2011年8月号(情報コーナー)

更新日:2019年12月23日

平成23年8月号目次

  • 特集 防災特集  別ページに掲載しています。
  • タウンタウン  別ページに掲載しています。
  • 市民リポーターの調査ファイル「新加古川音頭」
  • ぶらり「教信寺(きょうしんじ)の五輪塔(野口町)」
  • グラフ加古川
  • がん検診 Q&A  別ページに掲載しています。
  • 行財政改革  別ページに掲載しています。
  • 情報コーナー
  • 日本バスケットボールリーグ加古川大会
  • 全国中学校剣道大会 別ページに掲載しています。
  • えんぴつ(編集後記)  別ページに掲載しています。

今月の注目情報

「加古川市環境マネジメントシステム」の市民審査員を募集

 市役所内部で実施している環境プログラムについて、進捗状況や実績などの審査を行う市民審査員を募集します。

  • 対象 次のすべての条件に該当する人
    (1)4月1日現在18歳以上である
    (2)市内に住んでいるか勤務している
    (3)9月からの研修と審査に参加できる
    (4)市と利害関係がない
  • 募集人数 2人
  • 任期 11月から来年3月
  • 提出書類 任意の様式に(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話 番号(5)応募動機(6)環境などについての活動経験(7)環境などについて日常考えていること(1,000字以内)を書いたもの
  • 謝礼 5,000円程度
  • 申込 問い合わせ先 8月12日(必着)までに、郵便番号675-8501 環境政策課「環境マネジメント」係(電話 427-9769)へ。

 8月24日(水曜日)に面接があります。

小学校4年生から6年生までの通院医療費の一部を助成します

 10月1日から、小学校4年生から6年生までの子どもが通院した場合、通院医療費の一部を助成します。対象年齢の子どもがいる世帯に8月中旬に医療費助成申請書を送付しますので、必要書類を添えて、医療助成年金課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザへ申請してください。

  • 助成内容 通院にかかる保険診療の自己負担額の3分の1
  • 対象
    次のすべての条件に該当する人
    (1)平成11年4月2日から平成14年4月1日に生まれた
    (2)健康保険に加入している
    (3)保護者の市民税所得割税額が235,000円未満である
    (市民税所得割税額は、住宅借入金等特別税額控除及び寄附金税額控除適用前)

 障害者医療費助成制度、母子家庭等医療費助成制度を受給中の人は対象になりません。
助成方法 資格審査後に交付される受給者証を健康保険証と一緒に医療機関の窓口で提示してください。窓口での負担が、受給者証に記載された一部負担金までとなります。

問い合わせ先 医療助成年金課(電話 427-9190)へ。

いのち輝くまち加古川人権フォーラム

  • 入場無料
  • とき 8月21日(日曜日) 14時00分から
  • ところ 市民会館
  • 内容 青木新門(詩人 作家)による講演「いのちのバトンタッチ から映画「おくりびと」に寄せて」

 手話通訳、要約筆記があります。

問い合わせ先 人権施策推進課(電話 427 9356 ファックス424-1372)へ。  一時保育があります。希望する人は8月12日までに申し込んでください。

すすめています田園まちづくり

「特別指定区域」の新規指定を3地区、追加指定を6地区で行いました

 市北部の農村地域の少子高齢化や人口減少などの問題を解決できるよう、地域の魅力を生かしたまちづくりを進めるしくみ「田園まちづくり制度」。このたび、この制度を活用して、志方町西山 成井 原地区において特別指定区域(地縁者の住宅区域、新規居住者の住宅区域)が新たに指定されました。

 また、志方町西中 高畑地区、上荘町国包地区、八幡町下村 中西条 宗佐地区において特別指定区域(新規居住者の住宅区域、既存事業所の拡張区域)の追加指定が行われ、指定された区域内では新たな基準で開発(建築)ができるようになりました。
 今年度も新たな地区において田園まちづくりを支援しています。制度の内容や指定状況など、くわしくはお問い合わせください。

問い合わせ先 都市計画課(電話 427-9418)へ。

公共下水道への接続を

 下水道の本管工事が完了すると、供用開始区域の人は、排水設備工事を行う必要があります。生活環境の改善のため、下水道への接続をお願いします。
 市では次のような助成や融資あっせんを行っていますので、ご利用ください。

水洗化助成金制度

 公共下水道が供用開始されている区域で、供用開始日から3年以内にくみ取り便所または浄化槽を廃止して公共下水道に接続する場合に、助成金を受けることができます。

くみ取り便所を水洗便所に改造する場合

  • 便槽1カ所につき 50,000円
  • 2カ所以上の場合、2カ所目から1カ所増すごとに 30,000円

浄化槽を廃止して公共下水道に接続する場合

  • 戸建住宅 賃貸集合住宅(浄化槽1基につき)10人槽以下 25,000円
  • 戸建住宅 賃貸集合住宅(浄化槽1基につき)11から50人槽 50,000円
  • 戸建住宅 賃貸集合住宅(浄化槽1基につき)51人槽以上 75,000円
  • 分譲集合住宅または地域で集中処理をする場合(1戸につき) 25,000円  限度額は6,500,000円です。

融資あっせん制度

 排水設備工事を行う場合は、市内の金融機関から融資を受けられる制度(くみ取り便所改造工事は100万円以内、浄化槽からの接続工事は50万円以内など)があります。

下水道への接続(排水設備)工事の手続き

 下水道への接続工事は、指定工事店でなければ行うことができません。申請をしないで工事を行った場合や指定工事店でない業者(個人)が工事を行った場合などは、確認検査や助成金 融資を受けることができませんので注意してください。

井戸水を使用する場合の手続き

 下水道使用料は使用した水量により計算されます。井戸水を家庭内で使用する場合は、世帯の人数から水量を計算します。
 公共下水道を利用している人で、新たに井戸水を家庭内で使用する場合は届け出が必要です。また、井戸水を家庭内で利用している人で、世帯の人数に変更があった場合も届け出をしてください。

問い合わせ先 下水道経営管理課(電話 427-9286)へ。 

マタニティマークをご存じですか

 「マタニティマーク」は、妊産婦さんが外出時に身に付けることで、妊娠していることなどをさり気なく周囲に伝えるものです。このマークを付けている人を見かけたら、電車 バスなどで座席を譲り合う、周りでたばこを吸わないなど、思いやりある気遣いをお願いします。

問い合わせ先 育児支援課(電話 427-9217)へ。

総合文化センターの催し

天体観望会「夏の星を楽しむ会」

  • とき 8月7日(日曜日) 19時00分から 21時00分
  • 内容 夏の天体を望遠鏡で観察  雨天時は室内プログラムを実施。
  • 参加費 無料

太陽観察会「太陽を見よう会」

  • とき 8月13日(土曜日) 13時00分から 14時30分
  • 内容 太陽表面を望遠鏡で観察  雨天時は室内プログラムを実施。
  • 参加費 無料

宇宙科学館サイエンスショー 夏休みスペシャル 加古川東高校の科学系クラブによる子ども理科実験教室

  • とき 内容 8月14日(日曜日) 地学部「火山の噴火と竜山石の形成を実験してみよう!」 8月20日(土曜日) 化学部「超低温の世界」 8月27日(土曜日) 生物部「スライムで遊ぼう」  時間はいずれも 14時10分から 14時40分、 15時30分から 16時00分。
  • 入館料 高校生以上200円、4歳から中学生100円

プラネタリウム館 星空トーク「天の川の流れをたどって」

 バロック音楽にのせて、天の川を北から南へたどります。

  • とき 9月3日(土曜日) 17時30分から 18時15分
  • 入館料 高校生以上200円、4歳から中学生100円

問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)へ。

わくわく子育てカレッジ講座生を募集

 将来、お父さん お母さんになっていく高校生 大学生に、子どもとふれあい子育てを学んでもらいます。

とき 8月7日(日曜日)
開始時間 10時00分
内容 講話「子育て力(ぢから)をつけよう」
演習「子どものよろこぶあそび」

とき 8月27日(土曜日)
開始時間 9時00分
内容 にこにこファミリー運動会

とき 9月11日(日曜日)
開始時間 10時00分
内容 講義「育てられる者から育てる者へ」

とき 10月30日(日曜日)
開始時間 9時30分
内容 託児体験

とき 11月27日(日曜日)
開始時間 9時30分
内容 若い夢フェスティバル

とき 12月18日(日曜日)
開始時間 9時00分
内容 おたのしみ会「クリスマス会」

とき 2月19日(日曜日)
開始時間 9時30分
内容 託児体験

ところ 東加古川子育てプラザほか
対象 高校生 大学生
定員 30人(先着順)
参加費 無料

申込 問い合わせ先 8月3日から、電話 で東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

子ども囲碁教室 プロ棋士に学ぼう!

 囲碁の基礎知識やルールを学び、対局ができるまでを目指します。

  • とき 8月28日(日曜日)、9月4日(日曜日) 18日(日曜日)、10月2日(日曜日) 16日(日曜日) 30日(日曜日)、11月13日(日曜日) 20日(日曜日)、12月4日(日曜日)  時間はいずれも 13時30分から 14時30分。9回コース。
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 対象 小学生以上の初心者
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 6,000円

申込 問い合わせ先 電話 でウェルネス協会(電話 424-9395)へ。

環境セミナー

参加無料

とき 9月15日(木曜日)
テーマ 省エネについて

とき 11月2日(水曜日)
テーマ リサイクル施設見学

とき 12月1日(木曜日)
テーマ 里山と生物多様性について

とき 1月20日(金曜日)
テーマ ごみの話

 4回コース。時間はいずれも 14時00分から 16時00分。11月2日(水曜日)のみ 8時20分から 12時30分。

  • ところ 勤労会館ほか
  • 対象 市内に住んでいるか勤務している人
  • 定員 23人(申込者多数の場合は抽選)

申込 問い合わせ先 9月8日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話 番号を書いて、郵便番号675-8501 環境政策課(電話 427-9769)へ。

総合文化センター

こどもれきし教室

 お話と体験でむかしの暮らしを学びます。

とき 8月21日(日曜日)
内容 縄文時代 どんぐりクッキーを作ろう

とき 10月16日(日曜日)
内容 弥生時代 古代米を炊こう

とき 1月22日(日曜日)
内容 古墳時代 勾(まが)玉を作ろう

とき 3月18日(日曜日)
内容 古墳を見に行こう(西条古墳群見学)

