2008年3月号(情報コーナー)

更新日:2019年12月23日

平成20年3月号目次

  • 特集 後期高齢者医療制度  別ページに掲載しています。
  • ミニ特集 特定健診 特定保健指導  別ページに掲載しています。
  • タウンタウン  別ページに掲載しています。
  • グラフ加古川
  • 市民リポーターの「行ってきまーす!」「加古川フレンズ」
  • 人権の花ひろば「ともに生きる」
  • 新 観光スポット探訪ツアー
  • 情報コーナー
  • みとろフルーツパーク  別ページに掲載しています。
  • えんぴつ(編集後記)  別ページに掲載しています。

今月の注目情報

3月1日から7日は春の全国火災予防運動

 期間中は、「火は見てる あなたが離れる その時を」を全国統一防火標語に全国火災予防運動が実施されます。春先は季節風が強く、空気も乾燥し、火災の起こりやすい状態が続きます。火の使用には、十分注意してください。

問い合わせ先 市消防本部予防課(電話 427-6532)へ。

4月から加古川市民センターと東加古川市民総合サービスプラザの営業日時が変わります

 業務の効率化を図るため、4月から加古川市民センターと東加古川市民総合サービスプラザの営業日時を次のとおり変更します。

加古川市民センター(JAビル1階)

  • 営業時間 9時00分から 19時00分
  • 休業日 毎月第2 4日曜日

東加古川市民総合サービスプラザ(加古川サティ2階)

  • 営業時間 10時00分から 20時00分
  • 休業日 毎月第1 3 5日曜日

 いずれの施設も、機器点検などにより休業する場合があります。

問い合わせ先 加古川市民センター(電話 423-4777)、東加古川市民総合サービスプラザ(電話 422-1930)へ。

総合防災マップを配布します

 地震 津波による被害や、大雨 台風による河川の増水や浸水被害、これらに伴う土砂災害による被害が予想される区域を地図に示した総合防災マップを作成しました。ほかにも災害に対する心構えや避難所の位置など、さまざまな情報が掲載されています。住んでいる地域の状況や災害が発生したときの行動を家族で話し合うなど災害に対する備えに活用してください。

問い合わせ先 市役所危機管理室(電話 427-9717)へ。

鉄道駅周辺は自転車 原付放置禁止区域です

 JR加古川 東加古川 宝殿駅、山陽電鉄尾上の松 浜の宮 別府駅周辺は「自転車等放置禁止区域」です。放置禁止区域内に自転車 原動機付自転車(原付)を放置すると、その日のうちに撤去します。標識や柵などにチェーンなどでつないである場合も、チェーンなどを切って撤去します。
 撤去した自転車 原付は、放置自転車保管所で保管します。引き取る際は、自転車 原付のカギ、印鑑、身分証明書のほか、撤去保管手数料(自転車は1,500円、原付は3,000円)が必要です。

 放置自転車保管所は、国道250号(明姫幹線)鶴林寺南交差点から安田西交差点までの区間の高架下にあります。歩行者用出入口は鶴林新道沿いに、車両用出入口は明姫幹線東行側道沿いにあります。
 盗まれた自転車が放置される場合があります。自転車の盗難にあった場合は、必ずお近くの警察署 交番に盗難被害届を提出してください。

問い合わせ先 市役所土木総務課(電話 427-9240)へ。

レジ袋削減協定を締結しました

 市では、1月26日に、市消費者協会、生活協同組合コープこうべと「レジ袋削減に向けた取組みに関する協定」を結びました。この協定では、市、市民のみなさん、事業者が協働で、レジ袋削減やマイバッグ持参の普及に取り組んでいくことを定めています。協定の締結を機に、ごみの減量や5Rをより一層推進していきます。市民のみなさんも、買い物にはマイバッグを持参するなど、ごみの減量にご協力ください。

5Rとは

Refuse(リフューズ) すぐにごみとなるものを断る Reduce(リデュース) ごみの発生を抑える Reuse(リユース) 再利用する Repair(リペア) 修理して使い続ける Recycle(リサイクル) 再資源化する

体力測定イベント

参加無料

  • とき ところ
    3月9日から11日 10時30分から 17時00分 スポーツ交流館
    3月23日(日曜日) 10時30分から 13時00分、 14時00分から 17時00分 ウェルネスパーク
  • 内容 握力 長座位体前屈ほか3から4種
  • 対象 スポーツ交流館 16歳以上の人 ウェルネスパーク 3歳以上の人

 いずれも当日会場で受け付けます。

問い合わせ先 スポーツ交流館(電話 436-7400)、ウェルネスセンター(電話 433-1124)へ。

市民ギャラリーの催し

 JR加古川駅構内にあり、気軽に立ち寄ることができる市民ギャラリー。展示スペースでは、さまざまな作品展が催されています。みなさんも一度のぞいてみませんか。

わがまち再発見優秀写真展

 市内で実施された写真コンテストなどの優秀作品を展示します。
とき 3月5日から11日

問い合わせ先 市商工労政課駅前事務所(電話 424-2190)へ。

3月の美術展

とき 内容 3月12日から16日 きもの地創作服とオリジナル木彫展 3月17日から23日 「わがまち撮り歩き」加古川の風景写真展 3月24日から30日 加古川公民館銅版画グループ展

問い合わせ先 市民ギャラリー(電話 456-0222)へ。

コミュニティ協会 市民団体のひろば

漢詩講座「李白と杜甫」

  • とき 3月16日(日曜日) 14時00分から
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター(JAビル4階)
  • 定員 40人
  • 参加費 一般1,000円、大学生800円  高校生以下は無料。
  • 問い合わせ先 日中友好協会 高原(電話 427-2225)まで。

日岡山公園「ぼんぼり」を点灯

  • 期間 3月15日から4月13日、4月19日から5月6日
  • 点灯時間 18時00分から 10時00分

問い合わせ先 市商工労政課駅前事務所(電話 424-2190)へ。

日岡山公園へは公共交通機関をご利用ください

 花見シーズンになると、日岡山公園周辺では路上駐車による交通渋滞など付近の住民や施設の利用者に迷惑がかかっています。日岡山公園へは、電車 バスをご利用ください。
交通機関 JR加古川線「日岡駅」下車徒歩5分、JR加古川駅より加古川営業所行「日岡山公園」下車徒歩すぐ、または神姫バス日岡経由神野団地行「日岡」下車徒歩10分

予防接種時の臨時看護師 事務職員を募集

臨時看護師

  • 勤務内容 医師の診察介助など
  • 資格 看護師免許を持っている人で、4月1日現在、18歳以上60歳未満の人  学生は除く。
  • 賃金 時給1,456円

事務職員

  • 勤務内容 受付業務
  • 資格 4月1日現在、18歳以上60歳未満の人  学生は除く。
  • 賃金 時給1,047円
  • 勤務場所 市内の集団予防接種会場
  • 募集人数 若干名
  • 勤務日 5月以降で集団予防接種を開催する日  くわしくは、お問い合わせください。

申込 問い合わせ先 3月14日までに、申込書に写真(縦3.5センチ×横3.0センチ)と必要書類を添えて、市役所健康課(電話 427-9216)へ。  申込書は市役所健康課にあります。

つつじ野保育園の園児を募集します

 定員60人の認可保育園「つつじ野保育園(平岡町つつじ野3-1)」を新設しますので、園児を募集します(4月開園予定)。

  • 入園資格 次の条件を満たしている乳幼児 (1)生後6カ月から小学生未満 (2)父母や同居している祖父母が、仕事や病気などにより家庭で十分な保育ができない  定員の関係で入園できない場合があります。
  • 申込書の配布 3月3日から、平岡南保育園(電話 437-1770)と、市役所保育課で配布します。
  • 申込書の受け付け 3月12日までに平岡南保育園または、市役所保育課で手続きをしてください。受付時間は 8時30分から 17時30分  9日は除く。8日の受け付けは12時00分まで。
  • 持参するもの (1)入園申込書 (2)父母や同居している祖父母が家庭で十分な保育ができない状況を証明する書類(勤務証明書など)

問い合わせ先 市役所保育課(電話 427-9213)へ。

「パパのつくるごちそう」の参加者を募集

 お父さんが、家族のためにごちそうを作ってみませんか。

  • とき 3月23日(日曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 加古川駅南子育てプラザ
  • 内容 ミートローフ、サラダ、スープ
  • 対象 1歳児から小学生未満の子どもがいる父親
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 500円

申込 問い合わせ先 3月7日から、電話 または直接加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)へ。

加古川まちかどミュージアムを開催!

3月17日から23日

 まち全体を博物館に見立て、自宅や地域にあるさまざまなものを公開する「加古川まちかどミュージアム」。この事業に賛同するみなさんの個人宅やお店が、ミュージアムとして一斉に開館します。加古川まちかどミュージアムマップを持って、小さな博物館をめぐってみませんか。

問い合わせ先 加古川観光協会(電話 424-2170)へ。
 加古川まちかどミュージアムマップは、加古川観光協会、各市民センター 公民館、市民ギャラリーなどにあります。

総合文化センターの創作教室生

 各教室とも20回コース(こども絵画は10回、料理教室と中国茶は11回コース)。  申込者多数の場合は抽選。

洋画(1)
曜日 第1 3土曜日
開講日 5月17日
開始時間 13時30分
定員 25人
参加費 20,000円

洋画(2)
曜日 第1 3水曜日
開講日 5月7日
開始時間 9時30分
定員 25人
参加費 20,000円

日本画
曜日 第1 3土曜日
開講日 5月17日
開始時間 9時30分
定員 25人
参加費 20,000円

陶芸(1)
曜日 第1 3土曜日
開講日 5月17日
開始時間 13時30分
定員 20人
参加費 40,000円

陶芸(2)
曜日 第2 4土曜日
開講日 5月10日
開始時間 13時30分
定員 20人
参加費 40,000円

こども絵画(低学年コース)
曜日 第2 4土曜日
開講日 5月10日
開始時間 14時00分
定員 25人
参加費 9,000円

料理教室
曜日 第2火曜日
開講日 5月13日
開始時間 10時00分
定員 16人
参加費 20,000円

中国茶
曜日 第1金曜日
開講日 5月2日
開始時間 14時00分
定員 16人
参加費 20,000円

 各教室の道具や陶芸教室の土代が別に必要です(料理教室と中国茶は材料費を含む)。

申込方法 4月6日(必着)までに、往復ハガキに(1)希望の教室名(2)住所(3)氏名(こども絵画は学校名 学年 保護者名も)(4)電話 番号を書いて、郵便番号675-0101 新在家1224-7 総合文化センター「創作教室」係へ。  ハガキ1枚につき1教室 1人まで。

