2011年4月号(情報コーナー)

更新日:2019年12月23日

音声読み上げソフトなどで使いやすいテキスト版広報かこがわです。

平成23年4月号目次

  • 特集 平成23年度予算  別ページに掲載しています。
  • タウンタウン  別ページに掲載しています。
  • 市民リポーターの調査ファイル「山陽道の旅」
  • ぶらり「光念寺の青蘿(せいら)塚」
  • グラフ加古川
  • 公民館春季講座生を募集!  別ページに掲載しています。
  • 情報コーナー
  • こどもフェスティバル  別ページに掲載しています。
  • えんぴつ(編集後記)  別ページに掲載しています。

「被災地への支援のお願い」

 東北地方太平洋沖地震により被災された方々に、心よりお見舞い申しあげます。市では、義援金の募金箱を市役所本庁舎、市民センター及び公民館などに設置しています。市民のみなさんの温かいご支援をお願いいたします。

今月の注目情報

新棋戦の名称が「加古川青流戦」に決まりました

 市が主催する日本将棋連盟公式戦の名称が「加古川青流戦」に決まりました。名称の公募には390点が寄せられ、野口町の松岡謙二さんの作品が選ばれました。若手新人を表す「青」と加古川の清流の「流」を合わせた名称です。
 棋戦は5月上旬に開幕戦を行い、10月下旬に決勝3番勝負を行います。

問い合わせ先 市ウェルネス協会(電話 424-9395)へ。

市役所の組織 課名などが一部変わります

企画部

経営企画広報課 行政経営改革推進課と広報協働課を統合します。

総務部

管財契約課 管財課と契約課を統合します。

税務部

収税課 収税課と納付対策課を統合します。

市民部

 保険年金課を分割し、2つの課を新設します(事務所の位置は変わりません)。
国民健康保険課 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料の給付や納付に関する事務を行います。
医療助成年金課 医療助成、国民年金に関する事務を行います。

福祉部

 介護予防に関する事務を高齢者 地域福祉課から健康課に移します。
 妊婦健診の助成に関する事務をこども課から、インフルエンザ関連以外の予防接種に関する事務を健康課から育児支援課に移します。

建設部

道路建設課 道路建設課と南北道路対策課を統合します。
公園緑地課 事務所が新館7階から6階に変わります。

下水道部

 下水道施設の維持管理に関する事務を下水道経営管理課から下水道建設課に移します。

水道局

施設整備課 工務課の名称が変わります。

議会事務局

総務課 総務課と議事調査課を統合します。

緊急速報「エリアメール」を利用した緊急災害情報のメール配信を始めます

 4月から、NTTドコモの緊急速報「エリアメール」を活用した、緊急災害情報配信サービスを開始します。これは、市内にいる人のNTTドコモ携帯電話 に対して、市から緊急性の高い災害 避難情報をメールで一斉配信するシステムです。月額使用料や受信料は無料で、利用登録は必要ありません。
 市外にいる人の携帯電話 には配信されません。対応機種や受信設定の方法などは、NTTドコモの窓口にお問い合わせください。

問い合わせ先 市役所危機管理室(電話 427-9717)へ。

国民健康保険 届け出はお済みですか

 職場の医療保険(健康保険や共済組合など)に加入している人や生活保護を受けている人以外は、すべて国民健康保険に加入しなければなりません。次のようなときは、14日以内に届け出てください。

加入するとき

こんなとき 転入してきたとき
届け出に必要なもの 転出証明書、印鑑

こんなとき 職場の健康保険をやめたとき(退職したとき、健康保険の扶養からはずれたとき)
届け出に必要なもの 健康保険の資格喪失証明書(各事業所で証明を受けたもの) 

こんなとき 生活保護を受けなくなったとき
届け出に必要なもの 保護廃止決定通知書

こんなとき 出産したとき(出産育児一時金の申請)
届け出に必要なもの 印鑑、国民健康保険証、世帯主名義の預金通帳、領収書、明細書、合意文書、死産 流産の場合は医師の証明書

やめるとき

こんなとき 転出するとき
届け出に必要なもの 国民健康保険証、印鑑

こんなとき 職場の健康保険に加入したとき
届け出に必要なもの 国民健康保険証、健康保険証か資格取得証明書

こんなとき 生活保護を受けることになったとき
届け出に必要なもの 国民健康保険証、保護開始決定通知書

こんなとき 死亡したとき(葬祭費の申請)
届け出に必要なもの 印鑑、国民健康保険証、喪主が確認できる書類(会葬御礼ハガキや埋火葬許可証など)、喪主名義の預金通帳

その他

こんなとき 修学のため、下宿などで市外に住所を移すとき
届け出に必要なもの 国民健康保険証、在学証明書か学生証の写し、印鑑

 届け出には、運転免許証など本人確認ができるものを持参してください。
届出場所 市役所国民健康保険課、各市民センター

届け出が遅れると

 保険料をさかのぼって納めなければならなくなったり、保険料の二重払い、医療費の返還などが生じたりすることがあります。

ご存じですか退職者医療制度

 退職者医療制度の費用は、国民健康保険料のほか、健康保険や共済組合などの被用者保険からの交付金で賄われています。
 国民健康保険に加入する人のうち、次のすべての条件に該当する人は、退職者医療制度の対象となり届け出が必要となります。年金証書を受け取ってから14日以内に市役所国民健康保険課か各市民センターに届け出をしてください。

  • 対象 次のすべての条件に該当する人とその被扶養者(1)厚生年金や共済組合などの老齢(退職)年金を受けていて、これらの年金制度の加入期間が20年以上(または40歳以降に10年以上)ある (2)65歳未満である
  • 必要なもの 国民健康保険証、年金証書

問い合わせ先 役所国民健康保険課(電話 427-9188)へ。

住宅改造費を助成します

 高齢の人や障がいのある人が住み慣れた住宅で安心して自立した生活を送るために住環境を改善する工事に対して費用の一部を助成しています。
 工事着工前に市役所職員が事前確認をします。着工後の申請は、助成対象となりませんので工事見積もりを行う前に必ずご相談ください。

特別型

 現在住んでいる家ですでに日常生活に支障がある部分を解消する工事費用の一部を助成します。
対象 生計の中心となる人の、原則として前年中の所得額が600万円以下で所得税額が7万円以下であり、市の他の補助制度を受けていない次のいずれかの世帯
(1)要介護か要支援認定を受けている人が住んでいる世帯
(2)身体障害者手帳や療育手帳を持っている人が住んでいる世帯
対象経費限度額 100万円(介護保険制度などの給付限度額を含む)  工事個所ごとに限度額があります。
助成額 所得税課税世帯 対象となる経費の2分の1 その他の世帯 対象となる経費の3分の2
 介護認定期間外に着工 完了した工事は対象になりません。

一般型

 将来の介護状態を想定して住環境を改善する工事費用の一部を助成します。
対象 生計の中心となる人の、原則として前年中の所得額が600万円以下で市の他の補助制度を受けていない次のいずれかの世帯
(1)60歳以上の人が住んでいる世帯
(2)身体障害者手帳や療育手帳を持っている人が住んでいる世帯
対象経費限度額 100万円  工事個所ごとに限度額があり、対象工事が決められています。
助成額 対象となる経費の3分の1

申込 問い合わせ先 4月11日から、市役所介護保険課(電話 427-9124)へ。

4月10日(日曜日)は県議会議員選挙の投票日です

投票時間 7時00分から 20時00分

投票できる人には、投票日までに「選挙のお知らせ」を世帯ごとに封書で郵送しますので、投票所へ持参してください。

当日投票に行けない人は期日前投票ができます

 4月10日に仕事やレジャーなどで投票に行けない人は、次の場所で期日前投票ができます。できるだけ「選挙のお知らせ」を持参してください。

市役所新館1階市民ロビー

受付時間 4月2日から9日 8時30分から 20時00分

加古川西公民館

受付時間 4月3日から9日 9時00分から 18時00分

総合文化センター

受付時間 4月3日から9日 9時00分から 18時00分

 期間中は土 日曜日、休館日も受け付けしています。
 期日前投票以外にも、投票日当日、投票に行けない人のためにさまざまな不在者投票制度があります。くわしくは市選挙管理委員会事務局へお問い合わせください。

候補者の主張は選挙公報をご覧ください

 候補者の主張や経歴などを書いた選挙公報を、投票日の2日前までに新聞などに折り込んで配布します。市役所案内や各市民センター 公民館などにも置いています。

問い合わせ先 市選挙管理委員会事務局(電話 427-9359)へ。

 今回の選挙から「選挙のお知らせ」の裏面が期日前投票用の宣誓書になっています。期日前投票をする人は、宣誓書に必要事項を記入して期日前投票所に持参してください。

省エネ改修 バリアフリー改修 耐震改修を行った住宅の固定資産税を軽減します

 住み慣れた住宅で快適に安心して暮らすことができるよう、省エネ改修などを行った住宅に対して、次のとおり固定資産税を減額します。  都市計画税は除く。

省エネ改修工事

  • 対象住宅 平成20年1月1日以前に建てられた住宅  賃貸住宅は除く。
  • 対象工事 平成25年3月31日までに完了する次の工事で、省エネ基準に新たに適合することになり、工事費用30万円以上のもの (1)窓の改修(必須) (2)床、天井、壁の断熱改修
  • 対象範囲 一戸につき120平方メートルまでの住居部分
  • 軽減内容 工事完了の翌年度の税額の1/3
  • 必要なもの 建築士などが発行する証明書など

バリアフリー改修工事

  • 対象住宅 平成19年1月1日以前に建てられた住宅で、次のいずれかの条件に該当する人が住んでいる住宅 (1)65歳以上である (2)要介護 要支援認定を受けている (3)身体障害者手帳や療育手帳などを持っている  賃貸住宅は除く。
  • 対象工事 平成25年3月31日までに完了する工事で、補助金などを除く自己負担額が30万円以上で、次のいずれかに該当するもの (1)廊下の拡幅 (2)階段のこう配の緩和 (3)浴室 便所の改良 (4)手すりの取り付け (5)床の段差解消 滑り止め (6)引き戸への取り替え
  • 対象範囲 一戸につき100平方メートルまでの住居部分
  • 軽減内容 工事完了の翌年度の税額の1/3
  • 必要なもの 工事内容が分かる書類か建築士などが発行する証明書など

