四季の運動(全国交通安全運動・交通事故防止運動)
令和6年の加古川市内での交通事故死亡者数は3名(前年から2名減)で、人身事故による傷者数は956名(前年から71名減)でした。
年間を通して、悲惨な交通事故が1件でも少なくなるよう、一人ひとりに交通安全への関心と交通モラルの高揚を図るとともに、思いやりのある交通行動の実践を習慣付け、安全で安心なまちにすることを目的とし、交通安全運動を実施します。
令和7年度の日程
- 春の全国交通安全運動 令和7年4月6日(日曜日)から4月15日(火曜日)
- 夏の交通事故防止運動 令和7年7月15日(火曜日)から7月24日(木曜日)
- 秋の全国交通安全運動 令和7年9月21日(日曜日)から9月30日(火曜日)
- 年末の交通事故防止運動 令和7年12月1日(月曜日)から12月10日(水曜日)
令和7年度 春の全国交通安全運動
啓発ポスター・チラシ




駅前街頭啓発の実施
市では、春・秋の全国交通安全週間の期間に合わせて、JR加古川駅、JR東加古川駅、JR宝殿駅、山陽電鉄別府駅周辺歩道にて、交通安全の呼びかけと、啓発物資の配布を実施しています。
これまでの駅前街頭啓発の様子

加古川駅前

東加古川駅前

宝殿駅前
別府駅前



駅前街頭啓発へのご協力ありがとうございました!
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月11日