 時間はいずれも 13時30分から 16時00分。4回コース。

  • 講師 井守徳男(播磨町郷土資料館館長)
  • 対象 小学生
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 1,200円

申込 問い合わせ先 8月6日から、電話 で総合文化センター(電話 425-5300)へ。

「私からのメッセージ」を募集

 あなたが今思っているいろいろな「おもい 夢」をメッセージにして届けてみませんか。

私からのメッセージ

  • テーマ 夢
  • 対象 小学校4年生から中学生

申込 問い合わせ先 9月5日までに、応募用紙にメッセージと必要事項を書いて、各学校に提出するか、郵便番号675-0031 北在家2718 市青少年団体連絡協議会事務局(青少年育成課内 電話 422-8188)へ持参または郵送してください。

 応募用紙は各学校で配布します。青少年女性センター、各公民館にもあります。

グレン ミラーオーケストラ演奏会

  • 12月10日(土曜日) 16時00分開演
  • 市民会館大ホール
  • 入場料(全席指定) 
    S席 5,500円
    A席 4,500円

 友の会会員はS席購入の場合、先着100人まで500円の割引があります(1人2枚まで)。
 発売日当日の窓口購入枚数は1人10枚までです。
 小学生未満の子どもは入場できません。

チケット発売日

  •  友の会会員 8月13日(土曜日)
  •  一般 8月27日(土曜日)

加古川市民を対象に先行発売があります
とき 8月15日 10時00分から19日 23時59分
申込方法 ローソンチケット(電話 0570-084-659)へ。

問い合わせ先 市民会館(電話 424-5381)

男女共同参画センターの催し 講座

参加無料

いずれも会場は男女共同参画センター。

消費生活アドバイザーに聞く トラブルにあう前に

  • とき 9月7日(水曜日) 10時15分から 12時00分
  • 定員 30人(先着順)  一時保育あり。
  • 申込方法 電話 で男女共同参画センターへ。

いきいきセカンドライフセミナー 人生の整理と生き方デザイン術

  • とき 9月8日(木曜日) 15日(木曜日) 22日(木曜日) 10時00分から 12時00分  3回コース。
  • 内容 知っておきたい相続や遺言、これからの人生のいきがい探しなど
  • 定員 30人(先着順)  一時保育あり。
  • 申込方法 8月8日 9時00分から、電話 で男女共同参画センターへ。

女性のための就職応援会

  • とき 9月16日(金曜日) 12時45分から 16時00分
  • 内容 就職セミナー、合同就職面接会、就業支援相談会
  • 持参するもの 筆記用具、履歴書数枚

 申し込みは不要。一時保育を希望する人は8月9日 9時00分から、男女共同参画センターへ。

防災センターを見学しよう

  • とき 9月21日(水曜日) 10時15分から 12時00分
  • 定員 30人(先着順)  一時保育あり。
  • 申込方法 電話 で男女共同参画センターへ。

パソコン入門講座

  • とき 8月23日(火曜日) 10時00分から 12時00分
  • 内容 ワード2003で文章の作成、表の作成など
  • 対象 マウス操作と文字入力ができる人
  • 定員 7人(先着順)  一時保育あり。
  • 申込方法 8月9日 9時00分から、電話 で男女共同参画センターへ。

パソコンはじめて講座

  • とき 9月13日(火曜日) 10時00分から 12時00分
  • 内容 マウスの使い方、インターネットの閲覧方法など
  • 定員 7人(先着順)
  • 申込方法 電話 で男女共同参画センターへ。

問い合わせ先 男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。

第22回加古川能

  • 8月28日(日曜日) 17時00分開演
  • 泊神社(雨天の場合は市民会館)
  • 演目 能楽「三井寺」「国栖」、狂言「鏡男」
  • 出演 大槻文藏、赤松禎英、善竹忠一郎 ほか
  • 入場料 3,000円

 解説書付き。

問い合わせ先 加古川能の会事務局(地域 文化課内 電話 427-9181)へ。

総合文化センターの創作教室

 各教室とも10回コース。  申込者多数の場合は抽選。

陶芸教室(1)
曜日 第1 3土曜日
開講日 10月15日
開始時間 13時30分
定員 20人
参加費 20,000円

陶芸教室(2)
曜日 第2 4土曜日
開講日 10月8日
開始時間 13時30分
定員 20人
参加費 20,000円

こども絵画(1)
曜日 第2 4土曜日
開講日 10月8日
開始時間 13時00分
定員 28人
参加費 9,000円

こども絵画(2)
曜日 第2 4土曜日
開講日 10月8日
開始時間 14時40分
定員 28人
参加費 9,000円

 こども絵画(1)は小学校1から3年生、こども絵画(2)は小学校4から6年生が対象。

申込 問い合わせ先 9月11日(消印有効)までに、往復ハガキに(1)希望の教室名(2)氏名 ふりがな(こども絵画は学校名 学年 保護者名も)(3)郵便番号(4)住所(5)電話 番号(6)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-0101 新在家1224-7 総合文化センター「創作教室」係(電話 425-5300)へ。  ハガキ1枚につき1教室 1人まで。

みんなだいすきアンパンマン やなせたかしの世界展

  • 8月28日まで
  • 10時00分から 17時00分(入館は 16時30分まで) 
    第2 4月曜日は休館。
  • 入場料 高校生以上500円 小 中学生300円

「みんなだいすきアンパンマン」絵本読み聞かせ

  • とき 8月7日(日曜日) 11時00分から
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料

 当日 9時30分から、整理券を配布します。入場には「やなせたかしの世界展」の入場券か半券が必要です。

問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)へ。

市民団体のひろば

中国歴史講座「隋書に読む聖徳太子の外交」

  • とき 8月6日(土曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 男女共同参画センター
  • 定員 80人
  • 参加費 1,000円(大学生800円、高校生以下無料)

申込 問い合わせ先 日中友好協会加古川支部 高原(電話 427-2225)まで。

たおる帽子講習会

  • とき 8月18日(木曜日) 13時00分から 17時00分
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 内容 薬の副作用で髪が抜けた人に贈る帽子作り
  • 定員 30人
  • 参加費 1,000円

申込 問い合わせ先 たおる帽子の会 松下(電話 080-5323-0445)まで。

ぶんちゃか座 よしえもんとおちびの夏祭り

  • とき 8月20日(土曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 尾上公民館
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 50組
  • 参加費 1人300円

申込 問い合わせ先 おちびのおてて 翁長(おなが)(電話 090-9613-1103)まで。

英語の歌とお話ひろば

  • とき 8月22日(月曜日) 23日(火曜日) 24日(水曜日)(1) 10時00分から (2) 13時00分から  各3回コース。
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 内容 劇遊び、工作など
  • 対象 (1)小学生未満の子ども (2)小学校1から3年生
  • 定員 各10人(先着順)
  • 参加費 3,000円(資料代などを含む)

申込 問い合わせ先 ラボパーティ教育研究会 谷口(電話 420-1126)まで。

パソコン講座無料体験会

  • おためし 8月29日(月曜日)、9月5日(月曜日)  時間はいずれも 13時00分から。ワード 8月29日(月曜日)、9月5日(月曜日)  時間はいずれも 14時00分から。
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 定員 各7人(先着順)
  • 参加費 無料 

パソコンの貸し出しは別に500円が必要。

申込 問い合わせ先 パソコン利用促進協会 上田(電話 090-9878-8205)まで。

みんなで考える認知症

  • とき 9月3日(土曜日) 14時00分から 16時30分
  • ところ 総合福祉会館
  • 内容 認知症の予防法と対策
  • 参加費 500円

申込 問い合わせ先 稲穂の会 松本(電話 090-3863-4194)まで。

ファミリーサポートセンター

普通救命講習

  • とき 9月9日(金曜日) 9時30分から 12時30分
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 内容 固定や止血などの応急手当、AEDを使用した心肺蘇(そ)生法など
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 ファミリーサポートセンター(電話 424-9933)へ。  一時保育があります。

人権教育講演会

参加無料

 差別のない明るいまちづくりを進めるために、講演会を開きます。

手話でイキイキ若返り

  • とき 8月11日(木曜日) 13時30分から 15時00分
  • ところ 中央隣保館
  • 講師 竹中芳子(東播手話通訳者協会会長)
  • 問い合わせ先 中央隣保館(電話 422-3606)へ。

今日における部落問題、現状と課題について

  • とき 8月23日(火曜日) 13時30分から 15時00分
  • ところ 別府公民館
  • 講師 住田一郎(関西大学人権問題研究室委嘱研究員)
  • 問い合わせ先 東部隣保館(電話 437-6600)へ。

縁を大切に

  • とき 8月20日(土曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 西部隣保館
  • 講師 北野泰成(願成寺元住職)
  • 問い合わせ先 西部隣保館(電話 428-3146)へ。

智慧と知識

  • とき 8月4日(木曜日) 13時30分から 15時00分
  • ところ 志方会館
  • 講師 佐々木大観(西願寺住職)
  • 問い合わせ先 志方会館(電話 452-3130)へ。

地域学講座の受講者を募集

 いずれも対象は市内に住んでいるか勤務している人、定員は30人(申込者多数の場合は抽選)です。

東加古川近隣の歴史を学ぶ

東加古川公民館 郵便番号675-0101 新在家457-3(電話 423-6066)

近隣の史跡や石造物、歴史的な出来事や建造物などについて学びます。

  • とき 9月17日から2月の第3土曜日 13時30分から 15時30分 5回コース。
  • 内容 講義、現地学習
  • 受講料 3,000円(別に実費が必要)

学び、訪ねてみよう平岡

平岡公民館 郵便番号675-0104 土山699-2(電話 078-949-5210)

平岡エリアの歴史、文化などを学び、訪ね、魅力を次世代に伝えます。

  • とき 9月7日から1月の第1 2水曜日 10時00分から 12時00分  8回コース。
  • 内容 講義、現地学習
  • 受講料 6,000円(別に交通費などが必要)

申込 問い合わせ先 8月23日(必着)までに、ハガキに(1)学科名(2)住所(3)氏名 ふりがな(4)年齢(5)電話 番号を書いて、各公民館へ。

どうすれば?こんなときあんなとき消費生活消費生活Q&A

必要な商品かよく考えて購入を

Q. 自宅の郵便ポストに激安販売会のチラシが入っていました。会場に出向いたところ、よく手を上げる人から優先的に購入できたので「ハイ! ハイ!」と手を上げていたら、高額の健康器具を購入してしまいました。購入してから5日経ちましたが、返品することはできますか。

