23日に、参加費を添えて日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

総合体育館のフラダンス教室

いずれも月3回月曜日、9回コース。

ステップアップ

  • 開講日 12月3日
  • 開始時間 13時00分

エンジョイ

  • 開講日 12月3日
  • 開始時間 14時15分

マハロ

  • 開講日 12月3日
  • 開始時間 15時30分

ナイトベーシック(初心者)

  • 開講日 12月3日
  • 開始時間 19時00分

ククイ

  • 開講日 12月3日
  • 開始時間 19時00分
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 各15人(先着順)
  • 参加費 10,000円
  • 申込・問い合わせ先 11月5日から、総合体育館(電話 432-3000)へ。 体験参加ができます。

ウェルネスパークの冬スクール

各教室とも3回コース。申込者多数の場合は抽選。

マタニティヨガ

  • 曜日 月曜日
  • 開講日 12月3日
  • 開始時間 11時30分
  • 定員 20人
  • 参加費 3,600円

ベビーマッサージ&ベビーヨガ

  • 曜日 月曜日
  • 開講日 12月3日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 15組
  • 参加費 3,675円
  • 対象
    マタニティヨガ 妊娠15週以上の人
    ベビーマッサージ&ベビーヨガ 2カ月~1歳6カ月の子どもと保護者
  • 申込・問い合わせ先 11月25日までに、往復ハガキに(1)教室名(2)住所(3)参加者全員の氏名・ふりがな・年齢(月齢)・性別(4)電話 番号(5)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号 675-0058 天下原370 ウェルネスセンター「冬スクール生募集」係(電話 433-1124)へ。
  • ハガキ1枚で1スクールのみ。

スポーツ交流館の子ども講座

いずれも3回コース(小学生スイミングは5回、キッズダンスは4回コース)。先着順。

小学生スイミング

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 11月22日
  • 開始時間 16時30分
  • 定員 20人
  • 参加費 5,000円

キッズダンスA

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 12月7日
  • 開始時間 16時00
  • 定員 20人
  • 参加費 4,080円

キッズダンスB

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 12月7日
  • 開始時間 17時00分
  • 定員 20人
  • 参加費 4,080円

ベビーダンス

  • 曜日 月曜日
  • 開講日 11月12日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 15組
  • 参加費 3,000円

ベビーマッサージ

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 11月8日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 15組
  • 参加費 3,060円

ベビーマッサージ

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 11月9日
  • 開始時間 11時15分
  • 定員 15組
  • 参加費 3,060円

ベビーマッサージ

  • 曜日 土曜日
  • 開講日 11月10日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 15組
  • 参加費 3,060円

キッズマッサージ&運動あそび

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 11月9日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 10組
  • 参加費 3,060円
  • 対象
    小学生スイミング、キッズダンスB 小学生
    キッズダンスA 3歳~小学生未満
    ベビーダンス 首がすわった3カ月~2歳の子どもと保護者
    ベビーマッサージ 2カ月~1歳6カ月の子どもと保護者
    キッズマッサージ&運動あそび 1~3歳の子どもと保護者
  • 申込・問い合わせ先 11月5日(小学生スイミングは11月7日)10時30分から、電話 または直接スポーツ交流館(電話 436-7400)へ。
  • 日岡山体育館・武道館のスポーツ教室
  • 各教室とも10回コース(卓球は8回コース)。申込者多数の場合は抽選。

日岡山体育館

MIZUエクササイズ

  • 曜日 土曜日
  • 開講日 1月5日
  • 開始時間 19時00分
  • 定員 12人
  • 参加費 4,000円

初めてエアロ

  • 曜日 水曜日
  • 開講日 1月9日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 30人
  • 参加費 3,000円

ゆったりヨガ

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 1月10日
  • 開始時間 9時30分
  • 定員 32人
  • 参加費 3,000円

ほぐさサイズ

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 1月10日
  • 開始時間 10時45分
  • 定員 12人
  • 参加費 3,000円

卓球

  • 曜日 水曜日
  • 開講日 1月16日
  • 開始時間 15時00分
  • 定員 15人
  • 参加費 3,200円

卓球(初級)

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 1月11日
  • 開始時間 13時00分
  • 定員 15人
  • 参加費 4,000円

バドミントン

  • 曜日 水曜日
  • 開講日 1月9日
  • 開始時間 19時00分
  • 定員 35人
  • 参加費 4,500円

バドミントン

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 1月10日
  • 開始時間 19時00分
  • 定員 35人
  • 参加費 4,500円

ヨガA

  • 曜日 火曜日
  • 開講日 1月8日
  • 開始時間 9時30分
  • 定員 30人
  • 参加費 3,500円

ヨガB

  • 曜日 火曜日
  • 開講日 1月8日
  • 開始時間 11時10分
  • 定員 30人
  • 参加費 3,500円

ヨガC

  • 曜日 金曜日
  • 開講日 1月11日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 30人
  • 参加費 3,500円

武道館

ソフトエアロビクス

  • 曜日 火曜日
  • 開講日 1月8日
  • 開始時間 13時30分
  • 定員 50人
  • 参加費 3,500円

ピラティス

  • 曜日 水曜日
  • 開講日 1月9日
  • 開始時間 10時30分
  • 定員 30人
  • 参加費 5,000円

カキラ

  • 曜日 水曜日
  • 開講日 1月9日
  • 開始時間 13時30分
  • 定員 30人
  • 参加費 5,000円

気功

  • 曜日 木曜日
  • 開講日 1月10日
  • 開始時間 13時30分
  • 定員 60人
  • 参加費 3,500円
  • 申込・問い合わせ先 11月14日までに、参加費を添えて直接日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

ここもチェック!

グラウンドゴルフ大会

12月6日(木曜日) 10時00分から(小雨決行、雨天時は12月11日(火曜日))
すぱーく加古川で。
参加費1,000円。申し込みは11月9日 9時00分~11時00分に運動公園陸上競技場多目的広場へ。
くわしくは市グラウンドゴルフ協会・大畑(電話 090-8576-0760)まで。

総合体育館のトレーニングジム初回講習

  • 毎日 10時00分から・11時00分から・13時00分から・15時00分から・17時00分から・19時00分から各1時間(11月21日は除く)。
  • 対象は16歳以上の人。
  • 定員各3人(先着順)。
  • 参加費300円。
  • 申し込みは、総合体育館(電話 432-3000)へ。

日岡山体育館のトレーニングルーム初回講習

  • 毎週月曜日 14時00分から・19時00分から(11月19日は除く)、毎週火曜日 10時30分から、毎週水曜日 14時00分から・19時00分から、毎週木曜日 10時30分から、毎週金曜日 14時00分から・19時00分から、毎週土曜日 14時00分から(11月3日は除く)、毎週日曜日 10時30分から(11月18日は除く)。
  • 対象は中学生以上の人。定員各5人(先着順)。
  • 参加費500円。体育館シューズ、タオルを持参。
  • 申し込みは前日までに、日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