創作教室作品発表会

  • とき 3月28日から30日 10時00分から 17時00分(30日は 16時00分まで)
  • 内容 洋画、日本画、陶芸、こども絵画の受講生と講師の作品を展示
  • 入場料 無料

問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)へ。

市植樹祭 花とみどりのフェスティバル

花とみどりの出店者 作品を募集

 日岡山公園で行われる次の催しの参加者を募集します。

花とみどりのガーデニング展 コンテナ ハンギングバスケット展

  • 展示期間 4月28日(月曜日) 29日(祝日)
  • 内容 ガーデニング展 会場の5平方メートル程度の花壇に草花や樹木を植栽 コンテナ ハンギングバスケット展 コンテナかハンギングバスケットに寄せ植えしたもの

申込 問い合わせ先 3月5日から21日(必着)に、応募用紙に必要事項を書いて、郵便番号675-8501 市役所公園緑地課(電話 427-9271)へ。  ファックス(ファックス422-9569)でも受け付けます。応募用紙は市役所公園緑地課、各市民センター 公民館にあります。

花とみどりのガーデンショップ

  • とき 4月28日(月曜日) 29日(祝日) 10時00分から 15時00分  雨天決行。
  • 内容 花苗、園芸資材などの販売
  • 店数 10店程度(申込者多数の場合は抽選)
  • 出店料 テント大15,000円、テント小7,500円

申込 問い合わせ先 3月5日から21日に、ハガキかファックスで、郵便番号675-0061 大野1625 市コミュニティ協会(電話 426-6443、ファックス426-1400)へ。

花とみどりのフリーマーケット

  • とき 4月29日(祝日) 10時00分から 15時00分  雨天中止。
  • 内容 身の回りの不用品の販売(飲食物は除く)
  • 店数 50店程度(申込者多数の場合は抽選)
  • 対象 4月20日(日曜日)の説明会に出席できる人(業者は参加できません)
  • 参加費 1,000円

申込 問い合わせ先 3月21日までに、往復ハガキに(1)氏名 ふりがな(2)住所(3)電話 番号(4)販売品目を書いて、郵便番号675-0061 大野1625 市コミュニティ協会「フリーマーケット」係(電話 426-6443)へ。  1グループにつき1通のみ受け付けます。

加古川フィルハーモニー せせらぎコンサート

4月29日(祝日) 

  • 14時00分開演 市民会館大ホール
  • 指揮 野村秀彦 バイオリン/村津瑠紀
  • 第1部 クラシックの名曲
  • ルツ「ウィーンの森の物語」、ツィゴイネルワイゼン作品20 ほか
  • 第2部 映画音楽 ミュージカル ポップスの名曲
  • タンゴ「エル チョクロ」、ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」メドレー ほか
  • 入場料(全席自由) 1人券800円 2人券1,400円 3人券1,800円  4歳未満の子どもは入場できません。

チケット発売 3月1日から

問い合わせ先 市民会館(電話 424-5381)

総合文化センタープラネタリウム番組

まじめにふまじめかいけつゾロリ 宇宙たんけん大さくせん

3月1日から7月13日
 第2 4月曜日は休館(祝日の場合は翌日休館)。

 ゾロリたちは、アーサー王子を出し抜くことに成功し、黄金色に輝く星に着陸します。ところが、その不思議な星でゾロリたちを待ち受けていたものは?

(掲載写真キャプション)
(c)2006原ゆたか/ポプラ社 サンライズ

  • 開始時間
    平日 14時40分 
    土曜日 日曜日、祝日、春休み期間(3月25日から4月6日) 11時00分  13時20分  14時40分  16時00分
  • 入館料 高校生以上400円、4歳から中学生100円

問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)

元気ではつらつ教室

今よりもっと活動的な生活を送るために!

  • とき ところ 4月21日から毎週月曜日 加古川公民館 4月22日から毎週火曜日 加古川西公民館 4月23日から毎週水曜日 別府公民館5月8日から毎週木曜日 総合保健センター  20回コース。時間はいずれも 10時00分から 11時30分。
  • 内容 健康チェックや体力測定、転倒骨折予防のための体操、健康相談など
  • 対象 65歳以上で、体力や足腰の衰えが気になる人や外出の機会が少ない人
  • 定員 各20人  申し込み後に簡単な健康調査を行い、参加者を選考します。
  • 参加費 1回100円

申込 問い合わせ先 3月14日までに、市役所地域包括支援課(電話 421-2044)へ。

夜間急病センター(小児科)の診療時間が4月から深夜 12時00分までに変わります

 夜間急病センターは、2市2町(加古川市 高砂市 稲美町 播磨町)に住んでいるみなさんが急病になったとき、通常の診療時間外である夜間でも応急処置をすることができるようにと、昭和55年に開設されました。

 以来、年中無休で 21時00分から翌朝 6時00分まで、内科と小児科の診療を行い、地域のみなさんの健康を支え続けています。

 しかし現在、小児科医不足が全国的に深刻化しており、この地域も例外ではありません。

 これまで、医師会に所属する18人の地元開業医と、大学医学部の協力により、診療体制をなんとか維持してきましたが、地元の小児科医の高齢化や大学の医師不足など、置かれている状況はさらに厳しいといわざるを得ません。

 そのため、残念ながら4月からは診療時間をやむを得ず 21時00分から深夜 12時00分までに短縮することになりました。

 つきましては、子どもの体調が悪い場合は、診療時間内にかかりつけ医で受診するなど、ご協力をお願いします。

 なお、内科については引き続き翌朝 18時00分まで診療を行います。

問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9216)へ。

受賞おめでとう

市民さわやか賞

 加古川市民さわやか賞が決まりました。受賞されたのは次のみなさんです。

第7回全日本少年少女空手道選手権大会

  • 氷丘小学校2年 重山 大樹さん

2年生男子形で優勝。

  • 陵北小学校6年 武田 美侑さん

6年生女子組手で準優勝。

ほのぼの賞

 市コミュニティ協会では、地域福祉や文化、スポーツ、まちづくり、新たなコミュニティ形成などさまざまな分野において、コミュニティ活動に功績のあった人や団体を表彰しています。今回の受賞者は次のみなさんです(順不同、敬称略)。

今西隆一 少年団ソフトボール、太鼓を通じた子どもたちの指導育成 手話サークル「いいとも」 研修会での手話通訳など聴覚障害者のための支援 交流活動 シニアボランティア「銀励会」 高齢者施設、高齢者 障害者宅での車いす点検整備などの支援活動 播磨環境教育研究会 加古川流域の自然環境の調査 保全活動

選挙に関する情報

今月号の掲載はありません

お知らせ

かこバス かこタクシー春のおでかけキャンペーン

 3月25日から4月6日、「春のおでかけキャンペーン」と題して、かこバスとかこタクシーの小人運賃を無料にしますので、ぜひご利用ください。
問い合わせ先 市役所街づくり推進課(電話 427-9732)へ。

狂犬病予防注射と犬の登録

 狂犬病予防法により、生後91日以上の犬は、飼い犬の登録と狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。狂犬病は、すべてのほ乳類に感染し、発症すると100死亡する恐ろしい病気です。必ず接種してください。

狂犬病予防注射 すでに登録している犬の飼い主には、3月下旬に市から「狂犬病予防注射通知書(ハガキ)」を送付します。動物病院か注射会場に持参してください。ハガキの内側の問診票は必ず記入してください。 狂犬病予防注射料 3,200円(狂犬病予防注射済票交付手数料550円を含む)  市が委託している動物病院と注射会場の注射料は同額です。注射会場または動物病院で受けてください。市が委託している動物病院以外で接種した場合は、必ず市役所環境政策課で「狂犬病予防注射済票」の交付を受けてください。

犬の登録 登録していない犬の飼い主は、狂犬病予防注射時に、犬の登録も行ってください。 登録料 3,000円

問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9199)へ。

飼い犬が死亡した場合は市へ必ず連絡してください

 飼い犬が死亡した場合、「犬の死亡届」の提出が必要です。電話 でも受け付けています。

届出先 問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9199)へ。

4月から青少年女性センターは月曜日も開館します

 市民のみなさんがより使いやすい施設を目指して、これまで休館日となっていた月曜日を4月から毎週開館します。

  • 開館日時
    火曜日から土曜日 9時00分から 22時00分
    日曜日 月曜日 9時00分から 17時00分
  • 休館日 毎月第3日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)

くらしに関する情報

生ごみ堆肥(たいひ)化容器の購入補助制度は3月31日で終了します

 生ごみ堆肥化容器(コンポスト容器)などを購入する人を対象に、購入費用の一部を補助する制度は3月31日で終了します。購入を予定している人はお早めに申請してください。
 必ず購入前に申請してください。申請書は環境第1課と各市民センターにあります。
 各市民センターでの申請の受け付けは、3月14日までです。

申込 問い合わせ先 環境第1課(環境美化センター内 電話 426-1561)へ。

日光山墓園申し込みを受付中

 山の中腹を切り開いてつくられた日光山墓園は、清麗 静寂な墓地です。区画はすべて南東向きで日当たり 風通しとも良いので、利用者のみなさんにとても好評です。市民だけでなく市外の人でも申し込むことができます。墓地をお探しの人は、まずは一度ご来園ください。

区画 4平方メートル
永代使用料 市民 660,000円 市民以外 990,000円
永代管理料 121,800円

区画 6平方メートル
永代使用料 市民 990,000円 市民以外 1,485,000円
永代管理料 182,700円

お墓参りは臨時バスで

 お彼岸の3月17日から23日は、JR加古川駅北口から直行バスを運行します。
 料金は片道300円です。

加古川駅北口発 20時00分  9時40分  11時20分  13時40分  15時20分

申込 問い合わせ先 市日光山墓園管理事務所(上荘町井ノ口 電話 428-0778)へ。

税に関する情報

市 県民税の住宅ローン控除の申告は3月17日までに

 所得税から住宅ローン控除額を引ききれなかった人は、申告により引ききれなかった額を翌年市 県民税(所得割)から控除できます。対象となる人でまだ申告をしていない人は、3月17日までに申告してください。申告方法は、確定申告の有無で異なります。
申込方法 所得税の確定申告をする人 確定申告書と住宅借入金等特別税額控除申告書を税務署に提出 所得税の確定申告をしない人 源泉徴収票と住宅借入金等特別税額控除申告書を市役所 各市民センターに提出  郵送でも申告できます。