A.今回のような場合でも、契約書を受け取った日を含め8日以内であれば「クーリング オフ」制度を利用することができますので、早急に手続きをしてください。
 クーリング オフ制度は、訪問販売や電話 勧誘のような不意打ちの勧誘などで、冷静に考える余裕もないまま契約してしまった場合に、一定期間内であれば無条件で契約を解除できる制度です。
 手続きは、簡易書留や内容証明郵便など証拠の残る書面(ハガキなど)で行います。クレジット契約の場合は、クレジット会社にも通知します。記入項目は、契約年月日、商品名、契約金額、契約会社名、解約する旨、通知を出した年月日、自分の住所 氏名です。書面は全部コピーして保管しておいてください。解約にかかる手数料は不要です。受け取った商品は送料を事業者負担で返送でき、支払った代金は事業者から返してもらえます。
 クーリング オフ制度の利用については、取引方法や期間に条件があります。まず、本当に必要な商品かどうかよく考えて購入しましょう。

問い合わせ先 市消費生活センター(生活 交通安全課内 電話 427-9179)へ。

受賞おめでとう

今月号の掲載はありません

選挙に関する情報

今月号の掲載はありません

お知らせ

原爆記念日に黙とうを

 原爆投下から、今年で66回目の日を迎えようとしています。原爆が投下されたのは、広島が8月6日 8時15分、長崎が8月9日 11時2分です。原爆死没者の霊を慰め世界恒久平和の実現を祈念するため、1分間の黙とうをささげましょう。

原爆の写真展

 原水爆禁止加古川市協議会では、原爆の恐ろしさや戦争の悲惨さを知り、平和を守ることの大切さを考えていただくため、原爆の写真展を8月15日まで開催しています。

  • ところ 市役所市民ロビー、市役所新館10階、視聴覚センター  市役所は土 日曜日を、視聴覚センターは第2月曜日を除く。
  • 内容 原水爆禁止加古川市協議会所蔵の「広島 長崎原爆被爆写真パネル」を展示

問い合わせ先 総務課(電話 427-9135)へ。

平和教育図書 ビデオを貸し出します

 原水爆禁止加古川市協議会では、原水爆禁止と平和教育に関する図書とビデオの貸し出しをしています。

  • 内容 貸出場所 図書(児童書、絵本、写真集、記録文集など) 行政資料室 ビデオ(アニメ、原爆記録映画など) 教育研究所

問い合わせ先 総務課(電話 427-9135)か教育研究所(電話 423-3996)ヘ。

戦没者追悼式案内名簿を作成中

 市では、10月7日(金曜日)に戦没者追悼式を市民会館で行います。
 現在、案内名簿を作成しています。昨年8月以降加古川市に転入した遺族や、昨年案内状が届かなかった遺族は名簿に登録されていません。追悼式への案内を希望する人は、8月26日までに申し込んでください。

申込 問い合わせ先 高齢者 地域福祉課(電話 427-9205)へ。

ご存じですか加古川市原爆被害者の会

 被爆者同士の連携を深め、生活相談や福祉 医療などの支援制度の紹介を行っています。
 また、市内の学校 町内会などの団体を対象に「かたりべ」による被爆体験の講話などの平和学習も行っています。

問い合わせ先 19時00分から 21時00分に加古川市原爆被害者の会 田中(電話 438-7237)まで。

ここもチェック!

中小企業退職金共済制度

中退共制度は、中小企業で働く従業員のための国の退職金制度です。掛金助成や税法上の優遇があります。くわしくは、勤労者退職金共済機構(電話 03-3436-0151)へ。

 東日本大震災の影響などで、節電が求められています。9月22日までの平日 9時00分から 20時00分の節電にご協力ください。

くらしに関する情報

燃えないごみ、粗大ごみの受け入れを一時中止

 リサイクルセンターの設備機器補修工事のため、次の期間中は燃えないごみ、粗大ごみの搬入はできません。
 ごみステーションでの収集は通常どおりです。

  • 期間 8月15日から19日

問い合わせ先 リサイクルセンター(電話 428-2391)へ。

廃棄物自己搬入の届出方法が変わります

 10月1日から、新クリーンセンターとリサイクルセンターへ廃棄物を自己搬入する場合、新しい廃棄物搬入届の提出と本人を確認できる書類の提示が必要になります。
 廃棄物搬入届は新クリーンセンター、リサイクルセンター、市ホームページにあります。

問い合わせ先 クリーンセンター(電話 428-3211)かリサイクルセンター(電話 428-2391)へ。

日光山墓園へのお墓参りは臨時バスで

 お盆の8月9日から15日は、JR加古川駅北口発日光山墓園行きの直行バスを運行しますのでご利用ください。

 料金は片道300円です。

加古川駅北口発

  •  8時00分
  •  9時40分
  •  11時20分
  •  13時40分
  •  15時20分

問い合わせ先 日光山墓園管理事務所(電話 428-0778)へ。

合併浄化槽の設置経費を一部補助します

 加古川市生活排水処理計画で定める集合処理区域(公共下水道や農業集落配水処理施設で排水処理する地域)以外の区域で、住宅に10人槽以下の合併浄化槽を設置する人か、浄化槽を設置するために住宅改造工事をする人に、合併浄化槽の設置経費を一部補助します。
 条件や補助額など、くわしくはお問い合わせください。

申込 問い合わせ先 尾上処理工場(電話 422-5560)へ。

税に関する情報

夜間納税相談窓口を開設

 市役所の閉庁時間に臨時窓口を開設します。市税の納付や相談ができます。
 各種証明書の発行はできません。

  • とき 8月18日(木曜日) 17時15分から 19時00分
  • ところ 収税課

問い合わせ先 収税課(電話 427-9173)へ。

福祉に関する情報

各種福祉手当をご存じですか

 いずれの手当も所得により支給制限があります。くわしくは、お問い合わせください。

児童扶養手当

  • 対象 父母が離婚し父または母と生計が同一でない児童を養育している人、父または母が死亡か重度障がいなどで児童を養育している人(公的年金受給者は除く、いずれも児童は18歳未満)
  • 支給額 児童1人の場合、月額最高41,550円

特別児童扶養手当

  • 対象 20歳未満の障がい児を養育している人(児童が施設に入所している場合は除く)
  • 支給額 重度障がい児の場合は月額5万550円、中度障がい児の場合は月額3万3,670円

障害児福祉手当

  • 対象 20歳未満の重度障がい児のうち、常に介護が必要な児童(施設に入所している場合は除く)
  • 支給額 月額14,330円

特別障害者手当

  • 対象 20歳以上の重度障がい者のうち、常に介護が必要な人(施設に入所している場合や3カ月以上入院している場合は除く)
  • 支給額 月額26,340円

問い合わせ先 児童扶養手当、特別児童扶養手当 こども課(電話 427-9212)へ。 障害児福祉手当、特別障害者手当 障がい者支援課(電話 427-9372)へ。

各種福祉手当の現況届をお忘れなく

 児童扶養手当、特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当、経過的福祉手当を受けている人は、8月11日から24日に現況届を提出してください。届け出がないと、8月分以降の手当が受けられません。該当者には8月上旬に現況届の用紙を送ります。

問い合わせ先 児童扶養手当、特別児童扶養手当 こども課(電話 427-9212)へ。 障害児福祉手当、特別障害者手当、経過的福祉手当 障がい者支援課(電話 427-9372)へ。

各種福祉手当を振り込みます

 各種福祉手当の8月期分を次の日に、各受給者指定の口座に振り込みます。
児童扶養手当 8月11日 特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当 8月5日 重度心身障害者(児)介護手当 8月26日

問い合わせ先 児童扶養手当 こども課(電話 427-9212)へ。 特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当、重度心身障害者(児)介護手当 障がい者支援課(電話 427-9372)へ。

ここもチェック!

訪問理美容サービス利用券の申請を受け付けます

対象 在宅で寝たきりの状態かこれに準ずる状態にある障がい者または65歳以上の人 内容 理美容師の出張費として1回につき2,500円(年間4回内)を助成  散髪などのサービスにかかる費用については、実費負担となります。申込方法など、くわしくはお問い合わせください。 問い合わせ先 高齢者 地域福祉課(電話 427-9208)へ。

医療助成に関する情報

今月の注目情報に掲載しています

国民年金に関する情報

今月号の掲載はありません

国民健康保険に関する情報

今月号の掲載はありません

子育てに関する情報

納涼ゆかた会

 浴衣や甚平で夏の夕暮れを楽しみませんか。

  • とき 8月20日(土曜日) 18時00分から 19時30分
  • ところ 東加古川子育てプラザ
  • 内容 光のオブジェづくり、夜店コーナーなど
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 80人(先着順)
  • 参加費 400円

 着付けコーナーがあります(無料)。

申込 問い合わせ先 8月5日 9時00分から、東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

ママとベビーの癒やしのひととき

  • とき 9月7日から10月5日の毎週水曜日 13時30分から 14時50分  5回コース。
  • ところ 志方体育館
  • 内容 ベビーマッサージ
  • 対象 生後3カ月から1歳の子どもと保護者
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 3,500円  別にオイル代が必要。
  • 持参するもの バスタオル、飲み物

申込 問い合わせ先 8月10日から、電話 または直接志方体育館(電話 452-4478)へ。

子育て支援者養成講座

  • とき 8月23日(火曜日) 14時00分から 15時30分
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 内容 子育て支援の基礎
  • 定員 50人(先着順)
  • 参加費 無料

問い合わせ先 こども課(電話 427-9150)へ。

スポーツ交流館のベビー講座

ベビーダンス体験会

  • とき 8月29日(月曜日) 10時00分から 11時00分
  • 対象 首がすわった生後3カ月から2歳の子どもと保護者
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 500円

ベビーマッサージスクール

  • とき 8月9日(火曜日) 23日(火曜日) 30日(火曜日) 10時00分から 11時00分、 11時15分から 12時15分  各3回コース。
  • 対象 2カ月から1歳6カ月の子どもと保護者
  • 定員 各12組(先着順)
  • 参加費 3,000円(オイル代を含む)

申込 問い合わせ先 8月5日 10時30分から、電話 または直接スポーツ交流館(電話 436-7400)へ。

ベビーマッサージ講座

  • とき 9月8日(木曜日) 15日(木曜日) 22日(木曜日) 29日(木曜日) 12時45分から 13時55分、 14時10分から 15時20分  各4回コース。
  • ところ 東加古川子育てプラザ
  • 対象 2カ月から6カ月の子どもと保護者
  • 定員 各12組(先着順)
  • 参加費 4,000円(オイル代などを含む)

申込 問い合わせ先 8月22日 9時00分から、電話 で東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

ここもチェック!

