これまでのロビーコンサート

更新日:2024年03月29日

毎月第4水曜日のお昼休みに市役所新館1階市民ロビーでコンサートを開催し、市民のみなさまへの憩いのひとときと、音楽活動をされている方々に発表の場を提供しています。

このページでは、令和4年4月以降に実施したコンサートの様子を紹介します。
 

次回のロビーコンサートはこちら

 

令和4年4月27日 ▽令和4年5月25日 ▽令和4年7月27日 ▽令和4年8月10日 

令和4年8月24日 ▽令和4年9月28日 ▽令和4年10月26日 ▽令和4年11月30日 

令和4年12月21日 ▽令和5年2月22日 ▽令和5年3月22日 ▽令和5年4月26日 

令和5年5月24日 ▽令和5年6月28日 ▽令和5年7月26日 ▽令和5年8月9日

令和5年8月23日 ▽令和5年9月27日 ▽令和5年10月25日 ▽令和5年11月22日

令和5年12月20日 ▽令和6年1月24日 ▽令和6年2月28日 ▽令和6年3月27日

 

第310回ロビーコンサート

令和6年3月27日(水曜日)

今回は、バイオリンとピアノのデュオ「Duo Kirsch(デュオ キルシュ)」さんにご出演いただき、エルガーの「愛の挨拶」や「ディズニーメドレー」などを披露していただきました。
中学時代の同級生で、今は共に大学で音楽を学んでいるというお2人。息の合った演奏に、観客からはアンコールの声があがりました。

Duo Kirsch(デュオ キルシュ)

  

 

第309回ロビーコンサート

令和6年2月28日(水曜日)

今回は、「フルートアンサンブル風笛(かざぶえ)」さんにご出演いただき、「G線上のアリア」や「津軽海峡冬景色」など全9曲を披露していただきました。
3本のフルートで奏でられる華やかで厚みのある音色が会場に響き、観客は曲に合わせて身体を揺らしながら楽しみました。

フルートアンサンブル風笛

  

 

第308回ロビーコンサート

令和6年1月24日(水曜日)

今回は、「100万人のクラシックライブ」よりヴァイオリンの宮下絢子さん、ピアノの吉岡麻梨さんにご出演いただき、クライスラーの「愛の喜び」やあいみょんの「マリーゴールド」など、クラシック曲を中心に聞き馴染みのある全6曲を披露していただきました。
大学でクラシック音楽を学ばれたお2人ならでは、作曲家による作曲方法の違いや人気曲の法則など、音楽に関する楽しいトークも。2人だけの演奏とは思えないほど豊かな音色が会場を満たしました。

100万人のクラシックライブ

   

 

第307回ロビーコンサート

令和5年12月20日(水曜日)

今回は、ピアノとオーボエのユニット「ALBIREO(アルビレオ)」さんにご出演いただき、「ジングルベル」「きよしこの夜」などのクリスマスソングメドレーを中心に全6曲を披露していただきました。
クリスタルピアノに合わせてこの日のために用意したという光るクリスタルオーボエも登場!観客の皆さんは目でも楽しみつつ、ゆったりとした曲に聴き入ったり軽快なメロディーに合わせて手拍子をしたり、一足早くクリスマス気分を楽しみました。

ALBIREO(アルビレオ)

  

 

第306回ロビーコンサート

令和5年11月22日(水曜日)

今回は、色香(いろか)さんにご出演いただき、オリジナル曲の「もののはじまり」や、「東風(TONG POO)」など全6曲を披露していただきました。
MCでは“色香の音楽を聴いて、うとうとするくらい心地よくなって欲しい”と話されていた色香さん。その言葉通り聴衆の皆さんは、会場に広がるギターとクラリネットの優しい音色に癒され、ゆったりとした午後のひとときを過ごしました。

色香

  

 

第305回ロビーコンサート

令和5年10月25日(水曜日)

今回は、アンサンブルSOW(ソウ)さんにご出演いただき、「見上げてごらん夜の星を」や「天城越え」、「タイスの瞑想曲」など全9曲を披露していただきました。
バイオリン二重奏やピアノを加えたアンサンブルなど、曲によって編成を変えながら演奏。時にしっとりと歌うように、時に弦を弾きながら軽やかに奏でられるバイオリンの音色が聴衆を楽しませてくれました。

アンサンブルSOW

  

 

第304回ロビーコンサート

令和5年9月27日(水曜日)

今回は、オカリナアンサンブルCure-S(キュアーズ)さんにご出演いただき、曲によって大小様々なオカリナやギターなどに持ち替えながら、「スカボロフェアー」や「糸」など懐かしの名曲を8曲披露していただきました。
満員の聴衆は、オカリナで奏でられる柔らかく温かみのあるハーモニーに癒されながら、ゆったりとした時間を過ごしました。