耐震改修工事

  • 対象住宅 昭和57年1月1日以前に建てられた住宅
  • 対象工事 平成27年12月31日までに完了する建築基準法に基づく現行の耐震基準に適合した工事で、工事費用が30万円以上のもの
  • 対象範囲 一戸につき120平方メートルまでの住居部分
  • 軽減内容 工事完了の翌年度から2年度分の税額の1/2  工事完了が平成25年1月1日以降の場合は1年度分です。
  • 必要なもの 県、建築士などが発行する証明書など

申込 問い合わせ先 工事完了後3カ月以内に、市役所資産税課(電話 427-9167)へ。

スポーツ施設等予約システム 空き状況を確認できる施設が増えます

 4月4日から、インターネットを利用したスポーツ施設等予約システムで、新たに4施設のホールなどの空き状況を確認できるようになります。

空き状況が確認できる施設

  • ウェルネスパーク 音楽ホール、練習室、クッキングスタジオ、セミナールーム
  • 海洋文化センター 研修室
  • 平荘湖アクア交流館 ホール、和室、プール
  • 加古川駅南まちづくりセンター セミナールーム、会議室、ホール、ギャラリー

予約方法 上の施設の予約は、システムではできません。直接電話 で申し込んでください。

問い合わせ先 市役所ウェルネス推進課(電話 427-3069)へ。

地域学講座の受講者を募集

 いずれも対象は、市内に住んでいるか勤務している人です。

「ふるさと案内人」養成講座

加古川公民館 郵便番号675-0066 寺家町12-4(電話 423-3841)
 加古川町を中心に残る歴史、文化、産業を学び、まちの魅力を広く発信することができる人を養成します。

  • とき 5月7日から11月の毎月第1 3土曜日 10時00分から 11時30分  10回コース。
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 3,600円(別に交通費などが必要)

野口ふるさと探検隊

野口公民館 郵便番号675-0016 長砂49-5(電話 426-9020)

 文化、歴史、産業などさまざまな角度から野口町について学び、地域ボランティアとして次世代へ伝えていきませんか。

  • とき 5月21日から10月の第1 3土曜日 13時30分から 15時30分  10回コース。
  • 定員 50人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 3,000円(別に交通費などが必要)

申込 問い合わせ先 4月19日(必着)までに、ハガキに(1)学科名(2)住所(3)氏名 ふりがな(4)年齢(5)電話 番号を書いて、各公民館へ。

花とみどりのフェスティバル

4月28日(木曜日) 29日(祝日)
 10時00分から 15時00分
日岡山公園  雨天決行。
内容 式典、野外ステージ、花とみどりにかかわる作品展示、ガーデンショップ、植木市、フリーマーケット、模擬店など  くわしくは、市民センター 公民館にあるチラシをご覧ください。

標語とポスターの優秀賞が決まりました

 受賞したのは次のみなさんの作品です(敬称略、学年は22年度)。

緑化推進標語の部

「とうげこう 花とおしゃべり できるまち」
福永奨真(西神吉小2年)

「植物は 地球の大きな 空気清じょうき」
能登雄矢(平岡北小5年)

「守ろう! ふれ合おう! 発見! 緑の素晴らしさ」
菅田麻友佳(山手中1年)

「さくらがまんかい 日岡山 ぼんぼりならんださんぽ道」
橋本京香(氷丘小3年)

ポスターの部

藤田野有花(氷丘南小5年)
岩佐夏樹(浜の宮中1年)

標語 ポスター展を開催

とき ところ 4月29日(祝日) 日岡山公園

問い合わせ先 市役所公園緑地課(電話 427-9271)へ。

ピンク レディー ConcertTour2011

6月12日(日曜日)
 17時00分開演
市民会館大ホール

入場料(全席指定) 6,800円
 友の会会員は1人2枚まで1割引。
 発売日当日の窓口購入枚数は1人10枚までです。
 3歳未満の子どもは入場できません。

チケット発売日

  • 友の会会員 4月5日(火曜日)
  • 一般 4月16日(土曜日)

加古川市民を対象に先行発売があります

  • とき 4月11日 10時00分から14日 23時59分
  • 申込方法 ローソンチケット(電話 0570-084-653)へ。  1人4枚まで。

問い合わせ先 市民会館(電話 424-5381)

「緑のカーテン」市民モニターを募集

 ツル性植物で壁面を覆い、夏の暑い日差しをさえぎることで室温を下げる「緑のカーテン」の市民モニターを募集します。モニターのみなさんには、ゴーヤやひょうたんの種、栽培方法の資料などを郵送します。  緑のカーテンの育成状況などを報告してもらいます。

  • 対象 市内に住んでいる人
  • 定員 300人
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 4月27日(必着)までに、ハガキに(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話 番号を書いて、郵便番号675-8501 市役所環境政策課「緑のカーテン」係(電話 427-9769)へ。

ウェルネスパークアラベスクホールの催し

TSUKEMENLIVE2011

  • チケット発売中
  • 5月22日(日曜日)
  • 14時00分開演

入場料(全席指定)

  • 4,000円(当日4,500円)

 小学生未満の子どもは入場できません。
 当日、帰りの臨時バスを運行します(申し込みが必要)。

問い合わせ先 ウェルネスパーク(電話 433-1100)

キダ タロー名曲集 浪花のモーツァルトの世界!!

  • 9月17日(土曜日)
  • 14時00分開演
  • 市民会館中ホール
  • 出演者
    キダ タロー
    井村誠貴(指揮)
    神戸市混声合唱団 ほか
  • 入場料(全席指定) 3,300円

 友の会会員は1人2枚まで1割引。
 発売日当日の窓口購入枚数は、1人10枚までです。
 小学生未満の子どもは入場できません。

チケット発売日

  • 友の会会員 4月24日(日曜日)
  • 一般 4月29日(祝日)

問い合わせ先 市民会館(電話 424-5381)

国際交流協会の語学講座

 いずれも国際交流センターで、15回コース、定員20人(申込者多数の場合は抽選)、参加費13,000円(平成23年度協会賛助会員は12,000円)です。  別にテキスト代が必要。

中高年のための初級英会話

とき 5月11日から毎週水曜日 14時00分から 15時30分  8月中は休み。
対象 40歳以上の初級者(英検4級程度)

ポルトガル語会話入門

とき 5月13日から毎週金曜日 19時00分から 20時30分
対象 初めてポルトガル語を学ぶ人

中国語会話入門

とき 5月14日から毎週土曜日 13時30分から 15時00分
対象 初めて中国語を学ぶ人

申込 問い合わせ先 4月17日までに、往復ハガキに(1)講座名(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)電話 番号(6)賛助会員はその旨を書いて、郵便番号675-0017 良野387-1 市国際交流協会(電話 425-1166)へ。

市民団体のひろば

親子でリラックス インドヨガ

  • とき 4月6日(水曜日) 10時00分から 11時30分
  • ところ 尾上公民館
  • 対象 親子または育児中の母親
  • 定員 30組
  • 参加費 300円
  • 持参するもの バスタオルかヨガマット

申込 問い合わせ先 おちびのおてて 翁長(おなが)(電話 090-9613-1103)まで。

楽しく身につけよう! パソコン講座

  • とき 内容 (1)4月6日(水曜日) 15時00分から 15時50分 インターネットに挑戦 (2)4月18日(月曜日) 13時00分から 13時50分 パソコンを始めよう (3)4月20日(水曜日) 15時00分から 15時50分 デジカメに挑戦
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 定員 各7人(先着順)
  • 参加費 1,200円  パソコンの貸し出しは別に500円が必要。
  • 持参するもの ノートパソコン、筆記用具  (3)はデジタルカメラ。

申込 問い合わせ先 パソコン利用促進協議会 上田(電話 090-9878-8205)まで。

家庭倫理講演会「じっと見つめる」

  • とき 4月17日(日曜日) 10時00分から 11時40分
  • ところ 市民会館
  • 定員 800人
  • 参加費 1,000円

申込 問い合わせ先 家庭倫理の会 市原(電話 423-7447)まで。

たおる帽子講習会

  • とき 4月21日(木曜日) 13時00分から 15時00分
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター
  • 内容 薬の副作用で髪が抜ける人に贈る帽子作り
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 1,000円  2回目以降の人は型紙300円、たおる地150円。
  • 持参するもの 裁縫道具、裁ちばさみ

申込 問い合わせ先 加古川たおるぼうしの会 松下(電話 080-5323-0445)まで。

安心安全のシンボル「まもる君」おひろめイベント

  • とき 4月25日(月曜日) 9時45分から 11時00分
  • ところ 加古川駅前交番前(JR加古川駅南)  雨天のときは加古川商工会議所で行います。
  • 内容 モニュメント除幕式、ゆるキャラ安全宣言、握手 撮影会など

申込 問い合わせ先 交番花くらぶ 武内(電話 080-3131-5988)まで。

総合文化センタープラネタリウム館 エコとロジーのわくわく太陽系めぐり

 地球人の小学生「エコ」と、友達のロボット「ロジー」が宇宙へ飛び出した! 宇宙に漂うゴミ「スペースデブリ」を回収し、宇宙の環境と未来の遊び場を守れ!