加古川駅南子育てプラザのおたのしみ会

8月2日(火曜日) 絵本の読み聞かせ 8月5日(金曜日) 夏のミニコンサート 8月9日(火曜日) 兵庫大学生による人形劇 8月10日(水曜日) オカリナとミニシアター 8月26日(金曜日) 絵本のひととき 8月31日(水曜日) 8月生まれの誕生会  時間はいずれも 11時00分から 11時30分。 対象 小学生未満の子どもと保護者 参加費 無料 問い合わせ先 加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)へ。  申し込みは不要。

東加古川子育てプラザのおたのしみ会

8月3日(水曜日) ファミサポとあそぼう 8月19日(金曜日) 親子DEダンス 8月22日(月曜日) エイジレス体操 8月23日(火曜日) マジックショー 8月24日(水曜日) みんなでうたおう 8月26日(金曜日) 親子でバレエ 8月30日(火曜日) 8月生まれの誕生会 時間はいずれも 11時00分から 11時30分。 対象 小学生未満の子どもと保護者 参加費 無料 問い合わせ先 東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。  申し込みは不要。

志方児童館のおたのしみ会

8月2日(火曜日) ダンス! ダンス! 8月9日(火曜日) 集まれ! 赤ちゃん 8月12日(金曜日) 楽しいおりがみ 8月23日(火曜日) おはなし会 8月26日(金曜日) リズム! リズム! 8月31日(水曜日) 絵本の読み聞かせ  時間はいずれも 11時00分から 11時30分。 対象 小学生未満の子どもと保護者(集まれ! 赤ちゃんは1歳未満の子どもと保護者) 参加費 無料 問い合わせ先 志方児童館(電話 452-0505)へ。  申し込みは不要。

スポーツに関する情報

志方体育館の催し

ワンコイン「ヨガ」

  • とき 8月23日から9月6日の毎週火曜日 金曜日 9時30分から 10時50分
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 1回500円
  • 持参するもの ヨガマットかバスタオル、長めのタオル

申込 問い合わせ先 当日までに、電話 で志方体育館(電話 452-4478)へ。

新体力測定

  • とき 8月30日(火曜日) 13時00分から 15時00分
  • 対象 20から79歳の人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 300円
  • 持参するもの 飲み物、タオル

申込 問い合わせ先 8月10日から、電話 で志方体育館(電話 452-4478)へ。

武道館の催し

初めてのこども剣道教室

  • とき 9月2日から12月16日の毎週金曜日 19時00分から 20時30分  12回コース。
  • 対象 7から12歳
  • 定員 10人(先着順)
  • 参加費 8,400円

キッズサッカースクール

  • とき 9月2日から10月21日の毎週金曜日 15時00分から 16時00分  6回コース。
  • ところ 日岡山公園グラウンド
  • 対象 4から6歳
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 5,250円

申込 問い合わせ先 武道館(電話 425-7600)へ。

障がい者スポーツ教室

  • とき 9月10日(土曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 氷丘南小学校
  • 内容 バレーボール
  • 対象 市内に住んでいる障がい者(児)、障がい者スポーツに関心のある人
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 8月25日までに、電話 またはファックスに(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話 番号を書いて、障がい者支援課「スポーツ教室」係(電話 427-9210 ファックス422-8360)へ。

夏休み親子テニス体験

  • とき 8月23日から26日 9時00分から 12時00分
  • ところ 志方東公園
  • 対象 小 中学生と保護者
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 1回700円
  • 持参するもの 軟式用ラケット、タオル、飲み物  ラケットの貸し出しもあります。

申込 問い合わせ先 8月20日までに、電話 または直接志方東公園テニスコート(電話 452-4761)へ。

にこにこファミリー運動会

参加者募集!

8月27日(土曜日) 10時00分から 12時00分

総合体育館

 高校生が中心となって運営する楽しい運動会です。家族で参加しませんか。

  • 内容 玉入れ、障害物競争など
  • 対象 小学生未満の子どもと家族
  • 定員 120組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1組500円(保険料を含む)

申込 問い合わせ先 8月15日(必着)までに、申込用紙かハガキに(1)住所(2)参加者全員の氏名 ふりがな 年齢(3)電話 番号を書いて、郵便番号675-0066 寺家町45 JAビル5階 にこにこファミリー運動会実行委員会(加古川駅南子育てプラザ内 電話 454-4189)へ。  申込用紙は、加古川駅南子育てプラザ、東加古川子育てプラザにあります。

スポーツ教室

 各教室とも週1回、10回コース(キッズチアダンスは8回、少年少女バドミントンは20回コース)。  先着順。

ところ 日岡山体育館

MIZUエクササイズ
曜日 土曜日
開講日 9月24日
開始時間 19時00分
定員 10人
参加費 4,000円

初めてエアロ
曜日 水曜日
開講日 9月14日
開始時間 10時00分
定員 30人
参加費 3,000円

ゆったりヨガ
曜日 木曜日
開講日 9月15日
開始時間 9時30分
定員 30人
参加費 3,000円

ほぐさサイズ
曜日 木曜日
開講日 9月15日
開始時間 10時45分
定員 10人
参加費 3,000円

バドミントン
曜日 水曜日
開講日 9月21日
開始時間 19時00分
定員 35人
参加費 4,500円

バドミントン
曜日 木曜日
開講日 9月22日
開始時間 19時00分
定員 35人
参加費 4,500円

少年少女バドミントン
曜日 土曜日
開講日 10月1日
開始時間 17時00分
定員 5人
参加費 5,000円

キッズチアダンス(1)
曜日 土曜日
開講日 10月1日
開始時間 10時00分
定員 15人
参加費 8,000円

キッズチアダンス(2)
曜日 土曜日
開講日 10月1日
開始時間 11時00分
定員 20人
参加費 8,000円

ところ 武道館

ヨガ
曜日 火曜日
開講日 9月13日
開始時間 10時00分
定員 50人
参加費 3,500円

ヨガ
曜日 金曜日
開講日 9月9日
開始時間 10時00分
定員 50人
参加費 3,500円

ソフトエアロビクス
曜日 火曜日
開講日 9月13日
開始時間 13時30分
定員 50人
参加費 3,500円

ピラティス
曜日 水曜日
開講日 9月14日
開始時間 10時30分
定員 30人
参加費 5,000円

カキラ
曜日 水曜日
開講日 9月14日
開始時間 13時30分
定員 30人
参加費 5,000円

気功
曜日 木曜日
開講日 9月15日
開始時間 13時30分
定員 60人
参加費 3,500円

申込 問い合わせ先 8月8日から、参加費を添えて直接日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

総合体育館のフラダンス教室

 各教室とも月3回月曜日、9回コースです。

ステップアップ
開講日 9月5日
開始時間 13時00分

エンジョイ
開講日 9月5日
開始時間 14時15分

ブランチベーシック
開講日 9月5日
開始時間 15時30分

ナイトベーシック
開講日 9月5日
開始時間 19時00分

ククイ(中級者)
開講日 9月5日
開始時間 19時00分

  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 10,000円(ククイのみ15,000円)

申込 問い合わせ先 8月8日から、電話 または直接総合体育館(電話 432-3000)へ。  無料体験も受け付けています。 

スポーツ交流館夏期スクール

夏休み短期スイミングスクール

  • とき 8月21日から25日(1) 10時30分から 12時00分 (2) 12時45分から 14時15分  各5回コース。
  • 対象 (1)4から7歳 (2)5から8歳
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 6,000円

水泳イベント

  • とき 8月10日(水曜日) 11日(木曜日)(1) 10時30分から 11時30分 (2) 11時30分
  • から 12時30分
  • 内容 (1)バタフライ (2)平泳ぎ
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 各20人(先着順)
  • 参加費 1,000円

申込 問い合わせ先 8月5日 10時30分から、電話 または直接スポーツ交流館(電話 436-7400)へ。

小学生ボート体験教室

  • とき 9月3日(土曜日) 4日(日曜日) 17日(土曜日)(A) 10時00分から 12時00分 (B) 13時00分から 15時00分  各3回コース。
  • ところ 漕艇センター
  • 対象 小学校4から6年生
  • 定員 各30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,000円
  • 持参するもの タオル、サンダル、飲み物

申込 問い合わせ先 8月18日(必着)までに、往復ハガキに(1)(A)か(B)(2)氏名 ふりがな(3)学年(4)住所(5)電話 番号(6)学校名(7)保護者名(8)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-0066 寺家町45 JAビル4階 ウェルネス協会「ボート体験教室」係(電話 424-9395)へ。

平荘湖アクア交流館

水泳教室

 各教室とも週1回(女性クラスは週2回)、14回コース(女性クラス(1)は28回コース)。  先着順。

幼児クラス
曜日 月曜日
開講日 9月12日
開始時間 15時30分
定員 5人

幼児クラス
曜日 火曜日
開講日 9月13日
開始時間 15時30分
定員 5人

幼児クラス
曜日 木曜日
開講日 9月15日
開始時間 15時30分
定員 5人

幼児クラス
曜日 金曜日
開講日 9月16日
開始時間 15時30分
定員 5人

少年少女クラス
曜日 火曜日
開講日 9月13日
開始時間 18時00分
定員 5人

少年少女クラス
曜日 木曜日
開講日 9月15日
開始時間 18時00分
定員 5人

一般クラス
曜日 火曜日
開講日 9月13日
開始時間 10時45分
定員 10人

一般クラス
曜日 火曜日
開講日 9月13日
開始時間 19時15分
定員 10人

一般クラス
曜日 金曜日
開講日 9月16日
開始時間 19時15分
定員 10人

女性クラス(1)
曜日 月曜日 木曜日
開講日 9月12日
開始時間 10時45分
定員 5人

女性クラス(2)
曜日 月曜日 木曜日
開講日 9月12日
開始時間 10時45分
定員 5人

障がい児クラス(2)
曜日 土曜日
開講日 9月17日
開始時間 13時00分
定員 10組

障がい児クラス(1)
曜日 土曜日
開講日 9月17日
開始時間 14時15分
定員 10組

  • 対象 幼児クラス 3歳から小学生未満の子ども 少年少女クラス 5歳から小学生 一般クラス 16歳以上の人 女性クラス 16歳以上の女性 障がい児クラス(1) 知的障がい児(3歳から小学生)と保護者 障がい児クラス(2) 知的障がい児(小学校4年生から中学生)と保護者
  • 参加費 各14,000円(女性クラス(1)は28,000円)  障がい児クラス以外は別に指定用品代が必要(幼児クラス、少年少女クラスは1,615円、一般クラス、女性クラスは580円)。

平荘湖アクア交流館プール臨時休館

  • とき 9月4日 18時00分から7日

 貸し館、宿泊は通常通り営業します。

申込 問い合わせ先 8月20日 9時30分から、直接平荘湖アクア交流館(電話 428-2015)へ。

ここもチェック!

