市町村運営有償運送「上荘くるりん号」
上荘くるりん号は、公共交通不便地域のうち車移動制約者の多い上荘地区を対象に、地域内のスーパーや病院、バス停留所までの移動手段を確保することにより、公共交通不便地域の解消を図ることを目的として導入しました。地域住民の方がボランティアで運行しています。
路線図
時刻表
運賃
- ご利用の際は、一日乗車券が必要です。
(大人(中学生以上) 200円、小学生 100円、未就学児 無料) - 第1種心身障害者は、本人及び介護者の料金が半額になります。
- 第2種心身障害者は、本人の料金が半額になります。
- 精神障害者は、本人の料金が半額になります。
- 障害者手帳・障害者手帳アプリ「ミライロID」の提示により、割引運賃でご利用いただけます。なお、アプリで画面確認できない場合は手帳を確認いたしますので、手帳を携行いただきますようお願いします。
運行車両
ワゴン型車両(乗客定員7名)を使用しています。
その他
お問い合わせ先
上荘公共交通協議会(上荘会館内)
- 住所 加古川市上荘町見土呂287
- 電話番号 079-428-2049
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:都市計画課 交通政策・景観形成係(新館5階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9732
ファックス番号:079-422-8192
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月01日