  • 7月10日まで
  • 第2 4月曜日は休館。
  • 開始時間
    平日 14時40分
    土曜日 日曜日、祝日、春休み期間(3月25日から4月6日) 11時00分  13時20分  14時40分  16時00分
  • 入館料
    高校生以上400円
    4歳から中学生100円

問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)

ご利用ください 人間ドック助成制度

 国民健康保険と後期高齢者医療制度では、人間ドックの受診費用の一部を助成しています。今年度から新たに、国民健康保険に加入している70歳以上の人と後期高齢者医療制度に加入している人も助成を受けることができます。

  • 申込期間 来年2月29日まで  各医療機関の受診定員になり次第、締め切ります。
  • 申込方法 医療機関へ受診予約をしたうえで、国民健康保険証または後期高齢者医療保険証を持参し、市役所国民健康保険課か各市民センターへ。

国民健康保険

対象 申請時に次のすべての条件に該当する人 (1)30歳以上である (2)国民健康保険に6カ月以上継続して加入し、継続的な療養の給付を受けていない (3)国民健康保険料を滞納していない

(コース)総合保健センター(2時間)
(助成金額)自己負担額5,000円を除く全額

(コース)東市民病院(1泊2日)
(コース)はりま病院検診センター(1泊2日)
(助成金額)25,000円

(コース)総合保健センター(1日)
(コース)東市民病院(1日)
(コース)はりま病院検診センター(半日)
(助成金額)15,000円

 前年度に年度を通じて国民健康保険に加入し、その間に一度も病院などにかかっていない世帯の人は、さらに自己負担額が少なくなります。くわしくはお問い合わせください。

問い合わせ先 市役所国民健康保険課(電話 427-9188)へ。

後期高齢者医療制度

対象 申請時に次のすべての条件に該当する人 (1)市内に住んでいて後期高齢者医療制度に加入している (2)後期高齢者医療保険料を滞納していない (3)同じ年度内に後期高齢者健康診査を受けていない

(コース)総合保健センター(2時間)
(助成金額)自己負担額5,000円を除く全額

問い合わせ先 市役所国民健康保険課(電話 427-9388)へ。

受賞おめでとう

今月号の掲載はありません

選挙に関する情報

今月の注目情報に掲載しています

お知らせ

就学を援助します

 市では、経済的な理由で就学が困難な小 中学生の保護者に援助を行っています。申請の受け付けは次のとおりです。  申請は毎年必要です。

  • とき ところ (1)6月1日から3日 市役所新館10階大会議室 (2)6月6日から10日 市役所新館7階171会議室  くわしくは、5月中旬に各学校を通じて配布するチラシをご覧ください。
  • 援助対象 学用品や校外活動、修学旅行、給食など学校で必要な費用の一部
  • 問い合わせ先 市教育委員会学務課(電話 427-9342)へ。

 水道お客さまセンターは、機器の更新作業のため、4月16日(土曜日) 8時30分から 12時00分の間、料金の納付相談、証明書の発行など一部取り扱いできない業務があります。窓口へお越しになる前にお問い合わせください。

問い合わせ先 水道お客さまセンター(電話 427-9323)へ。

くらしに関する情報

資源ごみ集団回収奨励金申請は4月18日までに

 市では、町内会やPTA、少年団などの団体が実施した集団回収に1キログラム当たり7円の奨励金を出しています。今回の対象は、3月までに回収した紙 布類です。

  • 申請に必要なもの 印鑑、回収業者発行の仕切伝票(必ず申請用を添付してください)
  • 申請方法 4月18日までに
  • 市役所環境政策課か各市民センター、環境美化センターへ。

問い合わせ先 環境第1課(環境美化センター内 電話 426-1561)へ。

斎場の休場日(4から6月)

小動物の火葬も受け付けできません。

休場日 4月14日(木曜日) 26日(火曜日)、5月7日(土曜日) 19日(木曜日)、6月11日(土曜日) 23日(木曜日)

斎場からのお願い

  • 心付けは不要です。
  • 酒などアルコール類の持ち込みはできません。
  • ひつぎの中に金属類など火葬に適さない副葬品は入れないでください。

日光山墓園墓地申し込みを常時募集中

区画、管理料などくわしくは、市ホームページか日光山墓園管理事務所(電話 428-0778)へ。

税に関する情報

固定資産税の縦覧

 市内に固定資産(土地、家屋)を所有する納税義務者は、評価額などが確認できます。

  • 縦覧期間 4月1日から5月2日 8時30分から 17時15分(土 日曜日、祝日は除く)
  • ところ 市役所資産税課
  • 縦覧できる内容 土地価格等縦覧帳簿 所在地番、課税地目、地積、評価額 家屋価格等縦覧帳簿 所在地番、家屋番号、種類、構造、床面積、評価額
  • 必要なもの 印鑑、本人確認に必要な書類(運転免許証、写真付き住民基本台帳カード、パスポートなど)  代理人は本人の承諾書も必要。

審査申出

 固定資産課税台帳に登録された価格に不服がある場合は、市長が評価額を公示した日(4月1日)から納税通知書の交付を受けた日後60日までに、固定資産評価審査委員会に審査の申し出をすることができます。  今年度は、3年に一度固定資産の評価額を見直す、評価替えの年度ではないため、土地の地目の変更、家屋の新築、増築、改築などがあった場合や、地価下落に応じた評価額の修正に関することに限ります。
 納税通知書と課税明細書は、4月上旬に発送します。

問い合わせ先 縦覧について 市役所資産税課(電話 427-9168)へ。 審査申出について 固定資産評価審査委員会(市役所収税課内 電話 427-9160)へ。

夜間納税相談窓口を開設

 市役所の開庁時間に市税を納付したり、納付相談を受けたりすることが困難な人を対象とした臨時窓口を次の日時に開設します。
 各種証明書の発行はできません。

  • とき 4月21日(木曜日) 17時15分から 19時00分
  • ところ 市役所収税課

問い合わせ先 市役所収税課(電話 427-9709)へ。

福祉に関する情報

各種福祉手当をご存じですか

 いずれの手当も所得により支給制限があります。くわしくは、お問い合わせください。

児童扶養手当

  • 対象 父母が離婚し父または母と生計が同一でない児童を養育している人、父または母が死亡か重度障がいなどで児童を養育している人(公的年金受給者は除く、いずれも児童は18歳未満)
  • 支給額 児童1人の場合、月額最高41,550円

特別児童扶養手当

対象 20歳未満の障がい児を養育している人(児童が施設に入所している場合は除く)
支給額 重度障がい児の場合は月額50,550円、中度障がい児の場合は月額3万3,670円

障害児福祉手当

対象 20歳未満の重度障がい児のうち、常に介護が必要な児童(施設に入所している場合は除く)
支給額 月額14,330円

特別障害者手当

対象 20歳以上の重度障がい者のうち、常に介護が必要な人(施設に入所している場合や3カ月以上入院している場合は除く)
支給額 月額26,340円

問い合わせ先 児童扶養手当、特別児童扶養手当 市役所こども課(電話 427-9212)へ。 障害児福祉手当、特別障害者手当 市役所障がい者支援課(電話 427-9372)へ。

各種福祉手当を振り込みます

 児童扶養手当の4月期分(12月から3月)を4月11日に各受給者指定の金融機関の口座に振り込みます。

問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-9212)へ。

子育て家庭ショートステイをご利用ください

 保護者が病気や出産、看護などで、一時的に家庭で子どもの養育ができなくなったとき、児童養護施設などで一定期間預かります。

  • 対象 市内に住んでいる18歳未満の人
  • 利用期間 原則7日以内
  • 日額費用

市民税非課税世帯

(2歳未満)1,100円
(2歳以上)1,000円

その他の世帯

(2歳未満)5,350円
(2歳以上)2,750円

申込 問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-3073)へ。

医療助成に関する情報

小学校4年生から中学校3年生までの入院医療費の一部を助成します

 小学校4年生から中学校3年生の子どもが入院した場合、入院にかかる保険診療の自己負担額の3分の1を助成します。
 保護者の市民税所得割税額が23万5,000円以上である場合や、入院期間中に障害者医療費助成制度、母子家庭等医療費助成制度などの受給資格があった人は対象になりません。
 対象となる条件、手続きに必要なものなど、くわしくはお問い合わせください。

問い合わせ先 市役所医療助成年金課(電話 427-9190)へ。

国民年金に関する情報

こんなときには届け出を

 60歳までの人で次のような場合は、市役所医療助成年金課か各市民センターで届け出が必要です。
20歳になったとき(会社員や公務員または会社員や公務員に扶養される妻(夫)を除く) 国民年金加入者(第1号被保険者)が転入したとき 会社などを退職したとき(20歳未満の人を除く) 会社員や公務員の妻(夫)で、夫(妻)が会社を退職したときや夫(妻)の健康保険の扶養から外れたとき

問い合わせ先 市役所医療助成年金課(電話 427-9193)へ。

国民健康保険に関する情報

今月の注目情報に掲載しています

子育てに関する情報

ベビーマッサージ講座

  • とき (A)4月14日(木曜日) 28日(木曜日)、5月12日(木曜日) 26日(木曜日) 12時45分から 13時55分 (B)4月14日(木曜日) 28日(木曜日)、5月12日(木曜日) 26日(木曜日) 14時10分から 15時20分  いずれも4回コース。
  • 対象 2カ月から6カ月の子どもと保護者
  • 定員 各12組(先着順)
  • 参加費 4,000円(オイル代などを含む)

申込 問い合わせ先 4月4日 9時00分から、電話 または直接東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

スポーツ交流館のマッサージスクール

ベビーマッサージ

  • とき 4月12日(火曜日) 19日(火曜日) 26日(火曜日) 10時00分から 11時00分、 11時15分から 12時15分
  • 対象 2カ月から1歳6カ月の子どもと保護者
  • 定員 各15組(先着順)
  • 参加費 3,000円(オイル代を含む)

キッズマッサージ

  • とき 4月16日(土曜日) 10時00分から 11時00分
  • 対象 歩き始めている1から3歳の子どもと保護者
  • 定員 10組(先着順)
  • 参加費 500円

申込 問い合わせ先 4月5日 10時30分から、電話 または直接スポーツ交流館(電話 436-7400)へ。

キッズマッサージ&アタッチメントジム体験会

  • とき 4月17日(日曜日) 10時00分から 11時00分
  • ところ ウェルネスパーク
  • 対象 1から3歳の歩くことができる子どもと保護者
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 500円

申込 問い合わせ先 4月6日 9時30分から、電話 または直接ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

産後家事ヘルパーを派遣します

 市では、家事や育児を支援する「産後家事ヘルパー」の派遣をしています。

  • 対象 産後3カ月までの子どもを養育している家庭
  • 派遣日時 月から金曜日 7時00分から 19時00分  利用は、1回につき2時間まで、子ども一人につき合計20時間までとなります。
  • 利用者負担金 1時間500円
  • 市民税非課税世帯は200円。

申込 問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-3073)へ。

地域子育て支援拠点事業

 市が委託し、社会福祉法人あかり保育園(山手1丁目)で次の事業を行います。

園庭の無料開放

  • とき 5月、8月、9月、12月から3月の毎週火から金曜日 9時30分から 11時30分
  • 対象 0から5歳の子どもと保護者

親子体験保育(1カ月単位)

  • とき 6月、7月、10月、11月の毎週月から金曜日 9時30分から 11時00分  第3 4週は 14時00分まで。
  • 対象 0から5歳の子どもと保護者
  • 定員 各10組(先着順)
  • 参加費 6,000円(材料費 給食費を含む)

子育てサークル「あかり」

  • とき 毎月2回火曜日 9時30分から 12時00分
  • ところ 加古川北公民館
  • 内容 季節のあそび、工作、リズムあそび、体育あそび
  • 対象 0から5歳の子どもと保護者
  • 定員 各15組(先着順)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 4月5日から、あかり保育園(電話 438-1325)へ。  子育て相談も行っています。

子育てプラザ祭り

 いずれも対象は小学生未満の子どもと保護者。定員100人(先着順)。

プラザ商店大売り出し!