レディースグラウンドゴルフ大会

9月29日(木曜日) 10時00分から(小雨決行、雨天中止のときは10月4日(火曜日))、日岡山公園グラウンドで。参加費1,000円。申し込みは8月19日 20日 9時00分から 11時00分に運動公園陸上競技場多目的広場へ。くわしくは加古川市グラウンドゴルフ協会 大畑(電話 090-8576-0760)まで。

加古川少年柔道サークル

毎週火曜日 18時00分から 19時30分、毎週土曜日 17時30分から 19時30分、武道館で。対象は小学生。定員30人。会費は月額1,500円。申し込みは 18時00分以降に、森井(電話 090-1073-5895)まで。

総合体育館のトレーニングジム初回講習

毎日 10時00分から、 11時00分から、 13時00分から、 15時00分から、 17時00分から、 19時00分から各1時間(8月17日は除く)。対象は16歳以上の人。定員各3人(先着順)。参加費300円。体育館シューズ、タオルを持参。申し込みは、総合体育館(電話 432-3000)へ。

日岡山体育館のトレーニングルーム初回講習

毎週月曜日 14時00分から 19時00分から(8月15日は除く)、毎週火曜日 10時30分から、毎週水曜日 14時00分から 19時00分から、毎週木曜日 10時30分から、毎週金曜日 14時00分から 19時00分から、毎週土曜日 14時00分から、毎週日曜日 10時30分から(8月7日は除く)。対象は中学生以上の人。定員各5人(先着順)。参加費500円。体育館シューズ、タオルを持参。申し込みは前日までに、電話 で日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

日岡山体育館の体力測定

8月11日(木曜日) 18日(木曜日) 15時00分から 19時00分から、8月14日(日曜日) 28日(日曜日) 14時00分から。測定項目は垂直跳、反復横跳、最大酸素摂取量など。対象は18歳以上の人。定員各5人(先着順)。参加費500円。体育館シューズ、タオルを持参。申し込みは前日までに、電話 で日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

公民館 隣保館からのお知らせ

別府公民館(電話 441-1117)

絵本の読み聞かせ

  • とき 8月12日(金曜日) 10時00分から 11時00分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料

問い合わせ先 別府公民館へ。

陵南公民館(電話 456-7110)

夏休み親子ウクレレ製作教室

  • とき 8月21日(日曜日) 10時00分から 15時00分
  • 対象 小学生と保護者
  • 定員 20組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1組1,000円(別に材料費が1台当たり4,000円必要)

申込 問い合わせ先 8月13日(必着)までに、ハガキに(1)材料の数(2)住所(3)参加者の氏名 年齢 学年(4)電話 番号を書いて、郵便番号675の0019 水足333の333 陵南公民館「親子ウクレレ」係へ。

めざせ! 寿司職人

  • とき 8月25日(木曜日) 10時00分から 12時00分
  • 内容 にぎりずし、巻きずしの作り方など
  • 対象 小学校4年生から中学生
  • 定員 24人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 500円(材料費を含む)

申込 問い合わせ先 8月15日(必着)までに、ハガキに(1)氏名(2)住所(3)年齢 学年(4)電話 番号を書いて、郵便番号675の0019 水足333の333 陵南公民館「職業体験」係へ。

東加古川公民館(電話 423-6066)

今月号の掲載はありません

加古川公民館(電話 423-3841)

ジュニア アドベンチャー クラブ

  • とき 9月から来年3月
  • 内容 キャンプ、野外活動
  • 対象 小学校4から6年生
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 14,000円

申込 問い合わせ先 8月13日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)子どもの氏名 ふりがな(3)性別(4)電話 番号(5)学校名 学年(6)保護者名(7)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0066 寺家町12の4 加古川公民館「JAC」係へ。

夏休み子ども絵画教室

  • とき 8月28日(日曜日) 10時00分から 12時00分
  • 内容 静物を描く
  • 対象 小学生
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 300円

申込 問い合わせ先 8月19日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)電話 番号(4)学校名 学年(5)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0066 寺家町12の4 加古川公民館「子ども絵画教室」係へ。

ミステリー歴史学「忠臣蔵 うそ ほんと」

  • とき 9月2日から毎月第1 3金曜日 13時30分から 15時30分  8回コース。
  • 講師 林禧男(脚本家)
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 5,000円

申込 問い合わせ先 8月25日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)電話 番号(4)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0066 寺家町12の4 加古川公民館「歴史学」係へ。

パソコンC

  • とき 毎月第1 2 4火曜日 9時30分から 13時00分
  • 内容 パソコンの基礎
  • 定員 20人
  • 会費 月額2,000円

申込 問い合わせ先 神吉(電話 432-3948)まで。

志方公民館(電話 452-0700)

今月号の掲載はありません

尾上公民館(電話 423-2900)

今月号の掲載はありません

加古川北公民館(電話 438-7409)

メンズクッキング

  • とき 9月17日から来年3月17日の毎月第3土曜日 10時00分から 12時00分  7回コース。
  • 対象 18歳以上の男性
  • 定員 24人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 7,000円(材料費を含む)

申込 問い合わせ先 8月20日(必着)までに、ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)年齢(4)電話 番号を書いて、郵便番号675の0009 西条1519の2 加古川北公民館「メンズクッキング」係へ。

両荘公民館(電話 428-3133)

今月号の掲載はありません

氷丘公民館(電話 424-3741)

夏休み親子手打ちうどん教室

  • とき 8月21日(日曜日) 9時30分から 12時00分
  • 対象 小学生と保護者
  • 定員 12組(先着順)
  • 参加費 1組500円(材料費を含む)

申込 問い合わせ先 8月10日から、参加費を添えて氷丘公民館へ。

フランス語入門講座

  • とき 9月7日から毎月第1 3水曜日 19時00分から 20時30分  12回コース。
  • 対象 18歳以上の初心者
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料(別にテキスト代などが必要)

申込 問い合わせ先 8月9日から、電話 で氷丘公民館へ。

演劇教室シニアクラス

  • とき 9月から12月の毎週月曜日 14時00分から 16時00分
  • 内容 演劇の基本から卒業公演まで
  • 対象 55歳以上の人
  • 入会金 2,000円
  • 会費 月額3,000円

申込 問い合わせ先 橘(電話 421-6029)まで。

洋裁グループ

  • とき 毎月第1から4水曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 製図、縫製、リフォームなど
  • 入会金 1,000円
  • 会費 月額2,500円

申込 問い合わせ先 石岡(電話 422-1894)まで。

野口公民館(電話 426-9020)

今月号の掲載はありません

平岡公民館(電話 078-949-5210)

夏休み親子料理教室

  • とき 8月25日(木曜日) 10時00分から 13時00分
  • 対象 小学生と保護者(2人1組)
  • 定員 12組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1組2,000円(材料費を含む)

夏休みトールペイント教室

  • とき 8月27日(土曜日) 13時30分から 15時30分
  • 対象 小学生
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 2,500円(材料費を含む)

申込 問い合わせ先 8月13日(必着)までに、ハガキに(1)希望教室名(2)住所(3)氏名 ふりがな(4)学年(5)保護者名(6)電話 番号を書いて、郵便番号675の0104 土山699の2 平岡公民館へ。

加古川西公民館(電話 432-3467)

フラ同好会

  • とき 毎月第2 4日曜日 10時00分から 12時00分
  • 対象 小学生以上の女性
  • 会費 月額1,250円

申込 問い合わせ先 重村(電話 431-2931)まで。

絵手紙教室

  • とき 毎月第1月曜日 13時00分から 16時00分
  • 会費 月額1,000円

申込 問い合わせ先 竹葉(電話 431-5080)まで。

中央隣保館(電話 422-3606)

今月の注目情報に掲載しています

東部隣保館(電話 437-6600)

今月の注目情報に掲載しています

西部隣保館(電話 428-3146)

今月の注目情報に掲載しています

志方会館(電話 452-3130)

今月の注目情報に掲載しています

各種催し

子どもの不登校を考えるつどい

  • とき 8月18日(木曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ ウェルネスパーク
  • 内容 金澤純三(開善塾教育相談研究所長)による講演「不登校対応における訪問指導と関係機関との連携」
  • 参加費 無料

問い合わせ先 教育相談センター(電話 421-5484)へ。

ロビーコンサート

  • とき 8月24日(水曜日) 12時10分から 12時50分
  • ところ 市役所市民ロビー
  • 出演者 いとしのpfさま(ピアノ)、アンサンブルプリモ(ピアノ、管楽器)

問い合わせ先 地域 文化課(電話 427-9181)へ。

加古川市美術協会展書道の部

  • とき 8月28日から9月3日 10時00分から 17時00分(8月28日は 13時00分から、9月3日は 16時00分まで)
  • ところ 松風ギャラリー

問い合わせ先 松風ギャラリー(電話 420-2050)へ。

ここもチェック!