問い合わせ先 市役所市民税課(電話 427-9163)へ。

固定資産の縦覧

 市内に固定資産(土地、家屋)を所有する納税義務者は、資産の評価額などを確認できます。

  • 縦覧期間 4月1日から30日 8時30分から 17時30分(土曜日 日曜日、祝日は除く)
  • ところ 市役所資産税課(新館2階)
  • 縦覧できる内容 土地価格等縦覧帳簿 所在地番、課税地目、地積、評価額 家屋価格等縦覧帳簿 所在地番、家屋番号、種類、構造、床面積、評価額
  • 必要なもの 印鑑、本人確認に必要な書類(運転免許証、パスポート、納税通知書、健康保険証など)  代理人は本人の承諾書も必要。

問い合わせ先 市役所資産税課(電話 427-9168)へ。

バイク、軽自動車の廃車届は3月中に

 軽自動車税は、4月1日現在でバイクや軽自動車などを所有している人に課税されます。廃車届を出す場合は3月中にしてください。
 所有者が転出、死亡した場合や譲渡、盗難などによりバイクなどを所有していない場合でも、届け出がなければ課税されますので注意してください。

届出先 原付(125cc以下) 小型特殊自動車 市役所市民税課(電話 427-9161)へ。 125ccを超えるバイク 姫路自動車検査登録事務所(電話 050-5540-2067)へ。 3輪 4輪の軽自動車 軽自動車検査協会姫路支所(電話 079-231-4101)へ。

福祉に関する情報

母子家庭自立支援給付制度をご利用ください

自立支援教育訓練給付金

 母子家庭の母の能力開発を支援して自立促進を図るため、指定の教育訓練講座修了後に受講料の一部を支給します。

高等技能訓練促進費

 母子家庭の母が仕事に結びつく資格(看護師、介護福祉士、保育士など)の取得を目的とした学校などへ通学するため仕事に就くことができない場合に、訓練促進費を支給します。ただし、修業期間が2年以上で、カリキュラムの3分の2以上を修業した人に限ります。
 どちらも受給要件がありますのでくわしくはご相談ください。

問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-3073)へ。

利用券の申請を受け付けます

 市では、次の利用券を交付しています。  枚数は申請月によって異なります。

はり きゅう マッサージ利用券
対象 65歳以上の人
内容 1回につき1,000円(年間12回以内)を助成

公衆浴場入浴利用券
対象 70歳以上で、ひとり暮らしか自宅に入浴設備のない人
内容 1回につき100円(月15回、年間180回以内)を助成 担当地区の民生委員の署名と確認印が必要です。

訪問理美容サービス利用券
対象 在宅で寝たきりの状態かこれに準ずる状態にある障害者または65歳以上の人
内容 理美容師の出張費として1回につき2,500円(年間4回以内)を助成  散髪などのサービスにかかる費用については、実費負担となります。担当地区の民生委員の署名と確認印が必要です。

申込方法 健康保険証など、本人と確認できる書類を持参して、市役所高齢者支援課、各市民センターへ。

問い合わせ先 市役所高齢者支援課(電話 427-9208)へ。

児童扶養手当が減額される場合がありますので届け出をお忘れなく

 児童扶養手当法により、母子家庭で児童扶養手当を5年以上受給している人は、4月から手当の一部が減額されます。ただし、現在働いている人、就職活動中の人、心身に障害のある人などは、届け出をすれば減額されません。
 減額となる月の前々月に「児童扶養手当一部支給停止適用除外届出書」を送付しますので、提出期限までに必要書類を添えて、届け出てください。
 提出期限を過ぎると、児童扶養手当が減額となりますのでご注意ください。届け出は、郵送でも受け付けます。
 4月から減額される人には2月中に届出書を送付しています。

問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-9212)へ。

医療助成に関する情報

福祉医療費受給者証(老人 高齢障害者)が変わります

 有効期限が3月31日までの福祉医療費受給者証(老人 高齢障害者)が、新しい受給者証(有効期限6月30日まで)になり、現在お持ちの受給者証は使えなくなります。
 所得判定の結果、助成対象者には受給者証を、助成できない人には非該当通知を3月下旬に送付します。

問い合わせ先 市役所保険年金課(電話 427-9190)へ。

国民年金に関する情報

外国籍の高齢者 障害者などに福祉給付金を支給しています

 市では、外国籍の高齢者 障害者などに福祉給付金を支給しています。まだ手続きをしていない人は、請求手続きをしてください。現在受給中の人は、手続きの必要はありません。  いずれも所得制限などの条件があります。くわしくはお問い合わせください。

外国籍の高齢者など

対象 大正15年4月1日より前に生まれた人で、国民年金に加入できなかったために老齢年金などを受けることができない人(現在日本国籍を取得している人も含む)
支給額 年額37万8,000円

外国籍の障害者など

対象 身体障害者手帳1 2級、療育手帳A判定、精神障害者保健福祉手帳1級のいずれかを持っている人で、次のいずれかの要件に当てはまる人 (1)昭和57年1月1日より前に20歳になり、日本国内で外国人登録を行っていた人のうち、昭和57年1月1日より前に初診日がある重度心身障害者で、障害年金を受けることができない人(昭和57年1月2日以降日本国籍を取得した人も含む) (2)昭和61年4月1日より前に20歳になり、昭和61年4月1日より前の海外滞在中に初診日がある重度心身障害者
支給額 年額84万円

問い合わせ先 市役所保険年金課(電話 427-9193)へ。

国民健康保険に関する情報

今月号の掲載はありません

子育てに関する情報

子育て親育ち広場「つつじ野夢ふうせん」で遊ぼう!

 子育て支援ボランティア養成講座を終了したメンバーによる楽しい広場です。ぜひ、お越しください。

  • とき 3月14日(金曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 東加古川子育てプラザ
  • 内容 おもちゃ遊び 手遊び 絵本の読み聞かせなど
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 参加費 無料

 申し込み不要。

問い合わせ先 東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

「親子で音楽を楽しもう」の参加者を募集

  • とき 3月16日(日曜日) 10時30分から 11時30分
  • ところ 加古川駅南子育てプラザ
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 定員 30組(先着順)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 3月7日から、電話 または直接加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)へ。

産後家事ヘルパーを派遣します

 市では、出産後間もない母親に、家事や育児を支援する「産後家事ヘルパー」の派遣をしています。

  • 対象 次のすべての条件にあてはまる家庭 (1)3カ月までの子どもがいて母親が体調不良であるか、1歳までの多胎児や低体重児を養育している (2)家事 育児が困難で、近くに支援してくれる家族がいない
  • 派遣日時 月から金曜日 7時00分から 19時00分  利用は、1回につき2時間まで、子ども一人につき合計20時間までとなります。
  • 利用者負担金 1時間あたり500円

申込 問い合わせ先 加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)へ。

子育てプラザのおたのしみ会

 いずれも対象は小学生未満の子どもと保護者、参加費は無料です。申し込みは不要。

加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)

3月6日(木曜日) 腹話術
3月12日(水曜日) 伝承わらべうた
3月13日(木曜日) 読み聞かせ
3月14日(金曜日) みんなであそぼう
3月27日(木曜日) リコーダー演奏

 時間はいずれも 10時45分から 11時15分。

東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)

3月12日(水曜日) ぞうくんのさんぽ
3月14日(金曜日) オカリナ演奏とミニシアター
3月18日(火曜日) 紙芝居
3月27日(木曜日) 読み聞かせ
3月28日(金曜日) 絵本のひととき

 時間はいずれも 11時00分から 11時30分。

みんなで子育てしよう!

子育て自主サークルに参加しませんか

 子育て自主サークルとは、在宅の乳幼児と保護者のみなさんが集まり、みんなで楽しく子育てすることを目的に、参加者で役割を分担して自主的に運営しているサークルです。住んでいる地域や活動場所、子どもの年齢層などサークルによってさまざまな個性があります。あなたも、子育て自主サークルに参加して、一緒に遊んだり情報交換をしたりしながら仲間づくりをしませんか。
 サークルの一覧は、加古川駅南子育てプラザ、東加古川子育てプラザにあります。また、市のホームページでも見ることができます。

  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 活動場所 加古川駅南子育てプラザ、東加古川子育てプラザ、各公民館など

子育て支援ボランティア 「かこがわ子育て応援団」を募集

 加古川駅南子育てプラザ、東加古川子育てプラザなどで開催するイベントのお手伝いや、おたのしみ会の企画 実施、各種講演会での一時保育などをするボランティア「かこがわ子育て応援団」のメンバーを募集します。

  • 対象 高校生以上で、子育て支援ボランティア活動に興味のある人
  • 活動場所 加古川駅南子育てプラザ、東加古川子育てプラザなど
  • 期間 4月1日から1年間
  • 費用 無料  ボランティア保険に加入していない人は、保険料500円が必要です。

申込 問い合わせ先 加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)か東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

子育て教室「なかよし親子ルーム」

  • とき ところ

毎月第1水曜日 ウェルネスパーク
毎月第1木曜日 加古川駅南子育てプラザ
毎月第1金曜日 加古川北公民館
毎月第2火曜日 別府公民館
毎月第2木曜日 東加古川子育てプラザ
毎月第3水曜日 浜の宮公民館
毎月第4水曜日 氷丘公民館
毎月第4金曜日 東加古川公民館

 いずれも期間は4月から来年3月、時間は 10時00分から 11時45分。

  • 内容 手遊び、体操、おもちゃ作り、飯ごう炊さん、運動会、クリスマス会など  ほかに合同で行うイベントなどがあります。
  • 対象 平成17年10月1日から平成18年9月30日に生まれた子どもと保護者  年間をとおして参加できる親子に限ります。初めての人を優先します。
  • 定員 各会場25組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 無料(別に保険料、材料費などが必要)

申込 問い合わせ先 3月10日(必着)までに、往復ハガキに(1)子どもの氏名 ふりがな 生年月日(2)保護者名(3)住所(4)電話 番号(5)希望会場を書いて、郵便番号675-0101 新在家1588-22 東加古川子育てプラザ「なかよし親子ルーム」係(電話 423-5517)へ。  親子1組につき1通のみ受け付けます。