  • とき 4月29日(祝日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 東加古川子育てプラザ
  • 内容 お買い物ごっこ、大道芸、パンの販売など
  • 参加費 500円(チケット代)

申込 問い合わせ先 4月12日 9時00分から、東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

プラザゆうえんちであそぼう

  • とき 5月5日(祝日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 加古川駅南子育てプラザ
  • 内容 ジャングルクルーズ、お化け屋敷、ゲームコーナーなど
  • 参加費 300円(お土産代を含む)

申込 問い合わせ先 4月13日 9時00分から、加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)へ。

志方児童館の親子クラブの参加者を募集

親と子のすこやかクラブ

  • とき 5月18日から来年3月の第3水曜日 10時00分から 11時45分  10回コース。
  • 内容 親子遊び、季節の製作、運動会、遠足など
  • 対象 市内に住んでいる平成20年4月2日から平成21年4月1日生まれの子どもと保護者
  • 定員 25組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,000円(材料費などを含む)

親と子の元気っこクラブ

  • とき 5月16日から来年3月の第3月曜日 10時00分から 11時45分  10回コース。
  • 内容 親子運動遊び、楽器遊び、食育や交通安全の指導、運動会など
  • 対象 市内に住んでいる平成19年4月2日から平成20年4月1日生まれの子どもと保護者
  • 定員 20組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,000円(材料費などを含む)

申込 問い合わせ先 4月12日(必着)までに、往復ハガキに(1)希望のクラブ名(2)子どもの氏名 ふりがな 性別 生年月日(3)住所(4)電話 番号(5)保護者名(6)子育てサークル活動の有無を書いて、郵便番号675-0321 志方町1758-3 志方児童館「親子クラブ」係(電話 452-0505)へ。

ここもチェック!

加古川駅南子育てプラザのおたのしみ会

4月5日(火曜日) 絵本の読み聞かせ 4月13日(水曜日) オカリナとミニシアター 4月15日(金曜日) 4月生まれの誕生会 4月21日(木曜日) 楽器であそぼう 4月22日(金曜日) 絵本のひととき 4月26日(火曜日) みんなであそぼう  時間はいずれも 11時00分から 11時30分。 対象 小学生未満の子どもと保護者 参加費 無料 問い合わせ先 加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)へ。  申し込みは不要。

東加古川子育てプラザのおたのしみ会

4月7日(木曜日) ファミサポとあそぼう 4月15日(金曜日) 親子DEダンス 4月18日(月曜日) エイジレス体操 4月19日(火曜日) 紙芝居 4月20日(水曜日) ピクニックごっこ 4月21日(木曜日) 読み聞かせ 4月26日(火曜日) 4月生まれの誕生会&スプリングコンサート 4月27日(水曜日) みんなでいっしょにうたおう  時間はいずれも 11時00分から 11時30分。 対象 小学生未満の子どもと保護者参加費 無料 問い合わせ先 東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。  申し込みは不要。

志方児童館のおたのしみ会

4月12日(火曜日) 集まれ! 赤ちゃん 4月14日(木曜日) 折ってあそぼう 4月21日(木曜日) おはなし会 4月28日(木曜日) ダンス! ダンス!  時間はいずれも 11時00分から 11時30分。 対象 小学生未満の子どもと保護者(集まれ! 赤ちゃんは1歳未満の子どもと保護者) 参加費 無料 問い合わせ先 志方児童館(電話 452-0505)へ。  申し込みは不要。

スポーツに関する情報

武道館の催し

キッズサッカースクール

  • とき 4月8日から毎週金曜日 15時00分から 16時00分  6回コース。
  • ところ 日岡山公園グラウンド
  • 対象 小学生未満の子ども
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 5,250円

はじめての剣道教室体験会

  • とき 4月15日(金曜日) 22日(金曜日) 17時00分から 20時30分
  • ところ 武道館
  • 対象 5から12歳
  • 定員 各20人(先着順)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 武道館(電話 425-7600)へ。

スポーツ交流館のマタニティヨガ

  • とき 月3回木曜日 10時30分から
  • 対象 妊娠15週以上で経過が正常な人
  • 定員 15人(先着順)
  • 会費 月額4,500円  1回1,800円での参加もできます。

申込 問い合わせ先 4月5日 10時30分から、電話 または直接スポーツ交流館(電話 436-7400)へ。

KAKOGAWAスプリングカップボート大会

  • とき 4月24日(日曜日) 9時00分から  悪天候のときは中止。
  • ところ 漕艇センター
  • 種目 (1)ナックルフォア300メートル (2)シングルスカル500メートル (3)ダブルスカル500メートル (4)クォドルプル500メートル (5)シェルエイト500メートル
  • 対象 小学校4年生以上の人(小 中学生は保護者の同意が必要)
  • 定員 50クルー(先着順)
  • 参加費 (1)1クルー6,500円 (2)(3)1人3,000円 (4)1クルー6,500円 (5)1クルー15,000円  保険料を含む。小 中学生、高校生は無料。

申込 問い合わせ先 4月10日までに、申込書に必要事項を書いて、直接漕艇センター(電話 428-2277)へ。  申込書は漕艇センターにあります。

加古川ウォーキング協会の会員募集

  • 活動内容 月2回、約10から15キロメートルの加古川周辺の季節に合わせたコースをウォーキング
  • 入会金 1,000円
  • 会費 年額2,000円

申込 問い合わせ先 加古川ウォーキング協会事務局(市役所ウェルネス推進課内 電話 427-9180)へ。

フラダンス教室

  • とき 4月6日から毎週水曜日 11時00分から 12時00分
  • ところ ウェルネスパーク
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 20人(先着順)
  • 会費 月額5,000円

申込 問い合わせ先 ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

総合体育館のスポーツ教室

テニス(月8回)キッズ
曜日 火 木曜日
開始時間 15時20分
会費(月額) 4,000円

テニス(月8回)ジュニア入門
曜日 火曜日 木曜日
開始時間 16時00分
会費(月額) 6,000円

テニス(月8回)ジュニア
曜日 火曜日 木曜日
開始時間 16時50分
会費(月額) 7,500円

テニス(月4回)一般A(初心者)
曜日 火曜日
開始時間 17時50分
会費(月額) 6,500円

テニス(月4回)一般B(経験者)
曜日 木曜日
開始時間 17時50分
会費(月額) 6,500円

フットサル(月4回)ジュニア1
曜日 金曜日
開始時間 16時30分
会費(月額) 5,000円

フットサル(月4回)ジュニア2
曜日 金曜日
開始時間 17時30分
会費(月額) 5,000円

 テニス教室(月8回)は、月4回のコースもあります。

  • 対象 テニス キッズ 5歳から小学校1年生 テニス ジュニア入門 小学校1から3年生 テニス ジュニア 小学校3から6年生 テニス 一般 中学生以上の人 フットサル ジュニア1 小学校1 2年生 フットサル ジュニア2 小学校3から6年生
  • 入会金 3,000円

申込 問い合わせ先 電話 または直接総合体育館(電話 432-3000)へ。  体験参加もできます。くわしくは、お問い合わせください。

スポーツ交流館 春季スクール募集

 いずれも10回コース(泳力アップクロールは5回コース、骨盤矯正ヨガは6回コース)。  先着順。

はじめてクロール
曜日 月曜日
開講日 4月18日
開始時間 14時00分
定員 10人

はじめて平泳ぎ
曜日 火曜日
開講日 4月19日
開始時間 11時15分
定員 10人

はじめてクロール&背泳ぎ
曜日 水曜日
開講日 4月20日
開始時間 19時45分
定員 10人

はじめてバタフライ
曜日 木曜日
開講日 4月21日
開始時間 13時00分
定員 10人

すいすいクロール
曜日 木曜日
開講日 4月21日
開始時間 14時00分
定員 10人

泳力アップクロール
曜日 金曜日
開講日 4月15日
開始時間 14時00分
定員 10人

親子スイミングA
曜日 水曜日
開講日 4月20日
開始時間 10時30分
定員 20組

親子スイミングB
曜日 土曜日
開講日 4月23日
開始時間 10時30分
定員 20組

子連れOKママヨガA
曜日 水曜日
開講日 4月20日
開始時間 11時15分
定員 15組

子連れOKママヨガB
曜日 水曜日
開講日 4月20日
開始時間 12時30分
定員 15組

骨盤矯正ヨガ
曜日 土曜日
開講日 4月23日
開始時間 11時20分
定員 10人

  • 対象 親子スイミングA B 6カ月から小学生未満の子どもと保護者 子連れOKママヨガA 6カ月から1歳6カ月の子どもと保護者 子連れOKママヨガB 1歳から2歳11カ月の子どもと保護者 その他 16歳以上の人
  • 参加費 10,000円(泳力アップクロールは5,000円、骨盤矯正ヨガは6,000円)

 一部の教室は体験参加もできます。くわしくは、お問い合わせください。

申込 問い合わせ先 4月5日 10時30分から、電話 または直接スポーツ交流館(電話 436-7400)へ。

ウェルネスパーク 春期スクール

 いずれも10回コース(マタニティヨガ、ベビーマッサージ&ベビーヨガは5回コース)。  申込者多数の場合は抽選。

親子スイミングA
曜日 木曜日
開講日 5月12日
開始時間 10時00分
定員 25組
参加費 10,000円

親子スイミングB
曜日 木曜日
開講日 5月12日
開始時間 11時00分
定員 25組
参加費 10,000円

親子わくわく体操
曜日 水曜日
開講日 5月11日
開始時間 10時00分
定員 15組
参加費 10,000円

マタニティヨガ
曜日 月曜日
開講日 5月16日
開始時間 11時30分
定員 20人
参加費 7,500円

ベビーマッサージ&ベビーヨガ
曜日 月曜日
開講日 5月16日
開始時間 10時00分
定員 15組
参加費 6,000円

  • 対象 親子スイミングA 6カ月から1歳6カ月の子どもと保護者 親子スイミングB 1歳6カ月から2歳11カ月の子どもと保護者 親子わくわく体操 3歳から小学生未満の子どもと保護者 マタニティヨガ 妊娠15週以上で経過が正常な人 ベビーマッサージ&ベビーヨガ 2カ月から1歳6カ月の子どもと保護者

 体験参加もできます。くわしくはお問い合わせください。

申込 問い合わせ先 4月20日(必着)までに、往復ハガキに(1)スクール名(2)住所(3)参加者全員の氏名 ふりがな 年齢(月齢) 性別(4)電話 番号(5)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-0058 天下原370 ウェルネスセンター「スクール生募集」係(電話 433-1124)へ。  ハガキ1枚で1スクールのみ受け付けます。

ここもチェック!