市民ギャラリー美術展

いずれも会場は市民ギャラリー(JR加古川駅構内 電話 456-0222)、無料。8月26日から28日 東はりま再発見「絵と写真展」 8月30日から9月5日 萌葱会絵画作品展

名作映画会

とき 8月10日(水曜日) 10時15分から ところ 教育研究所 題名 武器よさらば 定員 80人(先着順) 参加費 無料 問い合わせ先 教育研究所(電話 423-3996)へ。

ウェルネスパークの催し(電話 433-1100)

ミュージック フラッグ イン カコガワ

  • とき 9月11日(日曜日) 14時00分から
  • 出演 パーマネントフィッシュほか
  • 入場料 2,000円(当日2,500円)  高校生以下は1,000円。

問い合わせ先 ウェルネスパーク(電話 433-1100)へ。

親子で工作体験

  • とき 8月20日(土曜日) 13時30分から 17時00分
  • 内容 竹や木で貯金箱作り
  • 対象 小学生と保護者
  • 定員 20組(先着順)
  • 参加費 1組800円(材料費を含む)

ノルディックウォーキング

  • とき (1)8月23日(火曜日) (2)8月27日(土曜日)  時間はいずれも 9時30分から 11時30分。
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 800円(ポール持参の人は500円)

男の料理教室

  • とき 9月18日(日曜日) 10時00分から 13時00分
  • 内容 ハンバーグステーキ温野菜付け合わせ、ポタージュスープなど
  • 定員 12人(先着順)
  • 参加費 2,500円(材料費を含む)

申込 問い合わせ先 8月5日 9時30分から、電話 または直接ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

少年自然の家の催し(電話 432-5177)

月見会

  • とき 9月10日(土曜日) 19時00分から21時00分  曇りや雨天のときは簡易プラネタリウムによるお話会を行います。
  • 内容 大型望遠鏡で月や織姫星などを観望
  • 参加費 無料

問い合わせ先 少年自然の家(電話 432-5177)へ。

図書館の催し

ウェルネスパーク図書館

親子で楽しむ朗読会

  • とき 8月7日(日曜日) 11時00分から 12時00分
  • 対象 3歳以上の子どもと保護者
  • 定員 90人(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき (1)8月13日(土曜日) 27日(土曜日) (2)毎週木曜日  時間はいずれも 10時00分から 10時30分。
  • 対象 (1)4歳から小学校4年生 (2)2 3歳の子どもと保護者
  • 定員 (1)各30人 (2)各40人  いずれも先着順。
  • 参加費 無料

夏休み特別おはなし会

  • とき (1)8月14日(日曜日) (2)8月21日(日曜日)  いずれも時間は 14時30分から 15時00分。
  • 対象 (1)小学生以上の人 (2)4歳から小学生
  • 内容 (1)せんそうのおはなし (2)こわいおはなし
  • 定員 (1)30人 (2)20人  いずれも先着順。
  • 参加費 無料

「図書館を使った調べる学習コンクール」入賞作品レプリカ展示

  • とき 8月1日から31日  第1 3火曜日は除く。
  • 入場料 無料

問い合わせ先 ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)へ。

海洋文化センター図書室

おはなしのじかん

  • とき 8月13日(土曜日) 27日(土曜日) 14時00分から 14時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 無料

問い合わせ先 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)へ。

加古川図書館

親子えほんの会

  • とき 8月6日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 3歳以下の子どもと保護者
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 8月13日(土曜日) 20日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 各15人(先着順)
  • 参加費 無料

問い合わせ先 加古川図書館(電話 422-3471)へ。

中央図書館

親子えほんの会

  • とき 8月5日(金曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 3歳以下の子どもと保護者
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 8月6日(土曜日) 20日(土曜日) 15時00分から 15時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 無料

えほんのじかん

  • とき 8月13日(土曜日) 27日(土曜日) 15時00分から 15時30分
  • 対象 3歳から小学生
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 無料

問い合わせ先 中央図書館(電話 425-5200)へ。

募集

花とみどりの講習会

  • とき 8月26日(金曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 日岡山公園いくびょう園
  • 内容 秋植え球根(草花)の育て方
  • 対象 市内に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 持参するもの 筆記用具

申込 問い合わせ先 8月5日から、電話 で日岡山公園いくびょう園(電話 426-6443)へ。

手話奉仕員養成講座(基礎課程)

  • とき 9月6日から来年2月21日の毎週火曜日 9時30分から 12時00分  23回コース。
  • ところ 総合福祉会館
  • 対象 市内に住んでいるか通勤 通学していて、あいさつや自己紹介など簡単な手話が理解でき、手話通訳者としての実践的な活動に向けて学習する意欲のある人
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,500円(テキスト代を含む)

申込 問い合わせ先 8月25日(必着)までに、ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)年齢(4)電話 番号(5)手話経験年数を書いて、郵便番号675の8501 障がい者支援課「手話奉仕員養成講座」係(電話 427-9210)へ。

写生コンクールの作品

  • 申込期間 9月30日まで
  • テーマ 海洋文化センター、みなと緑地の風景
  • 部門 4 5歳、小学校1から3年生、小学校4から6年生
  • 参加費 無料  四つ切り画用紙を配布します。

 未発表の作品で1人1点に限る。

申込 問い合わせ先 直接海洋文化センター(電話 441-0050)へ。

夏休み子どもクッキング

  • とき 8月18日(木曜日) 9時30分から 12時00分
  • ところ 志方公民館
  • 内容 スティック菓子作り
  • 対象 小学生以上の人
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 200円
  • 持参するもの エプロン、三角きん、飲み物

申込 問い合わせ先 8月5日 9時00分から、電話 または直接志方児童館(電話 452-0505)へ。

防火管理者資格取得講習会

 一定規模以上の施設には防火管理者が必要です。人事異動などにより防火管理者が不在にならないように資格を取得してください。

  • とき 10月6日(木曜日) 7日(金曜日) 9時30分から 17時00分  2日間コース。
  • ところ 防災センター
  • 定員 100人(先着順)
  • 参加費 6,500円(テキスト代を含む)

申込 問い合わせ先 9月5日から9日に、参加費と証明写真(縦3センチ×横2.4センチ)を添えて直接消防本部予防課(電話 427-6532)へ。
 電話 や郵送での申し込みは受け付けません。

ベッドの上でできるシャンプー講習会

  • とき 8月29日(月曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 氷丘公民館
  • 内容 ヘルパーの資格を持つ訪問理容師から、介護者がベッドの上で簡単に洗髪する方法を学ぶ
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 8月5日から、電話 で高齢者 地域福祉課(電話 427-9208)へ。

上級救命講習会

  • とき 8月25日(木曜日) 9時00分から 17時00分
  • ところ 防災センター
  • 内容 固定や止血などの応急手当、AEDを使用した心肺蘇(そ)生法
  • 対象 加古川市、稲美町、播磨町に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 8月9日 9時00分から、電話 で防災センター(電話 423-0119)へ。  月曜日、第3日曜日は受け付けできません。

みとろフルーツパーク果実加工教室

  • とき 8月26日(金曜日) 10時00分から 12時00分
  • 内容 ブルーベリーを使った加工品作り
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 中学生以上1,000円、3歳から小学生500円(材料費を含む)  小学生以下は保護者参加が必要。
  • 持参するもの 筆記用具、エプロン、三角きん、タオル

申込 問い合わせ先 8月5日 9時00分から、電話 でみとろフルーツパーク(電話 428-1113)へ。

加古川菊花展への出品

 10月18日から11月13日に日岡山公園で開催される菊花展に、あなたが育てた菊を出品してみませんか。

  • 出品内容 花壇(大菊、懸崖、盆栽)、鉢個別、福助作り、ダルマ作り、切花、自由出品
  • 搬入期間 10月16日(日曜日) 17日(月曜日) 9時00分から 20時00分(切花は、11月3日(祝日) 9時00分から 11時00分)
  • ところ 日岡山公園  切花の部は武道館。
  • 出品料 無料

申込 問い合わせ先 9月2日(必着)までに、ハガキに(1)住所(2)氏名(3)電話 番号(4)出品内容を書いて、郵便番号675の0064 商工労政課駅前事務所(電話 424-2190)へ。  申込者多数の場合は抽選。

太陽光発電システム設置相談会

  • とき 8月23日(火曜日) 14時00分から 15時30分
  • ところ 市役所新館7階
  • 内容 専門員による個別相談など
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 8月18日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話 番号(5)個別相談の有無を書いて、郵便番号675の8501 環境政策課(電話 427-9769)へ。

体感! エコドライブ教室

  • とき 8月25日(木曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 勤労会館
  • 内容 シュミレーターでエコドライブの体験など
  • 対象 市内に住んでいる18歳以上の人
  • 定員 20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 8月17日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)参加者全員の氏名(3)年齢(4)電話 番号を書いて、郵便番号675の8501 環境政策課(電話 427-9769)へ。

市職員を募集平成24年度採用予定

高校卒 身体障がい者

  • 高校卒 2人程度
  • 資格 平成3年4月2日以降に生まれた人
  • 身体障がい者 1人程度
  • 資格 昭和60年4月2日以降に生まれた人で、一定の要件を満たす人
  • 受付期間 8月17日から23日(土 日曜日は除く)
  • 試験日 9月18日(日曜日) 筆記 面接

問い合わせ先 人事課(電話 427-9139)へ。

消防職

  • 大学 短大 高専 専門学校 高校卒 12人程度
  • 資格 大卒 昭和61年4月2日以降に生まれた人 短大 高専 専門学校卒 平成元年4月2日以降に生まれた人 高校卒 平成3年4月2日以降に生まれた人
  • 受付期間 8月17日から23日(土 日曜日は除く)
  • 試験日 9月18日(日曜日) 筆記 体力 9月19日(祝日) 集団面接

消防職員採用説明会

  • とき 8月8日(月曜日) 9時00分から 12時00分
  • ところ 防災センター
  • 内容 職務内容の説明、訓練体験、資機材の展示など
  • 対象 採用試験の受験を検討している人

 体験を希望する人は運動できる服装を準備してください。申し込みは不要。

問い合わせ先 消防本部総務課(電話 427-6528)へ。
 くわしくは、募集要項、市ホームページをご覧ください。募集要項は市役所案内、各市民センター 公民館などにあります。

ここもチェック!