日岡山体育館の体力測定

  • 毎週木曜日 14時00分から・19時00分から(11月1日・22日は除く)。
  • 測定項目は垂直跳、反復横跳、最大酸素摂取量など。
  • 対象は18歳以上の人。
  • 定員各5人(先着順)。
  • 参加費500円。体育館シューズ、タオルを持参。
  • 申し込みは前日までに、日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

ウェルネスパークのトレーニングジム初回講習

  • 毎週月~土曜日 11時00分から・13時00分から・14時00分から・15時00分から・19時30分から、毎週日曜日・祝日 11時00分から・13時00分から・14時00分から・15時00分から各1時間(11月6日(火曜日)・20日(火曜日)は除く)。
  • 対象は16歳以上の人。
  • 定員各3人(先着順)。
  • 参加費500円。室内用シューズを持参。
  • 申し込みは、ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

公民館・隣保館からのお知らせ

別府公民館(電話 441-1117)

軍手でつくる手遊び人形

  • とき 11月30日(金曜日)10時00分~11時30分
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 200円
  • 申込・問い合わせ先 参加費を添えて別府公民館へ。

おはなし会

  • とき 11月28日(水曜日)11時00分~11時30分
  • 内容 絵本の読み聞かせ
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 15組
  • 参加費 無料

笑顔で盆おどりを踊ろう会

  • とき 第1・2金曜日 9時00分~11時00分
  • 会費 月額500円
  • 申込・問い合わせ先 橋本(電話 090-9711-6069)へ。

陵南公民館(電話 456-7110)

夢のたね実現プロジェクト

  • とき 11月25日(日曜日)10時00分~12時00分
  • 内容 アナウンサー、カメラマン、大工、美容師、警察官(鑑識)などの職業体験
  • 対象 小学校4年生~中学生
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 500円
  • 申込・問い合わせ先 11月14日(必着)までに、ハガキに(1)住所(2)氏名・ふりがな(3)年齢(4)保護者名(5)電話番号を書いて、郵便番号 675-0019 水足333-333 陵南公民館「職業体験」係へ。

手編教室

  • とき 第2・4木曜日 9時30分~12時30分
  • 会費 月額1,500円
  • 申込・問い合わせ先 谷口(電話 421-7030)まで。

翔の会「エンディング・ライフを考える」

  • とき 11月29日(木曜日)10時00分~11時30分
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 吉田(電話 425-8220)まで。

東加古川公民館(電話 423-6066)

今月号の掲載はありません

加古川公民館(電話 423-3841)

加古川マジッククラブ発表会

  • とき 11月18日(日曜日)13時30分~15時30分 入場無料。
  • 問い合わせ先 田中(電話 436-1703)まで。

志方公民館(電話 452-0700)

今月号の掲載はありません

尾上公民館(電話 423-2900)

あーとふらわーDEしめ縄

  • とき 11月29日(木曜日)、12月8日(土曜日)14時00分~16時00分
  • 内容 輪のしめ縄飾り作り
  • 定員 各15人(先着順)
  • 参加費 3,000円(材料費)
  • 持ち物 布切りばさみ

親子で楽しむおはなし会

  • とき 11月20日~来年2月の第1・3火曜日 15時30分~16時30分 5回コース。
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 申込・問い合わせ先 11月12日までに、尾上公民館へ。

めざせ!整理・収納の達人

  • とき 12月1日(土曜日)10時00分~11時30分
  • 定員 50人(先着順)
  • 参加費 300円
  • 申込・問い合わせ先 11月19日までに、尾上公民館へ。

加古川北公民館(電話 438-7409)

今月号の掲載はありません

両荘公民館(電話 428-3133)

今月号の掲載はありません

氷丘公民館(電話 424-3741)

登録団体作品展

  • とき 11月10日(土曜日)9時00分~16時00分、11月11日(日曜日)9時00分~15時00分
  • 内容 書道、絵画、手工芸など

登録団体発表会

  • とき 11月11日(日曜日)9時00分~15時00分
  • 内容 踊り、詩吟、演奏など

野口公民館(電話 426-9020)

野口カラオケ教室

  • とき 毎月1・2・4土曜日 17時00分~19時00分
  • 定員 10人
  • 入会金 1,000円
  • 会費 月額1,600円
  • 申込・問い合わせ先 田重田(たじゅうた)(電話 424-2477)まで。

茶道部(表千家)

  • とき 毎月第2・4土曜日(1)9時00分~12時30分 (2)10時30分~11時30分
  • 対象 (1)16歳以上の人 (2)小・中学生
  • 定員 各10人
  • 入会金 1,000円
  • 会費 月額1,000円
  • 申込・問い合わせ先 山下(電話 435-6476)まで。

平岡公民館(電話 078-949-5210)

お菓子の家作りとクリスマスコンサート

  • とき 12月8日(土曜日)10時00分~12時00分
  • 対象 4歳~小学生の子どもと保護者
  • 定員 25組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,000円(材料費を含む)
  • 申込・問い合わせ先 11月17日(必着)までに、ハガキに(1)住所(2)氏名・ふりがな(3)年齢(4)電話 番号(5)保護者名を書いて、郵便番号 675-0104 土山699の2 平岡公民館「お菓子の家作り」係へ。

登録団体・各種団体合同作品展

  • とき 11月24日(土曜日)10時00分~16時00分、11月25日(日曜日)10時00分~15時00分
  • 内容 手工芸、書道、絵画、囲碁・将棋体験(25日のみ)など

登録団体発表会

  • とき 12月2日(日曜日)9時15分~15時00分
  • 内容 ダンス、演奏、コーラス、太極拳など

茶道「みやび」

  • とき 第1・3木曜日 13時00分~17時00分
  • 会費 月額2,000円(茶葉・茶菓子代を含む)
  • 申込・問い合わせ先 越智(電話 078-941-6517)まで。

加古川西公民館(電話 432-3467)

登録団体作品展示会

  • とき 11月17日(土曜日)9時00分~17時00分、11月18日(日曜日)9時00分~15時00分
  • 内容 手工芸、書道、生け花など

みんなで楽しいハーモニーを

  • とき 11月25日(日曜日)13時30分~15時30分
  • 内容 童謡や唱歌の合唱など
  • 参加費 無料

中央隣保館(電話 422-3606)

太極拳・梅花扇

  • とき 毎週水曜日 14時30分~16時00分
  • 入会金 1,000円
  • 会費 月額2,000円
  • 申込・問い合わせ先 半田(電話 454-4868)まで。

東部隣保館(電話 437-6600)

今月号の掲載はありません

西部隣保館(電話 428-3146)

人権フェスティバル

  • とき 11月18日(日曜日)9時00分~午後1時30分
  • ところ 平荘小学校
  • 内容 小学生の発表、中学生の人権劇、橋本貴美男(解放同盟兵庫県連書記長)による講演「今、戸籍があぶない」など

志方会館(電話 452-3130)

人権フェスティバル

  • とき 11月17日(土曜日)9時00分~12時30分
  • ところ 志方中学校
  • 内容 杉浦貴之による講演「命はそんなにやわじゃない」など

各種催し

ロビーコンサート

  • とき 11月28日(水曜日)12時10分~12時50分
  • ところ 市役所市民ロビー
  • 出演者 メロディオーサ・アンディーナ(フォルクローレ)、賀古の里大学コーラス部
  • 問い合わせ先 地域・文化課(電話 427-9181)へ。

ここもチェック!