東はりま3市2町交流グラウンドゴルフ大会

5月18日(水曜日) 10時00分から(小雨決行、雨天中止のときは20日(金曜日))。河川敷両荘グラウンドで。参加費1,000円。申し込みは4月8日 9日 9時00分から 11時00分に、運動公園陸上競技場多目的広場へ。くわしくは加古川市グラウンドゴルフ協会 大畑(電話 090-8576-0760)まで。

加古川ラグビースクール

毎週日曜日 9時00分から 12時00分、加古川河川敷で。対象は中学生以下の人。参加費は年額1万2,000円。申込方法などくわしくは、加古川ラグビー協会 村田(電話 495-7820)まで。

日岡山体育館のトレーニングルーム初回講習

毎週月曜日 14時00分から 19時00分から(4月18日は除く)、毎週火曜日 10時30分から、毎週水曜日 14時00分から 19時00分から、毎週木曜日 10時30分から、毎週金曜日 14時00分から 19時00分から(4月29日は除く)、毎週土曜日 14時00分から、毎週日曜日 10時30分から(4月10日は除く)。対象は中学生以上の人。定員各5人(先着順)。参加費500円。体育館シューズ、タオルを持参。申し込みは前日までに、電話 で日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

日岡山体育館の体力測定

4月3日(日曜日) 14時00分から、毎週木曜日 14時00分から 19時00分から。測定項目は身長、体重、体脂肪率、血圧、心拍数、握力、垂直跳、反復横跳、長座位体前屈、最大酸素摂取量。対象は18歳以上の人。定員各5人(先着順)。参加費500円。体育館シューズ、タオルを持参。申し込みは前日までに、電話 で日岡山体育館(電話 426-8911)へ。

総合体育館のトレーニングジム初回講習

毎日 10時00分から、 11時00分から、 13時00分から、 15時00分から、 17時00分から、 19時00分から各1時間  4月20日は除く。対象は16歳以上の人。定員各5人(先着順)。参加費300円。体育館シューズ、タオルを持参。申し込みは、総合体育館(電話 432-3000)へ。

公民館 隣保館からのお知らせ

別府公民館(電話 441-1117)

団塊世代の井戸端会議「団塊サロン」

  • とき 4月16日から来年3月の毎月第3土曜日 10時00分から 12時00分
  • 内容 地域へのボランティア活動や交流会など
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 電話 で別府公民館へ。

リラックスインドヨガ入門

  • とき 5月14日から11月の毎月第2から4土曜日 15時00分から 16時00分  20回コース。
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 14,000円

申込 問い合わせ先 参加費を添えて別府公民館へ。

陵南公民館(電話 456-7110)

今月号の掲載はありません

東加古川公民館(電話 423-6066)

今月号の掲載はありません

加古川公民館(電話 423-3841)

まちの子育て広場(かるがも)

  • とき 4月11日から来年3月12日の第2月曜日 10時00分から 11時45分  8月、10月、1月を除く。
  • 内容 自由遊び、保育士による子育て相談など
  • 対象 1から4歳の子どもと保護者
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 加古川公民館へ。

大正琴B

  • とき 毎月第1から3月曜日 13時00分から 17時00分
  • 入会金 500円
  • 会費 月額1,500円

申込 問い合わせ先 岩本(電話 421-3126)まで。

中国語

  • とき 毎月3回日曜日 9時30分から 12時30分
  • 会費 月額3,000円

申込 問い合わせ先 岡本(電話 090-5057-4920)まで。

志方公民館(電話 452-0700)

よくわかるパソコン講座

  • とき 4月27日から毎月第1 2 4水曜日 13時30分から 15時30分  30回コース。
  • 内容 ワードの基礎から応用まで
  • 対象 文字入力ができ、WindowsVista以上のパソコンを持ち込むことができる人
  • 定員 12人(先着順)
  • 参加費 18,000円(別にテキスト代が必要)

申込 問い合わせ先 参加費を添えて直接志方公民館へ。

尾上公民館(電話 423-2900)

今月号の掲載はありません

加古川北公民館(電話 438-7409)

今月号の掲載はありません

両荘公民館(電話 428-3133)

今月号の掲載はありません

氷丘公民館(電話 424-3741)

ひおか文庫「子どもの本の入門講座」

  • とき 4月13日から来年3月の第1水曜日 10時00分から 12時00分  10回コース。
  • 内容 児童文学書の読書
  • 対象 小学生以下の子どもの保護者

申込 問い合わせ先 川口(電話 420-3084)まで。

野口公民館(電話 426-9020)

子ども将棋教室

  • とき 5月14日から来年3月17日の毎週土曜日 15時30分から 17時00分
  • 対象 4歳から中学生
  • 定員 50人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 6,000円(別にテキスト代などが必要)

子ども囲碁教室

  • とき 5月21日から来年3月17日の毎月第1 3土曜日 9時30分から 11時30分
  • 対象 小学生以上の人
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 3,000円(別にテキスト代などが必要)

申込 問い合わせ先 4月9日(必着)までに、往復ハガキに(1)希望の教室名(2)住所(3)氏名 ふりがな 学校名 学年(4)保護者名(5)電話 番号を書いて、郵便番号675の0016 長砂49の5 野口公民館へ。

古典文学講座「平家物語」

  • とき 5月14日から来年3月17日の毎月第2 4土曜日 13時30分から 15時30分  20回コース。
  • 対象 市内に住んでいるか勤務している18歳以上の人
  • 定員 50人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 12,000円(別にテキスト代などが必要)

申込 問い合わせ先 4月9日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名(3)電話 番号を書いて、郵便番号675の0016 長砂49の5野口公民館「古典文学講座」係へ。

平岡公民館(電話 078-949-5210)

今月号の掲載はありません

加古川西公民館(電話 432-3467)

初歩から学ぶ中国語日常会話

  • とき 4月9日から毎週土曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 中国人講師による入門から初級レベルの指導
  • 会費 月額2,500円(別にテキスト代が必要)

申込 問い合わせ先 鎌田(電話 443-1961)まで。

中央隣保館(電話 422-3606)

今月号の掲載はありません

東部隣保館(電話 437-6600)

今月号の掲載はありません

西部隣保館(電話 428-3146)

今月号の掲載はありません

志方会館(電話 452-3130)

今月号の掲載はありません

各種催し

ロビーコンサート

  • とき 4月27日(水曜日) 12時10分から 0時30分
  • ところ 市役所市民ロビー
  • 出演者 伊田良美(ピアノ)

問い合わせ先 市役所地域 文化課(電話 427-9181)へ。

みとろフルーツパークたまねぎ収穫祭

  • とき 4月24日(日曜日) 10時00分から 13時00分  雨天決行。
  • 内容 たまねぎの収穫体験、模擬店、果物狩り券の抽選
  • 参加費 200円

問い合わせ先 みとろフルーツパーク(電話 428-1113)へ。

プラネタリウム星空トーク

  • とき 4月29日(祝日) 17時30分から 18時15分
  • ところ 総合文化センター
  • 内容 北斗七星ものがたり
  • 入場料 高校生以上200円、4歳から中学生100円

問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)へ。

ここもチェック!

市民ギャラリー美術展

いずれも会場は市民ギャラリー(JR加古川駅構内 電話 456-0222)、無料。4月8日から12日 絵手紙「私の心もよう」展 4月14日から18日 山下博遺作展 4月22日から24日 高畑北PCクラブ作品展 4月25日から5月5日 踊っこまつり衣装 写真展

名作映画会

とき 4月13日(水曜日) 10時15分から ところ 教育研究所 題名 未完成交響楽 定員 80人(先着順) 参加費 無料 問い合わせ先 教育研究所(電話 423-3996)へ。

ウェルネスパークの催し(電話 433-1100)

ウェルネスパークの料理教室

プロに教わるお菓子

  • とき 4月26日(火曜日) 13時00分から 15時00分
  • 内容 イチゴのシュークリーム
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 2,500円(材料費を含む)

親子クッキング

  • とき 5月8日(日曜日) 10時00分から 13時00分
  • 内容 エンドウごはん、豚肉の野菜巻き、わらびもちなど
  • 定員 9組(先着順)
  • 参加費 3,000円(材料費を含む)

申込 問い合わせ先 4月6日 9時30分から、電話 または直接ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

少年自然の家の催し(電話 432-5177)

無料開放日

 直接会場へお越しください。飲酒やバーベキュー、ペットの持ち込みはできません。

  • とき 5月5日(祝日) 9時00分から 15時00分
  • 内容 施設内の散策、アスレチックの利用、本岡家住宅の見学、工作館での電動糸のこ体験(材料費が必要)

青空の星見会

 無料開放日に合わせた特別観望会です。

  • とき 5月5日(祝日) 10時00分から 12時00分、 13時00分から 14時00分
    曇りや雨天のときは中止。
  • 内容 大型望遠鏡で太陽の黒点やプロミネンス、昼間に見える一等星などを観望
  • 参加費 無料

 申し込みは不要。

少年自然の家を臨時に開所 休所します

開所日 5月2日から5日、16日(月曜日) 23日(月曜日)、6月6日(月曜日)、9月12日(月曜日) 26日(月曜日)、10月3日(月曜日) 10日(祝日) 11日(火曜日) 17日(月曜日) 24日(月曜日)

休所日 5月10日(火曜日)、11月22日(火曜日)、1月24日(火曜日)、2月21日(火曜日)、3月21日(水曜日)
 通常の休所日は、毎週月曜日と祝日、年末年始です(月曜日が祝日の場合は翌日も休所)。

問い合わせ先 少年自然の家(電話 432-5177)へ。

親子いもイモ倶楽部

 苗植えから秋の収穫まで、サツマイモを育ててみませんか。収穫まで月1回程度、草取りや水やりを参加者で手分けして行います。

  • とき 5月14日(土曜日) 9時30分から 12時00分
  • ところ 少年自然の家
  • 対象 小学校3年生以下の子どもと保護者
  • 定員 20家族(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1人300円

申込 問い合わせ先 4月26日(必着)までに、往復ハガキに(1)参加者全員の氏名 ふりがな 年齢 性別(2)住所(3)電話 番号(4)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-0058 天下原715-5 少年自然の家「親子いもイモ倶楽部」係(電話 432-5177)へ。
 ハガキ1枚につき1家族まで。