加古川下流浄化センター施設見学会

8月26日(金曜日) 10時00分から 12時00分。定員100人(先着順)。参加無料。申し込みは8月19日までに、電話 で加古川下流浄化センター(電話 424-1313)へ。

親子であそぼう

8月29日(月曜日) 13時00分から 16時00分、東播磨生活創造センター「かこむ」で。内容は、人形劇「三枚のお札」、紙芝居「黄金バット」、ゴム鉄砲やお手玉などのむかし遊びなど。対象は小学校3年生以下の子どもと保護者。参加無料。申し込みは、わらべの会 石坪(電話 432-6032)まで。

健康に関する情報

巡回健康相談

  • とき ところ
    8月19日(金曜日) ニッケパークタウン
    8月22日(月曜日) 加古川西公民館
    8月25日(木曜日) 加古川公民館
    8月26日(金曜日) 加古川北公民館
    9月7日(水曜日) 志方公民館
    9月13日(火曜日) 尾上公民館  時間はいずれも 10時00分から 11時30分。ニッケパークタウンのみ 11時00分から 14時00分。
  • 内容 保健師 栄養士による健康相談、血圧測定、体組成測定

申込 問い合わせ先 健康課(電話 427-9215)へ。

がんにならない暮らし方講座

  • とき ところ
    (1)8月30日(火曜日) 陵南公民館
    (2)9月14日(水曜日) 尾上公民館
    (3)9月15日(木曜日) 氷丘公民館  時間はいずれも 13時30分から 15時30分。
  • 内容 医師による講演((1)母娘で聞きたい子宮頸がんと予防ワクチン (2)なっとく!肝炎ウイルスABC (3)乳がん予防と自己検診法)、保健師、栄養士などによる健康相談
  • 定員 各50人(先着順)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 健康課(電話 427-9215)へ。

糖尿病教室

 糖尿病と上手につき合う方法を学ぶ講座です。今回のテーマは「夏バテ解消」です。

  • とき 8月25日(木曜日) 11時00分から 12時30分
  • ところ 西市民病院
  • 対象 糖尿病の患者とその家族、糖尿病に関心のある人
  • 定員 40人(先着順)
  • 参加費 500円

申込 問い合わせ先 8月8日 9時00分から、西市民病院総務課(電話 434-2051)へ。

献血にご協力を

  • とき ところ
    市役所前(400メートルlのみ) 8月1日(月曜日) 10時00分から 11時30分、 12時30分から 15時30分
    ニッケパークタウン(400メートルlのみ) 8月13日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
    イトーヨーカドー(400メートルlのみ) 8月20日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
    イオン加古川(400メートルlのみ) 8月27日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
  • 対象 18歳以上(男性は17歳以上)69歳以下で、体重50キログラム以上の人

問い合わせ先 兵庫県赤十字血液センター姫路出張所(電話 079-294-5147)へ。

認知症の家族サロン

  • とき 9月6日(火曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 加古川北公民館
  • 内容 交流会

問い合わせ先 地域包括支援センターかこがわ北(電話 430-5560)へ。

センター健診

  • とき 8月17日(水曜日) 20日(土曜日) 23日(火曜日) 26日(金曜日) 31日(水曜日)、9月9日(金曜日) 12日(月曜日)
  • ところ 総合保健センター

(項目)胃がん
(料金)1,400円
(対象年齢(平成24年3月31日現在))18歳以上の人(65歳以上の人は無料)
(受付時間) 8時30分から 11時00分、 13時15分から 15時30分

(項目)肺がん
(料金)700円
(対象年齢(平成24年3月31日現在))18歳以上の人(65歳以上の人は無料)
(受付時間) 8時30分から 11時00分、 13時15分から 15時30分

(項目)大腸がん
(料金)1,000円
(対象年齢(平成24年3月31日現在))18歳以上の人(65歳以上の人は無料)
(受付時間) 8時30分から 11時00分、 13時15分から 15時30分

(項目)骨粗しょう症
(料金)500円
(対象年齢(平成24年3月31日現在))18歳以上の人
(受付時間) 8時30分から 11時00分、 13時15分から 15時30分

(項目)肝炎
(料金)1,000円
(対象年齢(平成24年3月31日現在))今年度40歳になる人と、41歳以上で過去に肝炎の検査を受けたことのない人
(受付時間) 8時30分から 11時00分、 13時15分から 15時30分

(項目)乳がん
(料金)3,300円
(対象年齢(平成24年3月31日現在))40歳以上の人
(受付時間) 8時30分から 11時00分、 13時15分から 15時30分

(項目)子宮がん
(料金)1,200円
(対象年齢(平成24年3月31日現在))18歳以上の人(65歳以上の人は無料)
(受付時間) 13時15分から 15時30分

 乳がん検診は必ず視触診とマンモグラフィーの両方を受診してください。午前に視触診のない日があります。
 子宮がん 乳がん検診の受診機会は2年に1回です。
 生活保護世帯や市民税非課税世帯の人は検診料金が免除されます。受診前に健康課まで申請してください。
申込方法 電話 で総合保健センター(電話 429-2923)へ。

問い合わせ先 健康課(電話 427-9215)へ。

ポリオ予防接種

  • とき ところ
    9月5日(月曜日) 8日(木曜日) 15日(木曜日) 市民会館
    9月6日(火曜日) 12日(月曜日) 13日(火曜日) 総合保健センター  時間はいずれも 13時30分から 14時20分。
  • 対象 生後3カ月から7歳6カ月までで、2回の接種が終わっていない人

 11月、3月にも実施します。
 実施当日の 11時00分に気象警報が出ている場合は中止します。

問い合わせ先 育児支援課(電話 427-9216)へ。

出産 子育て教室

両親学級 

申し込みが必要。

  • 8月11日(木曜日) 総合保健センター
  • 14時00分から
  • 内容 もく浴 赤ちゃんの抱き方 着せ替え方実習など
  • 対象 妊婦とその家族

ママとベビーのおしゃべりサロン

 申し込みは不要。

(1)8月8日(月曜日) 東加古川公民館
(2)8月9日(火曜日) 加古川北公民館
(3)8月18日(木曜日) 尾上公民館
(4)8月22日(月曜日) 野口公民館
(5)8月22日(月曜日) 別府公民館
(6)8月23日(火曜日) 加古川西公民館
(7)8月24日(水曜日) 氷丘公民館
(8)9月5日(月曜日) 平岡公民館
 14時00分から 15時30分  (3)(5)(6)は 10時00分から 11時30分。

  • 内容 身体測定、育児相談、手遊び、親子体操、育児や離乳食の話、誕生会など
  • 対象 生後4から12カ月の子どもと保護者

申込 問い合わせ先 育児支援課(電話 427-9217)へ。

乳幼児のための健康診査

 受付時間はいずれも 13時00分から 14時00分です。
問い合わせ先 育児支援課(電話 454-4188)

4カ月児健康診査

とき ところ
8月10日(水曜日) 青少年女性センター
8月17日(水曜日) 総合保健センター
8月24日(水曜日) 総合保健センター

  • 対象 4カ月から5カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票

1歳6カ月児健康診査

とき ところ
8月5日(金曜日) 青少年女性センター
8月19日(金曜日) 青少年女性センター
8月26日(金曜日) 総合保健センター
9月2日(金曜日) 青少年女性センター

  • 対象 1歳6カ月から1歳11カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票

3歳児健康診査

とき ところ
8月9日(火曜日) 青少年女性センター
8月23日(火曜日) 青少年女性センター
8月30日(火曜日) 総合保健センター

  • 対象 3歳2カ月から3歳11カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票、尿(郵送した容器に入れてください)

 10カ月児健康診査を指定医療機関で実施しています。くわしくはお問い合わせください。

巡回がん検診

申込開始日 8月16日(火曜日)
検診会場 陵南公民館
検診日 9月1日(木曜日) 3日(土曜日)

申込開始日 8月16日(火曜日)
検診会場 しろやま農業研修センター
検診日 9月10日(土曜日)

申込開始日 8月30日(火曜日)
検診会場 西神吉会館
検診日 9月15日(木曜日) 16日(金曜日)

申込開始日 8月30日(火曜日)
検診会場 加古川西公民館
検診日 9月20日(火曜日) 21日(水曜日) 22日(木曜日) 24日(土曜日) 26日(月曜日)

申込開始日 9月2日(金曜日)
検診会場 尾上公民館
検診日 9月27日(火曜日) 28日(水曜日) 29日(木曜日)

申込開始日 9月7日(水曜日)
検診会場 東加古川公民館
検診日 9月30日(金曜日)、10月1日(土曜日)

申込開始日 9月13日(火曜日)
検診会場 加古川北公民館
検診日 10月3日(月曜日) 4日(火曜日) 5日(水曜日) 6日(木曜日)

受付時間 9時30分から 11時30分、 13時30分から。
 9月1日 3日 10日 26日 28日 29日、10月1日 4日 5日 6日は、午前のみ実施。

  • 内容 胃がん、肺がん(結核)、大腸がんの検診  複数受診可。
  • 対象 市内に住んでいる、来年3月31日現在で65歳以上の人
  • 料金 無料

申込方法 電話 で総合保健センター(電話 429-2923)へ。
問い合わせ先 健康課(電話 427-9215)へ。

ここもチェック!

講演会「認知症治療の進歩」

とき 8月10日(水曜日) 13時00分から 15時00分 ところ リバティかこがわ(野口町長砂) 参加費 500円 申込 問い合わせ先 せいりょう園 武井(電話 421-7156)まで。

介護者のつどい

とき (1)8月19日(金曜日) (2)8月20日(土曜日)  時間はいずれも 13時30分から 15時30分。 ところ (1)総合福祉会館 (2)陵南公民館 内容 (1)話し合い、介護相談 (2)講話「失語症の方とのコミュニケーション」、茶話会など 問い合わせ先 (1)地域包括支援センターかこがわ(電話 429-6510) (2)地域包括支援センターのぐち(電話 426-8218)へ。

市民健康フォーラム「家庭介護のいろは」

とき 8月20日(土曜日) 14時00分から 16時00分 ところ 総合保健センター 内容 専門医による講演参加費 無料 問い合わせ先 加古川市加古郡医師会(電話 421-4301)へ。  手話通訳があります。

子宮がん個別検診

とき 来年2月29日まで ところ 協力医療機関 対象 来年3月31日現在で18歳以上の人 検診料金 1,500円(65歳以上は無料)  生活保護世帯や市民税非課税世帯の人は検診料金が免除されます。受診前に健康課まで申請してください。 受診機会 2年に1回 申し込み 電話 で総合保健センター(電話 429-2923)へ。 問い合わせ先 健康課(電話 427-9215)へ。

加古川健康福祉事務所の催し

(1)こころのケア相談 8月8日(月曜日) 22日(月曜日) 13時00分から 14時00分 (2)酒害相談 8月8日(月曜日) 13時00分から 14時00分 (3)若者の心と体の相談 8月8日(月曜日) 13時00分から 15時00分 (4)歯の健康づくりステップアップ 8月22日(月曜日) 13時30分から 15時00分 (5)専門栄養相談(アレルギー、病態栄養など) 8月17日(水曜日) 9時30分から 11時30分 (6)エイズ 肝炎検査相談 8月10日(水曜日) 24日(水曜日) 9時10分から 10時20分  いずれも会場は加古川健康福祉事務所。無料。エイズ 肝炎検査は匿名で実施。申し込みは、電話 で加古川健康福祉事務所へ。(1)(2)(3)(4) 地域保健課(電話 422-0003)(5)(6) 健康管理課(電話 422-0002)

