2008年6月号(情報コーナー)

更新日:2019年12月23日

平成20年6月号目次

  • 特集 小児救急医療 ページに掲載しています。
  • タウンタウン  別ページに掲載しています。
  • こんにちは「姫路菓子博に伝統工芸菓子を出展 宮田洋(みやた ひろし)さん」
  • 市民リポーターの「行ってきまーす!」「市教育委員会学務課」
  • グラフ加古川
  • 市 県民税の減額  別ページに掲載しています。
  • ミニ特集 男女共同参画センターの講座 催し  別ページに掲載しています。
  • 情報コーナー
  • 加古川市民ギャラリー  別ページに掲載しています。
  • えんぴつ(編集後記)  別ページに掲載しています。

今月の注目情報

明日をひらく人権のつどい

  • とき 6月29日(日曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 市民会館
  • 内容 市川禮子(社会福祉法人きらくえん理事長)による講演「地域の中で生きる喜びをもとに」  手話通訳、要約筆記があります。
  • 問い合わせ先 市役所人権施策推進課(電話 427-9356 ファックス424-1372)へ。

一時保育を受け付けます。希望する人は6月23日までに申し込んでください。

失業している人などに市 県民税を減免

失業などで所得がなくなったり著しく減少したりした人などで、市の基準に該当する人は、申請により市 県民税が減免されます。納期限の7日前までに申請してください。
納期限の過ぎた分は減免の対象となりません。

  • 対象 次のいずれかの条件に該当する人 (1)平成19年中の所得が500万円以下の人で、失業や休業、廃業などの理由発生後1年間の所得が、前年の所得と比べて2分の1以下に減少すると認められる人や、病気などで引き続き3カ月以上の入院加療が必要でその間の収入が全くない人 (2)平成19年中の所得が1,000万円以下の人で、火災などの災害で大きな損害を受けた人 (3)納税義務者が死亡し、納税が著しく困難であると認められる相続人 (4)平成20年1月1日現在、障害者 未成年 寡婦(寡夫)に該当する人で平成19年中の所得が145万円以下の人
  • 申請場所 市役所市民税課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザ
    混雑状況により待ち時間が長くなる場合があります。
  • 申請に必要なもの 印鑑、納税通知書、前記の(1)に該当することが確認できる書類(雇用保険受給資格者証、無職申立書、診断書など。年金受給者は改定通知書など最新の年金支給額が分かるもの)
    納税通知書は6月中旬に郵送します。

課税相談と減免申請の特設会場を設置します

納税通知書を6月中旬に郵送した直後は窓口の混雑が予想されますので、市 県民税の課税相談や減免申請専用の特設会場を次のとおり開設します。
混雑状況により待ち時間が長くなる場合があります。

  • とき 6月11日(水曜日) 12日(木曜日) 16日から18日
    時間はいずれも 8時30分から 12時00分、 13時00分から 17時30分。
  • ところ 市役所新館10階大会議室
  • 内容 市民税相談 減免申請
    その他の業務は、市役所新館2階の市民税課で行います。
  • 問い合わせ先 市役所市民税課(電話 427-9163)へ。

「ただいまァー 蛇口ひねって 水ゴクリ」
6月1日から7日は水道週間です

水道局では安全でおいしい水を安定して供給するために、鉛給水管の取り替えや配水管の耐震化を進めています。また、市内の給水量の8割を担っている中西条浄水場の改修なども実施しています。
そのほか、水道お客さまセンター業務と中西条浄水場の管理運転業務を民間委託することにより、水道事業の運営コストの削減やサービスの向上にも取り組んでいます。
水は限りある資源です。私たちの生活を支える水道を無駄なく上手に使いましょう。

  • 問い合わせ先 市水道局経営課(電話 427-9321)へ。

在宅乳幼児に保育園を開放します

市では、保育園を開放し、在宅乳幼児に集団生活の機会を提供する「子育て支援事業」を実施しています。季節に応じた遊びや保護者 子ども同士の交流などを通して、子育ての楽しさを体感しませんか。保育士による育児相談も行っています。ぜひご参加ください。
とき 7月12日(土曜日)、8月9日(土曜日)、9月6日(土曜日)  3回コース。時間はいずれも 9時30分から 11時00分。雨天決行。

  • ところ
    鳩里保育園 電話 421-1031
    神野保育園 電話 438-6422
    野口保育園 電話 422-3495
    浜の宮保育園 電話 421-7710
    平荘保育園 電話 428-0201
    東神吉保育園 電話 432-3972
    西神吉保育園 電話 432-0891
    川西保育園 電話 432-5070
  • 対象 在宅の1から5歳児と保護者
  • 定員 各園20組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 無料
  • 申込方法 6月16日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)子どもの氏名 ふりがな 生年月日(3)保護者名(4)電話 番号(5)希望する園(6)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-8501 市役所保育課「子育て支援事業」係へ。
  • 問い合わせ先 各保育園へ。

夏休み期間中の障害児の生活を支援します

  • とき 8月1日から31日 10時00分から 16時00分  土 日曜日、施設の定める日を除く。
  • ところ 障がい者支援センターてらだ(平岡町新在家)、つつじの家デイサービスセンター山角(平荘町山角)、ワークハウス「くれよん」(別府町新野辺)
  • 内容 スポーツや創作活動、日常生活習慣の指導など
  • 対象 次のすべての条件に該当する人 (1)市内に住んでいて、現在小 中学校、特別支援学校、高等学校に通学している (2)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持っている
  • 定員 各施設とも各日5人
  • 利用者負担額 1回1,000円  別に実費負担あり。
  • 申込方法 7月14日までに、申込書に必要事項を書いて各施設へ。
  • 問い合わせ先 市役所障害福祉課(電話 427-3626)、障がい者支援センターてらだ(電話 424-3211)、つつじの家デイサービスセンター山角(電話 428-3817)、ワークハウス「くれよん」(電話 43-9040)へ。
    1人10日まで利用できます。申込者多数の場合は調整します。

火災発生などをお知らせする消防情報ネットかこがわ

「消防情報ネットかこがわ」は、携帯電話 やパソコンを使って加古川市、稲美町、播磨町の火災の発生や鎮火などをお知らせするホームページです。
携帯電話 のメールアドレスを登録した人には、火災発生などの緊急情報を「お知らせメール」でお届けするのでいち早く最新情報を得ることができます。また、消防の各種イベントなどの情報もお知らせします。そのほか、台風、地震などの災害が起きたとき、「防災ネットかこがわ」から発信される避難情報などもお知らせします。ぜひご利用ください。
「消防情報ネットかこがわ」ホームページアドレス http //bosai.net/kakogawa-119/
QRコード読み取り機能のついた携帯電話 をお持ちの人は、右のQRコードをご利用ください。

  • 問い合わせ先 市消防本部指令課(電話 424-0119)へ。

差押不動産を公売します

  • とき 6月27日(金曜日) 11時00分から 11時30分
    11時20分までに公売保証金を納付する必要があります。
  • ところ 市役所新館10階大会議室
  • 物件

売却区分 20-1
所在地 加古川町木村
見積価額 10,730,000円
公売保証金 1,100,000円
財産種別 (土地)宅地146.88平方メートル
(建物)居宅 木造瓦葺2階建
1階 46.37平方メートル 2階 46.37平方メートル

売却区分 20-2
所在地 尾上町安田
見積価額 95,160,000円
公売保証金 9,600,000円
財産種別 田 3,438平方メートル(5筆)

公売を中止する場合がありますので、入札前にお問い合わせください。

  • 問い合わせ先 市役所納付対策課(電話 427-9735)へ。

しかた子ども園ふれあい広場

子ども園の園児とふれあったり、親子で遊んだりすることを通じて、子育ての楽しさを感じてみませんか? 子育て講演会や育児相談も行います。

  • とき 6月25日から来年3月  8回コース。
  • ところ しかた子ども園
  • 対象 在宅の1から5歳児と保護者
  • 定員 30組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,000円(教材費を含む)
  • 申込 問い合わせ先 6月13日までに、往復ハガキに(1)住所(2)子どもの氏名 ふりがな 性別 生年月日(3)保護者名(4)電話 番号(5)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-0321 志方町1721 しかた子ども園(電話 452-3434)へ。

子育て応援相談メールサービスをご利用ください

子育てに関する疑問や悩みなどについて、携帯電話 のEメールを使って気軽に相談できる「子育て応援相談メールサービス」をぜひご利用ください。

母子健康手帳 乳幼児健診と育児に関する相談(電話 427-9217)
boshi@city.kakogawa.hyogo.jp

育児支援全般に関する相談(電話 454-4189)
kosodateshien@city.kakogawa.hyogo.jp

児童手当 児童扶養手当 特別児童扶養手当に関する相談(電話 427-9212)
jidou@city.kakogawa.hyogo.jp

予防接種に関する相談(電話 427-9216)
kenkouseisaku@city.kakogawa.hyogo.jp

認可保育園の入園と保育料に関する相談(電話 427-9213)
hoiku@city.kakogawa.hyogo.jp

その他の相談(電話 427-3073)
katei@city.kakogawa.hyogo.jp

  • メールの返信には数日かかることがあります。返事を急ぐ場合は、直接、各相談窓口まで電話 してください。
  • 個人情報に関する内容、公序良俗に反する内容に関しては受け付けできません。
  • 問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-3073)へ。

ファミリーサポートセンター
みんな あつまれファミサポ!