図書館の催し

中央図書館

親子えほんの会

  • とき 4月1日(金曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 3歳以下の子どもと保護者
  • 定員 15組(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 4月2日(土曜日) 16日(土曜日) 30日(土曜日) 15時00分から 15時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料

えほんのじかん

  • とき 4月9日(土曜日) 15時00分から 15時30分
  • 対象 3歳から小学生
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料

かみしばい劇場

  • とき 4月23日(土曜日) 14時00分から、 15時00分から
  • 内容 大型紙芝居の読み聞かせ
  • 対象 小学生以下の子どもと保護者
  • 定員 各50人(先着順)
  • 参加費 無料

問い合わせ先 中央図書館(電話 425-5200)へ。

海洋文化センター図書室

おはなしのじかん

  • とき 4月9日(土曜日) 23日(土曜日) 14時00分から 14時30分
  • 対象 4歳から小学生と保護者
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料

問い合わせ先 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)へ。

加古川図書館

親子えほんの会

  • とき 4月2日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 3歳以下の子どもと保護者
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 4月9日(土曜日) 16日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

問い合わせ先 加古川図書館(電話 422-3471)へ。

ウェルネスパーク図書館

おはなし会

  • とき (1)4月9日(土曜日) 23日(土曜日) (2)4月7日(木曜日) 28日(木曜日)  時間はいずれも 10時00分から 10時30分。
  • 対象 (1)4歳から小学校4年生 (2)2 3歳の子どもと保護者
  • 定員 (1)各30人 (2)各40人  いずれも先着順。
  • 参加費 無料

問い合わせ先 ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)へ。

図書館に新しく入った本

一般書

田辺聖子の古典まんだら(上)(下)
田辺聖子
新潮社

トモスイ
高樹のぶ子
新潮社

雪の練習生
多和田葉子
新潮社

夢で逢いましょう
藤田宜永
小学館

佐野洋子対談集人生のきほん
佐野洋子ほか
講談社

寅申の刻
ロバート ファン ヒューリック
早川書房

介護旅行にでかけませんか
篠塚恭一
講談社

保育者 子育て支援者のための家庭支援ガイド
塩谷香
ぎょうせい

児童書

宇宙ロケットのしくみ
的川泰宣
誠文堂新光社

ききゅうにのったここ
レナード ワイスガード
長崎出版

スティーヴィーのこいぬ
ドロシー マリノ
あすなろ書房

木いちごの王さま
サカリアス トペリウス
集英社

古代エジプトものがたり
スティーブン ランバート
岩波書店

とらわれのフェルダ
オンドジェイ セコラ
福音館書店

うずらのうーちゃんの話
かつやかおり
福音館書店

問い合わせ先

  • 中央図書館(電話 425-5200)
  • 加古川図書館(電話 422-3471)
  • ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)
  • 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)

あつまれ! 図書館一日体験隊

  • とき 5月8日(日曜日) 10時00分から 16時00分
  • ところ 中央図書館
  • 内容 本の貸出 返却、書架整理など図書館の仕事を実際に体験
  • 対象 市内に住んでいる小学生(今までに参加したことがない人)
  • 定員 12人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 無料
  • 持参するもの 弁当、飲み物

申込 問い合わせ先 4月22日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)性別(4)学校名 学年(5)保護者名(6)電話 番号(7)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-0101 新在家1224-7 中央図書館「図書館一日体験隊」係(電話 425-5200)へ。

 ウェルネスパーク図書館は、図書整理のため4月11日から22日まで休館します。  ウェルネスパークの図書館以外の施設と中央図書館、加古川図書館、海洋文化センター図書室は平常どおり開館します。

募集

ふぁみさぽ交流ひろば

 ファミリーサポートセンターの会員同士で情報交換や交流をしませんか。センターからもさまざまな情報を提供します。

  • とき 毎月第2金曜日 10時00分から 11時30分
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター

申込 問い合わせ先 ファミリーサポートセンター(電話 424-9933)へ。

花とみどりの講習会

 いずれも会場は日岡山公園いこいの広場、内容は有機減農薬での夏物野菜の育て方です。雨天のときは中止。問い合わせは、日岡山公園いくびょう園(電話 426-6443)へ。

果菜類

  • とき 4月28日(木曜日) 13時30分から 15時30分
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 200円(テキスト代を含む)
  • 持参するもの 筆記用具

葉菜類

  • とき 4月29日(祝日) 10時00分から 12時00分
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 200円(テキスト代を含む)
  • 持参するもの 筆記用具

申込方法 当日、講習会場にて受け付け。

キッチンガーデン年間講座生

 初心者のプランターでも育てられるおいしい野菜栽培についての講義と実習です。

  • とき 4月20日から来年3月の月1回水曜日 10時00分から 12時00分  10回コース。12月と1月は休講。
  • ところ 日岡山公園いくびょう園
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 1万円(野菜などの種や苗代を含む)

申込 問い合わせ先 4月16日までに、参加費を添えて日岡山公園いくびょう園(電話 426-6443)へ。

武道館の教室

パステル和アート

  • とき 4月22日(金曜日)、5月27日(金曜日)、6月24日(金曜日) 10時30分から 12時00分
  • 定員 各10人(先着順)
  • 参加費 2,000円

スクラップブッキング

  • とき 4月14日(木曜日)、5月19日(木曜日)、6月16日(木曜日) 10時30分から 12時00分
  • 定員 各20人(先着順)
  • 参加費 2,000円

申込 問い合わせ先 武道館(電話 425-7600)へ。

普通救命講習会

  • とき 4月23日(土曜日) 9時30分から 12時30分
  • ところ 防災センター
  • 内容 固定や止血などの応急手当、AED(自動体外式除細動器)を使用した心肺蘇(そ)生法  受講者には、修了証を交付します。
  • 対象 加古川市、稲美町、播磨町に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 4月7日 9時00分から、電話 で防災センター(電話 423-0119)へ。  月曜日、第3日曜日は受け付けできません。

平荘湖アクア交流館の教室

書道

  • とき 毎月第1から3月曜日 10時00分から 12時00分
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 20人(先着順)
  • 会費 月額2,000円

生け花

  • とき 毎週火曜日 14時30分から 16時00分
  • 対象 16歳以上の人
  • 定員 20人(先着順)
  • 会費 月額4,000円(別に材料費が必要)

囲碁教室

  • とき 月2回土曜日 14時00分から 15時30分
  • 対象 5歳以上の人
  • 定員 20人(先着順)
  • 会費 月額3,500円

申込 問い合わせ先 電話 または直接平荘湖アクア交流館(電話 428-2015)へ。  無料体験会があります。くわしくは、お問い合わせください。

人権課題解決に向けて学習活動を行うグループ

 人権啓発推進リーダーの育成や人権意識の向上を目指して活動しませんか。講師を招いての学習会や研修会にかかる経費などの一部を補助します。
対象 年間15時間以上学習活動ができる10から30人のグループ

申込 問い合わせ先 4月11日までに、市役所人権施策推進課(電話 427-9356)へ。

小型船舶免許(2級)講習会

  • とき 内容 4月16日(土曜日) 9時30分から 17時30分 学科講習 4月17日(日曜日) 9時30分から 14時30分 修了審査  国家試験が免除されます。
  • ところ 海洋文化センター
  • 対象 15歳9カ月以上の人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 市民80,000円、市民以外85,000円

 別に実技講習があります。

申込 問い合わせ先 4月8日までに、参加費の一部(3万円)を添えて海洋文化センター(電話 441-0050)へ。

男女共同参画センターの講座

 いずれも参加無料。一時保育があります。

女性のための就職直結セミナー

  • とき 4月14日(木曜日) 21日(木曜日) 28日(木曜日) 10時00分から 12時00分  3回コース。
  • 内容 応募書類の作成、情報収集、面接の受け方など
  • 定員 5人(先着順)
  • 申込方法 市男女共同参画センターへ。

パソコン入門講座「ワード2003でチラシを作ろう」

  • とき 4月28日(木曜日) 10時00分から 12時00分
  • 対象 マウス操作と文字入力ができる人
  • 定員 7人(先着順)
  • 申込方法 4月7日 9時00分から、電話 で市男女共同参画センターへ。

問い合わせ先 市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。

要約筆記者養成講座(基礎)

  • とき 5月12日から7月14日の毎週木曜日 9時30分から 12時30分  10回コース。
  • ところ 総合福祉会館
  • 内容 中途失聴 難聴者の生活や福祉制度、要約筆記の基礎
  • 対象 次のすべての条件に当てはまる16歳以上の人 (1)市内に住んでいるか、通勤 通学している (2)聴覚に障がいがない
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)  子ども同伴で受講はできません。
  • 参加費 1,300円(テキスト代を含む)

申込 問い合わせ先 4月22日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)年齢(4)電話 番号(5)受講の動機を書いて、郵便番号675の8501 市役所障がい者支援課「要約筆記者」係(電話 427-9210)へ。

手話奉仕員養成講座(入門)

  • とき 5月10日から8月9日の毎週火曜日 9時30分から 12時00分  14回コース。
  • ところ 総合福祉会館
  • 内容 聴覚障がい者の生活や福祉制度、手話での簡単なあいさつや自己紹介
  • 対象 次のすべての条件に当てはまる16歳以上の人 (1)市内に住んでいるか、通勤 通学している (2)聴覚に障がいがない
  • 定員 40人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,500円(テキスト代を含む)

申込 問い合わせ先 4月22日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)年齢(4)電話 番号(5)受講の動機を書いて、郵便番号675の8501市役所障がい者支援課「手話奉仕員」係(電話 427-9210 ファックス422-8360)へ。

臨時看護師 保健師 助産師の登録

  • 勤務内容 妊産婦や乳幼児のいる家庭への訪問 保健指導など
  • 資格 看護師、保健師、助産師のいずれかの免許をもっている人
  • 勤務日時 指定する日時  相談に応じます。

申込 問い合わせ先 4月22日までに、電話 で市役所育児支援課(電話 427-3067)へ。

春を歩こう! チョウの観察ウォーキング

 里山の遊歩道や田園を歩きながらチョウを観察します。

  • とき 4月24日(日曜日) 9時30分から 12時00分
  • ところ あたごの森(平荘町磐)
  • 対象 市内に住んでいる小学生以上の人(小学生は保護者同伴)
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 4月15日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)参加者全員の氏名(3)年齢 学年(4)電話 番号を書いて、郵便番号675の8501 市役所環境政策課(電話 427-9769)へ。

ここもチェック!

