加古川公民館事業紹介(成人向け)
ヘルシー家庭料理「四季折々」
令和7年度の募集は終了しました
体にやさしい食材で、健康で彩り豊かな食生活を送ってみませんか。
1.実施日時:令和7年5月7日(水曜日)から翌年2月までの毎月第1または第2水曜日
10時00分から12時00分まで(全10回コース)
2.講師:森本二美先生
3.定員:24名
4.受講料:11,000円(材料費1回680円含む)
毎回さまざまなヘルシー家庭料理を作っています。
楽しく和気あいあいと料理をしています。

献立のご紹介:茸とツナの炊き込みご飯、茄子と厚揚げのじゃこ煮、柿と法蓮草の白和え、韮と油揚げの味噌汁、ヨーグルトで作るチーズケーキ

料理教室活動の様子
地域学講座
令和7年度の募集は終了しました
「加古川の恵みを受けて育まれた歴史・文化を探る」
加古川市域には多くの史跡や文化財が残されています。日岡山古墳群や西条古墳群、市域に残る中世の城跡、近世の加古川の村や町、加古川市域の戦争遺跡などのテーマで加古川の歴史・文化を語り合いませんか。
1.実施日時:令和7年5月17日(土曜日)から11月までの第2または第3土曜日
10時00分から12時00分まで(8月は除き、全6回コース)
2.講師:東播磨地域歴史懇話会 山本祐作先生
3.定員:20名
4.受講料:3,000円
現地学習会の様子

常楽寺見学の様子

石造宝塔と五輪塔の見学
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月01日