東加古川子育てプラザのふれあいオープンルーム

(1)こっこちゃん(2から5歳児と保護者) 毎週水曜日 (2)ひよこちゃん(2から5歳児と保護者) 毎月第2 4月曜日  いずれも時間は 10時15分から 10時45分。 内容 手遊びやリズム遊びなど 参加費 無料

問い合わせ先 東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

スポーツに関する情報

スポーツセンターの催し

 いずれも要予約。体育館シューズ、タオルを持参。

体力測定

  • とき 3月4日(火曜日) 12日(水曜日) 21日(金曜日)  時間はいずれも 19時00分から。4日のみ 14時00分から。
  • 測定項目 身長、体重、体脂肪率、血圧、心拍数、握力、垂直跳、反復横跳、長座位体前屈、最大酸素摂取量
  • 対象 18歳以上の人
  • 定員 各5人(先着順)
  • 参加費 500円

トレーニング講習

  • とき 毎週水曜日 14時00分から 19時00分から(3月12日は除く) 毎週木曜日 10時30分から(3月20日は除く) 毎週金曜日 14時00分から 19時00分から(3月21日は除く) 毎週土曜日 10時30分から 毎週日曜日 10時30分から(3月2日は除く)
  • 内容 トレーニングルームを利用するための初回講習
  • 対象 中学生以上の人
  • 定員 各5人(先着順)
  • 参加費 500円

申込 問い合わせ先 スポーツセンター(電話 426-8911)へ。

漕艇センターのボート教室

ナックルフォア

  • とき 4月5日(土曜日) 6日(日曜日) 12日(土曜日) 13日(日曜日) 19日(土曜日) 20日(日曜日) 10時00分から 12時00分
  • 対象 中学生以上の人
  • 定員 各15人(先着順)
  • 参加費 1人1回500円

ダブルスカル

  • とき 4月2日(水曜日) 9日(水曜日) 16日(水曜日) 10時00分から 12時00分
  • 対象 18歳以上のナックルフォア経験者
  • 定員 各2人(先着順)
  • 参加費 1人1回500円

申込 問い合わせ先 電話 で漕艇センター(電話 428-2277)へ。

親睦レガッタ

  • とき 4月27日(日曜日) 9時00分から 13時00分  悪天候の場合は中止。
  • 種目 ナックルフォア シングルスカル ダブルスカル  距離はいずれも300メートル。
  • 対象 漕艇センター主催の教室 講習会の参加者と漕艇センターの利用者
  • 定員 150人(先着順)
  • 参加費 1人1,000円

申込 問い合わせ先 4月13日までに、申込用紙に必要事項を書いて漕艇センター(電話 428-2277)へ。

ゴルフ教室(5回コース)

  • とき 4月26日から毎週土曜日、4月27日から毎週日曜日  時間はいずれも 10時00分から 12時00分、 13時00分から 15時00分、 17時00分から 19時00分
  • ところ 日岡ゴルフセンター(神野町西之山)
  • 定員 各15人(先着順)
  • 参加費 1万円(入場料、ボール代などを含む)

申込 問い合わせ先 3月28日から、参加費を添えてスポーツセンター(電話 426-8911)へ。

運動公園のスポーツ教室

陸上競技教室

  • 普及コース とき (1)4月5日から来年3月の土 日曜日 9時30分から 11時00分 (2)4月9日から来年3月の水曜日 17時00分から 18時30分  いずれも20回コース。 内容 基本練習、バランスのとれた体づくりなど 対象 小学校3から6年生 定員 各60人(先着順) 参加費 2,000円
  • 選手育成コース(前期) とき 4月8日から9月の火曜日 17時00分から 18時30分  20回コース。 内容 「短距離 跳躍」班と「中 長距離」班に分かれて大会への参加を目標にした練習 対象 小学校5 6年生 定員 60人(先着順) 参加費 2,000円
  • 投てきコース(前期) とき 4月5日から9月の土 日曜日 14時00分から 15時30分  15回コース。 内容 砲丸投、円盤投などの専門練習 対象 中学生 定員 20人(先着順) 参加費 2,000円

リフレッシュウォーキング教室

  • とき 4月11日から6月の金曜日 10時00分から 11時30分  10回コース。 内容 ストレッチとウォーキングによる健康増進 対象 20歳以上の人 定員 50人(先着順) 参加費 4,000円

申込 問い合わせ先 3月8日から23日に、参加費を添えて運動公園(電話 433-2662)へ。

スポーツ教室

 各教室とも週1回、10回コース(少年少女バドミントンは20回程度)です。  先着順。

ところ 武道館

ソフトエアロビクス
曜日 火曜日
開講日 4月8日
開始時間 13時30分
定員 50人
参加費 3,500円

エアロビクス(初級コース)
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 10時00分
定員 60人
参加費 3,000円

シェイプアップ
曜日 水曜日
開講日 4月9日
開始時間 10時00分
定員 70人
参加費 3,500円

親子体操
曜日 水曜日
開講日 4月9日
開始時間 9時30分
定員 30組
参加費 4,000円

親子体操
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 9時30分
定員 30組
参加費 4,000円

気功
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 13時30分
定員 60人
参加費 3,500円

ヨガ
曜日 火曜日
開講日 4月8日
開始時間 10時00分
定員 50人
参加費 3,500円

ヨガ
曜日 金曜日
開講日 4月11日
開始時間 10時00分
定員 50人
参加費 3,500円

 親子体操は3から5歳児と保護者が対象。

ところ スポーツセンター体育館

エアロビクス
曜日 火曜日
開講日 4月8日
開始時間 19時15分
定員 50人
参加費 4,000円

バドミントン
曜日 水曜日
開講日 4月9日
開始時間 19時00分
定員 35人
参加費 4,500円

バドミントン
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 19時00分
定員 35人
参加費 4,500円

少年少女バドミントン
曜日 土曜日
開講日 4月12日
開始時間 17時00分
定員 10人
参加費 4,000円

 少年少女バトミントンは小学校4年生から中学生が対象。

ところ 志方体育館

シェイプアップ
曜日 金曜日
開講日 4月11日
開始時間 9時30分
定員 60人
参加費 3,500円

ところ 日岡山公園

グラウンドゴルフ
曜日 火曜日
開講日 4月15日
開始時間 13時30分
定員 50人
参加費 3,500円

ところ すぱーく加古川

グラウンドゴルフ
曜日 金曜日
開講日 4月11日
開始時間 13時30分
定員 50人
参加費 3,500円

ところ 運動公園陸上競技場

グラウンドゴルフ
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 10時00分
定員 50人
参加費 3,500円

ところ 日岡山公園第1テニスコート

テニス
曜日 水曜日
開講日 4月16日
開始時間 10時00分
定員 30人
参加費 7,000円

テニス
曜日 木曜日
開講日 4月17日
開始時間 13時00分
定員 15人
参加費 7,000円

 木曜日コースは経験者が対象。

ところ 日岡山公園第2テニスコート

テニス
曜日 木曜日
開講日 4月17日
開始時間 19時00分
定員 50人
参加費 8,000円

ところ 野口野球場多目的室

卓球A
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 9時30分
定員 15人
参加費 3,500円

卓球B
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 11時15分
定員 15人
参加費 3,500円

申込 問い合わせ先 3月6日から各教室開講日の3日前までに、参加費を添えてスポーツセンター(電話 426-8911)へ。  月曜日は休業。受付時間は 9時00分から 21時00分。

総合体育館の教室

 各教室とも10回コース(フラワーアレンジメントは8回、フラメンコは9回コース)です。  先着順。

太極拳
曜日 月曜日
開講日 4月14日
開始時間 10時00分
定員 30人
参加費 10,000円

バドミントン
曜日 月曜日
開講日 4月14日
開始時間 19時00分
定員 30人
参加費 4,000円

親子ヨガA
曜日 月曜日
開講日 4月21日
開始時間 11時30分
定員 15組
参加費 10,000円

親子ヨガB
曜日 月曜日
開講日 4月21日
開始時間 12時45分
定員 15組
参加費 10,000円

ピラティス
曜日 火曜日
開講日 4月22日
開始時間 10時00分
定員 15人
参加費 10,000円

リラクセーションヨガ
曜日 火曜日
開講日 4月8日
開始時間 10時30分
定員 30人
参加費 10,000円

エアロビクス
曜日 金曜日
開講日 4月11日
開始時間 10時00分
定員 50人
参加費 3,000円

シェイプヨガ
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 10時30分
定員 30人
参加費 10,000円

フラメンコA
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 13時00分
定員 30人
参加費 10,000円

フラメンコB
曜日 土曜日
開講日 4月12日
開始時間 11時00分
定員 30人
参加費 6,000円

フラメンコC
曜日 土曜日
開講日 4月12日
開始時間 11時00分
定員 30人
参加費 7,000円

フラメンコD
曜日 土曜日
開講日 4月12日
開始時間 11時00分
定員 30人
参加費 10,000円

フラワーアレンジメント
曜日 土曜日
開講日 4月12日
開始時間 14時00分
定員 20人
参加費 8,000円

対象 親子ヨガA 6カ月から1歳6カ月の子どもと保護者 親子ヨガB 1歳6カ月から3歳の子どもと保護者 フラメンコB 小学生 フラメンコC 中学生 バドミントン 中学生以上 その他 16歳以上の人

無料体験 太極拳 4月7日(月曜日) 親子ヨガA B 4月14日(月曜日) ピラティス 4月15日(火曜日) リラクセーションヨガ 4月1日(火曜日) シェイプヨガ 4月3日(木曜日) フラメンコA 4月3日(木曜日) フラメンコB C D 4月5日(土曜日)

子ども基礎体操教室

  • 対象 とき (1)2 3歳児 月曜日 15時20分から (2)4 5歳児 月曜日 16時15分から (3)小学校1年生 月曜日 17時10分から (4)小学校2から6年生 月曜日 18時5分から  いずれも4月14日開講。月3回。
  • 定員 各16人(先着順)
  • 入会金 1,000円(保険料を含む)  別に教材費4,725円が必要。
  • 会費 月額3,870円
  • 無料体験 3月24日(月曜日)

