今月の「手ごねでシンプルなパン作り」教室
9月6日(土曜日)~第4回(最終回)「チョコマロンパン4個」と「さつまいもパン2個」と「テーブルロール4個」の3種類を作りました。

パンの上に載せる材料を人数分に分けました。

最初に「テーブルロール」が焼き上がりました。シンプルですが美味しそうです。

本日のメインとなる「チョコマロンパン」が焼き上がりました。とてもふっくらしています。

「チョコマロンパン」、「さつまいもパン」、「テーブルロール」の3種類、合計10個のパンが出来上がりました。
今年度は、全4回で9種類のパンを作りました。楽しい雰囲気の中で、「手ごねでシンプルなパン作り」は好評のうちに終了しました。
8月2日(土曜日)~第3回「全粒粉ロール4個」と「シナモンロールフィリング6個」の2種類を作りました。

「シナモンロールフィリング」の材料です。

「全粒粉ロール」と「シナモンロールフィリング」が出来上がりました。一人につき10個持ち帰ります。美味しそうです。
7月5日(土曜日)~第2回「塩こうじ白パン4個」と「小豆抹茶クッキーパン4個」の2種類を作りました。

塩こうじ白パンの生地の上に、小豆抹茶クッキー生地を載せてアレンジしました。

塩こうじ白パン・小豆抹茶クッキーパンが出来上がりました。
令和7年度の「手ごねでシンプルなパン作り」が始まりました。
6月7日(土曜日)~第1回「塩こうじフォカッチャ4個」と「ピザ1枚」の2種類を作りました

第1回目は塩こうじを入れたフォカッチャです。

パン生地を手でこねていきます。

出来たパン生地をお湯につけて発酵します。

塩こうじフォカッチャが焼き上がりました。

ピザも焼き上がりました。美味しそう!
更新日:2025年09月06日