高齢者大学いなみ野学園文化祭「いなみ野祭」

  • 11月10日(土曜日)・11日(日曜日)9時30分~15時00分、いなみ野学園(平岡町新在家)で。
  • 内容は活動発表、スポーツ交流、展示品販売など。
  • 問い合わせ先は県いなみ野学園(電話 424-3342)へ。

名作映画会

  • 11月14日(水曜日)10時15分から、教育研究所で。
  • 題名は「雨の朝パリに死す」。
  • 定員80人(先着順)。
  • 参加無料。
  • 問い合わせ先は教育研究所(電話 423-3996)へ。

ウェルネスパークの催し(電話433-1100)

みんなでグラウンドゴルフ

  • とき 11月13日(火曜日)・16日(金曜日)10時00分~12時00分
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 各32人(先着順)
  • 参加費 500円

クリスマスイベントお菓子教室

  • とき 12月11日(火曜日)13時00分~15時00分
  • 内容 クリスマスツリーケーキ
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 2,500円(材料費を含む)
  • 申込・問い合わせ先 11月5日 9時30分から、ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

ウェルネス日曜寄席

  • とき 12月2日(日曜日)14時30分~16時30分
  • 内容 笑福亭純瓶ほか3人による落語と入門講座
  • 定員 90人(先着順)
  • 参加費 1,500円(当日1,700円) 中学生以下800円(当日1,000円)。
  • 申込・問い合わせ先 ウェルネスパークへ。

体力測定

  • とき 11月18日(日曜日)10時00分~15時00分
  • 内容 (1)体力測定 (2)インボディ測定 (3)血管年齢測定
  • 対象 3歳以上の人((2)(3)は16歳以上の人)
  • 参加費 無料((2)(3)は各300円、セットは500円)
  • 問い合わせ先 ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

少年自然の家の催し(電話432-5177)

裏表紙に掲載しています

図書館の催し

海洋文化センター図書室

おはなしのじかん

  • とき 11月10日(土曜日)・24日(土曜日)14時00分~14時30分
  • 対象 4歳~小学生
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)へ。

ウェルネスパーク図書館

日曜朝の読書会

  • とき 11月4日(日曜日)、12月2日(日曜日)10時00分~12時00分
  • 内容 お薦め本を持ち寄って歓談
  • 定員 各20人(先着順)
  • 参加費 無料

おやこdeえほん

  • とき 11月3日(祝日)・17日(土曜日)14時30分~15時00分
  • 対象 4歳以上の子どもと保護者(子どものみも可)
  • 定員 各20人(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき (1)11月10日(土曜日)・24日(土曜日)(2)毎週木曜日 時間はいずれも10時00分~10時30分。
  • 対象 (1)4歳~小学校4年生 (2)2・3歳の子どもと保護者
  • 定員 (1)各20人 (2)各40人 いずれも先着順。
  • 参加費 無料

大人のおはなし会

  • とき 11月16日(金曜日)10時00分~12時00分
  • 内容 日本昔話やメルヘンを聞き語る
  • 対象 40歳以上の人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料

大人のための朗読会

  • とき 11月18日(日曜日)14時00分~15時00分
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)へ。

中央図書館

親子えほんの会

  • とき 11月2日(金曜日)11時00分~11時30分
  • 対象 3歳以下の子どもと保護者
  • 定員 20組(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 11月3日(祝日)・17日(土曜日)15時00分~15時30分
  • 対象 4歳~小学生
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 無料

えほんのじかん

  • とき 11月10日(土曜日)・24日(土曜日)15時00分~15時30分
  • 対象 3歳~小学生
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 中央図書館(電話 425-5200)へ。

加古川図書館

親子えほんの会

  • とき 11月3日(祝日)11時00分~11時30分
  • 対象 3歳以下の子どもと保護者
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 11月10日(土曜日)・17日(土曜日)11時00分~11時30分
  • 対象 4歳~小学生
  • 定員 各15人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 加古川図書館(電話 422-3471)へ。

親子で楽しむわらべうた

  • とき (1)11月19日(月曜日)(2)11月20日(火曜日)時間はいずれも10時15分~11時00分、11時15分~12時00分
  • ところ 中央図書館
  • 講師 山本淳子(大阪YWCA千里こども図書室)
  • 対象 (1)0歳の子どもと保護者 (2)1~2歳の子どもと保護者
  • 定員 各15組(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月5日午前10時から、電話 または直接中央図書館(電話 425-5200)へ。

図書館読書講座「播州弁(暮らしのことば)再考」

  • とき・内容
  • 12月11日(火曜日) 播州弁の特徴について~その伝統的表現
  • 1月8日(火曜日) 播州弁の変遷について~方言の消長、新しい方言の誕生
  • 時間はいずれも14時00分~16時00分。2回コース。
  • ところ 中央図書館
  • 講師 都染直也(甲南大学教授)
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月5日10時00分から、電話 または直接中央図書館(電話 425-5200)へ。一時保育あり(先着6人)。

図書館に新しく入った本

一般書

赤猫異聞

  • 浅田次郎
  • 新潮社

途中の一歩(上)(下)

  • 雫井脩介
  • 幻冬舎

傷だらけの果実

  • 新堂冬樹
  • 河出書房新社

幸せの条件

  • 誉田哲也
  • 中央公論新社

人生が用意するもの

  • 川上未映子
  • 新潮社

ルパン、最後の恋

  • モーリス・ルブラン
  • 早川書房

いますぐ使える常備菜の献立帖

  • 夏梅美智子
  • 日東書院本社

症状別みんなのストレッチ

  • 宮地元彦
  • 小学館

児童書

月の満ちかけ絵本

  • 大枝史郎
  • あすなろ書房

夜の小学校で

  • 岡田淳
  • 偕成社

ぼくのママはうんてんし

  • おおともやすお
  • 福音館書店

地球パラダイス

  • 石井聖岳
  • 偕成社

こわがらなくていいんだよ

  • レナード・ワイスガード
  • 長崎出版

うれしいさんかなしいさん

  • まつおかきょうこ
  • 東京子ども図書館

川のぼうけん

  • ジェラルド・ローズ
  • 岩波書店

問い合わせ先

  • 中央図書館(電話 425-5200)
  • 加古川図書館(電話 422-3471)
  • ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)
  • 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)