  • とき ところ
    6月10日(火曜日) 東加古川子育てプラザ
    6月20日(金曜日) 加古川駅南まちづくりセンター
    6月23日(月曜日) 別府公民館
    時間はいずれも 10時00分から 12時00分。
  • 内容 ふれあい遊び
  • 対象 ファミリーサポートセンター会員と会員登録を考えている人
  • 定員 各30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 電話 でファミリーサポートセンター(市コミュニティ協会内 電話 424-9933)へ。

幼稚園(4歳児)の園児を募集

市では現在、市立幼稚園20園のうち10園で4歳児学級を実施しています。そのうち、申込者が定員(各園35人)に満たない園について、園児を募集しています。居住地域による園の指定はありません。

  • 入園資格 平成15年4月2日から平成16年4月1日に生まれ、市内に住民票を置いている幼児
  • 募集する園 人数

西神吉幼稚園 11人
しかた幼稚園(しかた子ども園) 14人
両荘幼稚園 3人

いずれも先着順。
5歳児学級に進級の際には、居住地域の園に通園することになります。
しかた子ども園では、「しかた幼稚園」と「しかた保育園」の4歳児と5歳児を対象に、就学前教育合同活動を実施しています。合同活動では、幼稚園児と保育園児の同じ年齢ごとに混合学級を編成し、幼稚園児の保育時間中に同じ内容の教育 保育を行います。

  • 入園料 6,000円
  • 保育料 月額7,500円
  • 持参するもの 筆記用具、印鑑
  • 申込 問い合わせ先 直接、市教育委員会学務課(電話 427-9343)へ。
  • 5歳児学級は全園入園できます。くわしくはお問い合わせください。

若者就職支援OA講座

市内に住んでいる就職を希望する人を対象に、ビジネス実務で必須のWORD EXCELを使える証明となる「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)」の試験合格を目指す講座を開講します。
内容 とき
(A)WORD 7月10日(木曜日) 24日(木曜日) 31日(木曜日)、8月7日(木曜日) 18日(月曜日) 21日(木曜日)
(B)EXCEL 8月28日(木曜日)、9月4日(木曜日) 11日(木曜日) 18日(木曜日) 25日(木曜日)
(A)は6回コース、(B)は5回コース。時間は 13時30分から 17時30分。(B)の9月25日のみ 9時30分から 17時30分。

  • ところ 男女共同参画センター(JAビル3階)
  • 定員 各12人(申込者多数の場合は抽選)
  • 受講料 5,000円(別にテキスト代3,000円程度が必要)
  • 申込 問い合わせ先 6月30日(必着)までに、往復ハガキに(1)氏名 ふりがな(2)年齢(3)性別(4)郵便番号(5)住所(6)電話 番号(7)希望する講座(両方でも可)(8)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675-8501 市役所商工労政課「若者就職支援OA講座」係(電話 427-3074)へ。

加古川まつり花火大会の協賛を募集します

8月3日に行われる加古川まつり花火大会をさらに充実させるため、協賛いただける企業や個人を募集しています。夏の風物詩、花火大会を華やかなものにできるよう、みなさんのご協力をお待ちしています。

企業協賛

協賛企業名 団体名を次のいずれかの形式で広告します。(1)市内全世帯に配布する大会プログラムに掲載 (2)花火大会会場でアナウンス (3)BAN-BANテレビの花火中継時に文字で広告 (4)市ホームページに掲載 (5)BAN-BANラジオでCM放送  金額により内容が異なります。くわしくはお問い合わせください。

  • 対象 企業 団体(市内 市外を問いません)
  • 協賛金額 10,000円から

個人協賛

市内全世帯に配布する大会プログラムや市ホームページに氏名 グループ名とメッセージ(25文字)を掲載します。また大会当日は、会場で氏名 グループ名を放送します。

  • 対象 個人 グループ(市内 市外を問いません)
  • 協賛金額 10,000円から
  • 申込 問い合わせ先 6月20日までに、申込書に必要事項を書いて加古川まつり実行委員会事務局(商工労政課駅前事務所内 電話 424-2190)へ。  申込書 案内チラシは、商工労政課駅前事務所、各市民センター 公民館などにあります。

日本人ブラジル移住100周年
青年海外派遣生

  • とき 8月6日から16日
  • ところ ブラジル マリンガ市、アメリカ ニューヨーク市など
  • 内容 事前研修、ホームステイ、表敬訪問、日本文化祭見学、農場見学、交流会、イグアスの滝 サンパウロ リオデジャネイロ ニューヨーク市内見学など
  • 対象 市内に住んでいる18歳からおおむね30歳までの人  高校生は除く。
  • 定員 8人
  • 参加費 200,000円
  • 申込 問い合わせ先 6月13日までに、申込書に必要事項を書いて、市国際交流協会(電話 425-1166)へ。
  • 申込書は、市国際交流協会、市役所、各市民センター 公民館などにあります。市ホームページからも印刷することができます。

2人からできるボランティア
路上違反広告物の撤去を手伝ってくれるグループ「はがし隊」を募集

  • 内容 市内の信号機や電柱、道路上の柵 ガードレールなどに取り付けられた簡易広告物(はり紙、はり札、のぼり及び立看板など)の撤去作業  撤去活動に必要なニッパーなどの道具や腕章を貸与します。また、活動費の一部を助成します。
  • 対象 市内に住んでいるか勤務している18歳以上の人2人以上からなるグループ  市内に事務所などがある法人も可。
  • 申込 問い合わせ先 申請書に必要事項を書いて、直接持参するか郵送で、郵便番号675-8501 市役所建築審査課(電話 427-9263)へ。  申請書は市役所建築審査課、各市民センター 公民館などにあります。また、市ホームページからも印刷できます。

劇団かっぱ座ファミリーミュージカル
「オズの魔法使い」

8月24日(日曜日)
17時00分開演
市民会館大ホール

入場料(全席指定)
一般:2,000円
高校生以下:1,000円
友の会会員は1人2枚まで1割引。
4歳以上の子どもは有料(ただし3歳以下でも席が必要な場合は有料)。

チケット発売日
友の会会員 6月14日
一般 6月15日
発売日当日の窓口購入枚数は、1人10枚まで。

  • 問い合わせ先 市民会館(電話 424-5381)

リサイクル情報誌「ば と ん」に掲載する情報を募集します!
不用になった家庭用品を登録してください

市では、ものを大切にする心を育て、ごみの減量や資源の有効利用を進めるため、リサイクル情報誌「ば と ん」を毎月15日ごろに発行しています。
家庭にある不用品を譲りたいときや、家庭用品を探しているときは、この冊子の「譲ります」「探してます」コーナーをご利用ください。毎月末で締め切り、翌月号に掲載します。  冊子に名前や住所は掲載しません。
対象は、市内に住む20歳以上の人です。1カ月に3品まで登録できます。  営利を目的とする人は登録できません。

「譲ります」コーナー

不用になった家庭用品を登録してください。ただし、次のものは除きます。 (1)飲食物、薬品など消費 使用期限のあるもの (2)自動車、バイクなど使用するために免許などが必要なもの (3)生き物、不動産、貴金属など、この事業に好ましくないもの  価格はできるだけ無料、または安価(1万円以下)でお願いします。

「探してます」コーナー

安く譲ってほしい家庭用品を登録してください。

登録方法 問い合わせ先 「ば と ん」の裏面にある登録用紙または市ホームページに掲載している登録用紙に必要事項を書いて、郵送かファックスで、郵便番号675の0019 水足1452の1環境第1課(環境美化センター内 電話 426-1561 ファックス426-6403)へ。
「ば と ん」は、市役所案内、各市民センター 公民館、東加古川市民総合サービスプラザ、市民病院、加古川駅南まちづくりセンターなどにあります。

きのこ観察会
きのこ探し隊出動!

6月29日(日曜日)
9時00分から 12時00分
日岡山公園
身近な自然に生えている、いろいろなきのこについて学びませんか。

  • 対象 市内に住んでいる小学生以上の人(小学生は保護者同伴)
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9769)へ。

ウェルネスパークアラベスクホールの催し
ロイヤル コンセルトヘボウ管弦楽団 ブラス クインテット

チケット発売中
7月6日(日曜日) 14時30分開演
カリスマ指揮者、ヤンソンス率いる超名門オーケストラの首席金管奏者5人による究極のブラスサウンドをおたのしみください。

プログラム
ブラームス ハンガリー舞曲第5番
クレスポ アメリカ組曲
ドヴォルザーク ユーモレスクほか

入場料(全席指定)
一般4,000円(当日4,500円)
高校生以下2,000円(当日2,500円)
小学生未満の子どもは入場できません。

  • 問い合わせ先 ウェルネスパーク(電話 433-1100)

総合文化センタープラネタリウム番組
まじめにふまじめかいけつゾロリ

宇宙たんけん大さくせん
7月13日まで  第2 4月曜日は休館。

(c)2006原ゆたか/ポプラ社 サンライズ

ゾロリたちは、まんまとアーサー王子を出し抜くことに成功し、黄金色に輝く星に着陸します。ところが、その不思議な星でゾロリたちを待ち受けていたものは?

開始時間 平日 14時40分
土 日曜日、祝日 11時00分  13時20分  14時40分  16時00分

入館料 高校生以上400円、4歳から中学生100円

  • 問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)

市民健康フォーラム
これからの健診と食習慣を考える

4月から、40から74歳の人を対象とした新しい健診制度「特定健診 特定保健指導」が始まりました。メタボリックシンドロームに着目し、生活習慣病の発症や重症化を予防することを目指すこの制度のポイントや、食習慣について説明します。

  • とき 6月14日(土曜日) 14時00分から 16時00分
  • ところ 市民会館
  • 入場料 無料
  • 申込方法 用紙に(1)健康フォーラム申込(2)住所(3)氏名(4)年齢(5)電話 番号を書いて、ファックスで加古川市加古郡医師会(ファックス421-4303)へ。  ファックスによる申し込みができない場合は、電話 で加古川市加古郡医師会へ。
  • 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9216)か加古川市加古郡医師会(電話 421-4301)へ。

コミュニティ協会 市民団体のひろば

多可町ほたる鑑賞会

  • とき 6月14日(土曜日) 13時00分から 10時30分  雨天決行。
  • ところ なか やちよの森公園(多可郡多可町)ほか
  • 内容 ホタル鑑賞、ブーメラン作り
  • 対象 小学校5 6年生
  • 定員 40人(先着順)
  • 参加費 4,000円(バス代、夕食代を含む)
  • 申込 問い合わせ先 6月7日(必着)までに、(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話 番号を書いて、ファックスでまちづくり塾 加古川 足立(電話  ファックス423-7218)まで。  6月8日(日曜日) 10時30分から事前説明会を行います。必ず参加してください。

予防医学セミナー

  • とき 7月6日(日曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ ウェルネスパーク
  • 内容 ヨガ、快気法
  • 定員 70人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 稲穂の会 松本(電話 090-3863-4194)まで。