ダンス教室

  • 対象 とき (1)4歳児から小学校2年生 土曜日 15時00分から (2)小学校3から6年生 土曜日 16時15分から (3)中学生以上 土曜日 17時30分から  いずれも4月5日開講。月4回。
  • 定員 各30人(先着順)
  • 会費 (1)3,000円 (2)3,500円 (3)4,000円  別に入会時に保険料が必要。
  • 申込 問い合わせ先 3月5日から、電話 または直接総合体育館(電話 432-3000)へ。

ウェルネスパーク短期スクール

 申込者多数の場合は抽選。

シニア水中体操
曜日 水曜日
開講日 4月9日
開始時間 14時00分
定員 30人
参加費 8,000円

親子スイミングA
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 10時00分
定員 25組
参加費 10,000円

親子スイミングB
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 11時00分
定員 25組
参加費 10,000円

親子アクアビクス
曜日 金曜日
開講日 4月11日
開始時間 10時30分
定員 25組
参加費 12,000円

はじめてスイミング
曜日 金曜日
開講日 4月11日
開始時間 14時00分
定員 20人
参加費 12,000円

親子でわくわく体操
曜日 水曜日
開講日 4月9日
開始時間 10時00分
定員 15組
参加費 8,000円

太極拳(初心者)
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 10時00分
定員 25人
参加費 10,000円

太極拳(経験者)
曜日 木曜日
開講日 4月10日
開始時間 11時20分
定員 25人
参加費 10,000円

親子ヨガA
曜日 金曜日
開講日 4月18日
開始時間 9時45分
定員 15組
参加費 10,000円

親子ヨガB
曜日 土曜日
開講日 4月19日
開始時間 13時30分
定員 15組
参加費 8,000円

ヨガ
曜日 金曜日
開講日 4月18日
開始時間 10時45分
定員 25人
参加費 12,000円

フラダンス(初心者)
曜日 火曜日
開講日 4月8日
開始時間 10時00分
定員 20人
参加費 10,000円

フラダンス(経験者)
曜日 火曜日
開講日 4月8日
開始時間 11時10分
定員 20人
参加費 10,000円

ピラティス
曜日 土曜日
開講日 4月5日
開始時間 10時00分
定員 20人
参加費 8,000円

 親子ヨガB、ピラティスは8回コース。親子スイミングA B、親子でわくわく体操、太極拳、親子ヨガA、フラダンスは10回コース。他は12回コース。
対象 シニア水中体操 60歳以上の人 親子スイミングA 6カ月から1歳6カ月の子どもと保護者 親子スイミングB 1歳6カ月から3歳未満の子どもと保護者 親子でわくわく体操 3歳から小学生未満の子どもと保護者 親子ヨガA B 6カ月から1歳6カ月の子どもと保護者 その他 16歳以上の人

申込 問い合わせ先 3月21日(必着)までに、往復ハガキに(1)スクール名(2)住所(3)参加者全員の氏名 ふりがな 年齢 性別(4)電話 番号を書いて、郵便番号675-0058 天下原370 ウェルネスパーク「スクール生募集」係(電話 433-1124)へ。  ハガキ1枚で1スクールのみ受け付けます。

ここもチェック!

小 中学生剣道教室

教室名と連絡先は次の通りです。 加古川 廣田(電話 427-6203) 神吉 井手上(電話 432-8155) 東加古川 熊倉(電話 424-2652) 氷丘 佐々木(電話 422-9691) 八幡 久松(電話 438-2658) 尾上 石塚(電話 421-6268) 北野 阿部(電話 425-3862) 加古川警察 武末(電話 420-4026) 正心会(平岡南小 平岡南中 平岡小) 角(電話 436-1812) 両荘 高須賀(電話 428-2590) 印南道場 阿部(電話 080-2405-1195) 別府 赤城(電話 437-8516) 氷丘剣武会(武道館) たご(電話 422-3874)  高校生以上は新田(電話 427-5424)まで。

東はりま2市2町交流グラウンドゴルフ大会

4月14日(月曜日) 9時30分から(小雨決行、雨天中止のときは16日(水曜日))。加古川河川敷両荘グラウンドで。参加費1,000円。申し込みは3月1日 7日 8日 14日 15日 9時00分から 11時00分に、参加費を添えて運動公園陸上競技場多目的広場へ。くわしくは加古川市グラウンドゴルフ協会 大畑(電話 090-8576-0760)まで。

市長杯ボート競技大会

とき 5月18日(日曜日) ところ 漕艇センター 種目 ナックル、シェル 部門 (1)オープン (2)ジュニア (3)エンジョイ (4)交流成年(こぎ手の合計年齢が140歳未満) (5)交流壮年(こぎ手の合計年齢が140歳以上) (6)スカル(経験別) (7)シェルフォア  (2)(6)以外は男女別。(4)(5)優勝クルーを9月に岐阜県で行われる予定の全国大会の代表クルーに推薦。
距離 500メートル 対象 (1)(6)(7)フリー (2)小学校4年生から高校生(保護者の同意が必要) (3)50歳未満経験者のこぎ手は不可 (4)(5)市内に住んでいるか通勤通学している人  経験者は1クルーに1人以下。 参加費 1クルー7,000円、スカル1人3,000円(保険料を含む)  ジュニア部門は無料。 申込方法 4月23日までに、漕艇センター(電話 428-2277)へ。  申込書は漕艇センターにあります。 問合先 21時00分から 10時00分に、加古川ボート協会 田辺(電話 420-5505)まで。

スポーツ医事相談

3月16日(日曜日) 14時00分から 16時00分、スポーツセンターで。内容はスポーツドクターによる健康管理などのアドバイス。スポーツ全般の相談にも応じます。申し込みはスポーツセンター(電話 426-8911)へ。

 スポーツ交流館のプールは、3月16日から31日まで、改修工事のため休業します。

公民館 隣保館からのお知らせ

別府公民館(電話 441-1117)

登録団体作品展示会

とき 3月8日(土曜日) 9日(日曜日) 9時30分から 16時00分(9日は 15時00分まで)

登録団体芸能発表会

とき 3月16日(日曜日) 9時30分から

マジック教室

  • とき 4月から来年3月の毎月第1土曜日 10時00分から 12時00分  12回コース。
  • 定員 20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 8,400円(別に材料費が必要)

申込 問い合わせ先 3月15日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)年齢(4)性別(5)電話 番号(6)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0132 宮田町3の3 別府公民館「マジック教室」係へ。

陵南公民館(電話 456-7110)

和裁教室

  • とき 毎週水曜日 13時00分から 16時00分
  • 定員 10人(先着順)
  • 会費 月額2,000円

申込 問い合わせ先 石井(電話 425-2278)まで。

少林寺拳法

  • とき 毎週木曜日 19時30分から 9時00分
  • 定員 10人(申込者多数の場合は抽選)
  • 入会金 3,000円
  • 会費 月額4,000円

申込 問い合わせ先 廣澤(電話 424-9316)まで。

東加古川公民館(電話 423-6066)

イキイキ英会話

  • とき 毎週水曜日 10時00分から 11時30分
  • 定員 若干名
  • 会費 月額3,000円

申込 問い合わせ先 三木(電話 424-4518)まで。

加古川公民館(電話 423-3841)

初歩から学ぶ中国語講座

  • とき 4月13日から毎月第2 4日曜日 9時00分から 10時30分
  • 定員 15人(申込者多数の場合は抽選)
  • 会費 月額3,500円(別にテキスト代が必要)

初級ハングル講座

  • とき 4月14日から毎月第1 3月曜日 10時00分から 12時00分
  • 定員 20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 会費 月額3,500円(別にテキスト代が必要)

韓国料理教室

  • とき 4月8日から毎月第1火曜日 Aコース 10時00分から 12時00分 Bコース 19時00分から 9時00分  いずれも12回コース。
  • 定員 各20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 7,000円(別に材料費が必要)

初心者パソコン教室

  • とき 4月9日から毎月第1 2 4水曜日 Aコース 9時30分から 11時30分 Bコース 13時00分から 15時00分
  • 内容 パソコン全般の基本操作
  • 対象 50歳以上の人
  • 定員 各15人(申込者多数の場合は抽選)
  • 会費 月額2,000円(別にテキスト代が必要)

申込 問い合わせ先 3月22日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)電話 番号(4)講座名(韓国料理教室は希望のコース、初心者パソコン教室は希望のコースと年齢も)を書いて、郵便番号675の0066 寺家町12の4 加古川公民館へ。

志方公民館(電話 452-0700)

今月号の掲載はありません

浜の宮公民館(電話 423-2900)

今月号の掲載はありません

加古川北公民館(電話 438-7409)

今月号の掲載はありません

両荘公民館(電話 428-3133)

文化のつどい作品展

  • とき 3月7日から9日
  • 内容 両荘地区の高齢者の作品展示

氷丘公民館(電話 424-3741)

今月号の掲載はありません

野口公民館(電話 426-9020)

登録団体作品展

とき 3月8日(土曜日) 9日(日曜日) 9時00分から 17時00分(9日は 14時30分まで)  3月8日(土曜日)は 12時45分まで卓球台を無料で開放します。用具は持参してください。

登録団体発表会

とき 3月9日(日曜日) 9時00分から 16時30分  14時00分までお茶席もあります(有料)。

レブール コール(女声合唱)

  • とき 毎週木曜日 10時00分から 12時00分
  • 定員 10人
  • 会費 月額2,500円

申込 問い合わせ先 藤本(電話 426-6442)まで。

平岡公民館(電話 078-949-5210)

エンジョイ英会話

  • とき 毎週木曜日 10時00分から 11時30分
  • 内容 初級英会話
  • 定員 若干名
  • 会費 月額2,200円

申込 問い合わせ先 野上(電話 437-3105)まで。

加古川西公民館(電話 432-3467)

歌謡教室合同交流発表会

  • とき 3月9日(日曜日) 12時00分から 16時00分
  • 内容 登録団体「歌謡教室A B」合同発表会

問い合わせ先 堀田(電話 431-1334)まで。

中国語会話

  • とき 4月12日から毎週土曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 中国人講師による中国語日常会話(初級)
  • 定員 若干名
  • 会費 月額3,000円(別にテキスト代が必要)

申込 問い合わせ先 鎌田(電話 443-1961)まで。

中央隣保館(電話 422-3606)

今月号の掲載はありません

東部隣保館(電話 437-6600)

講演会「共生のまちづくり 地域づくりを考える」

  • とき 3月12日(水曜日) 19時00分から 20時45分
  • ところ 別府公民館
  • 講師 松岡広路(神戸大学大学院総合人間科学研究科教授)
  • 参加費 無料