オカリナアンサンブルCure-S

  

 

第303回ロビーコンサート

令和5年8月23日(水曜日)

今回は、ピアノ連弾のPiano Duo C’estlavie(セラヴィー)さんにご出演いただきました。大学時代の同級生だというお2人の息はぴったり!「トルコ行進曲」や「きらきら星」、「ジブリメドレー」といった耳なじみのある曲の数々に、観客からは時折手拍子が起こっていました。

Piano Duo C’estlavie

  

 

第302回ロビーコンサート

令和5年8月9日(水曜日)

今回は、モーツァルトの「きらきら星変奏曲」やショパンの「ノクターン第2番」、清塚信也さんの「For tommorrow」などバロックから現代までの様々な曲をピアノソロで披露していただきました。
MCでは「とても緊張しています」とおっしゃっていましたが、優しくキラキラしたピアノの音色が楽しい音楽の時間旅行へと誘ってくれました。

 

第301回ロビーコンサート

令和5年7月28日(水曜日)

今回は、二胡二重奏のミルトスさんにご出演いただき、「浜辺の歌」や「エーデルワイス」、「大海阿故郷」など様々なジャンルの曲を披露していただきました。
時に客席が口ずさむ歌と混ざり合いながら、哀愁が漂いつつもどこか優しい音色が会場に広がりました。

ミルトス

  

 

第300回記念特別コンサート

令和5年6月28日(水曜日)

平成9年4月からスタートしたロビーコンサートが、第300回目の節目を迎えました!
300回を記念して特別コンサートを開催。陸上自衛隊中部方面音楽隊よりピアノと木管楽器(フルート・オーボエ・ファゴット)のアンサンブルが多彩な演奏を披露し、満員の聴衆から大きな拍手が寄せられました。

陸上自衛隊中部方面音楽隊

 

 

 

第299回ロビーコンサート

令和5年5月24日(水曜日)

今回は、男声四部合唱の男声合唱団DBB+1さんの19名にご出演いただきました。「あの鐘を鳴らすのはあなた」や「恋のバカンス&東京ブギウギ」、アンパンマンの作者である、やなせたかしさんが作詞されたという「さびしいカシの木」など、6曲を披露していただきました。
重厚感のあるハーモニーがつむぐ懐かしの名曲に、観客も手拍子で参加され、楽しい時間を過ごしました。

男声合唱団DBB+1

  

 

第298回ロビーコンサート

令和5年4月26日(水曜日)

今回は、大正琴の三重音(みしおん)さんにご出演いただき、「あの素晴らしい愛をもう一度」や「翼をください」、「故郷」など、耳馴染みのある7曲を披露して頂きました。
息の合った大正琴の演奏に合わせて、手話をしたり歌を口ずさんだりと、聴いている方も一緒になって音楽を楽しみました。

三重音(みしおん)

  

 

第297回ロビーコンサート

令和5年3月22日(水曜日)

今回は、ピアノ連弾のune Lumiere(ユヌ・ルミエール)さんにご出演いただきました。
 ブラームスの「ハンガリー舞曲第5番」やYOASOBIの「夜に駆ける」、「星に願いを ~ジャズワルツバージョン~」など、ジャンル問わず誰もが耳にしたことがある曲を8曲披露して頂きました。
時に音楽に合わせて身体を揺らし、時にじっくりと聞き惚れながら、昨年結成したばかりであることを感じさせない、姉妹の息の合った音楽を会場全体で楽しみました。

une Lumiere

297  

 

第296回ロビーコンサート

令和5年2月22日(水曜日)

今回は、ピアノ演奏の吉川礼菜さんにご出演いただきました。
 ショパン作曲「エチュードOp.10-8、Op.25-12」やメンデルスゾーン作曲「幻想曲『スコットランド・ソナタ』Op.28第1楽章、第3楽章」などを披露していただきました。
きらきらした太陽の光や荒れた海、スコットランドの風景など、様々な景色が会場に広がりました。
ピアノの音色の美しさ、素晴らしさを表現し伝えたいと、音楽大学へと進学される吉川さん。これからのご活躍も楽しみです。

吉川礼菜

  

 

第294回ロビーコンサート

令和4年12月21日(水曜日)

今回は、ピアノと管楽器演奏のミュージックカラーアンサンブルさんにご出演いただきました。
 耳馴染みのあるJ-pop曲や、12月にぴったりの「ジングルベル」「ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU」を披露していただきました。アンコールでは銀河鉄道999を演奏。観客も手拍子で楽しむクリスマスコンサートとなりました。

ミュージックカラーアンサンブル

  

 

第293回ロビーコンサート

令和4年11月30日(水曜日)