男女共同参画センターの講座

参加無料
いずれも対象は女性。一時保育を受け付けます(先着6人)。

起業支援講座「女性の新しい働き方」

いままでの生活や子育て、仕事の中で培った経験 知識を生かして「自分で何か始めてみたい」と考えたことはありませんか? キャリアアドバイザーと一緒に、女性の新しい働き方、起業について考えてみましょう。

  • とき 6月17日(火曜日) 10時15分から 12時15分
  • 定員 30人(先着順)
  • 申込方法 6月5日 9時00分から、電話 で市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。

チャレンジサロン

「私らしく働き始めた先輩に学ぶ 講師編」
自分の得意なことや好きなことを仕事へとつなげ、現在では講師として活躍している人の、これまでの道のり、活動の仕方などを聞きながら、あなたも自分の可能性を探ってみませんか? ざっくばらんにいろいろなことを聞ける交流会です。

  • とき 7月1日(火曜日) 10時15分から 12時15分
  • 定員 20人(先着順)
  • 申込方法 6月5日 9時00分から、電話 で市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。

受賞おめでとう

市功労者を表彰

第43回加古川市功労者が決まりました。6月13日に市役所で行う表彰式で、市長が功労章を贈ります(50音順)。

平荘町
大西 一平さん

教育委員会委員として教育全般にわたり貢献。

野口町
岸本 陸雄さん

町内会長として自治の振興に貢献。

別府町
西多 攻さん

市議会議員として市政の伸展に貢献。

神野町
船曵 源治さん

市の常勤職員ならびに水道事業管理者として市政の発展に貢献。

受賞おめでとう
市民さわやか賞

加古川市民さわやか賞が決まりました。

第10回全国小学生クロスカントリーリレー研修大会で優勝。
受賞されたのは、1列目左から藤原滋記さん(平岡中学校)、新井友茉さん(山手中学校)、橋口綾香さん(陵北小学校)、2列目左から片岡佑太さん、前田脩登さん(以上、神吉中学校)、澤井喜百さん(氷丘中学校)、早川敦輝さん(中部中学校)、3列目左から宮永正貴さん、矢本桜子さん(以上、加古川中学校)、高柳俊隆さん(神野小学校)。

東洋大学附属姫路高校3年
亀井 優輝さん

第80回記念選抜高等学校野球大会で準決勝戦進出。

加古川東高校3年
山本 しずかさん

第36回全国高等学校選抜バドミントン大会女子個人戦シングルスで準決勝戦進出。

選挙に関する情報

今月号の掲載はありません

お知らせ

6月と11月に実施トライやる ウィーク

今年で11年目を迎えるトライやる ウィーク。中学校2年生の生徒が、6月と11月に、市内の事業所などで自分探しに取り組みます。市民のみなさんのご支援をお願いします。

  • 6月実施校 加古川 中部 浜の宮 両荘 平岡 志方 陵南 神吉中学校
  • 11月実施校 氷丘 山手 平岡南 別府中学校、加古川養護学校

ご利用ください勤労者住宅リフォーム資金融資制度

  • 融資内容
    融資限度額500万円以内
    融資期間 15年以内
    融資利率(年利) 固定金利 1.95パーセント
    償還方法(どちらか一方)  元利均等月賦償還方式  元利均等半年賦償還併用方式保証料など、くわしくはお問い合わせください。
  • 対象 次のすべての条件に該当する20から60歳の人 (1)同一事業所に1年以上在職している (2)市内の自己の住宅をリフォームしようとしている(3)市税を滞納していない
  • 申込 問い合わせ先 市役所商工労政課(電話 427-3074)へ。

自転車の利用はルールを守って安全に

6月1日から、自転車の通行などに関するルールが一部変わります。次の場合、自転車が歩道を通行することができます。

  • 道路標識などで指定されている
  • 運転者が13歳未満の子どもである
  • 車道 交通の状況からみてやむをえない

また、歩行者も自転車通行指定区分をできるだけ避けて通行するよう努めなければなりません。
さらに、13歳未満の子どもの保護者は、子どもが自転車に乗るときには、ヘルメットを着用させることが努力義務となります。

  • 問い合わせ先 加古川警察署(電話 427-0110)へ。

別府町新野辺の地番が一部変わります

新野辺西部土地区画整理事業の完了に伴い、6月21日から別府町新野辺の一部の地番が変わります。

  • 問い合わせ先 市役所市街地整備課(電話 427-9278)へ。

加古川市民センター(JAビル1階)は、6月8日(日曜日) 14日(土曜日) 22日(日曜日)に、東加古川市民総合サービスプラザ(加古川サティ2階)は、6月1日(日曜日) 14日(土曜日) 15日(日曜日) 29日(日曜日)に、休業します。

くらしに関する情報

日光山墓園申し込みを受付中

山の中腹を切り開いてつくられた日光山墓園は、清麗 静寂な墓地です。区画はすべて南東向きで日当たり 風通しとも良いので、利用者のみなさんにとても好評です。墓地をお探しの人は、まずは一度ご来園ください。

  • 区画 4平方メートルと6平方メートル
  • 永代使用 管理料 4平方メートル 市民78万1,800円、市民以外111万1,800円 6平方メートル 市民117万2,700円、市民以外166万7,700円
  • 申込 問い合わせ先 市日光山墓園管理事務所(上荘町井ノ口 電話 428-0778)へ。

税に関する情報

今月の注目情報に掲載しています

福祉に関する情報

児童手当を振り込みます

児童手当の6月期分(2月から5月)は6月16日に各受給者指定の金融機関の口座に振り込みます。
金融機関の口座に変更があった場合には、必ず届け出をしてください。

  • 問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-9212)へ。

介護保険負担限度額認定証を送付します

現在、要介護認定を受けている人で、このたび介護保険負担限度額認定証の更新申請書を提出し、平成20年度の市 県民税が非課税世帯の人や、生活保護を受けている人は、7月以降引き続き、居住費、食費の負担が軽減されます。
申請者には、6月中旬以降に該当 非該当の結果を郵送します。該当者には、新しい認定証を同封します。認定証が届いたら、入所 入院している施設へ必ず提示してください。提示をしないと負担の軽減を受けることができません。ショートステイを利用する際にも必ず提示してください。
なお、古い認定証は細かく切るなどして各自で処分してください。

  • 問い合わせ先 市役所介護保険課(電話 427-9124)へ。

6月1日は「人権擁護委員の日」です

人権擁護委員法が施行されたのは、昭和24年6月1日です。この日にちなみ、市でも次のとおり特設人権相談所を開設し、人権擁護委員が相談に応じます。

  • とき 6月4日(水曜日) 13時00分から 16時00分
  • ところ 総合福祉会館
  • 相談内容 いじめ、名誉棄損、家庭内のもめごと、土地問題、借地借家、遺産相続、離婚、子どもの人権に関する問題など
  • 問い合わせ先 市役所人権施策推進課(電話 427-9221)へ。

気軽にご相談ください私たち人権擁護委員に

いじめ、名誉棄損、家庭内のもめごと、土地問題、借地借家、遺産相続、離婚、子どもの人権に関する問題などの相談に無料で応じます。加古川市長から推薦され、法務大臣から委嘱を受けた人権擁護委員は次のとおりです(敬称略)。

  • 氏名 住所 電話 番号

吉田 洋子 加古川町中津 424-6889
宮永智恵子 加古川町粟津 425-8089
壺井 秋子 加古川町粟津 422-2821
青木 六子 山手3丁目 438-6594
◎乾早百合 野口町古大内 421-6086
柳谷佐代子 平岡町一色 437-0679
松本 和夫 平岡町土山 078-943-4648
吉田欣次郎 平岡町新在家 424-5234
新濱 實子 尾上町池田 421-4771
藤井  明 尾上町養田 422-5098
長尾 洋子 別府町新野辺 435-5149
藤井 啓彰 上荘町井ノ口 428-2526
熊倉  恵 東神吉町神吉 432-0302
原  淳一 西神吉町宮前 432-5489
上月 義宗 志方町広尾 452-2067

◎は、いじめや体罰、虐待など、子どもの悩みの相談に応じる「子どもの人権専門委員」もしています。

児童手当の現況届をお忘れなく

児童手当の支給を受けている人は、現況届を6月20日までに市役所こども課か各市民センターへ提出してください。この届け出がないと6月以降の手当を受けられなくなります。現況届の用紙は6月上旬に対象者に郵送します。

  • 問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-9212)へ。

母子家庭自立支援給付制度が一部変わりました

市では、母子家庭の母が仕事に結びつく資格(看護師、介護福祉士、保育士など)の取得を目的とした学校などへ通学するため仕事に就くことができない場合に、「高等技能訓練促進費」を支給しています。ただし、修業期間が2年以上で、カリキュラムの3分の2以上を修業した人に限ります。
このたび、平成20年4月1日以降に就学する人への支給要件が、一部変わりました。くわしくはお問い合わせください。

  • 問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-3073)へ。

 

  • 6月1日は「善意の日」です 一人ひとりのあたたかい善意の心で、福祉のまちづくりを一緒にすすめていきましょう。 加古川市社会福祉協議会
  • 福祉タクシー券をお渡しします 対象 市内に住民票を置いているか外国人登録をしている人で、身体障害者手帳1 2級、療育手帳A判定、精神障害者福祉保健手帳1級のいずれかを持っている人  所得制限などがあります。 申込方法などくわしくは、市役所障害福祉課(電話 427-9210)へ。

医療助成に関する情報

福祉医療費受給者証が変わります

福祉医療費受給者証(老人 障害 乳幼児等 母子家庭等 高齢障害者)が、7月1日から新しい受給者証になり、現在お持ちの受給者証は使えなくなります。
所得判定の結果、助成対象者には受給者証を、助成できない人には非該当通知を6月下旬に送付します。

  • 申込 問い合わせ先 市役所保険年金課(電話 427-9190)へ。 

国民年金に関する情報

今月号の掲載はありません

国民健康保険に関する情報

平成20年度の国民健康保険料の料率が決まりました

今年度の国民健康保険料の料率が決まりました。料率は次の表のとおりです。
後期高齢者医療制度の導入により、保険料の計算方法が変更されています。年間の保険料は、医療分、後期高齢者支援金等分、介護分(40から64歳)の合計額となります。

平成20年度国民健康保険料の料率

医療分

  • 所得割 7.2パーセント
  • 均等割 27,600円
  • 平均割 22,800円
  • 賦課限度額 470,000円

後期高齢者支援金等分

  • 所得割 1.8パーセント
  • 均等割 6,800円
  • 平均割 5,400円
  • 賦課限度額 120,000円

介護分(40から64歳)

  • 所得割 2.4パーセント
  • 均等割 9,500円
  • 平均割 5,400円
  • 賦課限度額 90,000円

納付通知書は7月中旬に郵送します。

子育てに関する情報

子育て親育ち広場
「つつじ野夢ふうせん」で遊ぼう!