自己肯定感を高める授業と対応

4月16日(土曜日) 13時00分から 16時00分、サンピア明石(明石市相生町2丁目)で。特別支援の観点からの授業検討、太田篤志(姫路獨協大学医療保健学部教授)による講演。対象は、小 中学校の教員 講師、教師を目指す学生。定員70人(先着順)、参加費1,000円。申し込みは、TOSS花みずき溝端(電話 090-7364-0433)まで。

青年海外協力隊 シニア海外ボランティア

募集期間は5月16日まで。対象は日本国籍を持ち、青年海外協力隊は満20歳から69歳、シニア海外ボランティアは満40歳から69歳の人。くわしくは、JICA兵庫ボランティア担当(電話 078-261-0341)へ。

男女共同参画センターの「パソコン自習室」

毎週月曜日から金曜日 9時30分から 11時45分、 13時15分から 16時00分(祝日は除く)。対象は、再就職や地域活動のためにスキルアップしたい人。定員各7人(先着順)。申し込みは、使用日の1カ月前の 9時00分から、電話 で市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。  講座などで使用できない日があります。

健康に関する情報

健康づくりリーダー養成講座

  • とき 5月13日から12月2日の金曜日 9時30分から 12時30分  14回コース。
  • ところ 県加古川総合庁舎
  • 内容 栄養や運動、休養などについての学習
  • 対象 講座修了後、健康づくりボランティアとして活動する意志がある64歳以下の人
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 1,700円(テキスト代などを含む)

申込 問い合わせ先 5月6日までに、市役所健康課(電話 427-9215)へ。

献血にご協力を

  • とき ところ
    ニッケパークタウン(400ミリリットルのみ) 4月2日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
    市役所前 4月8日(金曜日) 10時00分から 11時30分、 12時30分から 15時30分
    イトーヨーカドー(400ミリリットルのみ) 4月16日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
    イオン加古川(400ミリリットルのみ) 4月30日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
  • 対象 16から69歳の人 400ミリリットル献血は、18歳以上で体重50キログラム以上の人に限る。

問い合わせ先 兵庫県赤十字血液センター姫路出張所(電話 079-294-5147)へ。

麻しん風しん混合予防接種

 4月1日から、中学校1年生と高校3年生に相当する年齢の人全員に、麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の予防接種を行います。

  • 対象 3期 平成10年4月2日から平成11年4月1日に生まれた人 4期 平成5年4月2日から平成6年4月1日に生まれた人
  • 実施期間 4月1日から来年3月31日

 対象者へは個別通知を郵送しますので、指定医療機関で接種してください。

問い合わせ先 市役所育児支援課(電話 427-9216)へ。

介護者のつどい

  • とき 4月20日(水曜日) 11時00分から 14時00分
  • ところ 特別養護老人ホーム鶴林園
  • 内容 講義「皮膚 排せつケアの基本について」、交流会、施設見学など
  • 参加費 500円(昼食代などを含む)

申込 問い合わせ先 4月8日までに、地域包括支援センターのぐち(電話 426-8218)へ。  JR加古川駅北側から無料送迎バスがあります(要予約)。

認知症の家族サロン

  • とき 4月5日(火曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 加古川北公民館
  • 内容 講話、話し合い

問い合わせ先 地域包括支援センターかこがわ北(電話 430-5560)へ。

巡回健康相談

  • とき ところ
    4月12日(火曜日) 東加古川公民館
    4月13日(水曜日) 別府公民館
    4月15日(金曜日) 加古川北公民館、ニッケパークタウン
    4月25日(月曜日) 加古川西公民館
    4月28日(木曜日) 加古川公民館  時間はいずれも 10時00分から 11時30分。ニッケパークタウンのみ 11時00分から 14時00分。

申込 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

糖尿病教室

 糖尿病と上手につき合う方法を学ぶ講座です。今回のテーマは「糖尿病とは」「受診とシックデイ対応」「教育入院ガイド」です。

  • とき 4月28日(木曜日) 10時30分から 12時00分
  • ところ 西市民病院
  • 対象 糖尿病の患者とその家族、糖尿病に関心のある人
  • 定員 70人(先着順)
  • 参加費 100円

申込 問い合わせ先 4月7日 9時00分から、西市民病院総務課(電話 434-2051)へ。

先生おそえて!(42)

カプセル内視鏡ってどんな検査?

西市民病院内科部長 藤澤 貴史

 カプセル内視鏡とは、大きさが26ミリ×11ミリの飲み込み式の内視鏡です。消化管の自然な動きにしたがって体内を移動し、小型カメラで1秒間に2枚ずつ写真を撮って体外の受信機に画像を送り、コンピュータで解析します。カプセルは便とともに自然排泄されますが、まれに消化管に狭い部分がある場合はそこで滞留を起こすことがあるので注意が必要です。
 これまでの小腸内視鏡検査や透視は苦痛や不快感を伴う検査でした。カプセル内視鏡検査は、ほとんど苦痛を伴うことなく小腸の異常を検出することができる新しい手法です。カプセルを飲んでから約8時間経過を観察するのですが、その間は仕事や買い物など自由に行動できます。現在は小腸の検査のみ保険適用となっています。すでに大腸用の機器も開発されていますので、導入が期待されますね。
 小腸はこれまで病気が少ないと言われてきました。ところが、この検査によって血管性病変や潰瘍、腫瘍などさまざまな病気が見つかるようになりました。いろいろな検査で原因が分からないときは、カプセル内視鏡検査を受けてみてはいかがでしょうか。

問い合わせ先 西市民病院総務課(電話 432-3531)へ。
http //www.kakohp.jp/

出産 子育て教室

両親学級

 申し込みが必要。

(1)4月21日(木曜日) 総合保健センター
 14時00分から

  • 内容 赤ちゃんの抱き方 着せ替え方 もく浴実習など
  • 対象 妊婦とその家族

ママとベビーのおしゃべりサロン

(1)4月11日(月曜日) 東加古川公民館
(2)4月18日(月曜日) 野口公民館
(3)4月18日(月曜日) 別府公民館
(4)4月21日(木曜日) 尾上公民館
(5)4月26日(火曜日) 加古川西公民館
(6)4月27日(水曜日) 氷丘公民館
(7)5月2日(月曜日) 平岡公民館
 10時00分から 11時30分  (1)(6)(7)は 14時00分から 15時30分。

  • 内容 身体測定、育児相談、手遊び、親子体操、育児や離乳食の話、誕生会など
  • 対象 生後4カ月から12カ月の子どもと保護者

申込 問い合わせ先 市役所育児支援課(電話 427-9706)へ。

乳幼児のための健康診査

 受付時間はいずれも 13時00分から 14時00分です。
問い合わせ先 市役所育児支援課(電話 427-9217)

4カ月児健康診査

とき ところ
4月13日(水曜日) 青少年女性センター
4月20日(水曜日) 総合保健センター
4月27日(水曜日) 総合保健センター

  • 対象 4カ月から5カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票

1歳6カ月児健康診査

とき ところ
4月8日(金曜日) 青少年女性センター
4月15日(金曜日) 青少年女性センター
4月22日(金曜日) 総合保健センター

  • 対象 1歳6カ月から1歳11カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票

3歳児健康診査

とき ところ
4月12日(火曜日) 青少年女性センター
4月19日(火曜日) 青少年女性センター
4月26日(火曜日) 総合保健センター

  • 対象 3歳2カ月から3歳11カ月の子ども
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票、尿(郵送した容器に入れてください)

 10カ月児健康診査を指定医療機関で実施しています。くわしくはお問い合わせください。

子宮がん個別検診

  • とき 来年2月29日まで
  • ところ 指定医療機関
  • 対象 来年3月31日現在で18歳以上の人
  • 検診料金 頸(けい)部 1,500円 頸体部 2,200円

 65歳以上の人は無料。
 頸体部は医師が必要と認めた人のみ受診できます。
受診機会 2年に1回
 平成22年度に受診した人は、今年度は受診できません。
申込方法 電話 で総合保健センター(電話 429-2923)へ。

問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。
 生活保護を受けている世帯や市民税非課税世帯の人は検診料金が免除されます。必ず受診前に市役所健康課まで申請してください。

ポリオ予防接種

  • 対象 生後3カ月から7歳6カ月までで、2回の接種が終わっていない人

とき ところ
5月10日(火曜日) 加古川町 市民会館
5月12日(木曜日) 東神吉町 西神吉町 米田町 志方町 ウェルネスパーク
5月13日(金曜日) 尾上町 市民会館
5月16日(月曜日) 平岡町 総合保健センター
5月17日(火曜日) 神野 新神野 山手 八幡町 上荘町 平荘町 平岡町 総合保健センター
5月19日(木曜日) 野口町 総合保健センター
5月20日(金曜日) 別府町 加古川町 市民会館
 時間はいずれも 13時30分から 14時20分。
 実施当日の 11時00分までに気象警報が出ている場合は中止します。
 9月、11月、3月にも実施します。

問い合わせ先 市役所育児支援課(電話 427-9216)へ。

 加古川市民病院と神鋼加古川病院は「地方独立行政法人加古川市民病院機構」として統合 再編し、加古川市民病院は「加古川西市民病院」、神鋼加古川病院は「加古川東市民病院」になりました。

ここもチェック!