募集

花とみどりの講習会

  • とき 11月30日(金曜日)13時30分~15時30分
  • ところ 日岡山公園いくびょう園
  • 内容 腐葉土の作り方と利用方法
  • 対象 市内に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 申込・問い合わせ先 11月5日から、電話で日岡山公園いくびょう園(電話 426-6443)へ。

みとろフルーツパーク果実の加工教室

  • とき 11月27日(火曜日)10時00分~12時00分
  • 内容 りんごを使った加工品作り
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 1,000円(材料費を含む)
  • 持ち物 エプロン、三角きん、タオル
  • 申込・問い合わせ先 11月5日午前9時から、電話 でみとろフルーツパーク(電話 428-1113)へ。

フラワーアレンジメント教室

  • とき 12月8日~3月23日の月2回土曜日 14時00分~16時00分  8回コース。
  • ところ 総合体育館
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 8,000円(別に花代が1回2,000円必要)
  • 申込・問い合わせ先 総合体育館(電話 432-3000)へ。

太陽光発電システム設置相談会

  • とき 11月20日(火曜日)14時00分~15時30分
  • ところ 市役所新館6階
  • 内容 専門指導員による個別相談会など
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月19日までに、環境政策課(電話 427-9769)へ。

国際協力セミナー

  • とき 12月9日(日曜日)14時00分~15時30分
  • ところ 国際交流センター
  • 内容 ネパールでのボランティア体験
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月6日から、電話 で国際交流協会(電話 425-1166)へ。

赤十字救急法講習会

  • とき 1月12日(土曜日)・19日(土曜日)・20日(日曜日)9時30分~17時30分 1月12日は13時00分~17時30分。3回コース。
  • ところ 総合福祉会館
  • 内容 AEDを使用した心肺蘇(そ)生法、止血や固定などの応急手当など
  •  受講者には受講証を、検定合格者には赤十字救急員認定証を交付。
  • 対象 15歳以上の人
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 無料(別に教材費3,000円が必要)
  • 申込・問い合わせ先 11月30日までに、高齢者・地域福祉課(電話 427-9205)へ。

上級救命講習会

  • とき 12月15日(土曜日)9時00分~17時00分
  • ところ 防災センター
  • 内容 固定や止血などの応急手当、AEDを使用した心肺蘇(そ)生法
  • 対象 加古川市、稲美町、播磨町に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月29日午前9時から、電話 で防災センター(電話 423-0119)へ。  月曜日は受け付けできません。

普通救命講習会

  • とき 11月24日(土曜日)9時30分~12時30分
  • ところ 防災センター
  • 内容 固定や止血などの応急手当、AEDを使用した心肺蘇(そ)生法
  • 対象 加古川市、稲美町、播磨町に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月8日 9時00分から、電話 で防災センター(電話 423-0119)へ。  月曜日、11月18日(日曜日)・23日(祝日)は受け付けできません。

防犯リーダー養成講座

  • とき 12月1日(土曜日)10時00分~16時00分
  • 内容 身近で起こる犯罪手口、役に立つ護身術、地域で行う防犯対策
  • ところ 勤労会館
  • 対象 市内に住んでいて、地域の防犯活動に興味のある人
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月22日までに、電話 で生活・交通安全課(電話 427-9760)へ。

農林漁業祭農作物品評会出品者

11月28日に開催される農作物品評会に出品しませんか。

  • 部門 園芸の部(野菜、雑穀、果物、花き類)
  • 対象 市内に住み、家庭菜園や市民農園で野菜を作っている人

搬入

  • とき 11月27日(火曜日)10時00分~11時00分
  • ところ 加古川プラザホテル
  • 申込・問い合わせ先 11月13日までに、農林水産課(電話 427-9226)へ。

嘱託職員を募集

相談員

  • 勤務内容 児童虐待通告への対応や児童のいる家庭についての相談支援業務
  • 資格 次のすべての条件に該当する人 (1)普通自動車の運転免許を持っている (2)保育士資格、社会福祉士資格、精神保健福祉士資格、臨床心理士資格、児童福祉司任用資格、幼稚園・小学校・中学校教諭免許、保健師免許のいずれかを持っている (3)2年以上児童福祉事業に従事した経験がある
  • 募集人数 1人
  • 勤務日時 週4日(土曜日・日曜日、祝日を除く)8時30分~17時15分
  • 雇用期間 1月4日~3月31日  1年を超えない期間で更新する場合があります。
  • 試験内容 面接
  • 申込・問い合わせ先 11月12日~22日に、こども課(電話 427-3073)へ。
  •  くわしくは、市ホームページ、市役所案内、こども課にある募集要項をご覧ください。

天体観測員

  • 勤務場所 少年自然の家
  • 勤務内容 天体観測施設利用者への指導、安全管理など
  • 資格 次の全ての条件に該当し、平成24年4月1日現在、59歳以下の人 (1)大学などで天文学その他関連科を履修したか、相当の知識を有する (2)教員免許か学芸員資格を持っていて天文知識普及活動に熱意がある
  • 募集人数 1人
  • 勤務日時 週5日 8時30分~17時15分
  • 雇用期間 12月1日~3月31日  最長5年まで雇用期間を更新する場合があります。
  • 賃金 月額211, 100円  通勤手当は別途支給。
  • 申込・問い合わせ先 11月17日までに、(1)履歴書(2)写真(縦4センチ×横3センチ)(3)天文教育普及の経歴(ボランティア活動などを含む)(4)作文「少年自然の家で行いたい天文教育・普及活動について」(2, 000字以内)を書いて、郵便番号 675-0058 天下原715-5 少年自然の家(電話 432-5177)へ。  (3)(4)は任意様式。

幼稚園教諭(嘱託職員・臨時職員)を募集

  • 勤務場所 市内の公立幼稚園
  • 資格 幼稚園教諭1種または2種免許を持っている人
  • 勤務日時 月~金曜日午前8時15分~午後5時  行事などの時は、土・日曜日の勤務があります。
  • 賃金 月額220, 900円  臨時職員は時給1, 050円。
  • 申込・問い合わせ先 申込書に写真(縦3.5センチ×横3センチ)と免許状の写しを添えて教育総務課(電話 427-9336)へ。

 申込書は教育総務課、市ホームページにあります。
 採用は登録者から選考を行います。

ここもチェック!