相談事業

市民相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 市政についての相談や生活上の問題
  • ところ 生活 交通安全課(電話 427-9120)

登記相談

  • とき 8月13日(土曜日) 13時00分から 15時30分
  • 内容 土地 家屋の登記の問題や、土地境界の問題
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター(JAビル4階)
  • 問い合わせ先 生活 交通安全課(電話 427-9120)

行政相談

  • とき 8月9日(火曜日) 13時30分から 15時30分
  • 内容 行政への要望や苦情など
  • ところ 生活 交通安全課(電話 427-9120)

法律相談

  • とき 毎週水曜日 金曜日 13時40分から 16時40分  要予約。
  • 内容 弁護士による法律的解釈が必要な生活上の問題
  • ところ 生活 交通安全課(電話 427-9120)

税務相談

  • とき 毎週火曜日 13時30分から 16時00分  要予約。
  • 内容 税理士が税務の入口をアドバイス
  • ところ 加古川税理士会館(加古川税務署北側)
  • 問い合わせ先 近畿税理士会加古川支部(電話 421-1144)

消費生活相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 商品やサービスの契約に関する苦情、多重債務など
  • ところ 市消費生活センター(市役所生活 交通安全課内 電話 427-9179)

住宅相談

  • とき 毎月第4土曜日 13時00分から 16時00分  5日前までに要予約。
  • 内容 建築士による住宅の耐震相談 耐震改修相談
  • ところ 勤労会館
  • 問い合わせ先 建築指導課(電話 427-9263)

人権相談

  • とき 毎週水曜日 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 いじめ、名誉棄損、差別など
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318)  法務局常設人権相談所(電話 0570-003-110)でも行っています。

女性相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 夫や恋人からの暴力、夫婦 親子関係などの悩み
  • ところ こども課(電話 427-9293)

女性問題相談

  • とき 毎週火曜日 木曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 人間関係や生きかた、心や身体の悩みなど、女性が抱える問題
  • ところ こども課(青少年女性センター2階 電話 427-9768)

母子相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 生活上の悩み、母子 寡婦の貸付相談など
  • ところ こども課(電話 427-9293)

家庭児童相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 児童をとりまく家庭環境や悩みなど
  • ところ こども課(電話 427-3073)

乳幼児子育て相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 乳幼児の発達など、子育ての悩み
  • ところ 育児支援課(電話 454-4188)

小児救急医療電話相談

  • とき 番号 (1)毎週月から土曜日 18時00分から 24時00分 日曜日、祝日 9時00分から 24時00分(電話 078-731-8899)  携帯電話 やプッシュ回線からは#8000でつながります。 (2)毎日 20時30分から 23時30分(電話 078-937-4199)
  • 内容 夜間や休日の子どもの急病やけが

教育相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 不登校 いじめ 学校生活上の悩み、発達など
  • ところ 教育相談センター(青少年女性センター1階電話 421-5484)

少年の悩み相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分  電話 相談にも応じます。
  • 内容 非行 問題行動 怠惰 しつけなど
  • ところ 少年愛護センター(電話 423-3848)

認知症高齢者相談

  • とき 家族の会による相談 毎週月曜日 火曜日 金曜日 看護師など専門職による相談 毎週木曜日  時間はいずれも 10時00分から 16時00分。
  • 内容 認知症の介護の悩みなど
  • ところ 県民総合相談センター(神戸クリスタルタワー6階 電話 078-360-8477)

障害福祉なんでも相談

  • とき 知的障害 毎週月曜日 10時00分から 12時00分、毎週水曜日 14時00分から 16時00分 身体障害 毎週火曜日 金曜日 10時00分から 12時00分 精神障害 毎週水 木曜日 10時00分から 12時00分  要予約。
  • 内容 社会福祉士、精神保健福祉士などのアドバイス
  • ところ 福祉交流ひろば(市役所障がい者支援課前 電話 421-2062)

身体障がい者相談

  • とき 毎週日曜日 月曜日 水曜日 10時00分から 12時00分  ファックスでの相談にも応じます。
  • 内容 身体障がい者の日常生活での悩みなど
  • ところ 総合福祉会館  月 水曜日は福祉交流ひろば(市役所障がい者支援課前)。
  • 問い合わせ先 身体障害者福祉協会(総合福祉会館3階 電話  ファックス454-4115)

知的障がい者相談

  • とき 8月5日(金曜日) 13時00分から 15時00分、8月17日(水曜日) 10時00分から 12時00分
  • 内容 知的障害に関すること、養育生活など
  • ところ 福祉交流ひろば(市役所障がい者支援課前)  7月20日は総合福祉会館。
  • 問い合わせ先 手をつなぐ育成会(電話 422-8899)

心配ごと相談

  • とき 毎週水曜日 木曜日 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 家庭問題や財産問題など生活上の困りごと
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318)

労働相談

  • とき 毎週土曜日 9時00分から 12時00分
  • 内容 賃金や解雇、人事異動、労災、雇用保険、職場の人間関係など
  • ところ 勤労会館(電話 423-1535)

若者就職相談

  • とき 毎週月曜日から土曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 39歳までの若者を対象とした就職相談
  • ところ 若者しごと倶楽部サテライト播磨(JAビル3階 電話 423-2355)

パートタイム職業相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 パート希望者向けの職業相談、職業紹介など
  • ところ 加古川パートバンク(JAビル4階 電話 425-5115)

女性の労働相談

  • とき 8月17日(水曜日) 14時00分から 19時00分  一時保育と 17時00分以降の相談は要予約。
  • 内容 社会保険労務士による女性が働くための悩み相談
  • ところ 男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

女性のチャレンジ相談

  • とき 毎週木曜日 金曜日 10時00分から 15時30分  要予約。一時保育あり。
  • 内容 私らしい働き方、再就職 キャリアアップなど
  • ところ 男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

生きがいしごと相談

  • とき 毎週月曜日から土曜日 9時00分から 17時00分
  • ところ 生きがいしごとサポートセンター播磨東(JAビル3階電話 427-4075)

緑化相談

  • とき 毎週月曜日 水曜日 金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 草花の管理や庭木の手入れなど
  • ところ 日岡山公園いくびょう園(電話 426-6649)

暴力相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 10時00分から 16時00分
  • 内容 暴力団による被害の悩みなど
  • ところ 加古川暴力相談所(JAビル4階 電話 427-8930)

今月の納付と納税

  • 国民健康保険料(第2期分)
  • 後期高齢者医療保険料(第2期分)
  • 介護保険料(第3期分)
  • 幼稚園 保育園保育料(8月分)
  • 下水道事業受益者負担金(第2期分)

納期限は8月31日です。

納付と納税は便利な口座振替で。

市内の交通事故の状況

急がずあせらず安全運転

平成22年1月から6月

  • 人身事故 1,042件
  • 傷者数 1,246人
  • 死者数 1人

平成23年1月から6月

  • 人身事故 1,021件
  • 傷者数 1,257人
  • 死者数 0人

加古川警察署管内(加古川市 稲美町 播磨町)での主な犯罪の発生状況

平成22年1月から5月

  • 空き巣 58件
  • 自動車の盗難 52件
  • オートバイの盗難166件
  • 自転車の盗難 394件
  • ひったくり 19件
  • 車上ねらい 264件

平成23年1月から5月

  • 空き巣 78件
  • 自動車の盗難 53件
  • オートバイの盗難 81件
  • 自転車の盗難 418件
  • ひったくり 15件
  • 車上ねらい 223件

加古川市の人口 世帯数 面積

推計人口(7月1日現在)267,741人 前月比+239
世帯数101,118世帯 前月比+240

その他の情報

人権問題文芸作品「のじぎく文芸賞」募集

  • 内容 小説、随想、詩、創作童話
  • 応募期限 9月20日(火曜日)
  • くわしくは、公益財団法人兵庫県人権啓発協会(電話 078-242-5355)へ。

8月は「道路ふれあい月間」、8月10日は「道路の日」

道路はみんなのものです。
ポイ捨てや無断の張り紙、はみ出し看板の設置などはやめましょう。

9月10日は下水道の日です

下水道のしくみがわかるパンフレットを図書館や市民センターなどに置いています。
くわしくは、下水道経営管理課(電話 427-9286)へ。

殺虫剤の不適切な小分け配布は違法です

医薬品である殺虫剤などを、適正な表示や包装なしに配布することはやめましょう。くわしくは、県薬務課(電話 078-341-7711)へ。

海のもしもは「118番」

ライフジャケットの着用や天候に注意するなど、大切な命を自分で守りましょう。姫路海上保安部(電話 079-234-1016)へ。

8月は「電気使用安全月間」

地震、雷、風水害などの自然災害などにそなえ、電気事故をなくすため日ごろから電気の安全に努めましょう。

旭公会堂(尾上町)を利用ください

多目的に使用できる収容人数70人の会場です。
利用料金 時間などくわしくは、楮(かじ)山(電話 421-2810)まで。

次世代育成支援の取り組みを推進しましょう

次世代育成支援対策推進法により、101人以上の労働者を雇用する事業主は、仕事と子育ての両立支援のための行動計画を策定し、県労働局へ届け出る必要があります。 問い合わせ先 県労働局雇用均等室(電話 078-367-0820)へ。

ねこの引き取り

  • とき 8月1日(月曜日) 8日(月曜日) 15日(月曜日) 9時00分から 10時00分
  • ところ 環境監視センター駐車場
  • 手数料 1匹1,700円(生後90日以内は10匹まで1,700円、20匹まで3,400円のように、10匹までごとに1,700円を加算)
  • 問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9199)へ。

いにしえの加古川歴史ウォーキング

  • とき 9月11日(日曜日) 10時00分から
  • ところ 日岡周辺の古墳群
  • 定員 50人(先着順)
  • くわしくは東播磨地域ビジョン委員会(電話 421-2289)へ。

県立ものづくり大学校後期生を募集

  • 出願期間 8月18日から9月14日
  • 選考日 9月20日
  • くわしくは、県立ものづくり大学校(電話 079-240-7077)へ。

地域求職者雇用奨励金を利用ください

加古川市、高砂市、加古郡に事業所を設置する事業主が、当該地域に住んでいる求職中の人を雇用した場合、奨励金を受けることができます。条件や金額など、くわしくはハローワーク助成金デスク(電話 078-221-5440)へ。

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。