子育て支援ボランティア養成講座を終了したメンバーによる楽しい広場です。

  • とき 6月13日(金曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 東加古川子育てプラザ
  • 内容 おもちゃ遊び 手遊び 絵本の読み聞かせなど
  • 対象 小学生未満の子どもと保護者
  • 参加費 無料
    申し込み不要。
  • 問い合わせ先 東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

子育てプラザ 志方児童館のおたのしみ会

いずれも対象は小学生未満の子どもと保護者、参加費は無料です。申し込みは不要。

加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)

とき 内容 6月5日(木曜日) 腹話術 6月13日(金曜日) 中学生とあそぼう 6月16日(月曜日) 親子で体操タイム 6月26日(木曜日) みんなであそぼう6月27日(金曜日) 絵本のひととき  時間はいずれも 10時45分から 11時15分。

東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)

とき 内容 6月5日(木曜日) リコーダー奏 6月11日(水曜日) リトミック 6月13日(金曜日) 中学生と遊ぼう 6月17日(火曜日) 紙芝居 6月18日(水曜日) 紙で遊ぼう 6月19日(木曜日) 読み聞かせ 6月24日(火曜日) マジックショー  時間はいずれも 11時00分から 11時30分。

志方児童館(電話 452-0505)

とき 内容 6月5日(木曜日) お話し会 6月10日(火曜日) ダンス!ダンス 6月19日(木曜日) おりがみ教室  時間はいずれも 10時30分から。

東加古川子育てプラザのふれあいオープンルーム

手遊びやリズム遊び、絵本の読み聞かせなどで楽しみませんか。
いずれも時間は 10時15分から 10時45分、定員は25組(先着順)、参加費は無料です。申し込みは不要。

  • こっこちゃん とき 毎週水曜日 対象 2から5歳児と保護者
  • ひよこちゃん とき 毎月第2 4月曜日 対象 2歳未満の子どもと保護者
  • 問い合わせ先 東加古川子育てプラザ(電話 423-5517)へ。

ママとベビーのピヨピヨサロン

  • とき 6月24日(火曜日) 10時00分から 12時00分
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター(JAビル4階)
  • 内容 親子ふれあいコンサート、手遊び、身体測定、誕生会など
  • 対象 4カ月から12カ月の子どもと保護者
  • 定員 50組(先着順)
  • 参加費 無料
  • 持参するもの 母子健康手帳、筆記用具、水筒(水分補給できるもの)
  • 問い合わせ先 市連合婦人会事務局(市男女共同参画センター内 電話 424-7172)へ。

スポーツに関する情報

市民プールとスポーツセンタープールの前売入場券を発売

市民プールとスポーツセンタープールの入場料が1割引となる前売入場券をスポーツセンターで販売します。

  • 有効期間 平成20年7月1日から8月31日
  • 料金 市民プール 中学生以上540円、3歳から小学生270円 スポーツセンタープール 中学生以上450円、3歳から小学生270円  いずれも小学生以下は保護者同伴。このほかに団体割引なども行っています。くわしくはお問い合わせください。
  • 申込 問い合わせ先 6月5日から27日に、スポーツセンター(電話 426-8911)へ。

トレーニング講習

  • とき 毎週水曜日 14時00分から、 19時00分から(6月11日は除く) 毎週木曜日 10時30分から 毎週金曜日 14時00分から、 19時00分から(6月20日は除く) 毎週土曜日 10時30分から 毎週日曜日 10時30分から(6月1日は除く)
  • ところ スポーツセンター
  • 内容 トレーニングルームを利用するための初回講習
  • 対象 中学生以上の人
  • 定員 各5人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 持参するもの 体育館シューズ、タオル
  • 申込 問い合わせ先 前日までに、電話 でスポーツセンター(電話 426-8911)へ。

体力測定

  • とき 6月3日(火曜日) 11日(水曜日) 20日(金曜日)  時間はいずれも 19時00分から。3日のみ 14時00分から。
  • ところ スポーツセンター
  • 測定項目 身長、体重、体脂肪率、血圧、心拍数、握力、垂直跳、反復横跳、長座位体前屈、最大酸素摂取量
  • 対象 18歳以上の人
  • 定員 各5人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 持参するもの 体育館シューズ、タオル
  • 申込 問い合わせ先 前日までに、電話 でスポーツセンター(電話 426-8911)へ。

リフレッシュウォーキング教室

  • とき 7月4日から9月の毎週金曜日 10時00分から 11時30分 10回コース。
  • ところ 運動公園陸上競技場
  • 内容 健康増進のためのストレッチとウォーキング
  • 対象 20歳以上の人
  • 定員 50人(先着順)
  • 参加費 4,000円
  • 申込 問い合わせ先 6月30日までに、参加費を添えて運動公園(電話 433-2662)へ。

スポーツ教室

各教室とも週1回、5回コース(武道館のシェイプアップは10回コース)です。  先着順。

ところ スポーツセンター体育館

  • 教室名 バドミントン
  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月3日
  • 開始時間 19時00分
  • 定員 35人
  • 参加費 2,500円

 

  • 教室名 エアロビクス
  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月8日
  • 開始時間 19時15分
  • 定員 50人
  • 参加費 2,000円

ところ 武 道 館

  • 教室名 シェイプアップ
  • 曜日 水曜日
  • 開講日 7月9日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 70人
  • 参加費 3,500円

 

  • 教室名 ソフトエアロビクス
  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月8日
  • 開始時間 13時30分
  • 定員 50人
  • 参加費 2,000円

 

  • 教室名 エアロビクス(初級)
  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月3日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 60人
  • 参加費 1,800円

 

  • 教室名 気功
  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月3日
  • 開始時間 13時30分
  • 定員 60人
  • 参加費 2,000円

 

  • 教室名 ヨガ
  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月8日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 50人
  • 参加費 2,000円

 

  • 教室名 ヨガ
  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月11日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 50人
  • 参加費 2,000円
  • ところ 志方体育館

 

  • 教室名 シェイプアップ
  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月4日
  • 開始時間 9時30分
  • 定員 60人
  • 参加費 2,000円

申込 問い合わせ先 6月11日から各教室開講日の3日前までに参加費を添えてスポーツセンター(電話 426-8911)へ。  月曜日は休館。

総合体育館の教室

各教室とも10回コース(親子ヨガは5回コース、ピラティスは8回コース、フラメンコは9回コース)です。 先着順。

  • 教室名 太極拳
  • 曜日 月曜日
  • 開講日 7月14日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 30人
  • 参加費 10,000円

 

  • 教室名 バドミントン
  • 曜日 月曜日
  • 開講日 7月7日
  • 開始時間 19時00分
  • 定員 30人
  • 参加費 4,000円

 

  • 教室名 親子ヨガA
  • 曜日 月曜日
  • 開講日 7月14日
  • 開始時間 11時30分
  • 定員 15人
  • 参加費 5,000円

 

  • 教室名 親子ヨガB
  • 曜日 月曜日
  • 開講日 7月14日
  • 開始時間 12時45分
  • 定員 15人
  • 参加費 5,000円

 

  • 教室名 シェイプヨガ
  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月24日
  • 開始時間 10時30分
  • 定員 30人
  • 参加費 10,000円

 

  • 教室名 ピラティス
  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月22日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 15人
  • 参加費 8,000円

 

  • 教室名 リラクセーション
  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月15日
  • 開始時間 10時30分
  • 定員 30人
  • 参加費 10,000円

 

  • 教室名 エアロビクス
  • 曜日 金曜日
  • 開講日 7月18日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 50人
  • 参加費 3,000円

 

  • 教室名 フラメンコA
  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月10日
  • 開始時間 13時00分
  • 定員 30人
  • 参加費 10,000円

 

  • 教室名 フラメンコB
  • 曜日 土曜日
  • 開講日 7月12日
  • 開始時間 11時00分
  • 定員 30人
  • 参加費 6,000円

 

  • 教室名 フラメンコC
  • 曜日 土曜日
  • 開講日 7月12日
  • 開始時間 11時00分
  • 定員 30人
  • 参加費 7,000円

 

  • 教室名 フラメンコD
  • 曜日 土曜日
  • 開講日 7月12日
  • 開始時間 11時00分
  • 定員 30人
  • 参加費 10,000円

 

  • 対象 バドミントン 中学生以上 親子ヨガA 6カ月から1歳6カ月の子どもと保護者 親子ヨガB 1歳6カ月から3歳の子どもと保護者 フラメンコB 小学生 フラメンコC 中学生 その他 16歳以上の人
  • 無料体験 太極拳 7月7日 親子ヨガA B 7月7日 リラクセーション 7月8日 フラメンコA 7月3日 フラメンコB C D 7月5日
  • 申込 問い合わせ先 6月9日から、電話 または直接総合体育館(電話 432-3000)へ。

ダンス教室

  • 対象 とき (1)3歳児から小学2年生 土曜日 15時00分から (2)小学3から6年生 土曜日 16時15分時から
    いずれも月4回。
  • 定員 30人(先着順)
  • 会費 (1)3,000円 (2)3,500円
    別に入会時に保険料500円が必要。
  • 無料体験 6月14日(土曜日)
  • 申込 問い合わせ先 6月9日から、電話 または直接総合体育館(電話 432-3000)へ。

ウェルネスパーク短期スクール

各教室とも週1回、親子でわくわく体操は6回コース、太極拳は12回コース、フラダンスは10回コースです。  申込者多数の場合は抽選。

  • スクール名 親子でわくわく体操
  • 曜日 水曜日
  • 開講日 7月23日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 15組
  • 参加費 5,000円

 

