氷丘高齢者大学「陵の里学園」

更新日:2025年03月15日

令和7年度氷丘高齢者大学「陵の里学園」新入生募集!【受付中】

R7陵の里学園新入生募集チラシ

新たな仲間づくりの場として、新しい知識を得る場として、

氷丘高齢者大学「陵の里学園」で一緒に学びませんか?

当講座は4年制の講座としており、様々な分野を4年間にわたって学びます。

学習だけでなく、行事やクラブ活動もあります。

詳細については下記のチラシをご覧ください。

 

 

【申込】4月9日(水曜日)までに下記の入学願書と活動費を添えて、直接、氷丘公民館窓口までお申し込みください。

【受付】火曜日から土曜日の9時~17時まで。

 

令和6年度のようす

卒業式・閉講式と卒業記念コンサート

卒業式ならびに閉講式の式典の様子

卒業式・閉講式

ヴァイオリニスト3名とピアニスト1名による演奏の様子

卒業記念コンサート

令和6年度の卒業生は2名、修了者は31名となりました。

式典後に卒業記念コンサートと題して、ヴァイオリンとピアノによる演奏会を開催。

クラシックだけでなく、歌謡曲も演奏していただき、またいつもと違った音色を楽しみました。

これにて、令和6年度の全カリキュラムが終了。

 

 

公開講座『インチウォームコンサート』

陵の里学園公開講座インチウォームコンサートでマツケンサンバを歌う様子

マツケンサンバを一緒に歌い、踊る様子

陵の里学園公開講座インチウォームコンサートでYMCAを歌う様子

アンコールでYMCAを一緒に歌い、踊る様子

高齢者大学を広く知っていただく機会として、新入生の募集も兼ねて、講座を公開しました。

多くの一般市民の方にご参加いただき、ホールは満席状態!

パワフルな歌声に圧倒されつつ、エネルギッシュでユニークなパフォーマンスを楽しませていただきました。

 

フォークソンググループSMILESの歌声と演奏に聞き入る学生たち

みんなで唄う音楽講座~SMILES演奏会~

講師たちの素敵な歌声と演奏に心を震わせ、青春時代を思い返されたようです。

披露された曲について話しながら帰る学生たちの後ろ姿がとても楽しそうでした。

ハンドベルとトーンチャイムを使用してジングルベルを合奏する様子

音楽講座~音楽で脳トレ!ハンドベルでクリスマスソングを演奏~

楽譜を見ながら演奏する難しさと息を合わせる難しさを体験しつつ、クリスマスソングの合奏に挑戦しました。

  • ジングルベル
  • きよしこの夜
  • 蛍の光

最後は、息の合った美しい音色で年内の講座が終わりました。

研修旅行~篠山市方面~

有形文化財慧日寺本殿の茅葺屋根修繕の様子を眺める

国の登録有形文化財《慧日寺本殿》

紅葉した庭園を撮影する学生たち

慧日寺にて紅葉狩り

昼食、無文銭弁当

昼食

特産館ささやまにて無文銭弁当をいただきました。

時計回りに

  • 季節の野菜の天ぷら
  • 甘味(丹波黒の煮豆、栗の甘露煮、大納言小豆の寒天)
  • 丹波黒豆ごはん
  • 丹波篠山牛のしぐれ煮
鳳鳴酒造の施設見学

鳳鳴酒造の施設見学と試飲

篠山城跡を訪れる様子

篠山城跡~大書院~見学

午前中はとても暖かく、良い天気で紅葉狩りを楽しみました。

昼食後はお楽しみの酒造見学に試飲でほろ酔い。

最後は篠山城跡大書院を見学し、篠山城の歴史を学んできました。

 

 

運動会

フラフープと赤色コーンで輪投げをする人と観客

すっぽりコーン

水の入った瓶の中のカップを目がけてコイン落としを4チームで競う様子

トレビの泉

今年の運動会は8チームに分かれて4つの競技を行いました。

  • すっぽりコーン・・・得点が書かれた赤色コーンをフラフープで狙う
  • バドミントンサークル・・・サークル内の得点をバドミントンで狙う
  • 紙コップタワー・・・リレー方式で積み上げからまとめるまでの速さを競う
  • トレビの泉・・・水が入った瓶の中のカップをめがけてコインを落とす

どの競技も白熱した戦いとなり、大盛り上がりでした!

喜劇を実演する学生とボケに転ぶ講師

教養講座~ボケとツッコミ漫才会話

漫才や喜劇のノリツッコミからヒントを得て、日常会話が面白くなる方法を学びました。

  • 学生たちが考えた課題の実演
  • 実際の喜劇の一部を実演

いずれも音響付きだったので、テレビさながらの実演に大盛り上がりでした。

手作りボッチャでパラスポーツを体験する

体験講座~手作りボッチャでパラスポーツ体験~

パラリンピック種目のボッチャを体験。

  • ボッチャのボールを手作り
  • 実際のルールで試合を体験

手作りボールで体験した後は、競技用のボールでも試合をし、重さや力加減などの違いを体験しました。

講師と後出しじゃんけんする学生

健康講座~脳に関する情報と脳活性化の運動(シナプソロジー)~

脳と認知機能低下予防の基礎知識として

  • 脳の働きと神経細胞の構造
  • シナプソロジーの効果

などを実際に体験しながら面白楽しく講演していただきました!

陵の里学園レクリエーションで楽しむ様子

新入生歓迎行事

  • 輪投げで100点を目指そう
  • じゃんけんで賞金ゲット!

など、みんなで楽しめるレクリエーションを行いました。

クラブ活動

グラウンドゴルフをする様子

グラウンドゴルフ

陵の里学園「絵手紙クラブ」による作品展示

絵手紙クラブ

他に、

  • パソコンクラブ
  • 雀友会(麻雀) などがあります。

上記クラブは、氷丘高齢者大学「陵の里学園」の在学生のみ入部可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:氷丘公民館
郵便番号:675-0061
住所:加古川市加古川町大野931
電話番号:079-424-3741
ファックス番号:079-424-3725
問合せメールはこちら