加古川健康福祉事務所の催し

(1)こころのケア相談 4月11日(月曜日) 25日(月曜日) 13時00分から 14時00分 (2)酒害相談 4月11日(月曜日) 13時00分から 14時00分 (3)若者の心と体の相談 4月11日(月曜日) 13時00分から 15時00分 (4)歯の健康づくりステップアップ 4月18日(月曜日) 13時30分から 15時00分 (5)専門栄養相談(アレルギー、病態栄養など) 4月20日(水曜日) 9時30分から 11時30分 (6)エイズ 肝炎検査相談 4月13日(水曜日) 27日(水曜日) 9時10分から 10時20分  いずれも会場は加古川健康福祉事務所。無料。エイズ 肝炎検査は匿名で実施。申し込みは、電話 で加古川健康福祉事務所へ。(1)(2)(3)(4) 地域保健課(電話 422-0003)(5)(6) 健康管理課(電話 422-0002)

歯周疾患検診

とき 来年2月29日まで ところ 指定医療機関 内容 問診、歯周の検診、歯の表面のクリーニングなど 対象 来年3月31日現在、40、50、60、70歳の人 検診料金 1,300円(生活保護を受けている世帯や市民税非課税世帯の人は検診料金が免除されます。必ず受診前に市役所健康課まで申請してください) 申込方法 40 50歳の人は個別通知に書いてある指定医療機関へ。60、70歳の人は市役所健康課へ。 問合先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。  個別通知は、4月上旬に送付します。

相談事業

あすなろ会

 不登校についての悩みや子どもとのかかわり方などを話し合います。

  • とき 4月15日(金曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 青少年女性センター
  • 申込 問い合わせ先 教育相談センター(電話 421-5484)へ。

市民相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 市政についての相談や生活上の問題
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

登記相談

  • とき 4月9日(土曜日) 13時00分から 15時30分
  • 内容 土地 家屋の登記の問題や、土地境界の問題
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター(JAビル4階)
  • 問い合わせ先 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

行政相談

  • とき 4月12日(火曜日) 13時30分から 15時30分
  • 内容 行政への要望や苦情など
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

法律相談

  • とき 毎週水曜日 金曜日 13時40分から 16時40分  要予約。
  • 内容 弁護士による法律的解釈が必要な生活上の問題
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

税務相談

  • とき 毎週火曜日 13時30分から 16時00分  要予約。
  • 内容 税理士が税務の入口をアドバイス
  • ところ 加古川税理士会館(加古川税務署北側)
  • 問い合わせ先 近畿税理士会加古川支部(電話 421-1144)

消費生活相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 商品やサービスの契約に関する苦情、多重債務など
  • ところ 市消費生活センター(市役所生活 交通安全課内 電話 427-9179)

住宅相談

  • とき 毎月第4土曜日 13時00分から 16時00分  5日前までに要予約。
  • 内容 建築士による住宅の耐震相談 耐震改修相談
  • ところ 勤労会館
  • 問い合わせ先 市役所建築指導課(電話 427-9263)

人権相談

  • とき 毎週水曜日 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 いじめ、名誉棄損、差別など
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318)  法務局(電話 424-3555)でも行っています。

女性相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 夫や恋人からの暴力、夫婦 親子関係などの悩み
  • ところ 市役所こども課(電話 427-9293)

女性問題相談

  • とき 毎週月曜日 火曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 人間関係や生きかた、心や身体の悩みなど、女性が抱える問題
  • ところ 市役所こども課(青少年女性センター2階 電話 427-9768)

母子相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 生活上の悩み、母子 寡婦の貸付相談など
  • ところ 市役所こども課(電話 427-9293)

家庭児童相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 児童をとりまく家庭環境や悩みなど
  • ところ 市役所こども課(電話 427-3073)

乳幼児子育て相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 乳幼児の発達など、子育ての悩み
  • ところ 市役所育児支援課(電話 454-4188)

小児救急医療電話 相談

  • とき 毎週月曜日から土曜日 18時00分から 0時00分 日曜日、祝日 9時00分から 0時00分
  • 内容 夜間や休日の子どもの急病やけが
  • 専用番号 (電話 078-731-8899)  携帯電話 やプッシュ回線からは#8000でつながります。

教育相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 不登校 いじめ 学校生活上の悩み、発達など
  • ところ 教育相談センター(青少年女性センター1階電話 421-5484)

少年の悩み相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分  電話 相談にも応じます。
  • 内容 非行 怠惰 しつけ 交友関係など
  • ところ 少年愛護センター(電話 423-3848)

認知症高齢者相談

  • とき 家族の会による相談 毎週月 火 金曜日 看護師など専門職による相談 毎週木曜日  時間はいずれも 10時00分から 16時00分。
  • 内容 認知症の介護の悩みなど
  • ところ 県民総合相談センター(神戸クリスタルタワー6階 フリーダイヤル0120-01-7830)

障害福祉なんでも相談

  • とき 知的障害 毎週月曜日 10時00分から 12時00分、毎週水曜日 14時00分から 16時00分 身体障害 毎週火 金曜日 10時00分から 12時00分 精神障害 毎週水 木曜日 10時00分から 12時00分  要予約。
  • 内容 社会福祉士、精神保健福祉士などのアドバイス
  • ところ 福祉交流ひろば(市役所障がい者支援課前 電話 421-2062)

身体障がい者相談

  • とき 毎週日曜日 月曜日 水曜日 10時00分から 12時00分  ファックスでの相談にも応じます。
  • 内容 身体障がい者の日常生活での悩みなど
  • ところ 総合福祉会館  月 水曜日は福祉交流ひろば(市役所障がい者支援課前)。
  • 問い合わせ先 身体障害者福祉協会(総合福祉会館3階 電話  ファックス454-4115)

知的障がい者相談

  • とき (1)4月1日(金曜日) 13時00分から 15時00分 (2)4月20日(水曜日) 10時00分から 12時00分
  • 内容 知的障害に関すること、養育生活など
  • ところ (1)福祉交流ひろば(市役所障がい者支援課前) (2)総合福祉会館
  • 問い合わせ先 手をつなぐ育成会(電話 422-8899)

心配ごと相談

  • とき 毎週水曜日 木曜日 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 家庭問題や財産問題など生活上の困りごと
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318)

労働相談

  • とき 毎週土曜日 9時00分から 12時00分  4月30日を除く。
  • 内容 賃金や解雇、人事異動、労災、雇用保険、職場の人間関係など
  • ところ 勤労会館(電話 423-1535)

若者就職相談

  • とき 毎週月曜日から土曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 39歳までの若者を対象とした就職相談
  • ところ 若者しごと倶楽部サテライト播磨(JAビル3階 電話 423-2355)

パートタイム職業相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 パート希望者向けの職業相談、職業紹介など
  • ところ 加古川パートバンク(JAビル4階 電話 425-5115)

女性の労働相談

  • とき 4月20日(水曜日) 14時00分から 19時00分  一時保育と 17時00分以降の相談は要予約。
  • 内容 社会保険労務士による女性が働くための悩み相談
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

女性のチャレンジ相談

  • とき 毎週木曜日 金曜日 10時00分から 15時30分  要予約。一時保育あり。
  • 内容 私らしい働き方、再就職 キャリアアップなど
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

生きがいしごと相談

  • とき 毎週月曜日から土曜日 9時00分から 17時00分
  • ところ 生きがいしごとサポートセンター播磨東(JAビル3階電話 427-4075)

緑化相談

  • とき 毎週月曜日 水曜日 金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 草花の管理や庭木の手入れなど
  • ところ 日岡山公園いくびょう園(電話 426-6649)

暴力相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 10時00分から 16時00分
  • 内容 暴力団による被害の悩みなど
  • ところ 加古川暴力相談所(JAビル4階 電話 427-8930)

今月の納付と納税

  • 固定資産税 都市計画税(第1期分)
  • 介護保険料(第1期分)
  • 幼稚園 保育園保育料(4月分)
  • 納期限は5月2日です。

納付と納税は便利な口座振替で。

市内の交通事故の状況

急がずあせらず安全運転

平成22年1月から2月

  • 人身事故 319件
  • 傷者数 370人
  • 死者数 1人

平成23年1月から2月

  • 人身事故 332件
  • 傷者数 408人
  • 死者数 0人

加古川警察署管内(加古川市 稲美町 播磨町)での主な犯罪の発生状況

平成22年1月

  • 空き巣 2件
  • 自動車の盗難 12件
  • オートバイの盗難 29件
  • 自転車の盗難 80件
  • ひったくり 4件
  • 車上ねらい 66件

平成23年1月

  • 空き巣 32件
  • 自動車の盗難 4件
  • オートバイの盗難 16件
  • 自転車の盗難 75件
  • ひったくり 2件
  • 車上ねらい 39件

加古川市の人口 世帯数 面積

推計人口(3月1日現在)266,961人
世帯数99,959世帯

 今月から、推計人口と世帯数は平成22年国勢調査の速報値に基づく数値になりました。
面積 138.51平方キロメートル

その他の情報

車上ねらい 部品ねらいにご注意を

車内の金品を盗み取る「車上ねらい」が全国で多発しています。盗まれるものはわずかでも、鍵穴やガラスを破損され多額の修理費がかかります。被害に遭わないよう、車内にカバンや小銭などを置いたままにしないなど防犯対策を心掛けましょう。くわしくは、加古川警察署(電話 427-0110)へ。

明石海峡大橋通行料の一部を補助します

  • 対象 明石海峡大橋を利用して、貸し切りバスで淡路島内の対象施設を2カ所以上観光する20人以上のグループ
  • 期間 来年3月31日まで
  • 定員 600台(先着順)
  • 問い合わせ先 淡路島くにうみ協会(電話 0799-24-2001)へ。

東播磨出会いサポートセンターの「はばタン会員」を募集

専任の相談員が個別にお見合い紹介を行うなど、独身男女の結婚支援を行っています。 対象 県内に住んでいるか通勤 通学している人 登録料 年額3,000円 申請方法などくわしくは、東播磨出会いサポートセンター(電話 078-920-9337)へ。

調理師 製菓衛生師試験

試験日 7月10日(日曜日)
受付期間 申込方法などくわしくは、加古川健康福祉事務所(電話 422-0004)へ。

手話サークル「しゅわっち」の初級手話学習会

  • とき 5月11日から8月までの毎週水曜日 19時00分から 20時45分
  • ところ 総合福祉会館
  • 参加費 2,000円

申込 問い合わせ先 4月19日(必着)までに、往復ハガキに住所、氏名、年齢、電話 (ファックス)番号を書いて 郵便番号675-0013 二屋88-1-603 川添雅史(電話  ファックス436-7034)まで。

ねこの引き取り

  • とき 4月4日(月曜日) 11日(月曜日) 18日(月曜日) 9時00分から 10時00分
  • ところ 環境監視センター駐車場 手数料 1匹1,700円(生後90日以内は10匹まで1,700円、20匹まで3,400円のように、10匹までごとに1,700円を加算)
  • 問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9199)へ。

坂本七海男鉛筆画教室「受講生作品展」

  • とき 4月30日から5月3日 9時30分から 17時00分  5月3日は 15時00分まで。
  • ところ 総合文化センター
  • 内容 鉛筆画作品約200点の展示
  • 入場料 無料
  • 問い合わせ先 坂本七海男(電話 431-1598)まで。

2011JOBフェアin播磨

とき 4月19日(火曜日) 13時30分から 16時00分 ところ 加古川プラザホテル 内容 事業者約30社による就職面接相談会対象 大学 短大 専門学校などを、来年3月に卒業予定の人か卒業後3年以内の人 問い合わせ先 ハローワーク加古川(電話 421-8638)へ。

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。