  • スクール名 太極拳(初心者)
  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月3日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 25人
  • 参加費 12,000円

 

  • スクール名 太極拳(経験者)
  • 曜日 木曜日
  • 開講日 7月3日
  • 開始時間 11時20分
  • 定員 25人
  • 参加費 12,000円

 

  • スクール名 フラダンス(初心者)
  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月1日
  • 開始時間 10時00分
  • 定員 20人
  • 参加費 10,000円

 

  • スクール名 フラダンス(経験者)
  • 曜日 火曜日
  • 開講日 7月1日
  • 開始時間 11時10分
  • 定員 20人
  • 参加費 10,000円

 

  • 対象 親子でわくわく体操 3歳から小学生未満の子どもと保護者 その他 16歳以上の人
  • 申込 問い合わせ先 6月20日(必着)までに、往復ハガキに(1)スクール名(2)郵便番号(3)住所(4)参加者全員の氏名 ふりがな 年齢 性別(5)電話 番号を書いて、郵便番号675-0058 天下原370ウェルネスパーク「スクール生募集」係(電話 433-1124)へ。
    ハガキ1枚で1スクールのみ受け付けます。

ゴルフ教室

とき 参加費

(A)平日コース(10回コース)毎週月曜日7月28日から10月6日 10時00分から 12時00分 17,000円
(A)平日コース(10回コース)毎週月曜日7月28日から10月6日 13時00分から 15時00分 17,000円
(A)平日コース(10回コース)毎週月曜日7月28日から10月6日 19時00分から 9時00分 19,000円
(A)平日コース(10回コース)毎週水曜日7月30日から10月8日 10時00分から 12時00分 17,000円
(A)平日コース(10回コース)毎週水曜日7月30日から10月8日 13時00分から 15時00分 17,000円
(A)平日コース(10回コース)毎週水曜日7月30日から10月8日 19時00分から 9時00分 19,000円
(A)平日コース(10回コース)毎週木曜日7月31日から10月9日 10時00分から 12時00分 17,000円
(A)平日コース(10回コース)毎週木曜日7月31日から10月9日 13時00分から 15時00分 17,000円
(A)平日コース(10回コース)毎週木曜日7月31日から10月9日 19時00分から 9時00分 19,000円
(A)平日コース(10回コース)毎週金曜日8月1日から10月10日 10時00分から 12時00分 17,000円
(A)平日コース(10回コース)毎週金曜日8月1日から10月10日 13時00分から 15時00分 17,000円
(A)平日コース(10回コース)毎週金曜日8月1日から10月10日 19時00分から 9時00分 19,000円

(B)土 日コース(5回コース)毎週土曜日7月19日から8月23日 10時00分から 12時00分 10,000円
(B)土 日コース(5回コース)毎週土曜日7月19日から8月23日 13時00分から 15時00分 10,000円
(B)土 日コース(5回コース)毎週土曜日7月19日から8月23日 17時00分から 19時00分 10,000円
(B)土 日コース(5回コース)毎週日曜日7月20日から8月24日 10時00分から 12時00分 10,000円
(B)土 日コース(5回コース)毎週日曜日7月20日から8月24日 13時00分から 15時00分 10,000円
(B)土 日コース(5回コース)毎週日曜日7月20日から8月24日 17時00分から 19時00分 10,000円

参加費には入場料、ボール代などを含みます。

  • ところ 日岡ゴルフセンター(神野町西之山)
  • 定員 各15人(先着順)
  • 申込 問い合わせ先 (A)は7月2日、(B)は6月20日から、参加費を添えてスポーツセンター(電話 426-8911)へ。

ここもチェック!

グラウンドゴルフ大会

7月14日(月曜日) 9時30分から(小雨決行、雨天中止のときは7月16日(水曜日))、志方東公園で。参加費1,000円。申し込みは6月6日 7日 13日 14日 9時00分から 11時00分に運動公園陸上競技場多目的広場へ。くわしくは加古川市グラウンドゴルフ協会 大畑(電話 090-8576-0760)まで。

スポーツ医事相談

6月15日(日曜日) 14時00分から 16時00分、スポーツセンターで。内容はスポーツドクターによる健康管理などのアドバイス。スポーツ全般の相談にも応じます。申し込みはスポーツセンター(電話 426-8911)へ。

公民館・隣保館からのお知らせ

別府公民館(電話 441-1117)

今月号の掲載はありません

陵南公民館(電話 456-7110)

ストリートダンス(ヒップホップ教室)

  • とき 7月19日(土曜日) 26日(土曜日)、8月2日(土曜日) 16日(土曜日) 30日(土曜日) 13時00分から 14時30分  5回コース。
  • 対象 小学生以上の人
  • 定員 60人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 2,000円
  • 申込 問い合わせ先 6月15日(必着)までに、ハガキに(1)講座名(2)住所(3)参加者の氏名 年齢 学年(4)電話 番号を書いて、郵便番号675の0019 水足333の333 陵南公民館へ。

フォークギター教室

  • とき 毎月第2 4日曜日 10時00分から 12時00分
  • 参加費 月額2,000円
  • 申込 問い合わせ先 陵南公民館へ。

俳句教室

  • とき 毎月第2月曜日 13時00分から 16時30分
  • 参加費 月額1,000円
  • 申込 問い合わせ先 安井(電話 424-2193)まで。

東加古川公民館(電話 423-6066)

ワイワイM英会話

  • とき 毎週金曜日 15時00分から 16時30分
  • 会費 月額2,500円
  • 申込 問い合わせ先 森田(電話 424-7135)まで。

野外活動スタッフ

  • 内容 こども自然体験サークル「そうす」の運営
  • 対象 18から30歳の人
  • 申込 問い合わせ先 6月29日までに、ハガキに(1)住所(2)氏名(3)電話 番号を書いて、郵便番号675の0101 新在家457の3 東加古川公民館へ。

加古川公民館(電話 423-3841)

初歩から学ぶ中国語講座

  • とき 6月22日から毎月第2 4日曜日 9時00分から 10時30分
  • 定員 15人(申込者多数の場合は抽選)
  • 会費 月額3,500円(別にテキスト代が必要)
  • 申込 問い合わせ先 6月17日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)年齢(4)電話 番号を書いて、郵便番号675の0066 寺家町12の4 加古川公民館へ。

中国語(中級)

  • とき 毎月第2 4日曜日 11時00分から 12時30分
  • 会費 月額3,500円
  • 申込 問い合わせ先 岡本(電話 090-5057-4920)まで。

志方公民館(電話 452-0700)

今月号の掲載はありません

浜の宮公民館(電話 423-2900)

リラクセーションTime

ゆったりとした時間を過ごしながら、いろいろなリラックス方法を体験してみませんか。

  • とき 7月12日から2月14日の毎月第2土曜日 9時30分から 11時00分  8回コース。
  • 内容 アロマテラピー、音楽鑑賞、話し方講座など
  • 対象 市内に住んでいるか勤務している60歳未満の女性  妊娠中の人は参加できません。
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 3,500円
  • 申込 問い合わせ先 6月14日までに、電話 で浜の宮公民館へ。

加古川北公民館(電話 438-7409)

親子でいち、に

  • とき 6月26日(木曜日)、7月3日(木曜日) 11日(金曜日) 10時00分から 11時30分  3回コース。
  • 内容 親子で楽しくリズム遊び
  • 対象 2から4歳児と保護者(2人1組)
  • 定員 25組(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1組500円
  • 申込 問い合わせ先 6月14日(必着)までに、ハガキに(1)講座名(2)住所(3)子どもの氏名 ふりがな(4)保護者名(5)電話 番号を書いて、郵便番号675の0009 西条1519の2 加古川北公民館へ。

両荘公民館(電話 428-3133)

今月号の掲載はありません

氷丘公民館(電話 424-3741)

今月号の掲載はありません

野口公民館(電話 426-9020)

今月号の掲載はありません

平岡公民館(電話 078-949-5210)

今月号の掲載はありません

加古川西公民館(電話 432-3467)

今月号の掲載はありません

中央隣保館(電話 422-3606)

今月号の掲載はありません

東部隣保館(電話 437-6600)

講演会「人権とは 人間として正しいこと」

  • とき 6月18日(水曜日) 14時00分から 15時45分
  • ところ 別府公民館
  • 講師 浦部法穂(名古屋大学法学研究科教授)
  • 参加費 無料

西部隣保館(電話 428-3146)

今月号の掲載はありません

志方会館(電話 452-3130)

今月号の掲載はありません

各種催し

映画シアター

会場は教育研究所(電話 423-3996)、定員は80人(先着順)です。無料。

子ども映画シアター

とき 6月14日(土曜日) 10時15分から、 13時15分から 題名 「世界昔ばなし はだかの王様 ねずみの嫁入り」「こぶたのピグリン ブランドのおはなし」

シルバー映画シアター

とき 6月28日(土曜日) 10時15分から 題名 「加古川市史(2)近世の加古川」「NHK特集 絵巻切断(秘宝 36歌仙の流転)」

名作映画シアター

とき 6月28日(土曜日) 13時15分から 題名 嘆きの天使(モノクロ)

防災展「洪水に備えよう!」

  • とき 6月7日(土曜日) 8日(日曜日) 10日から14日
  • ところ 防災センター
  • 内容 防災関連のグッズや機材、簡易土のうなどの展示、防災ビデオの上映
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 防災センター(電話 423-0119)へ。

ロビーコンサート

  • とき 6月25日(水曜日) 12時10分から 0時50分
  • ところ 市役所市民ロビー
  • 出演者 加古川アカデミー吹奏楽団、アカペラグループmotto
  • 問い合わせ先 市役所地域 文化課(電話 427-9181)へ。

川の絵画大賞展

入賞、入選全作品を展覧します。いずれも入場は無料。

加古川会場

  • とき 7月6日から27日 10時00分から 17時00分  7月14日は休館。
  • ところ 総合文化センター

東京会場

  • とき 10月17日から22日 10時00分から 17時00分  22日は 15時00分まで。
  • ところ O(オー)美術館(東京都品川区)
  • 問い合わせ先 総合文化センター(電話 425-5300)へ。

ここもチェック!