西部隣保館(電話 428-3146)

今月号の掲載はありません

志方会館(電話 452-3130)

今月号の掲載はありません

各種催し

松風ギャラリー企画展

 いずれも入場無料。

李庚水墨画展

とき 3月5日まで 9時00分から 17時00分

書道家 藤本白峰遺作展

とき 3月22日から28日 9時00分から 17時00分(28日は 16時00分まで)

問い合わせ先 松風ギャラリー(電話 420-2050)へ。

「はりまの未来を考える」はりまフォーラム

  • とき 3月7日(金曜日) 18時00分から 20時00分
  • ところ 市民会館
  • 内容 田勢康弘(早稲田大学大学院教授)による講演と玉岡かおるなどによる座談会

問い合わせ先 加古川商工会議所(電話 424-3355)か、市役所都市計画課(電話 427-9268)へ。

屋外広告物フォーラム「魅力ある看板とは」

  • とき 3月21日(金曜日) 13時30分から
  • ところ 勤労会館
  • 内容 上原正和(兵庫大学短期大学部教授)による講演、パネルディスカッション

問い合わせ先 市役所建築審査課(電話 427-9263)へ。

海洋文化センターフェスティバル

  • とき 3月20日(祝日) 11時00分から 15時30分
  • 対象 小学生以下の子どもと保護者
  • 内容 人形劇、マジック、ゲームなど
  • 参加費 無料

問い合わせ先 海洋文化センター(電話 441-0050)へ。

ロビーコンサート

  • とき 3月26日(水曜日) 12時10分から12時50分
  • ところ 市役所市民ロビー
  • 出演者 加古川市老人大学院混声合唱団、畠彩子(声楽 ピアノ)

問い合わせ先 市役所地域 文化課(電話 427-9181)へ。

映画シアター

 会場は教育研究所(電話 423-3996)、定員は80人(先着順)です。無料。

子ども映画シアター

とき 3月8日(土曜日) 10時15分から、 13時15分から 題名 「ひなまつり」「スヌーピーのサーカス」「世界昔ばなし アラジンとまほうのランプ さるのきも」

シルバー映画シアター

とき 3月22日(土曜日) 10時15分から 題名 「日本清流百選 九州篇」「カナダ鉄道の旅」

名作映画シアター

とき 3月22日(土曜日) 13時15分から 題名 ロイドの牛乳屋(モノクロ)

ウェルネスパークの催し(電話 433-1100)

楽学体操教室 気持ちのいいフィットネス

  • とき 4月12日から7月12日の土曜日 10時00分から 11時30分  12回コース。
  • ところ ウェルネスパーク
  • 内容 若返り(アンチエイジング)のための「活力年齢」を5歳若く維持していくプログラム
  • 定員 10人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 11,000円

申込 問い合わせ先 3月11日から20日に、電話 でウェルネスパーク(電話 433-1100)へ。

らくらく運動不足解消法

  • とき 4月5日(土曜日) 10時00分から 11時30分
  • 内容 ヨガや太極拳を取り入れたエクササイズ
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 1,000円
  • 申込 問い合わせ先 3月5日 9時30分から、電話 でウェルネスパーク(電話 433-1100)へ。

少年自然の家の催し(電話 432-5177)

星見会「火星 土星をみよう!」

  • とき 3月8日(土曜日) 19時00分から19時00分  曇りや雨天のときは中止。
  • 参加費 無料  申し込みは不要。

天文塾

  • とき 3月15日(土曜日) 19時00分から21時00分
  • 内容 学習会「銀河系の中の星雲 星団たち」、観望会
  • 対象 小学生以上の人  中学生以下は保護者同伴、小学生未満の子どもの入室はできません。
  • 定員 70人(先着順)
  • 参加費 200円

申込方法 3月6日 9時00分から、電話 で少年自然の家へ。

無料散策日

 直接会場へお越しください。飲酒やペットの持ち込みはできません。

  • とき 3月23日(日曜日) 9時00分から 15時00分
  • 内容 施設内の散策、アスレチックの利用、本岡家住宅の見学、工作館での電動糸のこ体験(300円が必要)

青空の星見会

 無料散策日に合わせた特別観望会です。

  • とき 3月23日(日曜日) 10時00分から 12時00分、 13時00分から 14時00分  曇りや雨天のときは中止。
  • 内容 大型望遠鏡で太陽の黒点やプロミネンス、昼間に見える一等星などを観望
  • 参加費 無料  申し込みは不要。

みんなでアウトドアクッキング

  • とき 3月22日(土曜日) 9時30分から 15時00分
  • 内容 ダッチオーブンを使ったローストビーフ
  • 対象 家族 グループ(5人以下)
  • 定員 10組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 一人900円

申込方法 3月12日(必着)までに、往復ハガキに(1)代表者の住所、電話 番号(2)参加者全員の氏名 ふりがな、年齢(3)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0058 天下原715の5 少年自然の家「みんなでアウトドアクッキング」係へ。

木工教室

  • とき 3月22日(土曜日) 9時30分から 15時00分
  • 内容 シナベニヤで作る「金太郎人形」
  • 対象 18歳以上の人
  • 定員 20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 600円

申込方法 3月12日(必着)までに、往復ハガキに(1)氏名 ふりがな 年齢(2)住所(3)電話 番号(4)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0058 天下原715の5 少年自然の家「3月木工教室」係へ。  ハガキ1枚につき1人まで。

あつまれ!宇宙探検隊

  • とき 4月12日(土曜日) 13時30分から 9時15分
  • 内容 昼は望遠鏡の使い方の学習、夜は星座や星を探したり、望遠鏡を使って月や土星の観察
  • 対象 4月1日現在、小学校5年生から中学校3年生  必ず保護者が送迎してください。
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,000円

申込方法 3月28日(必着)までに、往復ハガキに(1)氏名 ふりがな 学校名 学年 性別(2)住所(3)電話 番号(4)保護者名(押印)(5)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0058天下原715の5 少年自然の家「あつまれ宇宙探検隊」係へ。

少年自然の家夏季利用調整会

 7月23日から8月31日の利用調整会を行います。  月曜日と8月14日から17日は利用できません。

  • とき 4月6日(日曜日) 13時00分から 15時00分  13時30分以降は参加できません。
  • ところ 少年自然の家
  • 対象 10人以上が宿泊棟かテントで宿泊する市内の団体
  • 調整方法 希望日が重複した場合は抽選(泊数の多い団体を優先。第3希望日まで考えておいてください)

 市外の団体の宿泊利用は4月13日から、日帰り利用は、市内 市外とも4月20日から受け付けます。いずれも、来所の場合は 9時00分に抽選し調整順を決め、 9時00分以降は受付順に調整します。電話 の場合は、 11時00分から受け付けます。

問い合わせ先 少年自然の家(電話 432-5177)へ。

野外教育指導員を募集します

  • 内容 少年自然の家の主催事業の運営や補助、入所団体への対応など
  • 対象 野外活動または天体観察に関心や熱意のある18から64歳の人
  • 募集人数 35人
  • 報酬 1時間当たり770円(年間100から150時間)
  • 任期 6月1日から来年5月31日

申込 問い合わせ先 4月18日までに、少年自然の家(電話 432-5177)へ。  4月19日(土曜日) 14時00分から説明会と面談会を行います。

図書館の催し

加古川図書館

親子えほんの会

  • とき 3月1日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 3歳以下の子どもと保護者
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 3月8日(土曜日) 15日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

おりがみ教室

  • とき 3月23日(日曜日) 13時30分から 15時00分
  • 対象 小学生以下の子どもと保護者
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 持参するもの はさみ、のり

問い合わせ先 加古川図書館(電話 422-3471)へ。

中央図書館

えほんのじかん

  • とき 毎週土曜日 14時00分から 14時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 3月1日(土曜日) 15日(土曜日) 15時00分から 15時30分
  • 対象 小学生
  • 参加費 無料

問い合わせ先 中央図書館(電話 425-5200)へ。

海洋文化センター図書室

おはなしのじかん

  • とき 3月22日(土曜日) 14時00分から 14時30分
  • 対象 小学校低学年以下の人
  • 定員 40人(先着順)
  • 参加費 無料

問い合わせ先 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)へ。

ウェルネスパーク図書館

おはなし会

  • とき 3月8日(土曜日) 22日(土曜日) 10時00分から 10時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 参加費 無料

問い合わせ先 ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)へ。

図書館親子講座「絵本の中からこんにちは」

 絵本に登場するいろいろな人物や動物などが、人形や折り紙になって、みなさんの前にやってきます。家族で絵本の世界とふれあう楽しいひとときを過ごしませんか。

  • とき 3月29日(土曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 総合文化センター
  • 内容 横断幕シアター、折り紙など
  • 対象 小学生未満の子どもと家族
  • 定員 30組(先着順)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 3月5日から、電話 で中央図書館(電話 425-5200)へ。  中央図書館では、3月5日から関連の本のコーナーを特設します。

図書館に新しく入った本

一般書

5年3組リョウタ組

  • 石田 衣良
  • 角川書店

魔女の盟約

  • 大沢 在昌
  • 文藝春秋

相棒

  • 五十嵐 貴久
  • PHP研究所

わが孫育て

  • 佐藤 愛子
  • 文藝春秋

たすけ鍼

  • 山本 一力
  • 朝日新聞社

Wish

  • 小手鞠 るい
  • 河出書房新社

猫のパジャマ

  • レイ ブラッドベリ
  • 河出書房新社

ばぁばに教わる役立つ家事の知恵311

  • 森 南海子
  • 日本ヴォーグ社

児童書

のんびりきかんしゃポーくんとサーカス

  • 上野 紀子
  • 佼成出版社

スキャリーおじさんのうちゅういちすてきなはなし

  • R.スキャリー
  • BL出版

モグといたずらぎつね

  • ジュディス カー
  • あすなろ書房

シェフィーがいちばん

  • カート フランケン
  • BL出版

屋上のとんがり帽子

  • 折原 恵
  • 福音館書店

和菓子のほん

  • 中山 圭子
  • 福音館書店

植物にもへそがある!?