呑吐(どんど)ダムフレッシュアップウォーキング

11月10日(土曜日)午前10時~午後2時(小雨決行)。呑吐ダム周辺(三木市志染町)で。
内容はファミリーウォーク、ダム施設見学、特産物直売など。
参加費500円。
申し込みは東播用水土地改良区(電話 0794-87-0545)へ。

ママクッキング

11月27日(火曜日)10時00分~12時00分。加古川駅南子育てプラザで。
内容はおはぎ作り。
定員20人(申込者多数の場合は抽選)。
参加費は200円。一時保育あり。
申し込みは11月15日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名(3)電話 番号(4)一時保育の有無(有の場合は子どもの氏名・ふりがな・年齢)(5)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号 675-0066 寺家町45 市連合婦人会事務局「ママクッキング」係(男女共同参画センター内 電話 424-7172)へ。

健康に関する情報

出張なんでも介護相談

  • とき・ところ
    11月13日(火曜日) 志方公民館
    11月27日(火曜日) 加古川西公民館 時間はいずれも13時00分~16時00分。
  • 内容 介護相談、介護者のつどい
  • 問い合わせ先 地域包括支援センターかこがわ西(電話 452-2097)へ。

認知症の人の家族サロン

  • とき 11月20日(火曜日)13時00分~15時00分
  • ところ 加古川北公民館
  • 内容 茶話会、作業療法士によるリラックス体操
  • 問い合わせ先 地域包括支援センターかこがわ北(電話 430-5560)へ。

センター健診

  • とき 11月14日(水曜日)・20日(火曜日)・28日(水曜日)・29日(木曜日)、12月4日(火曜日)・5日(水曜日)・10日(月曜日)
  • ところ 総合保健センター

肺がん

(料金)700円
(対象年齢(平成25年3月31日現在))18歳以上の人(65歳以上の人は無料)
(受付時間)8時30分~11時00分、13時15分~15時30分

胃がん

(料金)1,400円
(対象年齢(平成25年3月31日現在))18歳以上の人(65歳以上の人は無料)
(受付時間)8時30分~11時00分、13時15分~15時30分

大腸がん

(料金)1,000円
(対象年齢(平成25年3月31日現在))18歳以上の人(65歳以上の人は無料)
(受付時間)8時30分~11時00分、13時15分~15時30分

骨粗しょう症

(料金)500円
(対象年齢(平成25年3月31日現在))18歳以上の人
(受付時間)8時30分~11時00分、13時15分~15時30分

肝炎ウイルス

(料金)1,000円
(対象年齢(平成25年3月31日現在))40歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受診したことがない人
(受付時間)8時30分~11時00分、13時15分~15時30分

乳がん

(料金)3,300円
(対象年齢(平成25年3月31日現在))40歳以上の人
(受付時間)8時30分~11時00分、13時15分~15時30分

子宮がん

(料金)1,200円
(対象年齢(平成25年3月31日現在))18歳以上の人(65歳以上の人は無料)
(受付時間)13時15分~15時30分子

  • 宮がん・乳がん検診の受診機会は2年に1回です。
  • 国保特定健診と同時に受診できます。
  • 生活保護世帯や市民税非課税世帯の人は検診料金が免除されます。受診前に健康課まで申請してください。
  • 申込方法 電話 で総合保健センター(電話 429-2923)へ。
  • 問い合わせ先 健康課(電話 427-9215)へ。

献血にご協力を

  • とき・ところ
    市役所前 11月5日(月曜日)10時00分~11時30分、12時30分~15時30分
    イトーヨーカドー(400ミリリットルのみ) 11月17日(土曜日)10時00分~11時30分、12時45分~16時00分
    イオン加古川(400ミリリットルのみ) 11月24日(土曜日)10時00分~11時30分、12時45分~16時00分
  • 対象 16~69歳の人 400ミリリットル献血は、18歳以上(男性は17歳以上)で体重50キログラム以上の人に限る。
  • 問い合わせ先 兵庫県赤十字血液センター姫路出張所(電話 079-294-5147)へ。

糖尿病教室

  • とき 11月22日(木曜日)11時00分~12時30分
  • ところ 西市民病院
  • 内容 「紅葉」をテーマに食事会を通じて糖尿病の知識や心得を学ぶ
  • 対象 糖尿病の患者とその家族、糖尿病に関心のある人
  • 定員 40人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 申込・問い合わせ先 11月7日 9時00分から、西市民病院総務課(電話 434-2051)へ。

健康アップ講演会

  • とき・ところ (1)11月29日(木曜日) 加古川北公民館 (2)12月5日(水曜日) 加古川西公民館 時間はいずれも10時00分~12時00分。
  • 内容 講演((1)自覚症状がないから大丈夫? ~糖尿病を予防する生活 (2)動脈硬化予防のススメ ~コレステロール・中性脂肪を下げるコツ)、保健師・管理栄養士による健康相談、体組成測定など
  • 定員 各50人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 健康課(電話 427-9215)へ。

健康講座「緩和ケアについて知ろう」

  • とき 11月29日(木曜日)15時00分~16時00分
  • ところ 西市民病院
  • 内容 緩和ケア認定看護師による解説
  • 定員 80人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月27日までに、電話で西市民病院総務課(電話 434-2051)へ。

がんにならない暮らし方講座

  • とき 11月20日(火曜日)13時45分~15時30分
  • ところ 別府公民館
  • 内容 医師による講演「知って安心 ピロリ菌と胃がんの関係」、保健師・管理栄養士による講演など
  • 定員 50人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 健康課(電話 427-9215)へ。

巡回健康相談

  • とき・ところ
    11月13日(火曜日) 尾上公民館
    11月15日(木曜日) 陵南公民館
    11月16日(金曜日) 平岡公民館
    11月16日(金曜日) ニッケパークタウン
    11月21日(水曜日) 両荘公民館
    時間はいずれも10時00分~11時30分。ニッケパークタウンのみ11時00分~14時00分。
  • 内容 保健師・栄養士による健康相談、血圧測定、体組成測定
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 健康課(電話 427-9215)へ。

出産・子育て教室

両親学級 申し込みが必要。

  • 11月15日(木曜日) 総合保健センター
  • 14時00分から
  • 内容 もく浴・赤ちゃんの抱き方・着せ替え方実習など
  • 対象 妊婦とその家族

ママとベビーのおしゃべりサロン

申し込みは不要。

  • (1)11月13日(火曜日) 加古川北公民館
  • (2)11月15日(木曜日) 尾上公民館
  • (3)11月19日(月曜日) 野口公民館
  • (4)11月19日(月曜日) 別府公民館
  • (5)11月27日(火曜日) 加古川西公民館
  • (6)12月3日(月曜日) 平岡公民館
  • (7)12月5日(水曜日) 陵南公民館
  • 10時00分~11時30分 (1)(6)は14時00分~15時30分。
  • 内容 身体測定、育児相談、手遊び、親子体操、育児や離乳食の話、誕生会など
  • 対象 4~12カ月の子どもと保護者
  • 申込・問い合わせ先 育児支援課(電話 427-9217)へ。