高御位山笹ゆりまつり

6月8日(日曜日) 10時00分から(小雨決行)。JA成井給油所裏の広場(志方町成井)に集合。内容は、笹ゆりを鑑賞しながら高御位山の登山、山頂での講演 合唱など。問い合わせは、畑中(電話 090-8367-5175)まで。

ミュージカル「地震カミナリ火事オヤジ」

とき 6月16日(月曜日) 18時30分から ところ 市民会館内容 消防団をテーマとしたミュージカル 入場料 2,000円(当日2,500円) チケット発売所 市民会館ほか 問い合わせ先 劇団ふるさときゃらばん(電話 042-381-6721)へ。  小学生以下の子どもは入場できません。

ウェルネスパークの催し(電話 433-1100)

らくらく運動不足解消法

  • とき 7月19日(土曜日) 10時00分から 11時30分
  • ところ ウェルネスパーク
  • 内容 ヨガや太極拳を取り入れたエクササイズ
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 1,000円
  • 申込 問い合わせ先 6月5日 9時30分から、電話 または直接ウェルネスパーク(電話 433-1100)へ。

少年自然の家の催し(電話 432-5177)

月見会

とき 6月7日(土曜日) 19時00分から 9時00分  曇りや雨天のときは中止。
内容 大型望遠鏡で月や土星などを観望  カメラ持参の人は撮影できます。
参加費 無料申し込みは不要。

宇宙講座

  • とき 6月28日(土曜日) 19時00分から 9時00分
  • 内容 学習会「ほうき星が教えてくれること」、観望会「土星、織姫星など」
  • 対象 小学校4年生以上の人  中学生以下は保護者同伴、小学生未満の子どもの入室はできません。
  • 定員 70人(先着順)
  • 参加費 200円
  • 申込 問い合わせ先 6月5日 9時00分から、電話 で少年自然の家へ。

無料散策日

直接会場へお越しください。飲酒やペットの持ち込みはできません。

  • とき 6月29日(日曜日) 9時00分から 15時00分
  • 内容 施設内の散策、アスレチックの利用、本岡家住宅の見学、工作館での電動糸のこ体験(300円が必要)

青空の星見会

無料散策日に合わせた特別観望会です。

  • とき 6月29日(日曜日) 10時00分から 12時00分、 13時00分から 14時00分  曇りや雨天のときは中止。
  • 内容 大型望遠鏡で太陽の黒点やプロミネンス、昼間に見える一等星などを観望
  • 参加費 無料
    申し込みは不要。

木工教室

  • とき 6月28日(土曜日) 9時30分から 15時00分
  • 内容 動くおもちゃ「トレーラー」
  • 対象 18歳以上の人
  • 定員 20人(申込者多数の場合は抽選)
  • 参加費 1,400円
  • 申込 問い合わせ先 6月18日(必着)までに、往復ハガキに(1)郵便番号 住所 電話 番号(2)氏名 ふりがな 年齢(3)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の0058 天下原715の5 少年自然の家「6月木工教室」係へ。  ハガキ1枚につき1人まで。

図書館の催し

中央図書館

えほんのじかん

  • とき 6月7日(土曜日) 28日(土曜日) 14時00分から 14時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 6月7日(土曜日) 15時00分から 15時30分
  • 対象 小学生
  • 参加費 無料

問い合わせ先 中央図書館(電話 425-5200)へ。

加古川図書館

親子えほんの会

  • とき 6月7日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 3歳以下の子どもと保護者
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

おはなし会

  • とき 6月14日(土曜日) 21日(土曜日) 11時00分から 11時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 無料

おりがみ教室

  • とき 6月22日(日曜日) 13時30分から 15時00分
  • 対象 小学生以下の子どもと保護者
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 持参するもの はさみ、のり

問い合わせ先 加古川図書館(電話 422-3471)へ。

ウェルネスパーク図書館

おはなし会

  • とき 6月14日(土曜日) 28日(土曜日) 10時00分から 10時30分
  • 対象 4歳から小学生
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)へ。

海洋文化センター図書室

おはなしのじかん

  • とき 6月28日(土曜日) 14時00分から 14時30分
  • 対象 小学校低学年以下の人
  • 定員 40人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 問い合わせ先 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)へ。

中央図書館を休館します

中央図書館は、図書整理のため、6月9日から21日まで休館します。  加古川図書館、ウェルネスパーク図書館、海洋文化センター図書室は平常どおり開館します。

図書館に新しく入った本

一般書

風花

  • 川上 弘美
  • 集英社

Xωρα(ホーラ)-死都-

  • 篠田 節子
  • 文藝春秋

手拭い弁之助

  • 南原 幹雄
  • 新人物往来社

腕貫探偵、残業中

  • 西澤 保彦
  • 実業之日本社

棟居刑事の使命の条件

  • 森村 誠一
  • 双葉社

奇縁まんだら

  • 瀬戸内 寂聴
  • 日本経済新聞出版社

失くした記憶の物語

  • ガブリエル セヴィン
  • 理論社

車いすの旅人が行く!

  • 木島 英登
  • 講談社

児童書

ブルンミのドライブ

  • マレーク ベロニカ
  • 風濤社

こぐまくんこぐまくんなにみているの?

  • エリック カール
  • 偕成社

まんげつダンス!

  • パット ハッチンス
  • 福音館書店

ネコのドクター小麦島の冒険

  • 南部 和也
  • 福音館書店

先生と老犬とぼく

  • ルイス サッカー
  • 文研出版

トノサマバッタ

  • 筒井 学
  • リブリオ出版

和紙の絵本

  • とがし ろう
  • 農山漁村文化協会

問い合わせ先

  • 中央図書館(電話 425-5200)
  • 加古川図書館(電話 422-3471)
  • ウェルネスパーク図書館(電話 433-1122)
  • 海洋文化センター図書室(電話 436-0940)

募集

上級救命講習会

  • とき 6月28日(土曜日) 9時00分から 17時00分
  • ところ 防災センター
  • 内容 固定や止血などの応急手当、AED(自動体外式除細動器)を使用した心肺蘇(そ)生法  受講者には、修了証を交付します。
  • 対象 加古川市、稲美町、播磨町に住んでいるか勤務している人
  • 定員 30人(先着順)
  • 申込 問い合わせ先 6月6日 9時00分から、電話 で防災センター(電話 423-0119)へ。  月曜日は受け付けできません。

花とみどりの講習会

  • とき 6月27日(金曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 日岡山公園いくびょう園
  • 内容 植物の増やし方(挿し芽 挿し木 取り木)
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 500円
  • 持参するもの 筆記用具
  • 申込 問い合わせ先 6月5日から、電話 で市コミュニティ協会(電話 426-6443)へ。

男女共同参画センターの「パソコン自習室」

再就職や地域活動のためにスキルアップしたい女性を対象に、パソコン室を開放します。 テキストを貸し出します。講師はつきません。

  • とき 6月11日(水曜日) 13日(金曜日) 18日(水曜日) 27日(金曜日)、7月2日(水曜日) 4日(金曜日) 9日(水曜日) 10時15分から 12時15分、 13時15分から 15時15分
  • 定員 各10人(先着順)
  • 申込 問い合わせ先 6月4日 9時00分から、電話 で市男女共同参画センター(電話 424-7172)へ。

防火管理者資格取得講習会

たくさんの人が出入りしたり、勤務 居住したりしている施設には、防火管理者が必要です。人事異動などにより防火管理者が不在にならないように資格を取得してください。

  • とき 7月10日(木曜日) 11日(金曜日)  2日間コース。
  • ところ 市民会館
  • 定員 180人(先着順)
  • 参加費 5,800円(テキスト代を含む)
  • 申込 問い合わせ先 6月16日から20日に、参加費と証明写真(縦3センチ×横2.4センチ)2枚を添えて、直接市消防本部予防課(電話 427-6532)へ。

電話や郵送での申し込みは受け付けません。

児童クラブ(学童保育)の臨時職員登録

  • 勤務場所 児童クラブのある市内の小学校や幼稚園
  • 資格 幼稚園、小 中学校の教諭普通免許、保育士免許を持っているか、児童の指導について知識 経験がある人
  • 勤務日 放課後と学校の長期休業中の月から金曜日
  • 勤務時間 5時間程度
  • 申込 問い合わせ先 申込書に写真を添えて、市教育委員会生涯学習 スポーツ振興課(電話 427-9751)へ。
    申込書は市教育委員会生涯学習 スポーツ振興課にあります。

海釣り教室

  • とき 6月22日(日曜日) 10時00分から 16時00分
  • ところ 海洋文化センター
  • 内容 竿の持ち方、仕掛けづくりなど
  • 対象 小学校4年生以上の人(小学生は保護者同伴)
  • 定員 10人(先着順)
  • 参加費 1,000円
  • 申込 問い合わせ先 海洋文化センター(電話 441-0050)へ。

夏期アルバイトごみ収集作業員

  • 期間 7月上旬から9月下旬までの予定(土 日曜日は除く)
  • 対象 大学生 専門学校生
  • 募集人数 若干名
  • 申込 問い合わせ先 6月13日までに、学生証、写真(縦3.5センチ×横3.0センチ)を持参して、環境第1課(環境美化センター内電話 426-1561)へ。

要約筆記者養成基礎講座

  • とき 7月5日から9月6日の毎週土曜日 9時30分から 12時30分  10回コース。
  • ところ 総合福祉会館
  • 内容 講義、実技
  • 対象 次のすべての条件に当てはまる16歳以上の人 (1)市内に住んでいるか、通勤 通学している (2)聴覚に障害がない (3)要約筆記経験がない
  • 定員 30人(申込者多数の場合は抽選)  子ども同伴で受講はできません。
  • 参加費 無料(別にテキスト代が必要)
  • 申込 問い合わせ先 6月20日(必着)までに、往復ハガキに(1)住所(2)氏名 ふりがな(3)年齢(4)電話 番号(5)受講の動機(6)返信ハガキにあて名を書いて、郵便番号675の8501 市役所障害福祉課「要約筆記者養成基礎講座」係(電話 427-9210)へ。

市職員を募集

市では、平成21年度も大学卒事務職、消防職などを採用する予定です。募集の概要など、くわしくは広報かこがわ7月号に掲載します。
6月15日ごろに市ホームページにくわしい内容を掲載します。また、募集要項を市役所案内や各市民センター 公民館などに設置します。