  • 江川 多喜雄
  • 童心社

問い合わせ先

  • 中央図書館(電話 425-5200)
  • 加古川図書館(電話 422-3471)
  • ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)
  • 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)

募集

外国人のための日本語講座

  • とき 4月10日から毎週木曜日 19時00分から 9時00分  40回コース。
  • ところ 国際交流センター
  • コース 初級 初中級 中級クラス
  • 対象 市内と近隣市町に住んでいる外国人
  • 定員 各10人
  • 参加費 年額1万円(別に教材費が必要)
  • 申込 問い合わせ先 市国際交流協会(電話 425-1166)へ。

学生スクールパートナー(ボランティア)の登録

  • 活動場所 市内の公立幼稚園 小 中 養護学校
  • 内容 発達障害、身体障害などにより、特別な支援が必要な子どもに対する個別指導や集団活動の補助など
  • 活動日 4月から来年3月のうち、学校園が依頼する日
  • 対象 発達障害の子どもへの理解と情熱があって、将来、教師や心理士を目指す大学生 大学院生  短期または行事開催時のみの活動でも可能です。

 市教育委員会でボランティア保険に加入します。

申込 問い合わせ先 市教育委員会学校教育課(電話 427-9750)へ。

男女共同参画センターの講座「暮らしにいかすコミュニケーション術」

 自分らしさを大切にしながら、家庭やご近所などで人間関係を円滑に進めるためのコツを身に付けませんか。

  • とき 3月12日(水曜日) 19日(水曜日) 26日(水曜日) 10時30分から 12時30分  3回コース。
  • 対象 女性
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料

申込 問い合わせ先 3月5日 9時00分から、電話 で市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。 一時保育を受け付けます(先着8人)。

花とみどりの講習会

  • とき 3月21日(金曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 日岡山公園いくびょう園
  • 内容 春植え球根と草花の作り方
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 持参するもの 筆記用具

申込 問い合わせ先 3月5日から、電話 で市コミュニティ協会(電話 426-6443)へ。

ウェルネスパーク内のレストランの経営者

 市では、ウェルネスパーク内にあるレストランの4月以降の経営者を募集します。申し込み方法など、くわしくはお問い合わせください。

  • 営業種目 レストラン 喫茶
  • 店舗面積 253.81平方メートル  テーブル いすなどの備品 調理器具は無償で貸与します。
  • 対象 次のすべての条件に該当する人または事業者 (1)現在レストラン、食堂などの飲食に関する営業を行っている (2)飲食に関する営業を通算5年以上行っている (3)国税、市 県民税を滞納していない (4)過去3年以内に食品衛生法に基づく行政処分を受けていない

申込 問い合わせ先 3月21日までに、市役所ウェルネス推進課(電話 427-3069)へ。  募集要項は、市役所ウェルネス推進課にあります。

スクールアシスタント嘱託教員

  • 勤務場所 市内の小学校
  • 勤務内容 学級担任の指導補助
  • 資格 昭和33年4月2日以降に生まれ、幼稚園、小学校、中学校のいずれかの教諭普通免許を持っている人
  • 募集人数 10人程度
  • 勤務時間 週30時間
  • 雇用期間 4月1日から来年3月31日
  • 賃金 月額136,100円(期末手当あり)
  • 面接試験日 3月14日(金曜日)

申込 問い合わせ先 3月1日から11日に、市教育委員会学校教育課(電話 427-9750)へ。
 募集要項 申込書は市教育委員会学校教育課にあります。

普通救命講習会

  • とき 3月22日(土曜日) 9時30分から 12時30分
  • ところ 防災センター
  • 内容 固定や止血などの応急手当、AED(自動体外式除細動器)を使用した心肺蘇(そ)生法  受講者には、修了証を交付します。
  • 対象 加古川市、稲美町、播磨町に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)

申込 問い合わせ先 3月6日 9時00分から、電話 で防災センター(電話 423-0119)へ。  月曜日、祝日は受け付けできません。

児童クラブ(学童保育)の臨時職員登録

  • 勤務場所 児童クラブのある市内の小学校や幼稚園
  • 資格 幼稚園、小 中学校の教諭普通免許、保育士免許を持っているか、子育て経験がある人
  • 勤務日 放課後と長期休業中の月から金曜日
  • 勤務時間 5時間程度

申込 問い合わせ先 申込書に写真(縦3.5センチ×横3センチ)を添えて、市教育委員会生涯学習 スポーツ振興課(電話 427-9751)へ。申込書は市教育委員会生涯学習 スポーツ振興課にあります。

公立幼稚園の非常勤嘱託員

  • 勤務場所 市内の公立幼稚園
  • 勤務内容 新任教員の指導や助言、保育の補充など
  • 資格 幼稚園教諭普通免許を持っている人
  • 勤務日 年間10日程度(1日7時間)
  • 賃金 時給2,790円

申込 問い合わせ先 3月13日までに、市教育委員会学校教育課(電話 427-9750)へ。  申込書は、市教育委員会学校教育課にあります。

健康に関する情報

ねたきりや認知症の介護者のつどい

  • とき 3月14日(金曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 総合福祉会館
  • 内容 介護体験の話し合い、介護相談

申込 問い合わせ先 市役所地域包括支援課(電話 421-2044)へ。

麻しん風しん混合(2期)の予防接種は3月31日までに

 平成13年4月2日から平成14年4月1日に生まれた子どもの麻しん風しん混合(2期)の予防接種の接種期限は3月31日です。まだ済んでいない場合は、早めに接種をしてください。 3月31日を過ぎると、任意接種(有料)となりますので注意してください。
問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9216)へ。

献血にご協力を

とき 3月1日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
ところ ニッケパークタウン

とき 3月7日(金曜日) 10時00分から 11時30分、 12時30分から 15時30分
ところ 市役所前

とき 3月29日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
ところ 加古川サティ

  • 対象 16歳から69歳の人  65歳以上の人は60から64歳の間に献血経験がある人に限る。

問い合わせ先 兵庫県赤十字血液センター姫路出張所(電話 079-294-5147)へ。

市民健康フォーラム「身近な皮膚のトラブル」

  • とき 3月15日(土曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 総合保健センター
  • 内容 皮膚の病気に関する専門医の講演
  • 参加費 無料

問い合わせ先 加古川市加古郡医師会(電話 421-4301)へ。

加古川駅南まちの保健室

  • とき 3月14日(金曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 加古川駅南子育てプラザ
  • 内容 健康や育児の相談、健康チェックなど

問い合わせ先 加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)へ。

総合体育館まちの保健室

  • とき 3月15日(土曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 総合体育館
  • 内容 健康や育児の相談、健康チェックなど

問い合わせ先 総合体育館(電話 432-3000)へ。

市民センター健康づくり教室

ママとベビーのおしゃべりサロン

(1)3月10日(月曜日) 東加古川公民館
(2)3月10日(月曜日) 両荘公民館
(3)3月17日(月曜日) 別府公民館

時間はいずれも 10時00分から。
 (1)のみ 13時30分から。

  • 内容 身体測定、手遊び、ベビービクス、離乳食の話、育児相談、誕生日会など
  • 対象 4カ月から12カ月児と保護者

ウェルネス健康相談

(4)3月7日(金曜日) 志方公民館
(5)3月11日(火曜日) 陵南公民館
(6)3月11日(火曜日) 東加古川公民館
(7)3月11日(火曜日) 両荘公民館
(8)3月12日(水曜日) 加古川公民館
(9)3月18日(火曜日) 別府公民館
(10)3月24日(月曜日) 平岡公民館

  • 時間はいずれも 10時00分から 11時30分
  • 内容 保健師、栄養士による健康 栄養相談

申込 問い合わせ先

(1)(6)(10) 平岡市民センター(電話 424-3513)
(2)(7) 両荘市民センター(電話 428-2166)
(3)(9) 別府市民センター(電話 435-8113)
(4) 志方市民センター(電話 452-2002)
(5) 野口市民センター(電話 422-8161)
(8) 加古川市民センター(電話 422-0270)

乳幼児のための健康診査

 受付時間はいずれも 13時00分から 14時00分です。

問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-9217)

4カ月児健康診査

  • とき ところ

3月5日(水曜日) 総合保健センター
3月12日(水曜日) 青少年女性センター
3月19日(水曜日) ウェルネスパーク

  • 対象 4カ月から5カ月児
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票

1歳6カ月児健康診査

  • とき ところ

3月7日(金曜日) 青少年女性センター
3月14日(金曜日) 青少年女性センター
3月21日(金曜日) 総合保健センター

  • 対象 1歳6カ月から1歳11カ月児
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票と歯のアンケート

3歳児健康診査

  • とき ところ

3月11日(火曜日) 青少年女性センター
3月18日(火曜日) 青少年女性センター
3月25日(火曜日) 総合保健センター

  • 対象 3歳2カ月から3歳11カ月児
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票、尿(郵送した容器に入れてください)

 10カ月児健康診査を指定医療機関で実施しています。くわしくはお問い合わせください。

先生 おしえて!(17)

尿路結石で痛い思いをしないために

市民病院 診療局泌尿器科部長 丸山 聡

 突然襲う下腹部や腰、背中の激痛で、病院に担ぎ込まれ、「尿路結石」と診断された人は、そのときの痛みを二度と経験したくないと思っているはず。尿路結石は、結石が尿の流れを阻止するときに猛烈な痛みが生じるのが特徴です。この尿路結石を予防するために、普段からできる予防法を紹介します。

 結石とは、尿に溶け込んでいる不要物(カルシウムなどのミネラル物質)が石のように固まったもので、主に就寝中に作られます。尿を泥水に例えると、泥が不要物となります。泥水は静かに置いておくと泥が下にたまり、その泥は水分がなくなると固まり結石となります。尿量が少ないときや、尿内の泥が多いときに結石はできやすいということです。

 結石の予防には、尿量を多くし、尿内に不要物がたまらないようにすることが大切です。そのために普段から、1日の尿量が2リットル程度になるよう水分をしっかり取るようにしてください。また、就寝前に食事をすると、就寝中に尿内に多くの不要物が排出され、結石ができやすくなるので、就寝前2時間は食事をしないようにしてください。普段の生活の中で簡単にできる予防法ですので、継続して実行されることをお勧めします。

問い合わせ先 市民病院総務課(電話 432-3531)へ。
http //www.hospital-kakogawa.jp/

ここもチェック!