今回はピアノ独奏 小林洋子さんにご出演いただきました。
2017年までオランダ ユトレヒト地域の教会で、ピアノ伴奏の仕事をされていたという小林さん。
今回は、ドビュッシーの「夢」やA.ルービンシュタインの「カメンヌイ・オストロウ」などの名曲を4つ披露されました。
繊細で優しいピアノの音色が、会場全体をクラシックの世界へと誘ってくれました。

小林洋子

  

 

第292回ロビーコンサート

令和4年10月26日(水曜日)

今回は中国楽器を奏でる 藍月(らんげつ)さんにご出演いただきました。
二胡と揚琴、二胡2挺、と曲によって楽器編成を変えながら、「いつも何度でも」や「シルクロード」といった馴染みの曲や、「夜来香(いえらいしゃん)」という明るい曲調の中国曲など、7曲を演奏されました。
曲の合間には二胡と揚琴の仕組みをご紹介いただき、特に揚琴は、左から右へ音が高くなる西洋楽器とは逆に、右から左へと音が高くなるよう作られているなど、興味深いお話も聞くことができました。

藍月

 

第291回ロビーコンサート

令和4年9月28日(水曜日)

今回は加古川市出身の大阪音楽大学同期で結成された♪ぴあのとりお♪さんにご出演いただきました。
「アメイジンググレイス」や「見上げてごらん夜の星を」、「情熱大陸」など、耳馴染みのある6曲を披露。
最初は少し緊張している様子でしたが、演奏が始まるとあっという間にリラックスした雰囲気になり、サクソフォーンの息の合った優しい音色に会場全体が癒されました。

♪ぴあのとりお♪

    

 

第290回ロビーコンサート

令和4年8月24日(水曜日)

今回はそれぞれYoutuberとして活躍しているSiro & MAMASAKUさんにご出演いただきました。
半年前に出会い今回が初共演だというお2人でしたが、演奏もMCもずっと前から一緒に活動していたかのように息ぴったり。
「夜空ノムコウ」JazzアレンジやSiroさんが編曲した「Disneyメドレー」、2人の出会いの曲だという「ハナミズキ」など、6曲を披露していただきました。
聴いている方も、耳に馴染んだ懐かしい曲に身体を揺らしたり、手拍子で参加したり、とても楽しいひとときになりました。

Siro & MAMASAKU

    

 

第289回ロビーコンサート

令和4年8月10日(水曜日)

今回は中学2年生のバイオリニスト“華”さんにご出演いただきました。
MCでは緊張をにじませながら中学生らしい様子を見せていた華さんですが、バイオリンを構えると堂々とした姿へがらりと変身。
羽生結弦選手が北京オリンピックのショートプログラムで使用した「序奏とロンドカプリチオーソ」など、3曲を披露していただきました。
ピアノを伴奏に、時に静かに時に伸びやかに、大人顔負けの感情豊かなバイオリン演奏が会場に響き渡りました。

   

 

第288回ロビーコンサート

令和4年7月27日(水曜日)

今回はパウゼさんにご出演いただきました。
昨年結成10周年を迎えたパウゼさん。
「川の流れのように」や「Tomorrow(ミュージカル「アニー」より)」、前回ご出演された際にリクエストされたという「糸」など、9曲を披露していただきました。
3人とは思えない華やかなコーラスと、一緒に歌っているかのようなピアノとの素敵なハーモニーが会場いっぱいに広がり、目を閉じて聴き入ったり、音に合わせて身体を揺らしながら楽しまれる観客の姿もありました。

パウゼ

288   

 

第286回ロビーコンサート

令和4年5月25日(水曜日)

今回はリトル by リトルさんにご出演いただきました。
「糸」や「川の流れのように」、「北の漁場」などの懐かしく耳馴染みのある曲を中心に、曲にまつわるエピソードや歌詞の紹介を交えながら全7曲を演奏されました。
途中のMCでは、エレアコなどのギターの種類や、二胡のしくみなど、それぞれが演奏する楽器の興味深いお話も聞くことが出来ました。

リトル by リトル

   286-1  

 

第285回ロビーコンサート

令和4年4月27日(水曜日)

今回は枡田筒真さんにご出演いただきました。
長さが異なる3管の尺八を持参していただき、曲によって尺八を変え、座禅やお経のかわりとなっていた頃の懐月調からTV番組のテーマ曲として有名な情熱大陸まで演奏されました。
最後の曲は、竹の節をくり抜くという昔ながらの製法でご自身で手作りされた尺八で、“和”を感じられる演奏をしていただきました。

枡田筒真

    

 

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:スポーツ・文化課(新館3階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9180
ファックス番号:079-424-1373
問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。