  • 問い合わせ先 市役所人事課(電話 427-9139)へ。

健康に関する情報

がん予防セミナー

  • とき 7月8日(火曜日) 13時30分から 15時00分
  • ところ 加古川公民館
  • 内容 専門医の講演「乳がんを予防しよう」、栄養士による食事アドバイス、医師 保健師による健康相談など
  • 定員 30人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

センター健診

  • とき 6月17日(火曜日) 20日(金曜日) 25日(水曜日) 28日(土曜日)、7月1日(火曜日) 4日(金曜日) 7日(月曜日) 10日(木曜日)
  • ところ 総合保健センター

 

  • 項目(料金) 胃がん(1,400円)、肺がん(700円)、大腸がん(1,000円)  対象年齢は平成21年3月31日現在で18歳以上の人(65歳以上の人は無料)。65歳以上の人は7から11月に公民館などで実施する巡回がん検診もご利用ください。
  • 受付時間 8時30分から 9時30分、 13時00分から 14時00分

 

  • 項目(料金) 骨粗しょう症(500円)  対象年齢は平成21年3月31日現在で18歳以上の人。
  • 受付時間 8時30分から 9時30分、 13時00分から 14時00分

 

  • 項目(料金) 肝炎(1,000円)  対象年齢は平成21年3月31日現在で今年度40歳になる人と、40歳以上で過去に肝炎の検診を受けたことのない人。
  • 受付時間 8時30分から 9時30分、 13時00分から 14時00分

 

  • 項目(料金) 乳がん(3,300円)  対象年齢は平成21年3月31日現在で40歳以上の人。
  • 受付時間 8時30分から 9時30分、 13時00分から 14時00分

 

  • 項目(料金) 子宮がん(1,200円、65歳以上は無料)  対象年齢は平成21年3月31日現在で18歳以上の人。
  • 受付時間 13時00分から 14時00分

乳がん検診は必ずマンモグラフィーと視触診の両方を受診してください。視触診は午後のみ実施しています。
国保特定健診と同時に受診できます。
平成19年度に子宮がん 乳がん検診を受診した人は今年度は受診できません。
生活保護法による被保護世帯や市民税非課税世帯の人は検診料金が免除されます。必ず受診前に市役所健康課まで申請してください。

  • 申込方法 電話 で総合保健センター(電話 429-2923)へ。
  • 問い合わせ先 電話 で市役所健康課(電話 427-9215)へ。

子宮がん個別検診

  • とき 来年2月28日まで
  • ところ 指定医療機関
  • 対象 来年3月31日現在で18歳以上の人
  • 検診料金 頸(けい)部 1,500円 頸体部 2,200円
    65歳以上の人は無料。頸体部がんは医師が必要と認めた人のみ受診できます。
  • 受診機会 2年に1回
    平成19年度に受診した人は今年度は受診できません。
  • 申込方法 電話 で総合保健センター(電話 429-2923)へ。
    申込者には受診券を発行します。
  • 問い合わせ先 市役所健康課(電話 427-9215)へ。

献血にご協力を

市役所前 6月6日(金曜日) 10時00分から 11時30分、 12時30分から 15時30分
ニッケパークタウン 6月7日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
イトーヨーカドー 6月21日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分
加古川サティ 6月28日(土曜日) 10時00分から 11時30分、 12時45分から 16時00分

  • 対象 16から69歳の人65歳以上の人は60から64歳の間に献血経験がある人に限る。
  • 問い合わせ先 兵庫県赤十字血液センター姫路出張所(電話 079-294-5147)へ。

ねたきりや認知症の介護者のつどい

  • とき 6月13日(金曜日) 13時30分から 15時30分
  • ところ 総合福祉会館
  • 内容 話し合い、介護相談
  • 申込 問い合わせ先 市役所地域包括支援課(電話 421-2044)へ。

先生 おしえて!(20)

40歳、緑内障は大丈夫ですか?

市民病院診療局眼科医長 原 ルミ子

数年前に日本で大規模な調査が行われ、40歳以上の日本人の約5%は緑内障であると分かりました。緑内障は、何らかの原因で視神経が減少し視野が狭くなる病気で、現在、日本での中途失明原因の第1位になっています。
緑内障が怖いのは、病気がかなり進行しなければ自覚症状が現れず、治療により病気の進行を食い止めるしかできないことです。そのため、早期発見が非常に重要です。最近では、会社の健康診断で緑内障の検査が行われていることが多く、早期に発見される人も増えています。しかし、健康診断を受けることがない人の場合、自覚症状が出るほど病状が進行するまで放置されている例もあります。
早期に発見され治療を開始できれば、たいていは失明することなく一生を送れます。緑内障の検査は、眼底の写真を撮ったり、眼圧を測定したりしますが、痛みを伴うものではありませんので安心して受けていただけます。また、眼科医院であればどこでも可能です。
40歳になれば、乳がん検診、子宮がん検診、歯科検診などの成人病の検診が必要と思われがちですが、緑内障の検診も忘れずに受けられることをお勧めします。

問い合わせ先 市民病院総務課(電話 432-3531)へ。
http //www.hospital-kakogawa.jp/

市民センター健康づくり教室

両親学級

申し込みが必要。

(1)6月19日(木曜日) 加古川西公民館
(2)6月23日(月曜日) 陵南公民館
(3)6月25日(水曜日) 別府公民館
13時30分から

  • 内容 (1)(3) 妊娠中の生活とお産の話、赤ちゃんの話、赤ちゃんの抱き方 着せ替え方実習、妊婦体操 (2) 産後の生活や栄養の話、もく浴実習、パパの妊婦体験、妊婦マッサージ
  • 対象 妊婦とその家族など

ママとベビーのおしゃべりサロン

(4)6月6日(金曜日) 野口コミュニティ会館
(5)6月9日(月曜日) 両荘公民館
(6)6月10日(火曜日) 加古川北公民館
(7)6月16日(月曜日) 別府公民館
(8)6月19日(木曜日) 浜の宮公民館
(9)6月24日(火曜日) 加古川西公民館
(10)7月1日(火曜日) 加古川公民館
(11)7月2日(水曜日) 陵南公民館
(12)7月2日(水曜日) 志方二ノ丸会館
10時00分から 11時30分  (6)のみ 13時30分から 15時00分。(10)のみ要予約。

  • 内容 身体測定、育児相談、手遊び、親子体操、育児や離乳食の話、誕生日会など
  • 対象 4カ月から12カ月児と保護者

ウェルネス健康相談

(13)6月6日(金曜日) 志方公民館
(14)6月11日(水曜日) 加古川西公民館
(15)6月12日(木曜日) 浜の宮公民館
(16)6月13日(金曜日) 別府公民館
(17)6月17日(火曜日) 陵南公民館
(18)6月23日(月曜日) 平岡公民館
(19)6月26日(木曜日) 氷丘公民館
(20)7月1日(火曜日) 加古川北公民館
(21)7月3日(木曜日) 東加古川公民館
(22)7月3日(木曜日) 両荘公民館
(23)7月4日(金曜日) 志方公民館
10時00分から 11時30分  (20)のみ 13時30分から 15時00分。

  • 内容 保健師、栄養士による健康 栄養相談

申込 問い合わせ先
(1)(9)(14) 加古川西市民センター(電話 431-8095)
(2)(6)(20) 加古川北市民センター(電話 438-6200)
(3)(8)(15) 尾上市民センター(電話 422-1145)
(4)(11)(17) 野口市民センター(電話 422-8161)
(5)(22) 両荘市民センター(電話 428-2166)
(7)(16) 別府市民センター(電話 435-8113)
(10)(19) 加古川市民センター(電話 422-0270)
(12)(13)(23) 志方市民センター(電話 452-2002)
(18)(21) 平岡市民センター(電話 424-3513)

乳幼児のための健康診査

受付時間はいずれも 13時00分から 14時00分です。

  • 問い合わせ先 市役所こども課(電話 427-9217)

4カ月児健康診査

  • とき ところ
    6月11日(水曜日) 青少年女性センター
    6月18日(水曜日) 総合保健センター
    6月25日(水曜日) 総合保健センター
  • 対象 4カ月から5カ月児
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票

1歳6カ月児健康診査

  • とき ところ
    6月13日(金曜日) 青少年女性センター
    6月20日(金曜日) 総合保健センター
    6月27日(金曜日) 青少年女性センター
  • 対象 1歳6カ月から1歳11カ月児
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票と歯のアンケート

3歳児健康診査

  • とき ところ
    6月10日(火曜日) 青少年女性センター
    6月17日(火曜日) 青少年女性センター
    6月24日(火曜日) 総合保健センター
  • 対象 3歳2カ月から3歳11カ月児
  • 持参するもの 母子健康手帳、郵送している問診票、尿(郵送した容器に入れてください)

10カ月児健康診査を指定医療機関で実施しています。くわしくはお問い合わせください。

ここもチェック!