加古川健康福祉事務所の催し

(1)こころのケア相談 3月10日(月曜日) 24日(月曜日) 13時00分から 14時30分 (2)酒害相談 3月10日(月曜日) 13時00分から 14時30分 (3)一般健康相談 3月13日(木曜日) 13時00分から 14時00分 (4)専門栄養相談(アレルギー、病態栄養など) 3月19日(水曜日) 9時30分から 11時30分 (5)エイズ 肝炎検査相談 3月12日(水曜日) 9時15分から 10時15分  いずれも会場は加古川健康福祉事務所。無料。エイズ 肝炎検査は匿名で実施。申し込みは、電話 で加古川健康福祉事務所へ。(1)(2) 保健指導課(電話 422-0003)(3)(4)(5) 健康増進課(電話 422-0002)

相談事業

巡回教育相談

  • とき 3月13日(木曜日) 9時30分から 16時00分
  • ところ 青少年女性センター
  • 内容 不登校 こどものしつけ 発達など
  • 対象 市内に住んでいる幼児から中学生と保護者
  • 定員 4人(先着順)

申込 問い合わせ先 教育相談センター(電話 421-5484)へ。

あすなろ会

 不登校についての悩みや、子どもとのかかわり方を話し合います。テーマは「不登校を克服した体験談を中心に」です。

  • とき 3月14日(金曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 青少年女性センター

申込 問い合わせ先 教育相談センター(電話 421-5484)へ。

働く女性の労働相談

 社会保険労務士が、相談 助言を行います。  要予約。

  • とき 3月20日(祝日) 14時00分から 19時00分
  • ところ 男女共同参画センター(JAビル3階)
  • 内容 賃金、労働時間などの労働条件、労働保険、社会保険など労働問題に関する相談

申込 問い合わせ先 3月18日までに、電話 で市男女共同参画センター(JAビル3階 電話 424-7172)へ。  一時保育を受け付けます。

市民相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 市政についての相談や生活上の問題
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

登記相談

  • とき 3月8日(土曜日) 13時00分から 15時30分
  • 内容 土地 家屋の登記の問題や、土地境界の問題
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター(JAビル4階)
  • 問い合わせ先 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

行政相談

  • とき 3月18日(火曜日) 13時30分から 15時30分
  • 内容 行政への要望や苦情など
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

法律相談

  • とき 毎週水曜日 金曜日 13時40分から 16時40分  要予約。
  • 内容 法律的解釈が必要な生活上の問題
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

消費生活相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 商品やサービスの契約に関する苦情、多重債務相談など
  • ところ 市消費生活センター(市役所生活 交通安全課内 電話 427-9179)

住宅相談

  • とき 毎月第2 4土曜日 13時00分から 16時00分  2日前までに要予約。
  • 内容 1級建築士による住宅の耐震診断 耐震改修相談
  • ところ 勤労会館
  • 問い合わせ先 市役所建築審査課(電話 427-9263)

人権相談

  • とき 毎週水曜日 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 いじめ、名誉棄損、差別など
  • ところ 総合福祉会館  法務局(電話 424-3555)でも行っています。
  • 問い合わせ先 市役所人権施策推進課(電話 427-9221)

女性相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 夫や恋人からの暴力、夫婦 親子関係などの悩み
  • ところ 市役所こども課(電話 427-9293)

女性問題相談

  • とき 毎週月曜日 金曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 人間関係や生きかた、心や身体の悩みなど、女性が抱える問題
  • ところ 市役所こども課(青少年女性センター2階 電話 427-9768)

母子相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 生活上の悩み、母子 寡婦の貸付相談など
  • ところ 市役所こども課(電話 427-9293)

家庭児童相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 児童をとりまく家庭環境や悩みなど
  • ところ 市役所こども課(電話 427-3073)

子育てホットライン

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 乳幼児の子育ての悩みなど
  • ところ 市役所こども課(青少年女性センター2階 電話 454-4188)

小児救急医療電話 相談

  • とき 毎週月曜日から土曜日 18時00分から 10時00分 日曜日、祝日 9時00分から 22時00分
  • 内容 夜間や休日の子どもの急病やけがの相談
  • 専用番号 (電話 078-731-8899) 携帯電話 やプッシュ回線からは#8000でつながります。

教育相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 不登校 いじめ 学校生活上の悩み、発達などの相談
  • ところ 教育相談センター(青少年女性センター1階電話 421-5484)

少年の悩み相談

とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分  電話相談にも応じます。

  • 内容 非行 怠惰 進路 交友関係など
  • ところ 少年愛護センター(電話 423-3848)

障害福祉なんでも相談

  • とき 知的障害 毎週月曜日 水曜日 14時00分から 16時00分 身体障害 毎週火曜日 金曜日 10時00分から 12時00分 精神障害 毎週水曜日 木曜日 10時00分から 12時00分  要予約。
  • 内容 社会福祉士、精神保健福祉士などのアドバイス
  • ところ 福祉交流ひろば(市役所障害福祉課前 電話 421-2062)

身体障害者相談

  • とき 毎週日曜日 月曜日 水曜日 10時00分から 12時00分  ファックスでの相談にも応じます。
  • 内容 身体障害者の日常生活での悩みなど
  • ところ 総合福祉会館  月 水曜日は福祉交流ひろば(市役所障害福祉課前)。
  • 問い合わせ先 身体障害者福祉協会(総合福祉会館3階 電話  ファックス454-4115)

知的障害者相談

  • とき 3月19日(水曜日) 10時00分から 12時00分
  • 内容 知的障害、養育生活など
  • ところ 総合福祉会館
  • 問い合わせ先 手をつなぐ育成会(電話 422-8899)

心配ごと相談

  • とき 毎週水曜日 木曜日 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 家庭問題、人権、財産など生活上の悩み
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318)

高齢者相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時30分
  • 内容 高齢者の日常生活での悩みなど
  • ところ 東播磨高齢者総合相談センター(フリーダイヤル0120-267830)

労働相談

  • とき 毎週土曜日 9時00分から 12時00分(3月29日を除く)
  • 内容 賃金や解雇、人事異動、労災、雇用保険、職場の人間関係など
  • ところ 勤労会館
  • 問い合わせ先 市役所商工労政課(電話 427-3074)

若者就職相談

  • とき 毎日 9時00分から 17時00分
  • 内容 35歳くらいまでのフリーターやニート対象の就職相談
  • ところ 若者しごと倶楽部サテライト播磨(JAビル3階 電話 423-2355)

パートタイム職業相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 パート希望者向けの職業相談、職業紹介など
  • ところ 加古川パートバンク(JAビル4階 電話 425-5115)

職業能力開発相談

  • とき 3月24日(月曜日) 13時00分から 16時00分  一時保育があります(要予約)。
  • 内容 技能習得 就業に向けたアドバイス
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

女性のチャレンジ相談

  • とき 毎週火曜日 水曜日 10時00分から 16時30分  要予約。一時保育あり。
  • 内容 私らしい働き方、就業 起業に向けたアドバイス
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

緑化相談

  • とき 毎週月曜日 水曜日 金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 草花の管理や庭木の手入れなど
  • ところ 日岡山公園いくびょう園
  • 問い合わせ先 市コミュニティ協会(電話 426-6649)

暴力相談

  • とき 毎週月曜日から金曜日 10時00分から 16時00分
  • 内容 暴力団による被害の悩みなど
  • ところ 加古川暴力相談所(JAビル4階 電話 427-8930)

今月の納付と納税

  • 国民健康保険料(第9期分)
  • 幼稚園 保育園保育料(3月分)

納期限は3月31日です。

納付と納税は便利な口座振替で。

市内の交通事故の状況

急がずあせらず安全運転

市内の交通事故の状況

平成19年1月

  • 人身事故 162件
  • 傷者数 195人
  • 死者数 0人

平成20年1月

  • 人身事故 171件
  • 傷者数 196人
  • 死者数 1人

加古川警察署管内(加古川市 稲美町 播磨町)での主な犯罪の発生状況

平成19年1月から12月

  • 空き巣 207件
  • 自動車の盗難 310件
  • オートバイの盗難 259件
  • 自転車の盗難 1,326件
  • ひったくり 125件
  • 車上ねらい 661件

加古川市の人口 世帯数 面積

推計人口(2月1日現在)267,591人 前月比ー40
世帯数97,769世帯 前月比+52
面積 138.51平方キロメートル

その他の情報

内閣総理大臣名の特別慰労品を贈呈します

対象 旧軍人軍属で恩給などを受けていない人、戦後、旧ソ連やモンゴルに強制抑留された人、終戦に伴い本邦以外の地域から引き揚げてきた人  請求資格や請求方法など、くわしくは平和祈念事業特別基金(フリーダイヤル0120-234-933)へ。

ねこの引き取り

  • とき 3月3日(月曜日) 17日(月曜日) 9時00分から 10時00分
  • ところ 環境監視センター駐車場
  • 手数料 1匹1,700円(生後90日以内は10匹まで1,700円、20匹まで3,400円のように、10匹までごとに1,700円を加算) 問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9199)へ。

養子を育てたい人のための講座

  • とき 3月22日(土曜日) 29日(土曜日) 13時30分から 16時00分(2回コース)
  • ところ 姫路市国際交流センター
  • 定員 夫婦15組(1人でも参加可)
  • 受講料 1組5,000円(1人の場合3,000円)
  • 申込 問い合わせ先 家庭養護促進協会(電話 078-341-5046)へ。

県では、人や環境にやさしい鉄道やバスをもっと利用してもらうため、10月から毎月最終金曜日を「鉄道やバスを利用する日(仮称)」とします。

このたび、その日の名称を募集します。

  • 募集期間は3月1日から31日です。
  • 応募方法などくわしくは、県交通政策課(電話 078-362-3884)へ。

県高齢者放送大学生を募集

高齢期の生き方や健康問題、一般教養などをラジオで学びます。

  • 資格 県内に住む60歳以上の人
  • 期間 1年間定員 500人(先着順) 費用 6,000円
  • 申込 問い合わせ先 4月11日までに、県高齢者放送大学(県高齢者生きがい創造協会内 電話 424-3342)へ。

姫路高等技術専門学院の6カ月コース生募集

  • コース NCテクニカル、CAD、情報ビジネス
  • 対象 現在求職中の人
  • 受付期限 3月17日(月曜日)
  • 試験日 3月19日(水曜日)
  • 受講料 無料
  • 申込 問い合わせ先 県立姫路高等技術専門学院(電話 079-298-0900)へ。
  • 住宅設備料(1年コース)生も募集しています。

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。