加古川公民館 こども向け事業

まちの子育て広場『ぽけっと』

加古川公民館3階大ホールのこの看板が目印です。

民生児童委員の方たちが楽しい手遊びをしてくれます。子どもたちはもう釘づけ!
子育て奮闘中のお父さん、お母さん、ちょっと一息。
私たちと一緒に遊びませんか?地域で子育てを共に楽しみましょう!
1.実施日時と内容予定
毎月:第1木曜日 各回、10時00分から11時45分まで
4月から翌年3月まで開催 (ただし、5月、1月は開催なし)
毎月、お楽しみ会、たなばた会、クリスマス会など多彩な催しを開催します
2.開催場所:加古川公民館 3階大ホール
3.対象:就学前までのお子さまと保護者
4.参加費:無料
5.申込:不要

こいのぼりをみんなで作りました。
大きなこいのぼりが5月には1階ロビーにお目見えしますよ。

小さなおともだちもぜひ来てください。
眠たくなっても大丈夫!
睡眠スペース確保しています。
民生児童委員さんが遊んでくれて上機嫌!
子ども琴教室
伝統的な楽器「琴」を通して、豊かな心を育み、美しい日本の文化にふれてみませんか。
令和7年度の募集は終了しました
1.実施日時:令和7年5月10日(土曜日)から翌年2月までの毎月第2、4土曜日
10時00分から12時00分まで(全20回コース)
・イベント等の参加により、日程を変更する場合もあります
2.講師:浅野頼子先生 ほか
3.対象:5歳から小学生の子ども
4.定員:20名
5.受講料:10,000円(琴爪は別途)

子ども琴教室の練習風景。
大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんたち。

小さいお友達もがんばってます。
琴をひきながら、歌も歌っていますよ。
子ども料理教室『わいわいクラブ』
令和7年度前期の募集が始まりました
いろんな料理に挑戦します。ボランティアの方と一緒に料理を通してたくさんの経験をしながら、お友達と楽しい体験をしてみませんか?
1.実施日
令和7年
6月14日(土曜日)・28日(土曜日)、7月12日(土曜日)・26日(土曜日)
8月9日(土曜日)・30日(土曜日)、9月13日(土曜日)・20日(土曜日)
2.時間:10時~12時(8回コース)
3.定員:16名(申込多数の場合は抽選)
4.参加費:4,000円
5.対象:小学生
6.申し込み:5月16日(必着)までに往復ハガキに1. 氏名・ふりがな2.性別3.住所4.学校名・学年5.電話番号6.保護者氏名7.返信面に宛名を書いて、〒675-0066 寺家町12-4加古川公民館あてに郵送してください。

アマンドラスク作りです。
初めての調理にどきどきしたお友達もいたのでは?

さつまいものガレットと大学イモづくりに挑戦しました。
低学年と高学年のお友達が力をあわせてがんばりました。
手打ちうどんは人気の献立のひとつです。
足で踏んだり伸ばしたり…
おいしいうどんができあがります。
ジャンボ巻きすしを作りをしました。
みんなで力を合わせて巻いていきました。
迫力と楽しさ満点です!

おいしそうなクリスマスケーキが完成しました。

かわいいサンタさんも一緒にクリスマスケーキ完成記念写真撮影です。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月01日