東播臨海精神保健協会40周年記念大会

とき 7月4日(金曜日) 13時30分から 16時00分 ところ 市民会館 内容 荒了寛(天台宗ハワイ開教総長)による講演「四苦八苦それでも生きる」 参加費 無料 問い合わせ先 加古川健康福祉事務所保健指導課(電話 422-0003)へ。

加古川駅南まちの保健室

とき 6月13日(金曜日) 10時00分から 12時00分 ところ 加古川駅南子育てプラザ(JAビル5階) 内容 健康や育児の相談、健康チェックなど 問い合わせ先 加古川駅南子育てプラザ(電話 454-4189)へ。

総合体育館まちの保健室

とき 6月9日(月曜日) 10時00分から 12時00分 内容 健康や育児の相談、健康チェックなど 問い合わせ先 総合体育館(電話 432-3000)へ。

加古川健康福祉事務所の催し

(1)こころのケア相談 6月9日(月曜日) 23日(月曜日) 13時00分から 14時30分 (2)酒害相談 6月9日(月曜日) 13時00分から 14時30分 (3)パーキンソン病患者交流会 6月17日(火曜日) 13時00分から 15時30分 (4)一般健康相談 6月12日(木曜日) 26日(木曜日) 13時00分から 14時00分 (5)専門栄養相談(アレルギー、病態栄養など) 6月18日(水曜日) 9時30分から 11時30分 (6)エイズ 肝炎検査相談 6月11日(水曜日) 25日(水曜日) 9時15分から 10時30分  いずれも会場は加古川健康福祉事務所。無料。エイズ 肝炎検査は匿名で実施。申し込みは、電話 で加古川健康福祉事務所へ。(1)(2)(3) 保健指導課(電話 422-0003)(4)(5)(6) 健康増進課(電話 422-0002)

相談事業

巡回教育相談

  • とき 6月10日(火曜日)
  • ところ 志方公民館
  • 内容 不登校 こどものしつけ 発達など
  • 対象 市内に住んでいる幼児から中学生と保護者
  • 定員 4人(先着順)  要予約。
  • 申込 問い合わせ先 教育相談センター(電話 421-5484)へ。

あすなろ会

不登校についての悩みや子どもとのかかわり方などを話し合ってみませんか。今回は、短期宿泊 体験活動を通じて不登校の子どもを支援してきた助言者を交えた懇談会です。

  • とき 6月27日(金曜日) 14時00分から
  • ところ 青少年女性センター
  • 申込 問い合わせ先 教育相談センター(電話 421-5484)へ。

市民相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 市政についての相談や生活上の問題
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

登記相談

  • とき 6月14日(土曜日) 13時00分から 15時30分
  • 内容 土地 家屋の登記の問題や、土地境界の問題
  • ところ 加古川駅南まちづくりセンター(JAビル4階)
  • 問い合わせ先 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

行政相談

  • とき 6月17日(火曜日) 13時30分から 15時30分
  • 内容 行政への要望や苦情など
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

法律相談

  • とき 毎週水 金曜日 13時40分から 16時40分  要予約。
  • 内容 法律的解釈が必要な生活上の問題
  • ところ 市役所生活 交通安全課(電話 427-9120)

税務相談

  • とき 毎週火曜日 13時30分から 16時30分
  • 内容 税理士が税務の入口をアドバイス
  • ところ 加古川税理士会館(加古川税務署北側)
  • 問い合わせ先 近畿税理士会加古川支部(電話 421-1144)

消費生活相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 商品やサービスの契約に関する苦情、多重債務相談など
  • ところ 市消費生活センター(市役所生活 交通安全課内 電話 427-9179)

住宅相談

  • とき 毎月第2 4土曜日 13時00分から 16時00分  2日前までに要予約。
  • 内容 建築士による住宅の耐震診断 耐震改修相談
  • ところ 勤労会館
  • 問い合わせ先 市役所建築審査課(電話 427-9263)

人権相談

  • とき 毎週水 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 いじめ、名誉棄損、差別など
  • ところ 総合福祉会館  法務局(電話 424-3555)でも行っています。
  • 問い合わせ先 市役所人権施策推進課(電話 427-9221)

女性相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 夫や恋人からの暴力、夫婦 親子関係などの悩み
  • ところ 市役所こども課(電話 427-9293)

女性問題相談

  • とき 毎週月曜日 10時00分から 17時00分、金曜日 9時00分から 17時00分 面接相談は要予約。
  • 内容 人間関係や生きかた、心や身体の悩みなど、女性が抱える問題
  • ところ 市役所こども課(青少年女性センター2階 電話 427-9768)

母子相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 生活上の悩み、母子 寡婦の貸付相談など
  • ところ 市役所こども課(電話 427-9293)

家庭児童相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 児童をとりまく家庭環境や悩みなど
  • ところ 市役所こども課(電話 427-3073)

乳幼児悩み相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分  面接相談は要予約。
  • 内容 乳幼児の発達など、子育ての悩み
  • ところ 子育て相談センター(青少年女性センター2階 電話 454-4188)

教育相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 不登校 いじめ 学校生活上の悩み、発達などの相談
  • ところ 教育相談センター(青少年女性センター1階電話 421-5484)

少年の悩み相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分  電話 相談にも応じます。
  • 内容 非行 怠惰 進路 交友関係など
  • ところ 少年愛護センター(電話 423-3848)

障害福祉なんでも相談

  • とき 知的障害 毎週月 水曜日 14時00分から 16時00分 身体障害 毎週火 金曜日 10時00分から 12時00分 精神障害 毎週水 木曜日 10時00分から 12時00分  要予約。
  • 内容 社会福祉士、精神保健福祉士などのアドバイス
  • ところ 福祉交流ひろば(市役所障害福祉課前 電話 421-2062)

身体障害者相談

  • とき 毎週日 月 水曜日 10時00分から 12時00分  ファックスでの相談にも応じます。
  • 内容 身体障害者の日常生活での悩みなど
  • ところ 総合福祉会館  月 水曜日は福祉交流ひろば(市役所障害福祉課前)。
  • 問い合わせ先 身体障害者福祉協会(総合福祉会館3階 電話  ファックス454-4115)

知的障害者相談

  • とき 6月18日(水曜日) 10時00分から 12時00分
  • 内容 知的障害、養育生活など
  • ところ 総合福祉会館
  • 問い合わせ先 手をつなぐ育成会(電話 422-8899)

心配ごと相談

  • とき 毎週水 木 金曜日 13時00分から 16時00分
  • 内容 家庭問題、人権、財産など生活上の悩み
  • ところ 総合福祉会館(電話 424-4318)

労働相談

  • とき 毎週土曜日 9時00分から 12時00分
  • 内容 賃金や解雇、人事異動、労災、雇用保険、職場の人間関係など
  • ところ 勤労会館
  • 問い合わせ先 市役所商工労政課(電話 427-3074)

若者就職相談

  • とき 毎日 9時00分から 17時00分
  • 内容 35歳くらいまでのフリーターやニート対象の就職相談
  • ところ 若者しごと倶楽部サテライト播磨(JAビル3階 電話 423-2355)

パートタイム職業相談

  • とき 毎週月から金曜日 9時00分から 17時00分
  • 内容 パート希望者向けの職業相談、職業紹介など
  • ところ 加古川パートバンク(JAビル4階 電話 425-5115)

職業能力開発相談

  • とき 6月23日(月曜日) 13時00分から 16時00分  一時保育があります(要予約)。
  • 内容 技能習得 就業に向けたアドバイス
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

女性の労働相談

  • とき 6月18日(水曜日) 14時00分から 19時00分
    2日前までに要予約。一時保育があります。
  • 内容 社会保険労務士による女性が働くための悩み相談
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

女性のチャレンジ相談

  • とき 毎週火 木曜日 10時00分から 16時30分  要予約。一時保育あり。
  • 内容 私らしい働き方、就業 起業に向けたアドバイス
  • ところ 市男女共同参画センター(JAビル3階電話 424-7172)

緑化相談

  • とき 毎週月 水 金曜日 9時00分から 16時00分
  • 内容 草花の管理や庭木の手入れなど
  • ところ 日岡山公園いくびょう園
  • 問い合わせ先 市コミュニティ協会(電話 426-6649)

暴力相談

  • とき 毎週月から金曜日 10時00分から 16時00分
  • 内容 暴力団による被害の悩みなど
  • ところ 加古川暴力相談所(JAビル4階 電話 427-8930)

今月の納付と納税

市 県民税(第1期分)
幼稚園 保育園保育料(6月分)
介護保険料(第2期分)
下水道事業受益者負担金(第1期分)

納期限は6月30日です。
納付と納税は便利な口座振替で。

市内の交通事故の状況

急がずあせらず安全運転
平成19年1月から4月
人身事故 777件
傷者数 909人
死者数 0人

平成20年1月から4月
人身事故 727件
傷者数 869人
死者数 3人

加古川警察署管内(加古川市 稲美町 播磨町)での主な犯罪の発生状況

平成20年1月から3月
空き巣 28件
自動車の盗難 79件
オートバイの盗難 85件
自転車の盗難 248件
ひったくり 19件
車上ねらい 190件

加古川市の人口・世帯数・面積

  • 推計人口(5月1日現在)267,455人 前月比+120
  • 世帯数 98,383世帯 前月比+365
  • 面積138.51平方キロメートル 

その他の情報

  • 環境月間ポスター展 とき:6月16日まで ところ ニッケパークタウン3階 内容 市内各小 中学生の入選作品を展示
  • 兵庫大学看護学科「つるかめ教室」 とき:6月8日(日曜日) 10時00分から 15時00分 ところ 兵庫大学(平岡町新在家) 内容 血圧 骨密度 体脂肪などの測定、ハーブを用いた手浴など 参加費 無料 申し込みは不要。くわしくは、兵庫大学看護学科成人看護学講座(電話 427-9516)ヘ。
  • 国家公務員3.種(高校卒業程度)を募集 職種 行政事務、税務、機械、土木、林業 受験資格 昭和62年4月2日から平成3年4月1日生まれの人 受付期間:6月24日から7月1日 第1次試験日:9月7日(日曜日) くわしくは、人事院近畿事務局(電話 06-4796-2191)へ。
  • 市の施設の指定管理者を募集 市では、次の施設を管理運営する指定管理者を募集しています。 対象施設 ウェルネスパーク、海洋文化センター、市民会館、総合文化センター、武道館、日岡山公園グラウンド、志方体育館、斎場など くわしくは、市ホームページをご覧ください。
  • ねこの引き取り とき:6月2日(月曜日) 9日(月曜日) 16日(月曜日) 9時00分から 10時00分 ところ 環境監視センター駐車場 手数料:1匹1,700円(生後90日以内は10匹まで1,700円、20匹まで3,400円のように、10匹までごとに1,700円を加算) 問い合わせ先 市役所環境政策課(電話 427-9199)へ。
  • 小児慢性特定疾患医療受給者証の更新申請 期限:6月30日 対象 現在、受給者証を持ち、8月以降も交付を希望する8月1日現在20歳未満の人 申請場所 加古川健康福祉事務所(県加古川総合庁舎3階)  保護者などが来所してください。 問い合わせ先 加古川健康福祉事務所(電話 422-0003)へ。
  • 毎月最終金曜日は「マイバス マイ電車の日」に 県では、毎月最終金曜日を「マイバス マイ電車の日」とし、バスや鉄道など公共交通の利用の促進を図ります。私たちの生活に欠かせない、人や環境にやさしい公共交通をみんなで利用しましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。