加古川市斎場

更新日:2024年03月06日

剪定された木のある芝生の中に佇む加古川市斎場の外観の写真

加古川市斎場は、毎年1月1日、2日および毎月2回の設備点検日を休場としています。
出棺時間は、午前10時から午後3時30分までです。

斎場での火葬から収骨までのお待ちいただく時間は、約2時間で、当日収骨になっています。
斎場を使用される場合は、予約を済まされてから、施設使用許可申請の手続きをしてください。施設使用許可申請の受付は、市役所市民課および各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザで行っております。市役所市民課閉庁後または、閉庁日は、市役所警備室でも受付しております。

※葬儀業者を通して葬儀を行う場合は個人での予約は必要ありません。
※ペットの火葬については予約は必要ありません。詳しくは下記ページをご覧ください。
  ペットの火葬

 

 

斎場の予約方法

令和3年10月1日火葬分から加古川市斎場予約システムを導入しています。

事前登録のある葬祭業者は、インターネットを利用し、24時間ご予約いただけます。予約の際は、下記予約システムにて予約してください。

事前登録のない葬祭業者の方や、一般の方(葬祭業者を通さずに予約される場合)が予約される場合は、加古川市役所市民課総合窓口係(079-427-9183)に電話してください。市役所閉庁時は、加古川市斎場の下記業務時間内に電話してください。

事前登録がない場合でも、インターネットを利用し、下記斎場予約システムで斎場の空き状況を閲覧いただけます。

事前登録のない葬祭業者の方で、予約システムの登録を希望される場合は、加古川市役所市民課総合窓口係(079-427-9183)にお問合せください。

 

感染症対策について

 新型コロナウイルス感染症については、令和5年5月8日から、季節性インフルエンザと同じ感染症法の位置付けが「5類感染症」になりました。

 このことを受け、加古川市斎場においても、今後の感染対策は個人や事業者の自主的な取組を基本にする対応に転換することとしつつも、手洗いや手指消毒、効果的な換気などは、感染対策として引き続き有効とされていることから、利用者の自主的な感染対策を促す方針といたします。

 斎場は、さまざまな方が利用される施設であり、会食時や葬儀式典、収骨時などに密になることが想定されますので、マスクの着用を含め適切な感染対策を推奨します。

所在地

(イラスト)加古川市斎場の地図
  • 所在地:加古川市上荘町白沢259-27
  • 電話番号:079-428-1915
  • 業務時間:午前9時から午後6時まで(下記斎場の休場日を除く)

お願い

  • 公共施設ですので、心付けについては一切不要です。
  • 酒・ビールなど、アルコール類の持込みはできません。
  • 柩の中には、火葬の妨げになる副葬品は入れないでください。

斎場の休場日

令和5年度

令和6年(2024年)

1月1日(月曜日)、1月2日(火曜日)、1月9日(火曜日)、1月19日(金曜日)

2月11日(日曜日)、2月23日(金曜日)

3月10日(日曜日)、3月22日(金曜日)

令和6年度

令和6年(2024年)

4月14日(日曜日)、26日(金曜日)

5月12日(日曜日)、24日(金曜日)

6月9日(日曜日)、21日(金曜日)

7月8日(月曜日)、20日(土曜日)

8月5日(月曜日)、17日(土曜日)

9月9日(月曜日)、21日(土曜日)

10月14日(月曜日)、26日(土曜日)

11月11日(月曜日)、23日(土曜日)

12月10日(火曜日)、22日(日曜日)

令和7年(2025年)

1月1日(水曜日)、1月2日(木曜日)、1月8日(水曜日)、1月20日(月曜日)

2月11日(火曜日)、2月23日(日曜日)

3月12日(水曜日)、3月24日(月曜日)

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:市民課(新館1階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9183
ファックス番号:079-425-6203
問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。