乳幼児のための健康診査

受付時間はいずれも13時00分~14時00分です。
問い合わせ先 育児支援課(電話 454-4188)

4カ月児健康診査

  • とき・ところ
    11月14日(水曜日) 青少年女性センター
    11月21日(水曜日) 総合保健センター
    11月28日(水曜日) ウェルネスパーク
    12月5日(水曜日) 青少年女性センター
  • 対象 4~5カ月の子ども
  • 持ち物 母子健康手帳、郵送している問診票

1歳6カ月児健康診査

  • とき・ところ
    11月9日(金曜日) 青少年女性センター
    11月16日(金曜日) 青少年女性センター
    11月30日(金曜日) 総合保健センター
  • 対象 1歳6カ月~1歳11カ月の子ども
  • 持ち物 母子健康手帳、郵送している問診票

3歳児健康診査

  • とき・ところ
    11月13日(火曜日) 青少年女性センター
    11月20日(火曜日) 青少年女性センター
    11月27日(火曜日) 総合保健センター
    12月4日(火曜日) 青少年女性センター
  • 対象 3歳2カ月~3歳11カ月の子ども
  • 持ち物 母子健康手帳、郵送している問診票、尿(郵送した容器に入れてください)
  • 10カ月児健康診査を指定医療機関で実施しており、対象者には個別に通知をします。

四種混合の予防接種がはじまります

11月1日から、これまでのジフテリア・百日せき・破傷風(三種混合)と不活化ポリオを含む四種混合の予防接種が始まります。

  • 対象 3カ月~7歳6カ月未満で次のいずれかに該当する人 (1)平成24年8月2日以降生まれ (2)平成24年8月1日以前生まれで、三種混合とポリオのいずれも接種していない
  • 接種回数 4回(初回接種3回、追加接種1回)
  • ところ 予防接種協力医療機関
  • 持ち物 母子健康手帳、四種混合の予防接種券・予診票 (2)に該当する人は、すでに送付している三種混合の予防接種券・予診票を使用してください。
  • 問い合わせ先 育児支援課(電話 427-9216)へ。

ここもチェック!

介護者のつどいリフレッシュバス旅行

  • とき (1)11月17日(土曜日)9時40分~15時40分 (2)11月27日(火曜日)9時00分~15時00分
  • ところ (1)神戸花鳥園(神戸市) (2)県立西播磨総合リハビリテーションセンター(たつの市)
  • 参加費 (1)無料 (2)200円
  • 問い合わせ先 (1)11月9日までに、地域包括支援センターのぐち(電話 426-8218)へ。 (2)地域包括支援センターかこがわ(電話 429-6510)へ。

いきいきひらおか

  • とき 11月22日(木曜日)13時00分~15時00分
  • ところ 平岡会館
  • 内容 茶話会、レクリエーション、体操など
  • 対象 平岡町に住み、介護保険の認定を受けていない65歳以上の人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 200円
  • 申込・問い合わせ先 11月8日までに、平岡会館(電話 421-5735)へ。

市民健康フォーラム

  • とき (1)11月24日(土曜日) (2)12月1日(土曜日) 時間はいずれも14時00分~16時00分。
  • ところ 総合保健センター
  • 内容 専門医などによる講演((1)尿が出にくい、尿がもれるなどの尿のトラブル (2)女性のがん ~子宮がん、乳がんの検診・最近のトピックス)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 加古川医師会(電話 421-4301)へ。手話通訳あり。

加古川健康福祉事務所の催し

(1)こころのケア相談 11月12日(月曜日)26日(月曜日)13時00分~14時00分(2)酒害相談 11月12日(月曜日)13時00分~14時00分(3)若者の心と体の相談 11月12日(月曜日)13時00分~15時00分(4)歯の健康づくりステップアップ 11月19日(月曜日)13時30分~15時00分(5)専門栄養相談(アレルギー、病態栄養など) 11月21日(水曜日)9時30分~11時30分(6)エイズ・肝炎検査相談 11月14日(水曜日)28日(水曜日)9時10分~10時20分 いずれも会場は加古川健康福祉事務所。無料。エイズ・肝炎検査は匿名で実施。申し込みは、電話で加古川健康福祉事務所へ。(1)(2)(3)(4) 地域保健課(電話 422-0003)(5)(6) 健康管理課(電話 422-0002)

相談事業

あすなろ会研修旅行

  • とき 11月21日(水曜日)9時00分~15時30分
  • ところ 県立但馬やまびこの郷
  • 対象 市内に住んでいる幼児~中学生の保護者
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 11月12日までに、教育相談センター(電話 421-5484)へ。

巡回教育相談

  • とき 11月28日(水曜日)9時30分~16時00分
  • ところ 加古川西公民館
  • 内容 不登校、子どものしつけ・発達など
  • 対象 市内に住んでいる幼児~中学生の保護者
  • 定員 4人(先着順)
  • 申込・問い合わせ先 教育相談センター(電話 421-5484)へ。

市民相談

  • とき 毎週月曜日~金曜日 9時00分~17時00分
  • 内容 市政についての相談や生活上の問題
  • ところ 生活・交通安全課(電話 427-9120)

登記相談

  • とき 11月10日(土曜日)13時00分~15時30分
  • 内容 土地・家屋の登記の問題や、土地境界の問題
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター(JAビル4階)
  • 問い合わせ先 生活・交通安全課(電話 427-9120)

行政相談

  • とき 11月13日(火曜日)13時30分~15時30分
  • 内容 行政への要望や苦情など
  • ところ 生活・交通安全課(電話 427-9120)

法律相談

  • とき 毎週水曜日・金曜日 13時40分~16時40分 要予約。
  • 内容 弁護士による法律的解釈が必要な生活上の問題
  • ところ 生活・交通安全課(電話 427-9120)

税務相談

  • とき 毎週火曜日 13時30分~16時00分 要予約。
  • 内容 税理士が税務の入口をアドバイス
  • ところ 加古川税理士会館(加古川税務署北側)
  • 問い合わせ先 近畿税理士会加古川支部(電話 421-1144)

消費生活相談

  • とき 毎週月曜日~金曜日 9時00分~16時00分
  • 内容 商品やサービスの契約に関する苦情、多重債務など
  • ところ 市消費生活センター(生活・交通安全課内 電話 427-9179)

