加古川みどりの会活動紹介
加古川みどりの会は、昭和46年より法人会員と市内にお住まいの個人会員に支えられ、花とみどりを通じて市民への緑化事業に係る助成を行い、 緑化意識の高揚を図ることで、市民生活に潤いと安らぎをプラスし、もって環境保全に寄与することを目的に活動しています。
加古川みどりの会では、次のような事業を行っています。
緑の募金運動
- 令和6年4月29日(月曜日・祝日) 日岡山公園にて花とみどりのフェスティバル開催中、エントランス広場において街頭募金を行いました。
花とみどりのフェスティバル
- 令和7年4月28日(月曜日)・29日(火曜日・祝日) 日岡山公園にて
28日(月曜日)・29日(火曜日・祝日)のイベント
ガーデニングショップコーナー、苗木の販売、創作いけばな展、日岡山公園めぐり、木工クラフト・花苗の販売、軽トラ市
29日(火曜日・祝日)のみのイベント
みどりの募金、緑化ポスター・標語展示、体験学習コーナー、刈草堆肥の紹介
会員対象に緑化施設への研修旅行
- 毎年11月3日(祝日) 計画中
会員相互の交流と緑化研修を目的に毎年実施しております。
緑化に関するポスター・標語の募集
- 令和7年7月~募集予定
小・中学校、養護学校の児童・生徒を対象に夏休みの課題として募集します。
花いっぱい活動事業費の補助
- 毎年5月~募集予定
地域の美観形成の推進を目的として、市民主体による花いっぱい活動を定着させ、かつ地域コミュニティ活動の促進を図り、心豊かで住みよく美しい郷土づくりを推進するため、老人会等が行う緑化活動に助成を行っています。
花いっぱい活動作業の様子 (PDFファイル: 795.5KB)
花いっぱい活動事業実施要項(令和6年度) (PDFファイル: 177.5KB)
緑化知識普及・寄植え講習会
- 毎年12月中旬に「寄せ植え」園芸講習会を開催します。
植樹祭の実施
4月下旬日岡山公園(加古川町大野)にて加古川市植樹祭を加古川市と共催します。結婚・出生対象者が八重桜を植樹します。(写真は令和5年度の植樹祭)
加古川みどりの会の入会について
花とみどりを通じて、市民への緑化事業に係る助成を行い、 緑化意識の高揚を図ることで、市民生活に潤いと安らぎをプラスする。
もって環境保全に寄与することを目的に、加古川みどりの会は運営されています。
加古川市内にお住まいの方を中心に、個人会員、法人会員(団体)に支えられています。
会費
- 個人会員 1口 1年あたり1,000円
- 法人会員 1口 1年あたり10,000円
ただし、従業員50人以上の法人会費は、1年あたり1口 15,000円
入会申込
〒675-8501 加古川市加古川町北在家2000 加古川市公園緑地課内
加古川みどりの会事務局まで
電話番号:(079)427-9271
ファックス番号:(079)422-9569
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:公園緑地課(新館7階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9271
ファックス番号:079-422-9569
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月24日