人権相談

  • とき 毎週水曜日・金曜日 13時00分~16時00分
  • 内容 いじめ、名誉棄損、差別など
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318) 法務局常設人権相談所(電話 0570-003-110)でも行っています。

女性相談

  • とき 毎週月曜日~金曜日 9時00分~17時00分
  • 内容 夫婦・親子関係などの悩み
  • ところ こども課(電話 427-9293)

女性問題相談

  • とき 毎週火曜日・木曜日 9時00分~17時00分 相談は要予約。
  • 内容 人間関係や生きかた、心や身体の悩みなど、女性が抱える問題
  • ところ こども課(青少年女性センター2階 電話 427-9768)

母子相談

  • とき 毎週月曜日~金曜日 9時00分~17時00分
  • 内容 生活上の悩み、母子・寡婦の貸付相談など
  • ところ こども課(電話 427-9293)

家庭児童相談

  • とき 毎週月曜日~金曜日 9時00分~17時00分
  • 内容 児童をとりまく家庭環境や悩みなど
  • ところ こども課(電話 427-3073)

配偶者等からの暴力相談(DV相談)

  • とき 毎週月曜日~金曜日 9時00分~17時00分
  • 内容 夫や恋人などからの暴力の悩み
  • ところ 配偶者暴力相談支援センター(電話 427-2928)

小児救急医療電話 相談

  • とき・番号 (1)毎週月曜日~土曜日 18時00分~0時00分 日曜日、祝日 9時00分~0時00分(電話 078-731-8899) 携帯電話 やプッシュ回線からは#8000でつながります。 (2)毎日 8時30分~11時30分(電話 078-937-4199)
  • 内容 夜間や休日の子どもの急病やけが

乳幼児子育て相談

  • とき 毎週月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 面接相談は要予約。
  • 内容 乳幼児の発達など、子育ての悩み
  • ところ 育児支援課(電話 454-4188)

教育相談

  • とき 毎週月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 面接相談は要予約。
  • 内容 不登校・いじめ・学校生活上の悩み、発達など
  • ところ 教育相談センター(青少年女性センター1階 電話 421-5484)

少年の悩み相談

  • とき 毎週月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 電話相談にも応じます。
  • 内容 非行・問題行動・怠惰・しつけなど
  • ところ 少年愛護センター(電話 423-3848)

認知症高齢者相談

  • とき
    家族の会による相談 毎週月曜日・火曜日・金曜日
    看護師など専門職による相談 毎週水曜日・木曜日
  • 時間はいずれも 10時00分~16時00分。
  • 内容 認知症の介護の悩みなど
  • ところ 県民総合相談センター(神戸クリスタルタワー6階 電話 078-360-8477)

障害福祉なんでも相談

  • とき
    知的障害 毎週月曜日 10時00分~12時00分、毎週水曜日 14時00分~16時00分
    身体障害 毎週火曜日・金曜日 10時00分~12時00分
    精神障害 毎週水曜日・木曜日 10時00分~12時00分 要予約。
  • 内容 社会福祉士、精神保健福祉士などのアドバイス
  • ところ 福祉交流ひろば(障がい者支援課前 電話 421-2062)

身体障がい者相談

  • とき 毎週日曜日・水曜日 10時00分~12時00分 ファックスでの相談にも応じます。
  • 内容 身体障がい者の日常生活での悩みなど
  • ところ 総合福祉会館 水曜日は福祉交流ひろば(障がい者支援課前)。
  • 問い合わせ先 身体障害者福祉協会(総合福祉会館3階 電話 ・ファックス454-4115)

知的障がい者相談

  • とき 11月21日(水曜日) 10時00分~12時00分、12月7日(金曜日)13時00分~15時00分
  • 内容 知的障害に関すること、養育生活など
  • ところ 福祉交流ひろば(障がい者支援課前) 11月21日は総合福祉会館。
  • 問い合わせ先 手をつなぐ育成会(電話 422-8899)

心配ごと相談

  • とき 毎週水曜日・木曜日・金曜日 13時00分~16時00分
  • 内容 家庭問題や財産問題など生活上の困りごと
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318)

労働相談

  • とき 毎週土曜日 9時00分~12時00分
  • 内容 賃金や解雇、人事異動、労災、雇用保険、職場の人間関係など
  • ところ 勤労会館(電話 423-1535)

若者就職相談

  • とき 毎週月曜日~土曜日 9時00分~17時00分
  • 内容 学生と概ね40代前半までの若者を対象とした就職相談
  • ところ 若者しごと倶楽部サテライト播磨(JAビル3階 電話 423-2355)

職業相談

  • とき 毎週月曜日~金曜日 9時00分~17時00分
  • 内容 職業相談、職業紹介など
  • ところ ハローワークプラザ加古川(JAビル4階 電話 425-5115)

女性のための労働相談

  • とき 11月21日(水曜日)14時00分~19時00分 17時00分以降と一時保育は要予約。
  • 内容 社会保険労務士による女性が働くための悩み相談
  • ところ 男女共同参画センター(JAビル3階 電話 424-7172)

女性のチャレンジ相談

  • とき 毎週火・木・金曜日 10時00分~15時30分 要予約。一時保育あり。
  • 内容 私らしい働き方、再就職・キャリアアップなど
  • ところ 男女共同参画センター(JAビル3階 電話 424-7172)

住宅相談

  • とき 毎月第4土曜日 13時00分~16時00分 5日前までに要予約。
  • 内容 建築士による住宅の耐震診断・耐震改修など
  • ところ 勤労会館
  • 問い合わせ先 建築指導課(電話 427-9263)

緑化相談

  • とき 毎週月曜日・水曜日・金曜日 9時00分~16時00分
  • 内容 草花の管理や庭木の手入れなど
  • ところ 日岡山公園いくびょう園(電話 426-6649)

暴力相談

  • とき 毎週月曜日~金曜日 10時00分~16時00分
  • 内容 暴力団による被害の悩みなど
  • ところ 暴力団追放兵庫県民センター加古川暴力相談所(JAビル4階 電話 427-8930)

今月の納付と納税

  • 市・県民税(第3期分)
  • 国民健康保険料(第5期分)
  • 後期高齢者医療保険料(第5期分)
  • 幼稚園・保育園保育料(11月分)

納期限は11月30日です。

納付と納税は便利な口座振替で。

市内の交通事故の状況

急がずあせらず安全運転

平成23年1月~8月

  • 人身事故 1,379件
  • 傷者数 1,03人
  • 死者数 3人

平成24年1月~8月

  • 人身事故 1,229件
  • 傷者数 1,482人
  • 死者数 7人

加古川警察署管内(加古川市・稲美町・播磨町)での主な犯罪の発生状況

平成23年1月~8月

  • 空き巣 109件
  • 自動車の盗難 89件
  • オートバイの盗難 153件
  • 自転車の盗難 778件
  • ひったくり 23件
  • 車上ねらい 322件

平成24年1月~8月

  • 空き巣 110件
  • 自動車の盗難 72件
  • オートバイの盗難 198件
  • 自転車の盗難 903件
  • ひったくり 37件
  • 車上ねらい 257件

加古川市の人口・世帯数・面積

  • 推計人口(10月1日現在)268,390人 前月比+120人
  • 世帯数 102,138世帯 前月比+106世帯

その他の情報

11月1日は「計量記念日」

11月は計量強化月間として、市内のスーパーなどで量目調査を行います。適正計量にご協力ください。

11月は「労働保険適用促進強化期間」

従業員を雇ったら労働保険の加入手続きを行い、保険料を申告・納付することが義務付けられています。

証明用電気計器(子メーター)は計量法で有効期限が定められています。有効期限を確認しましょう。

問い合わせ先 日本電気計器検定所関西支社(電話 06-6451-2355)へ。

兵庫県最低賃金の改正

10月1日に時給749円に改正されました。
くわしくは、兵庫労働局賃金課(電話 078-367-9154)へ。

加古川矯正展

  • とき 12月1日(土曜日)10時00分から、12月2日(日曜日)9時30分から
  • ところ 加古川刑務所
  • 問い合わせ先 加古川刑務所(電話 424-3484)へ。

加古川学園・播磨学園施設見学会

  • とき 12月1日(土曜日)9時30分から、11時00分から
  • 定員 各40人
  • 問い合わせ先 加古川学園(電話 438-0353)へ。

犯罪被害者相談窓口

県警察被害者支援室(フリーダイヤル0120-338-274) 被害者の心の悩みや精神的不安の相談
NPO法人ひょうご被害者支援センター(電話 078-367-7833) 弁護士・臨床心理士・相談員による相談

ねこの引き取り

  • とき 11月5日(月曜日)・12日(月曜日)・19日(月曜日)9時00分~10時00分
  • ところ 環境監視センター駐車場
  • 手数料 1匹1,700円(生後90日以内は10匹まで1,700円、20匹まで3,400円のように、10匹までごとに1,700円を加算)
  • 問い合わせ先 環境政策課(電話 427-9199)へ。

食品事業者表示適正化技術講座

  • とき 11月22日(木曜日)
  • ところ 神戸地方合同庁舎
  • 問い合わせ先 近畿農政局神戸地域センター(電話 078-331-9943)へ。

年金・労務無料相談会

  • とき 11月3日(祝日)10時00分から
  • ところ イトーヨーカドー加古川店
  • 問い合わせ先 県社会保険労務士会加古川支部(電話 425-7736)へ。

安心できる地域ケアを考える会講演会

  • とき 11月17日(土曜日)15時00分~16時30分
  • ところ 但陽信用金庫加古川本店
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 安心できる地域ケアを考える会(電話 421-7417)

少年自然の家に出かけよう

平荘湖のほとりにある少年自然の家には、野外活動施設や天体観測室、工作館などがあり、さまざまな催しを行っています。豊かな自然に囲まれた少年自然の家に出かけてみませんか。

無料散策日

  • とき 11月18日(日曜日)9時00分~15時00分
  • 内容 松ぼっくりクラフト、アスレチック、本岡家住宅の見学、電動糸のこ体験(材料費が必要)など 申し込みは不要。

青空の星見会

  • とき 11月18日(日曜日)10時00分~12時00分、13時00分~14時00分 曇り・雨天時は中止。
  • 内容 大型望遠鏡で太陽の黒点や昼間に見える金星などを観望
  • 参加費 無料
  • 申し込みは不要。

星見会

  • とき 11月17日(土曜日)19時00分~21時00分
  • 曇り・雨天時は簡易プラネタリウムによるお話会。
  • 内容 大型望遠鏡などを使って、銀河、星雲、星団などを観望。
  • 参加費 無料
  • 申し込みは不要。

ガーデンパーティ・スイーツ

  • とき 11月17日(土曜日)13時00分~16時00分
  • 内容 野外でお菓子づくり
  • 定員 50人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 500円
  • 持ち物 飲み物
  • 申込方法 11月10日(必着)までに、往復ハガキに(1)参加者全員の氏名・ふりがな・性別・年齢(2)郵便番号・住所・電話番号(3)返信ハガキにあて名を書いて、少年自然の家「ガーデンパーティ・スイーツ」係へ。

天文塾

  • とき 12月15日(土曜日)19時00分~21時00分
  • 内容 学習会「『宙(そら)の大冒険旅行』へご招待」、木星やM31銀河などを観望
  • 対象 小学生以上の人 中学生以下は保護者同伴、小学生未満の子供の入室はできません。
  • 定員 70人(先着順)
  • 参加費 200円
  • 申込方法 11月22日 15時00分から、電話で少年自然の家へ。

木工教室

  • とき (A)11月24日(土曜日) (B)12月15日(土曜日) 時間はいずれも9時30分~15時00分。
  • 内容 (A)組み木「サンタのプレゼント」 (B)えと「巳」の組み木
  • 対象 18歳以上の人
  • 定員 各20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,000円
  • 申込方法 (A)は11月14日(必着)、(B)は12月5日(必着)までに、往復ハガキに(1)氏名・ふりがな・年齢(2)郵便番号・住所・電話番号(3)返信ハガキにあて名を書いて、少年自然の家(A)「11月木工教室」(B)「12月木工教室」係へ。
  • ハガキ1枚につき1講座1人のみ。
  • 問い合わせ先 少年自然の家(郵便番号 675-0058 天下原715-5 電話 432-5177)

秋の特別公開 県指定文化財「本岡家住宅」

参加無料

江戸時代の元禄7(1694)年に建築された兵庫県を代表する民家住宅を特別公開します。

  • とき 11月24日~30日 10時00分から、14時00分から 26日(月曜日)を除く。
  • ところ 少年自然の家敷地内
  • 参加費 無料
  • 申込・問い合わせ先 電話で文化財調査研究センター(電話 423-4088)へ。

えんぴつ

今月は、別府西小学校の4年生による稲刈りの撮影に行きました。

私も幼い頃、祖父母の家で田植えや稲刈りの手伝いをしたことがあります。子どもたちがカエルやタニシを見つけて喜ぶ笑顔を見て、昔自分も田んぼ近くの小川で生き物探しをしていたことを思い出しました。すごく大きなカエルを、バケツに入れて持って帰ったこともあったかな。

今はカエルなどがちょっと苦手になってしまった私。「かわいい」と感じていた感覚をもう一度取り戻したいなぁと思っています。(く)

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。